横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 市ヶ尾【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 市が尾駅
  8. ザ・パークハウス 市ヶ尾【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2013-06-29 15:05:28

契約者専用板をつくりました。
情報交換の場として利用しましょう。

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-09-08 21:48:21

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市ヶ尾口コミ掲示板・評判

  1. 1 契約済みさん

    第1期1次で契約したサラリーマンです。情報交換よろしくお願いします。
    たぶん、妻もちょくちょく書き込むと思います(笑)。

  2. 2 契約済みさん

    先日撮影した現地の画像をアップしようとしたら
    デジカメの調子が悪く失敗…。
    後日チャレンジします!

  3. 3 契約済み

    私も一期で申し込みました。ウエストなので、引き渡しまでまだまだですが、
    皆さん宜しくお願いしますm(__)m
    今は家具見たり、オプション選んだり楽しい時期ですね。

  4. 4 契約済みさん

    契約者板が出来たんですね。嬉しいです。
    契約したのにネガレス見るのは正直しのびなかったので(^_^;)
    楽しみが増えて何よりです。これからよろしくお願いします。

  5. 5 契約済みさん

    私もウェストです。
    まだ一年もあるかと思うと長く感じますが、仰るようにカーテンや
    家具を見たり配置を考えたりするの楽しいです。
    昨日現地を見ましたが、ウェストも建物が立ち上がってきましたね。

  6. 6 契約済み

    一期でイーストを申し込みしました。
    契約済板を立ち上げていただきありがとうございます。
    私も同じく、家具、雑貨見たり、配置を考えたり楽しんでます。
    よろしくお願いします。

  7. 7 契約済みさん

    こんにちは。
    私は一期一次イーストです。
    家から、パークハウスを見ていますが、
    迫力が出てきましたね。
    家族共々楽しみにしています。
    仕事にも精がでますね(^-^)/

  8. 8 契約済み

    家から見える場所に住んでらっしゃるんですね。
    出来上がっていくのが随時見れてうらやましいです。
    車だとゆっくり見れないので
    今日は家から20分弱かけて、自転車で行ってみました。
    いつもイーストばかり見てたのですが、
    ウエストもゆっくり見れました。
    今まで気付かなかったですが
    ウエスト西側が高くなってましたね。

  9. 10 匿名

    本当に契約者?担当者から消費税の話聞いたよ。納得の上で購入。

  10. 11 契約済みさん

    >立ち上がれ契約者。
    >消費税のはなしは、聞いてない。
    >まじ、暴れますよ、
    >契約者よ、たちあがれ!

    この方が暴れるなら、好きに暴れればいいと思いますけど、
    ここに書かず、個人でやればいいのでは?

    スルーできない私も大人げないのかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    クレストプライムレジデンス
  12. 12 匿名さん

    まっ、説明書ろくに読まなかっただけなんだからほっときましょ。

    オプションの資料早く来ませんかねー。
    待ち遠しいです。

  13. 13 契約済み

    ここまでついてきたのですね(笑)
    契約者ではありえないでしょう・・・
    ま、放っておきましょ

  14. 14 契約済み

    うちもイースト契約しました。
    近所に住んでないので、あまり建築状況を見られないのが残念。
    ご近所に住んでて写真アップできる方がいたら是非お願いします。

  15. 15 契約済みさん

    それはいいですね。
    しかし、この掲示板で写真をアップできますか。

  16. 17 契約済みさん

    個人個人のビルトインオプションは終わりましたか?
    週末行ってきましたが、どれもこれも付けたくなってしまい、
    結局決めかねてます。
    聞いたところ、洗濯機の上の棚付が人気のようですが、
    皆さんどうしました?

  17. 18 契約済みさん


    洗濯機上の棚、つけました。

    これは、まったく悩まず。

    最初から「つけるでしょ」って。

    悩んだのは、下駄箱です。

    悩んだ末、上下分割することに決めました。

  18. 19 契約済みさん

    うちも洗濯機上の戸棚は迷わず付けました。
    下駄箱はとっても悩みました。・・・というのも、両親などが訪問してきても
    靴の脱ぎ履きに手を付くところが無いなと思ったので。でも下駄箱を上下分割すると
    結構値が張るので、悩んだ末に手摺りと収納椅子を付けることに。
    担当の方に「ちょっと荷物を置いたり、女性がブーツを脱ぎ履きする時も大活躍ですよ」
    と言われ、なるほど!!って感じです。私的に満足の選択でした。 

  19. 20 契約済み

    そうなんですか~???
    洗濯機の上に棚や、玄関も分割、など、そんなことが
    オプションで出来たはずなんですね。
    1期2次で1階を申し込みましたが、
    その時点で、1階ですともう間に合わない、と言われ
    資料すらいただいていませんでした。
    ガスかIHか、エンビかフローリングか、
    シンクのかごかプレートか、これももしかしたら
    間に合わないかもしれないけど、希望は聞きます、
    という感じで、なんとか間に合ってこれだけは希望が通った感じです。

    選べる楽しみもあって良いですね。
    それぞれの皆様にとって、最善の選択になるとよいですね。

    選べる楽しみは減ってしまって残念だったけど、
    お金はかからずに済んだとプラスに考えます。

    とはいえ、洗濯機の上の棚、欲しいですね~。
    欲しかった・・・

  20. 21 契約済みさん

    うちの部屋はウォークインクローゼットのないタイプなので
    収納が今から悩みです。
    みなさんしばらく使わない布団とか季節ものの服とか
    やはりウォークインクローゼットへ入れるのですよね。
    うちはレンタル倉庫かなー。
    でもレンタル倉庫で布団てカビそうですよね。

    今現在収納の少ないお部屋にいらして
    布団などの収納で工夫していらっしゃる方いませんか?
    お知恵を拝借させてください!

  21. 22 契約済みさん

    ウォークインクローゼットついている部屋ですが
    そもそも あれに お布団って入りますかね?

    入らない気がするのですが・・。

  22. 23 契約済み

    吸引して、ぺったんこにすればよいのかな?

  23. 24 契約済みさん

    ウォークインクローゼットにも入らないとなると
    ますますどうするのか気になります。

    確かに吸引すれば入りそうです。
    保管してくれるクリーニング屋さん探すしかないのかな。

  24. 25 契約済みさん

    私も布団派なので、布団と節句の人形(男女分)の収納場所の確保は絶対でした。
    なので、和室の押し入れ&納戸のある部屋を探しました。
    中和室を洋室にするかさんざん悩みましたが、押し入れには衣装ケースもタテに入るので、
    この収納力は外せなかったんです。ほんとは洋室にして押し入れにしてほしかった!!

