ビギナーさん
[更新日時] 2019-12-07 01:10:52
11月中旬に販売予定です。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区鵜の木2丁目315-4[地番]
交通:東急多摩川線「鵜の木」駅徒歩4分、「下丸子」駅徒歩7分、
東急池上線「久が原」駅徒歩14分
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上8階建
竣工予定:平成24年9月上旬
入居予定:平成24年9月下旬
売主:東レ建設株式会社東京本店
施工会社:東レ建設株式会社東京本店
管理会社:東洋コミュニティサービス株式会社東京支店
[スレ作成日時]2011-09-08 21:51:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都大田区鵜の木2丁目315-4(地番) |
交通 |
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩4分 東急多摩川線 「下丸子」駅 徒歩7分 東急池上線 「久が原」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
48戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東レ建設株式会社 [販売代理]東レハウジング販売株式会社 東京本店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シャリエ鵜の木プレイス口コミ掲示板・評判
-
61
契約済みさん
駅力を重視する方にはこの沿線は向いてませんよ。
駅力の大きい場所は、開発の進み方も早いので、環境がどんどん変わります。
以前住んでいた場所が、ターミナル駅もすぐだったので便利でしたが、
開発が進み、周囲の環境が騒々しくなって、住みにくくなりました。
利便性をとるか、ゆったりとした環境をとるか、重視する点は人それぞれですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
買い換え検討中
No.61さん、そうですよね。
私も、今JRが2駅使えるところに住んでいて、
とても便利なのですが、鵜の木のゆったりとした環境に引かれました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
契約済みさん
62さん
やっぱり住むにはゆったりした環境がいいですよね。
こちらの方に引越してきた当初は、それまで住んでいた多くの店や施設がたくさんあった環境から
がらっと変わったので正直少々物足りなさを感じたこともあるのですが、今では帰ってくるとほっとします。
多摩川線沿線に住むと、小さな駅や街のゆったりとした雰囲気が気に入って、近辺で住み替えをする人がとても多いそうです。だから物件が以外に少ないのだとか。知名度はない場所ですが、落ち着いて暮らしたい方には穴場だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
契約済みさん
第1期の次が最終期とのことですが販売は順調なのでしょうか。
通学区の嶺町小は今少しずつ建て替え工事をしているみたいですね。
でも完全にできあがるのは4、5年後とか。
耐震性のことを考えても新しい校舎の方がいいですよね。
うちは小さいこどもがいるので朗報です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
契約済みさん
先ほど公式HPを見てみたら、以前掲載されていた2部屋位が消えて、3部屋のみになっていました。
確か先週見た時は5部屋位掲載されていました。
SUMOも見ましたが、そちらからも消えて部屋が少なくなっていたので、一応決まったんでしょうね。
他の物件を見ていると第3次、4次など結構あるので、第1次の次に最終期というのは早い方だと思いますけど
どうなんでしょうね。順調に売れているではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
契約済みさん
公式HPに掲載されている部屋は4部屋でした。間違えましたので、訂正します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
契約済みさん
販売が順調だといいですね。
鵜の木は、駅力はありませんが・・・
私は、こちらが地元です。
都心に住んで10年になりますが、今回こちらに買い換えを決めました。
あの有名な「桜坂♪」は、この地で生まれたと・・・
鵜の木が分からないという友人には、「桜坂の近くよ。」と話してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
ご近所さん
福山が鵜の木に住んでいたのは、相当有名だった。
恐ろしくかっこいい男が、普通に鵜の木を歩いていたから不思議でした。
すぐ近くの東京高校の近くに、長谷工のマンションができるね。規模的にはシャリエと同じぐらいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名
No.68ご近所さんへ
東京高校の近くに、長谷工のマンションができるのですか?
近辺で探しているのですが、売主や竣工予定日など
詳細をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします!