  25. 26 契約済み

    同じく。洋室にして収納はそのまま押入れが希望でした。。
    営業さんに、無理承知でお願いしてみましたがやはり無理でした。
    うちは迷った結果、洋室にしてしまったので収納少ないです。
    うちも男女いるので、節句の物などは
    小分けにして物入れに収納を考えてます。
    どうしても入らない棚のような大きいものは
    クローゼットに縦にして収納かな・・・と。

  26. 27 契約済み

    押入れがありません。
    同じ悩みを持ってます。

    ただ、布団を、レンタル倉庫だと
    季節の変わり目に、肌寒い、欲しい、と思った時に
    すぐ出ないのは困らないですかね?

    dinosで布団収納を検索してみたら、
    押入れのような布団が入るタンスを見つけました。
    部屋はせまくなるかもしれませんが。
    毎月のレンタル倉庫代などを考えるとよいかもしれません。

    http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfGoodsList_101.jsp?k_sear...

    ↑コピペしたら、こんなズラズラ長くなってしまって正しいかわかりません。
    間違ってたらごめんなさい。

    dinosのホームページから、
    家具収納に行き、このカテゴリから検索の中に
    布団収納、と入れると、
    布団を収納できるものが何点か出てきます。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 28 契約済みさん

    クロゼットみたいにできる収納、よさそうですね。
    ありがとうございます!
    縦に収納と悩みますね。

  29. 29 契約済み

    玄関の分割L字型はかなりカッコイイですねー!
    選択した方うらやましいです。
    したいけど約30万だし、高いなー。。

  30. 30 契約済みさん

    掲示板の雰囲気、いいですね。

  31. 31 匿名さん

    有償オプション間に合わなかったので、何も追加できなかった。

    玄関は分割したかったな…

  32. 32 契約済みさん

    リフォームって形でそれぞれやったら
    (玄関分割や洗濯機上棚)
    どのくらいかかるんでしょうね。

    もちろんリフォーム会社の質にもよりますが。

  33. 33 契約済み

    うちはお風呂テレビを外部でお願いしてもらう予定です。
    価格表を見ると、たぶんOP価格の半分ぐらいでできそうです。

  34. 34 契約済みさん

    なるほど。

    収納関係は、入居時にすべて完成していた方がbetterですけど、
    お風呂テレビは、後からでも充分ですもんね。

    我が家も考えてみます。
    いい情報を、ありがとうございました。

    ところで、皆さん、
    洗面所やお手洗いは、エンビですか?フローリングですか?

  35. 35 契約済みさん

    私はフローリングにしました。
    カラーをブラウンにしたのですが、塩ビの色がグレーなので
    印象が暗いかな、と思ってフローリングにしました。

  36. 36 契約済み

    すごく迷いました。
    ずぼらな私は水回りフローリングに自信がなく
    塩ビにしてしまいました。
    後悔先に立たずですが。
    今更ながらフローリングにしておけばよかったかな
    と思ったりします。

  37. 37 契約済みさん

    34です。

    我が家も「ブラウンにフローリング」にしました。

    小さい子供がいるので、エンビしか無理かと思っていましたが、
    オプション会の担当者の方が、
    「手入れの簡単なフローリングですよ」とアドバイスしてくださったので、
    思い切ってフローリングに。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    アージョ府中
  39. 38 匿名さん

    うちも見た目重視でフローリング。

  40. 39 契約済みさん

    35です。

    私もすごく迷っていたら、営業担当さんが「フローリングと言ってもフローリングシートで
    継ぎ目がないから、濡れたら普通に拭けばあまり染み込みませんよ。」と教えてくれました。
    実際は使ってみないと分かりませんが、水による傷みは少ないかなと思い決めました。

  41. 40 契約済みさん

    我が家も、見た目でフローリングです。

  42. 41 契約済みさん

    うちもフローリングです。
    コーティングしてあるという話ですが
    どのくらい保つのかちょっと心配ではあります。

  43. 42 契約済みさん

    我が家は、モデルルームの第一印象でローズにしてしまいました。
    よくいえばシック、悪くいえば暗いかなと悩んでます。
    しかも中和室にしたので、フローリングとの色のギャップが気になります。
    ローズで中和室にした方、いらっしゃいますか?

  44. 43 契約済み

    我が家はブラウンにしましたが、ローズ格好良いじゃないですか。
    ローズだと高級感が出るので、和室でもおかしくないと思いますよ。

  45. 44 契約済み

    長津田マークワンの売れ行きがいいみたいですね。
    パーク市ヶ尾と悩んだから、自分の決断が正しかったのか、少し考えちゃいます。
    他にも比較してた方いますか?
    パークはまだかなり残ってそうな感じですよね。
    2期の申し込み状況はどうなんだろ?

  46. 45 契約済みさん

    ローズの濃い色と和室の畳はあうと思いますよ。
    古民家によくある渋い木材のイメージに近いのかなと思います。

    長津田のマークワン、MRへは行きませんでしたが気になっていました。
    やはりタワーマンションは人気ですね。
    でも私は低層がよかったので迷いはありません。

    パークはおそらく竣工後も売れ残るでしょう。
    地味によいマンションなのだしそんなものだと考えています。

  47. 46 契約済み

    昨日MRに行きましたが、イーストは残りが少なく、ほとんど良い部屋残ってませんでしたよ。

    うちが契約したウエストはまだ好きな部屋が選べる感じでした。

  48. 47 契約済み

    44さんのお気持ちわからなくもないです。
    うちもマークワンタワー検討しました。
    しかし、修繕積立金や、タワー駐車場、
    エレベーターの少なさ、などマイナス要因が大きかったです。
    メリットは始発駅前、ただこれだけです。
    むしろ、好調に売れてるのに驚いています。
    好調さに、私も選択を誤ったか?とも一瞬思いましたが
    本当に一瞬でした、どう考えても、私はパークに白旗です。

    売れてるか、売れてないか、気になるのはわかります。
    自分にとって、何が優先順位なのか?を思うと
    迷う気持ち、決断したのが正しかったか間違ってるか
    心の整理がつくのではないでしょうか~。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    クレストプライムレジデンス
  50. 48 匿名さん

    私はハナから長津田は検討対象外でした。
    理由は今思いつくのだと
    市が尾>長津田
    低層>高層
    ですかね。

  51. 49 契約済み

    44です。
    皆さん、アドバイスありがとうございます。
    確かにマークワンがなぜあんなに売れてるのか良く分からないんですよね。
    マークワンを否定するわけじゃなくて、やっぱりパークは地味に良い物件だと自分なりに納得してます。
    入居が楽しみですね!

  52. 50 匿名さん

    幼稚園に入園予定のお子さんがいる方や、すでに通っているっていう方はどの幼稚園が多いですか?

    園バスは結構近くまで来ているみたいですが・・・。

  53. 51 契約済みさん

    うちも幼児がいます。

    ウエストを契約したので、
    年少さんの途中入園になります。

    市が尾幼稚園が最近ですが、
    お弁当ですねぇ・・・・・・・。

    迷っています。

  54. 52 契約済みさん

    私もウエストで、市ヶ尾から市ヶ尾に引っ越し組です。

    うちは今藤ヶ丘幼稚園に通っていますが、再来年入園する息子も藤ヶ丘にする予定です。

    藤ヶ丘から5分しないので、パークハウスからだと電車に乗っても園まで15分もかからないと思います。
    免許を持ってない私には、緊急時すぐ迎えに行ける幼稚園限定だったので、市が尾幼稚園と藤ヶ丘幼稚園しか見学行きませんでした。
    なので2園しかよく分からずごめんなさい。

    でも坂下の公園には沢山よく幼稚園バスが止まっているのを見かけるので、この辺りの人も広範囲にわたって通園してる感じですよ。

  55. 53 契約済み

    青葉台から市ヶ尾に引っ越します。
    今は小学生の子供がみたけ台幼稚園に通ってました。
    のびのびで良い幼稚園でしたよ。
    色々な経験もさせていただきました。
    下の子は来年年少です。
    坂下の公園のところに、色々な幼稚園バスが止まるようで
    選びたい放題ですね。

    市ヶ尾幼稚園は、あの場所、バスは出るのでしょうか?
    毎日園まで連れていくことを思うと却下となります。

    今のところ、三陽幼稚園に傾いています。

  56. 54 契約済みさん

    おはようございます。
    周辺に住んでますが、市が尾幼稚園のバスは坂の下ではなく、駅前の横浜銀行前にいつも止まってますよ。バス通園ならおそらくそこから乗る事になると思います。

  57. 55 契約済み

    54さん、教えてくださってありがとうございます。
    市ヶ尾幼稚園もバス出てるのですね。

  58. 56 契約済みさん

    うちも来年年少の子供がいます。

    今県外に住んでいまして、なかなか幼稚園情報がわからず、みなさんの
    情報とても参考になります。

    三陽が候補の一つなのですが、マンションから遠そうなのが気になります。
    親が幼稚園に行く時、マンションからだと、どういう交通機関でどれくらい
    かかるかおわかりになる方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが。
    電動自転車で行ける距離ではないでしょうか。

  59. 57 契約済み

    56さん

    公共の交通機関を使うとなれば、藤が丘まで電車、
    藤が丘から、みたけ台経由青葉台行きのバスとなるでしょう・・・。
    バスはまあまあ定期的に出てるようですが。
    http://www.tokyubus.co.jp/jikoku/dia/timechart/747401_2_177161201_0.pd...

    http://homepage3.nifty.com/-pastoral-/mokuteki-fujigaoka.htm

    車の運転をされる方なら
    三陽幼稚園、行事の際は、園庭開放してくれます。
    園庭を駐車場としてくれますよ。
    行事でなくても、熱で迎えに行く、などの時も
    近くに数台とめられる駐車場もあります。

    電動チャリ。
    私は、車の運転も出来ますが、
    自転車でも全然いけると思っています。
    というか、自転車でも行くつもりでいました。
    ただ、個人差もあると思うので
    電動チャリで大丈夫ですよ!
    と、断言はできません。

    今度、どのくらい時間かかるか
    試しに計ってみますね。
    (いつになるかはわかりませんが・・・都合のよい時に)
    その時は、またここに書き込みます。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナ玉川学園前
  61. 58 契約済みさん

    57さん

    56です。いろいろ教えてくださってありがとうございます!

    バスも定期的にあり、駐車場もあるとのことなので安心しました。
    ただ、車の運転にあまり自信がないので、電動チャリでも行ける距離かもと
    伺って、さらに安心しました。(わざわざ時間を計ってくださるなんて
    申し訳ありません。)

  62. 59 契約済みさん

    ウエスト契約しました。宜しくお願いします。
    来年プレ保育に入れる予定の子供が居るので皆様の幼稚園情報
    参考にさせて頂いています。
    ありがとうございます。

    私が調べたところ
    愛和幼稚園・都筑ヶ丘幼稚園(都筑区
    おおば白ゆり幼稚園・金の星幼稚園(都筑区
    ↑ 市ヶ尾まで園バス来ている

    エクレス幼稚園(都筑区)すぐ裏の荏田富士塚公園まで園バスが
    来ていた事があるので大丈夫でしょうとの事(園長先生より)

    でした!

    ちなみに市ヶ尾小学校に聞いたところ
    市ヶ尾幼稚園、おおば白ゆり幼稚園の子が多いとおっしゃっていましたが
    都筑区の幼稚園から市ヶ尾小学校に行く子は少ないのでしょうか・・・?

    幼稚園の話題に興味ない方々、長々と申し訳ございません。

  63. 60 匿名

    幼稚園…悩みますよね。
    うちも幼児がいるので検討中。

    どこもバスが出ているので結局は親が行きやすいところが良いかなと。妊娠中なのでしばらくは公共機関(そのうち電動チャリ)で行けるところが希望。

    市が尾と都筑ヶ丘とさくらで悩んでます。

    市が尾は近くにバス停ないので徒歩。そして完全お弁当。定員が少ないためプレに行かないと入れなさそう。

    都筑ヶ丘はセン南行きバスで付近まで行ける。基本お弁当…でも給食(仕出し)選択可。プレは2月頃受付。プレ行かなくても入れそう。

    さくらはバス停からちょっと遠い(かなり登り坂)。でも完全給食。プレは9~10月頃受付。プレ行かなくても入れそう。

    藤が丘もちょっと考え始めてますが。

    幼稚園はホントバラけますね。園バスがたくさん通るのを見ると実感します。

    違う幼稚園でも同じマンションで小学校行ったら仲良くなれる気がするので、幼稚園が少数派なのは私はあまり気にしてません。

    人それぞれだと思うけど…

  64. 61 契約済みさん

    52です。
    なんかパークは同じようなファミリー構成の方が多くて嬉しいです。

    幼稚園は別々でも小学校は同じなので、皆様宜しくお願いします。

    皆さん色々幼稚園調べてて偉いな〜と感じます。

    なんせ上記でも言いましたが、私は2つしか見学しなかったので、、。

    藤ヶ丘幼稚園と、長年住んでる市が尾周辺情報なら詳しく分かるので聞いて下さい(笑)

    ウエストの我が家は引っ越しまでまだまだなので、イーストの方進捗状況等、色々参考にさせて下さいね〜。

  65. 62 契約済み

    52さん、二つ見学されただけでもすごいですよ~^^
    市ヶ尾に長くお住まいとのこと、
    これからも、幼稚園に限らず、色々と教えてください。

    うちはイーストなので・・・
    気付けば、もう半年です。
    可愛い雑貨をみつけると、ついつい購入してしまい、
    気付くと、「引っ越したら箱」が出来ていて
    その箱が満杯状態になってきました^^;
    引っ越してからでも遅くないだろ!と主人に怒られました^^;
    主人に怒られながらも・・・今がとても楽しいです。

  66. 63 匿名

    私も同じくファミリー世帯が多くて嬉しいです

    幼稚園教えてください。

    藤ヶ丘…
    バス停は決まってますか?マンション付近まで来てくれるのでしょうか?

    都筑ヶ丘…
    市が尾駅からバスでどのくらいですか?マンションから歩くのは無理ですか?

    市が尾…
    同じくマンションから歩ける距離でしょうか?