-
70
購入検討中さん
「アデニウム鵜の木」ですかね。
売主はジョイント・コーポレーション。2009年に一度倒産しています。
完成は2013年4月とのことです。
場所はいいですよね。
-
-
71
匿名
No.70 さんへ
No.69 です。
教えてくださって、ありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
検討中の奥さま
購入を検討しています。環境がよさそうなので相当傾いてます。
ところで、鵜の木近辺に美味しいイタリアンってありますか。
-
73
匿名さん
>>72さん
イタリアンでなく、フレンチなのですが鵜の木駅の近くにあるル・ヴェルデュリエがおすすめですよ。
一見みるとレストランってわかりませんがすごく居心地がいいお店です。
ランチですと2000円、3500円、5000円とあります。夜はいった事がないので
わからないのですが、おそらく結構するでしょうね。お店の人もすごく
いい方でお料理もおいしいしおすすめのフレンチのお店です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
昨日家族で近くをみにいってきました。鵜の木という駅ははじめて降りた
のですが、緑道があったりしてこれからはお散歩に気持ちよさそうですね。
公園がマンションの横にあるというので、子供がいる我が家にとってはいいねなんて
話していたのですが、そんなに遊具はなく、子供の姿はみえなかったのですが
お年寄りが何人かひなたぼっこをされていました。
ちょっと歩いた下丸子公園の方がこども広場などもあり、子供を遊ばせるにはいい
公園かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
周辺住民さん
ル・ヴェルデュリエは普通にいくと必ず迷います。でも確かに美味いね。
イタリアンは下丸子まで歩いていく途中のピッツェリア トラットリア マルコにいつも行きます。
石釜で本格的に焼くピザはまずまずと思います。近所さんだけでなくキャノンの人達でよく混んでますよ。
シャリエから下丸子駅周辺は距離が余り無いので、ちょうど歩いていくと小腹が減るぐらいでいいですよ。
基本的に飲食店は鵜の木よりキャノンがあるので下丸子のほうが充実しています。
焼肉に関しては私は鵜の木派で板門店と五七の鶴がお勧め。
飲み屋は鵜の木ではひものやか魚民にいきます。
特にここの魚民は他の魚民とはまったく違う店と思ってください。なぜなら・・・。自分で確かめてください。
うちの家族は、友達の家族が来たらまず魚民に行きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
契約済みさん
確かに鵜の木よりも下丸子の方が飲食店は充実しています。
鵜の木にハード系のおいしいパン屋さんができるといいなと思います。
《ニコラ》という有名なパン屋さんが鵜の木に移転オープンしたとき「なぜ鵜の木に?!」と驚きましたが、
残念ながら、閉店してしまいました。
下丸子には数件パン屋さんがありますよね。つい最近も、武蔵新田にあるパン屋さんの下丸子店がオープンしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
76さん
下丸子には結構パン屋さんありますね!私がおすすめなのはBOULANGE D316かな。
下丸子の駅から歩いて5分ほどの所にあるパン屋さんです。すごくおしゃれでそこだけ
何だか表参道の様な感じです(笑)外観はおしゃれだけど、売っているのは普通のパンです。
天然酵母にこだわっている様です。それを食べてもはずれた事はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
契約済みさん
私もそのパン屋さんにたまに行きます!
確かに外観は下丸子にはない、ずいぶんとおしゃれなお店ができたなと思っていました。
しばらくして入ったら、77さんのおっしゃるとおり、普通のパン屋さんでしたね。お値段も高くなく、おいしいですよね。私はバゲットがお気に入りです。
住宅地にひっそりと建つ、ちょっとこだわったお店がこの辺にもっとできるといいなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
私鉄支線物件のスレはどこもご当地ネタばかりだね。
地元の人しか興味持っていないからか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
鵜の木と下丸子の間にラ・ヴェールというパン屋がありますが、鵜の木駅前にもお店をだしているのでたまに利用します。パンの他にもう少しカフェが充実してほしいですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件