    分かる方回答お願いします。

  67. 64 匿名

    都筑ヶ丘は、住宅街の合間をぬって行けば徒歩30分位で行けます。
    毎日の送り迎えだったら辛いけど、たまに親が行く分には徒歩も可能かと。ついでに途中のアール元気とコルモピアで買い物も出来ちゃいます。
    ちなみにバスはセン南行きか循環で付近まで行けます。

    市が尾も徒歩20~30分で行けますよ。こちらはサイクリングコースを歩いて行く感じ。周りにお店はないけど気持ちいい散歩コースって感じ。区役所を通り過ぎて行く感じです。

    どちらも電動自転車だったら余裕ですよ。

  68. 65 契約済み

    都筑ヶ丘はバス停で5つくらいですよ

  69. 66 契約済みさん

    おはようございます61です。

    イーストの方は色々買い始めてるのですね。楽しそう!うらやましいです。
    うちはまだまだ眺めてるだけです・・

    >63さん
    藤が丘のバスは坂下に来ますよ。
    うちは公園横ではなく公園から1分ぐらいのココイチ前です。(駅とパークの間です)

    市が尾幼稚園のバス停は駅前のマンションと浜銀あたりで私も見たことがあります。
    皆さんおっしゃってましたが、自転車でも全然可能です。江田に住んでる友達も毎朝自転車で市が尾幼稚園まで行ってるぐらいです。(雨の日は車みたいです)

  70. 67 契約済みさん

    江田にある愛和幼稚園はバスも来ていますし、
    行事の際は江田駅から園までバスでピストン輸送してくれます。
    お弁当を作るのは春の遠足と秋の大運動会の2回だけで、
    それ以外は全て給食、特別参加の行事などは園が作る愛和弁当が出ます。
    働くお母さんのために、月極め料金での5時、6時までの預かり保育があり、
    土曜日や夏休みも毎日預かってくれるので助かります。
    お迎えの時には駐車場もあるので便利です。(行事の時はバス利用です。)

  71. 68 契約済みさん

    愛和幼稚園は、願書提出の日は前日から並んだりしないと
    いけないんでしょうか。

  72. 69 契約済みさん

    >68さん
    67です。うちは2人とも優先枠だったので、当日の様子はあまり分かりませんが、
    やはり並んでいる(年によっては前夜から)と聞きます。
    ただ、一般枠が先着順かどうかはよく分からないので、園に問い合わせをしてみると
    良いかもしれません。
    ご参考までに、http://academic1.plala.or.jp/aiwa/
    詳しく書けなくてごめんなさい。

  73. 70 契約済みさん

    度々すみません、67です。
    優先枠ですが、3歳児入園(年少)が一般枠で大変な場合、
    3歳児幼児教室に入会すると割と楽に入れます。
    幼児教室からそのまま優先枠で年中に正式入園できますよ。

  74. 71 契約済みさん

    >69さん
    68です。教えてくださってありがとうございます。

    やはり並ぶのですね。全給食がとても魅力で、保育内容も
    評判がいいということで、第一候補だったのですが、遠方の
    ため並ぶことが難しく、あきらめることになりそうです。
    できたら年少から入園させたいので。
    でも、せっかくですので、幼稚園に問い合わせてみますね。

  75. 72 匿名

    63です。

    みなさんいろいろご回答ありがとうございました。

    どこの幼稚園も一長一短でホント迷いますね。

    願書提出までもう少し考えてみようと思います。

    ありがとうございました。

  76. 73 契約済みさん

    市ヶ尾小学校、どんな感じでしょうかね。
    学校まで子供の足でどのくらいかかるのでしょうか。
    この辺りって塾通いして受験する子とか多いんですか?

  77. 74 契約済みさん

    そういえば、先週の台風の際はこのエリア停電してましたね。

    駅前は電線が地下に埋められているからほとんど停電しないようですが、

    パークの前は電柱ありましたよね?

    IH にしてしまったので、ちょっと後悔しています。

  78. 75 契約済みさん

    うちもIHにしました。
    電線地中化していると停電にならないんですね!
    カセットコンロ必須ですね。

    市ヶ尾小学校まで大人の足でもけっこうありますよね。
    荏田西小学校の方が近く感じたくらいです。
    荏田西小学校はお受験する子が多いと聞きましたが市ヶ尾小学校は
    特に多いとは聞いたことありませんが。。。

  79. 76 契約済みさん

    同じ市が尾ですが、停電しませんでしたよー。
    場所にもよるのですかね?我が家もIHにしたので、コンロ買わなきゃです。

    パークから市が尾小までは12分ぐらいですかね?
    通ってるママに聞いたら受験はクラスの1/3ぐらいだそうです。

  80. 77 契約済み

    計画停電など、もうないことを願いますが
    何があるか分からないと考え、
    オール電化マンションンは却下、
    家庭内も電気ガス分散させた方がよいと考えガスにしました。
    が、IH使用の知り合い、友達は、かなり便利、とメリットばかり聞くので
    最悪はガスコンロだってあるんだし、
    IHにすればよかったな、と逆にガスを選んで後悔してます。
    いまさらですが。

    市ヶ尾小まで12分くらいですか、
    私も知りたかったので・・・ありがとうございます。

  81. 78 契約済みさん

    73です。76さん情報ありがとうございます。
    市ヶ尾小学校までは12分くらいですか。まあまあの距離ですかね(^^)
    市ヶ尾小学校へは246も渡るので少し心配もありますが、同じくらいのお子さんが
    多そうなので、一緒に登下校できそうで良かったです。

    受験も1/3くらいならほどほどですね。 荏田西小学区のマンションを見に行ったときに
    荏田西小はかなり意識が高いと聞いていたし、市が尾駅周辺に塾がたくさんあったので心配でした。
    なにせうちの子は勉強より運動!って感じなので。(^^;)

    キッチンはうちもガスにしました。でもIHの方がとにかく掃除がラクと友達から聞いて、、、
    今さらですがIHにしてガスコンロを買えばよかったと私も少し後悔しています。



  82. 79 匿名さん

    市ヶ尾小に通っています。
    学区がかなり広いので、ちょっとした貧富の差のある小学校という気がします。
    (ごめんなさい)
    俳優さんやモデルさんのお子さんもいらっしゃいます。
    うちの子の周りの様子からすると、受験率は半分くらいです。
    女子はかなり受験しますよ。

  83. 80 契約済み

    今日サイクリングがてらマンションから幼稚園まで時間計ってみました。
    自分の興味あった幼稚園2園のみですが。
    経路はマンション坂下り歩道橋渡って、ひたすらまっすぐ、
    総合庁舎入口経由で市ヶ尾幼稚園まで約7分半。
    そのままスルーし、柿の木台交差点を右折、
    ひたすらまっすぐで三陽幼稚園到着は約14分半。
    ちなみに、3歳の子供を乗せて電動自転車をこぎました。
    急ぐわけでもなく、子供を乗せた普通のペースです。
    三陽幼稚園は市ヶ尾幼稚園のほぼ倍ですね。
    ちなみに、早稲アカ前と庁舎入口で2回ほど信号でひっかかりました。
    って、ここまで詳しくなくてもよいか^^;
    三陽も15分弱、個人差あると思いますが
    まあ、許容範囲かな…と。

    市ヶ尾幼稚園前を通りたかったのでこの経由でしたが
    三陽幼稚園に行くには柿の木台からの道が細くカーブも多く、
    自転車が通るには少し危なく感じたので、
    ギリギリまで鶴見川沿いを行った方が良いな、と感じました。

  84. 81 契約済み

    追伸
    歩道橋渡ってからは、ほぼフラットです。

  85. 82 契約済みさん

    80さん御親切にありがとうございます。

    三陽幼稚園も自転車で行けそうなんですね!

    三陽幼稚園て勉強系と言われていますが文字指導とか
    してくれるんですかね?
    この前の説明会ではマジックショーだけでよく分かりませんでした。

    さくら幼稚園も見学に行ったら凄く良くて人気があるのも納得出来たんですが
    文字指導とかはしないと言ってました。

    藤が丘幼稚園も良かったんですがやはり文字指導などしないようなので
    ある程度は教えてくれる幼稚園がいいのか考えてしまいます。

  86. 83 匿名

    三陽幼稚園も文字指導とかはないです。

    勉強系と言われているわりには勉強らしいことはしないようです。

  87. 84 契約済みさん

    田園都市幼稚園が文字指導あるようですが
    HPを見る限り
    園バスは市が尾までは来ていないようですね。

    私は免許を持っておらず
    園バスのない幼稚園は厳しので残念です。

  88. 85 契約済みさん

    こんにちは。
    我が家はIHにしたのですが、ここって円になってる部分って20センチですかね?それとも24センチですかね?
    モデルルームで測るの忘れてしまって、、。
    同じIHでもし知っている方がいましたらお願いします。

  89. 86 契約済みさん


    85さん

    我が家はガスなのでわからないですが
    担当者の方に電話したら
    すぐに教えてくださるのではないでしょうか。

  90. 87 匿名

    85です。
    そうですね。担当者に聞いてみます。ありがとうございました!

  91. 88 契約済みさん



    84さん

    田園都市幼稚園
    バスルート見せて頂いたら市ヶ尾にもバス行ってました!

    「今のところは行ってます。来年は分かりませんが。。。
    それはどこの地域も一緒です」

    との事でした。
    詳しくは幼稚園に問い合わせてみて下さいね。

  92. 89 匿名

    文字指導…

    園の通常授業ではおこなっていなくても、クラブ活動的な形で習えたりする幼稚園が多いですよ。
    (ペンパルのかきかた教室、学研など)

    もちろん有料ですが、通常保育の後に園で授業があるので親がついていなくても習い事ができます。

    参考になれば…

  93. 90 契約済みさん


    遅くなりました。83さん、ありがとうございます。
    三陽幼稚園も特に文字指導ないんですね。

    マンションと関係ない話をすみませんでした。
    ありがとうございます。



  94. 91 契約済みさん


    89さんも御親切にありがとうございます。

    保育後の教室の事でしょうか?問い合わせてみたいと思います。

    スレ違いのような内容に答えて頂きありがとうございました。

    子供が同年齢の方が多そうで異年齢で遊んで頂けるかと思うと楽しみです。


  95. 92 契約済みさん

    51&84です。

    88さん、ありがとうございます。
    HPのバスマップは、更新されていないこともあるんですね。
    今年、市ヶ尾まで来ているのなら、来年も人数次第ってことですね。

    89さんも、ありがとうございます。
    初めての子で、かつ幼稚園に通っている子を持つ知り合いも少ないため、
    知識が全然なく、放課後クラスの情報、助かります。
    それがあれば、時間中の文字指導にこだわらずに探せます。

    皆さん、ありがとうございました。
    同じくらいのお子さんのいる家庭が多いと思うと、楽しみです。

  96. 93 q

    幼稚園を決めるのには、放射線の量も気にするとよいですよ。
    この辺は、横浜市内でも高い地域です。近隣の荏田西は特に。
    小学校も、市が尾小学校か、荏田西小学校カで気になりますよね。

  97. 94 契約済みさん

    93 さん

    初耳です。
    現在も市ヶ尾在住ですが、
    そのような話は聞いておりません。

    そんなに幼稚園ごとに放射線の差があるのでしょうか??

    小学校はどちらにしても、市ヶ尾小学校ですけど。。。
    それにしても春が待ち遠しいですね。

  98. 95 契約済み

    春、待ち遠しいですね。
    ウエストもだいぶ高くなってきましたね~。

    秋にインテリアの相談会みたいなのがあると聞いてましたが。
    もう秋ですよね~。
    いつなのかしら・・・
    まあ、急いでないですけど~。

  99. 96 契約済みさん

    イーストの東棟の一部と北棟のシートが取れて外観がわかるようになりましたね。いい感じでしたよ!
    私もインテリアオプション会を楽しみにしています。多分何も買わないと思いますけど(笑)。

  100. 97 契約済みさん

    シートが一部外れたんですね。
    近いうちに、観に行きます。
    貴重な情報をありがとうございます。
    楽しみですね。
    大規模ならではの迫力がありますよね。
    市ヶ尾では、もうこれ以上の大規模は不可能ですね。
    本当に楽しみです。

  101. 98 契約済み

    え?シート外れてたんですか?
    イースト契約者なのに、ウエストが高くなってたことに対して
    気がいってしまって・・・
    車で通っただけなので詳しくイーストまで見れませんでした^^;
    ゆっくり見れる自転車で行ってみようかと思います♪

  102. 99 契約済みさん

    246側のシートが外されていましたね。南棟の前を通ったら気付かないと思います。

  103. 100 契約済み

    99さん、詳しい説明ありがとうございます。
    早速、246側の道路から見てきました。
    コンクリートの状態が見えると思ってたら
    茶色いタイルが綺麗にそびえたっていて!
    こんなに進んでたのか?!と驚きました。

  104. 101 契約済みさん

    「見える見える、タイルが見えるタイルが見える。住みかだ住みかだ、俺の城。」
    建物ができてきまして、その喜びを詩に詠んで皆さんと分かち合いたいと思います。

  105. 102 契約済みさん

    私も週末モデルルームで確認したい事があるのでついでに現地を見に行きたいと思います。

    イーストで、もうOPは締め切ったのですが、今になってやっぱり水栓をグースネックタイプにすれば良かったと後悔してます、、
    人気のグローエ社だし変更しとけば良かったー。
    あれって外部の業者にお願いとかできるんですかね?

  106. 103 q

    シートが外れたのではなく、風で飛んでそのままになっているだけです。

  107. 104 匿名さん

    変な方いますね。

  108. 105 匿名

    >103
    ここは住民専用ですよ

  109. 106 契約済みさん

    「カーンカーン、ダッダッダー、カーンカーン、できるぞできるぞ、俺の城。」
    建設工事が順調に進んだ様子、拙詩に詠んで皆さんと喜びを分かち合いたいと思います。

  110. 107 契約済み

    喜びが伝わってきます

  111. 108 匿名さん

    変人いるようで皆さん引いてしまいました。

  112. 109 契約済みさん

    変人って、詩人の方ですか?

    私はあまり気にしていません。
    一生で一番大きい買い物なので、そんな気分にもなると思いますよ。

    あと5カ月ですね。

  113. 110 匿名

    これだけの戸数あれば 変な方もいるでしょうね。怖いわ。

  114. 111 契約済みさん

    隣だったら、嫌ですね(;一_一)

  115. 112 契約済みさん

    「待つんだ待つんだ俺の城、冬だぞ春だぞ俺の城、できるぞできるぞ俺の城。」
    建設工事が順調なものの、待ち遠しくてたまらない皆さんの気持ちを拙詩に詠んでみました。

  116. 113 契約済みさん

    あまり上手じゃありませんね。
    皆さんの気持ちって書いてるから、
    契約者を装った愉快犯とみた。

  117. 114 匿名さん

    ルフォン市が尾 さんのスレにいた方が、
    こちらに遊びに来ているのでしょう。

    そっとして差し上げて下さい。

  118. 115 匿名

    サンバの人

  119. 116 契約済みさん

    私もサンバの人かなって思ってました。

  120. 117 匿名

    パークハウスさんの方で、サンバ祭りと詩詠み変人を引き取ってください。

  121. 118 入居予定さん

    ↑それはルフォンさんでお願いします。発生したとこで引き取るのが社会のルールです。

  122. 119 契約済みさん

    サンバさんの人気に嫉妬。( ̄ー ̄)

  123. 120 匿名

    契約者以外は禁止なので、投稿の出禁になりますよ

  124. 121 契約済みさん

    だから皆さん心配なんです、変な方が同じ住民なのかと。契約者以外なら安心。

  125. 122 契約済みさん

    昨日、久しぶりに現地を視察しました。
    掲示板の通り、R246側はシートが外れて、建物が見えますね。
    それから、イーストのエントランスも形になってきましたね。
    楽しみですね。

  126. 123 契約済みさん

    うちも週末にぐるっと一周してきました。
    お隣のナイス物件もイイ感じに完成して引っ越し始まってますね。
    引っ越しトラックであの登り坂が走りづらくて渋滞してました。
    戸数が多いのに車寄せが無いパークの入居時はもっと大変なことになりそう。

  127. 124 契約済み

    確かに。。。
    望めばキリがないですが
    車寄せ欲しかったです。
    買い物して荷物を下ろすとか、
    家族でお出かけした時に
    雨だった場合、運転手以外はぬれずに済む、など
    あれば便利でしたよね。

    私も週末車で見に行きました。
    きっと契約者さんであろうグルっと
    まわってる人とすれ違いました(笑)

  128. 125 契約済みさん

    こんにちは。
    本日、車で見てきましたが、
    シートもかなり外れていました。
    胸がわくわくしてきました。

  129. 126 契約済みさん

    東棟はほとんど見えるようになりましたね。高級感があってイイ外観だと思います!先週インテリアオプション会のお知らせがありましたが、かなり楽しみです。

  130. 127 契約済みさん

    インテリアオプション会!カタログがたくさん送られてきましたが、悩みますね〜。水周りのコーティングって魅力的ですが効果あるんですかね?

  131. 128 契約済み

    どれも高いですね^^;
    水回り、私も効果のほどがきになります。
    換気扇のカバーは良いな、と思いました。

    換気扇のカバーは購入予定でおりますが
    他は参考程度にしてみようと思ってます。

    はなから購入予定がないのに
    オプション会申し込み。
    こいつ、ケチだな~、と思われそうです(笑)
    ま、子供を育てながらのローン。
    節約できる部分は節約しようと思ってます。

  132. 129 契約済みさん

    昨日、久しぶりにみてきましたが、工事用の白い壁が部分的に撤去されて、かなり外観が見えてきましたね。楽しみですね。

  133. 130 契約済みさん

    私も昨日、現場を見てきました!

    明るい色調の外壁タイルが、とても素敵でした。
    白い壁が撤去されたことで1階のテラス部分が見えましたが広くて素敵ですね。
    最終的には樹木が目隠しになるだろうし、1階はお買い得だったと思います。

    その後、オプション会へ行きました。
    我が家では表札、レンジフィルタ-、水回りコーティングを注文しましたが
    みなさんはどのようなものを注文されましたか?
    オーダー家具もいい感じだったので注文すればよかったかな、と思案中。

  134. 131 契約済みさん

    本日外観を見てからオプション会に行ってきました。

    外観見えてきて楽しくなってきました。
    ベランダのガラスが入ってないので、もう少しイメージが変わりそうですね。
    またしばらくしてから見に行こうかと思います。

    オプション会では、表札・レンジフィルター・ピクチャーレールを注文。
    ベランダ・水回りコーティング・玄関鏡・ガラスフィルターの見積もりをもらってきて
    悩み中です。
    年明けまで追加注文可能なので、他の方の注文を参考にもう少し考えたいと思います。

    みなさんはどのようなものをご注文されましたか?





  135. 132 契約済みさん

    エアコンはかなり悩んでいます。。。量販店と比べると値段は高いようですが、しっかりした工事をやってくれるので。
    値段を取るかそれとも丁寧さをとるか。。。床・壁に傷つけられたら一生ものだし、、、

  136. 133 匿名

    うちは、カーテン、表札、レンジフィルター、照明を
    全て見積もり段階で持ち帰ってきました。
    表札、レンジフィルターは申し込むこと決めました。
    カーテンはオプション会でお気に入りを見つけてしまったので
    申し込みたいですが、なかなかのお値段で・・・。
    つい、ケユカの一窓一万円と値段と比較してしまって^^;
    真剣に検討です。

  137. 135 契約済みさん

    駅からマンションまでの間にコンビニできたら嬉しいですね。

    100Yenローソンとかファミマができるといいなぁ。

  138. 136 契約済みさん

    マンションを下った交差点の所(現在は塾があるところ)に以前ファミマがあったんですけどね。
    私もコンビニが欲しいです。あったら便利ですもんね。

  139. 137 匿名

    今日は比較的暖かかったので
    現地確認してみたかったのと、散策を兼ねて
    市ヶ尾小からパークハウスの警備員さんがいる所まで
    歩いてみました。
    時間は大人の足で10分でした。
    その後、そこから駅まで歩きました。
    改札まで4分半でした。
    学校からはもう少し時間がかかると思ってました。
    子供の足だともう少しかかるんでしょうね。

  140. 138 契約済みさん

    小学校までは程よい距離ですね。うちはまだ子どもが小さいので、小学校まで歩いて確認はしていませんでした。137さん、情報ありがとうございました。先週マンションの現地を久しぶりに見に行きましたが、建物を覆っていたカバーもだいぶ取れていて、出来栄えに感激しました。引っ越しが楽しみです。ところで、内覧会っていつぐらいなのでしょうか?竣工後の2月ぐらいですかね?楽しみです!

  141. 139 匿名

    今日は駐車場の抽選ですね。
    敷地内で当たることを願う!!
    行かれる方はいるのでしょうか?
    うちは予定があるので行きません。
    なるようになるのを受けとめるしかないですね。

  142. 140 匿名

    駐車場、気になりますねぇ。
    うちはハイルーフ車なので1Fしか停められません。
    倍率、どの位だったんだろう。
    外れたら困るなぁ・・・

  143. 141 匿名さん

    どなたか駐車場抽選会に参加されましたか?

  144. 142 匿名

    参加してないです。
    どなたか、参加された方がおられるなら
    どのような感じ、雰囲気だったのか
    教えて欲しいです。

  145. 143 契約済みさん

    駐車場の結果予定より早く来ましたね。
    うちはハイルーフ車だったのですが、無事に当選してホッとしています。

    少しずつ色々決まってきて楽しみになってきました。

  146. 144 住民でない人さん

    ここは駐車場外れた場合、どういう対処をデベさんはしてくれてますか? 屋外の空きパーキングを紹介してくれるとか、あります?

  147. 145 契約済みさん

    駐車場は希望とはずいぶんズレましたが、場所が確保できてホッとしています。
    購入時に、駅やマンションの近くは空き駐車場がないと営業の方に言われていたので。

    今日マンションの周りを歩いて一回りしてきました。
    土曜なので工事しておりゆっくり立ち止まって見ることはできなかったのですが、いろいろ見えてきましたね。
    北側はベランダの手摺りのガラスも入り、大きな木も植わってました。
    南側は入り口のレンガや、駐車場ゲートの枠が付けられ、内覧会が楽しみです。

    我が家の話題はもっぱら部屋のレイアウトで、毎日メジャーを片手に図面を見ながらあーだこーだ言ってます。
    今がいちばん楽しいときかも。

  148. 146 契約済みさん

    うちの営業さんは駅近いから駐車場の空きはありますと言ってましたよ。
    セキリティは敷地外だから悪くなるけど、平置きもあるし心配ないですと言われたので安心して契約したのですが。
    営業さんによって違うのかしら?
    144さん、購入を検討されているのでしたら一度営業の方に確認されてはいかがでしょうか。

  149. 147 匿名さん

    近隣の駐車場の空き状況なんか、その時々で変わるでしょ。実際に必要なときに空いてないと意味ないし。

    イーストで駐車場はずれた方いますか?うちはウエストなので駐車場の抽選はまだまだですが、やはり気になります。

  150. 149 匿名

    床のコーティングは皆さんどうしました?高いですよね、、、

  151. 150 匿名

    表札、統一感なんて気にせずに
    ご自分のお好きなので良いと思いますよ~。

    駐車場、うちも当たりました。
    車稼働率高いので、敷地内で決まって良かったです。

  152. 151 匿名

    コーティング、調べてるとやりたいな、と思ってます。
    業者さんによっては、内覧同行無料、などのサービスもありますよね。
    実際、効果ってどうなんでしょうか?気になります。

  153. 152 匿名

    南側道路沿いにも植栽が植わってました。

  154. 154 匿名

    床のコーティングは必要ない素材だと営業さんが言ってたような。だからオプション一覧にないと思ってました。

    販売も順調に進んでいるようでMRも年末年始はしっかりとお休みするようですね。

  155. 155 契約済みさん

    水周りのコーティングも不要だと思います。わが家は、全て引越しをした後に、住みながら、ゆっくり考えますo(^▽^)o

  156. 157 匿名

    156さんがお答えしてくれたコートプロさんで検討してました。

    セット価格が割安と感じるので
    (レンジフィルターもついてきます、)
    床、水回りセットプランを前向き検討中です。

  157. 159 匿名

    フローリングについてですが、
    ここはシートフローリングなので、普通の(天然木用の)コーティングをやると良くないのではないかと思いますが…
    上にあげていただいた業者さんは、シートフローリング向け?のコーティングをやってくださるのでしょうか?

  158. 160 匿名

    確かにHPじゃ分からないかも
    電話してシートフローリング用の液剤か聞くしかないですね
    ってか今はシートフローリングが大半なのでは?
    安い物件ばかり探していたからかな

  159. 161 匿名

    バルコニータイル注文する人いますか?
    セキスイの欲しいんだけど、高いですよね。
    自分でやったり、外部の業者に頼むのはどうなんだろう。
    迷います。

  160. 162 匿名

    うちは床のコーティングは業者に頼むつもりでしたが、しない方が良いのでしょうか(+_+)?

    バルコニータイル素敵ですよね。確かに高いですが、ホームセンターで買った物を利用していてとても快適なので申し込む予定です。

  161. 163 匿名さん

    160
    確かにマンションではシートフローリングが多いと思いますが、戸建てもありますし。
    うちは何もしない予定ですが、コーティングする人は、床のメーカーや品番をデベに確認してから業者に相談した方がいいような気がしますが…

  162. 165 契約済みさん

    きほは不要だと思います。お金に余裕があり、ご自身でやりたければ、やればいいんじゃないですか。

  163. 166 契約済み

    分譲マンションとやらに住んだことがありません。
    戸建てで育ち、今は賃貸用のマンションです。
    ピアノを譲りうけます。
    古いピアノなのでサイレント機能はありませんし
    後付けも出来ません。
    今は賃貸の造りなので
    斜め上の方、真上の方のピアノの音が
    鮮明に聞こえます。
    分譲の造りですと、多少音が緩和されるのでしょうか?
    ご存知の方、教えてください。

  164. 167 匿名さん

    勘弁して下さい。
    隣接戸の方がかわいそうです。

  165. 168 匿名さん

    ファミリー物件ですから、趣味程度に多少弾くくらいは想定内でしょう
    あくまで常識の範囲内で。時間帯も決まっていますし

  166. 169 契約済みさん

    新築でも昔のピアノだと結構響くと思いますよ。上下左右の隣人次第ですが、苦情が来るかもしれません。私の友人は時間を守って弾いていたのに、速攻でポストに苦情の投書があったそうです。

  167. 170 匿名さん

    今のアップライトピアノって音が小さいの?材質は昔のピアノのほうがいいとは良く聞くけど、、、
     
    ポストに苦情ってのも困るね。どうせ匿名でしょ?
    ピアノを習う子供は少なからずいるし、1日2時間くらいまでなら常識の範囲内だと思いますけど。
    ここの管理規約では時間まで書いてありましたっけ

  168. 172 匿名さん

    このマンション楽器禁止なんですか?ファミリー向け物件と思っていましたが。
    さすが安普請

  169. 173 契約済み

    166です。
    色々なコメントをありがとうございます。
    ピアノの規則というより
    分譲のつくりについてお聞きしたかったのですが。

    167さん、171さんのコメントはショックでしたが
    ピアノが規則で禁止なわけではありませんので。
    気にしないようにします。
    規則に従いながら
    防音パネルなどもありますし
    配慮しようと思います。

    167さん、171さんは
    ここの契約者さんなのでしょうか?

  170. 174 契約済みさん

    テレビCMでも、部屋でピアノひいてるくらいだから、大丈夫でしょう。(笑)

    賃貸とは雲泥の差ですよ。しかもここは、三菱のマンションです!安心だと思いますよ。


  171. 175 匿名

    なんてタイムリーな話題で盛り上がってる掲示板なのでしょう!
    いったいどこからどこまでが釣りなのやら…

  172. 176 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45755/
    ここでもピアノでもめてますね。

  173. 177 ママさん

    楽器というとピアノにかぎらず
    習い事として子供がやりそうなものとして
    バイオリン、チェロ、クラリネット、フルートなどありますね。
    ここの近所にはバイオリン・チェロで有名な教室もありますよ

  174. 178 匿名

    ピアノ不可なんてマンションほとんど聞かないし、ピアノ持ってる住民が一人もいない分譲マンションなんてありませんよ。
    常識範囲内ならどのマンションでも大丈夫だと思いますよ。

  175. 179 働くパパさん

    常識はずれはどこにもいるから、一日何時間までとか、管理規則できちんと決めたほうがいいよ

  176. 180 匿名

    そうですね!あと時間帯を決めて(^_^)

  177. 181 契約済みさん

    ピアノは時間を考えればいいのでは?
    早朝、夜は避けるべきでしょう。
    あと午後のお昼寝時間とか。
    となると、あんまり時間がないかな。

    でも「三菱」のマンションですから、ピアノを奏でる上質な毎日を送りたいですよね。

  178. 182 契約済み

    ピアノを弾く側としても、ひく時間、時間帯など
    規則になってるとありがたいです。

    イーストのオプション13日までが一応締め切りでしたね。
    レンジフィルターを申し込みました。

  179. 183 契約済みさん

    イーストの方は色々オプションなど楽しそうですね。もうすぐ竣工いいな〜。
    時々現地を見に行きますが外観かなり気にいってます。ウエストは青シートですが、、。


    我が家はウエストなので、オプションどころか、ただ家具雑誌を見たりしてるだけです。

    早くオプションとか決めたいです

  180. 184 匿名さん

    ピアノ演奏についてはあの評判のよくないCMのおかげ?かここでも話も出てるので、このマンションでは管理組合発足後、早い時期に楽器演奏に関して総会等で検討されてきそうですね。住人間でトラブルが起きてから慌てて対処するよりいいですね。
    私も時々現地見に行きますが同じく外観いいなぁ~と思います。外灯がオシャレです。

  181. 185 契約済みさん

    皆さん冗談なのか本気なのか分かりかねるのですが、楽器演奏については重要事項説明のなかに、演奏可能時間と1日の演奏回数が明記されていますよね?

    読まれていないのでしょうか…

  182. 186 契約済みさん

    うちは重要事項説明に記載があったのを知っていますし
    説明会でも話があったのを覚えています。
    だから楽器演奏に関する一連の流れは
    契約者以外の雑談だと考えています。

    ところで最近現場を見ていないのですが
    完成度はどのくらいなのでしょう。
    ごらんになった方いらっしゃいましたら教えていただけますか?
    雰囲気だけでも教えていただければ励みになります。

  183. 187 契約済み

    イーストは東側等はもう外観できていて、外から見るベランダの雰囲気も良かったですよ。南の人はかなり陽が当たっていたので、うらやましいです。
    あと二ヶ月ですもんね。楽しみです。

  184. 188 匿名さん

    三陽幼稚園に通う方いらっしゃいますか?

    園バスは、第四公園のところですかね?ここから通う方が多ければマンションの前まで来てくれないかなぁと思っているのですが・・・。

  185. 189 契約済みさん

    我が家の幼稚園は、今年度からバス停が変わり、パークハウス前というマンション前に停留所ができるので、園の方に問い合わせてみたらいかがでしょうか?
    何名かいたらできると思いますよー!

  186. 190 契約済み

    イーストです。
    三陽幼稚園に通います。
    よろしくお願いします。
    目の前に来てくれたら嬉しいですね。
    一応、先日、住所が変わります、と園には伝えましたが。
    事務に行くことがあれば、新しいマンションなので
    数人いればバス停を作っていただけたら作って欲しい、
    と、お願いだけでもしてみようと思います。

  187. 191 契約済みさん

    うちも三陽幼稚園に通いますが、ウエストなのでしばらくは今の住まいからの通園になります。

    マンション前まできてくれたらいいですよね。今度の入園説明会のときに、みなさん相談してみましょう。

    要望が多ければマンション前バス停実現するかもしれませんね。

  188. 192 契約済みさん

    先ほど現地を通りかかったら、遅くまで内装工事をされているのか
    エントランスにも明かりがついていました。
    お陰でエントランスの中もとてもよく見えましたが、
    天井も高くとっても広々していて空間にゆとりのある素敵なエントランスでした!!
    かなりテンション上がります!!

  189. 193 契約済みさん

    エントランス、早く中を見てみたいです。内覧会が待ち遠しいです!
    もうそろそろ本気で引越しの準備をしなければ…。
    皆さんはもう引越しの日時は決まりましたか? うちはまだ連絡ありません。

  190. 194 匿名

    9月完成予定のwest棟はやはり値引きはないのでしょうか?

  191. 195 購入検討中さん

    先週契約しましたが、やはり竣工前の値下げは絶対にないそうです。
    担当者の方に何度も聞きましたがそう言ってました。
    心配ならMRで確認してみて下さいね。

  192. 196 匿名

    194です。
    わかりました。
    ありがとうございます。
    もしwest棟を購入された方で値引きがあれば是非教えて下さい。
    宜しくお願いします!!

  193. 197 契約済みさん

    こんなところで値引きがありましたなんて言うわけないでしょ。

  194. 198 匿名

    匿名だから教えていただけたら嬉しいですm(__)m

  195. 199 契約済みさん

    値引きを期待したいなら、イーストが竣工後売れ残りを交渉すれば・・・。

    ウエストは来年の今頃残っていれば値引きされるでしょ。

    大手デべで竣工前の値引きはないですね。

  196. 200 契約済みさん

    WEST購入者です(昨年夏に契約)。
    MRの方に聞きましたが、値引きは無いと聞きました。
    キャンセル物件が出れば安くなる可能性はあるかもしれないとは言ってましたが・・・。
    その上、地所は野村や住友や東急と違って企業提携割引を結んでいる一般企業も少ないらしく、なかなか値引きしない事で有名です。
    1%でも引いてくれれば家具の足しになるんですけどね。。
    まぁそれが地所のブランド力だと自分で勝手に納得し、契約した次第です。

    WESTに入られる皆様、受渡日まであと8ヶ月ですがどうぞ宜しくお願い致します。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