吸引して、ぺったんこにすればよいのかな?
ウォークインクローゼットにも入らないとなると
ますますどうするのか気になります。
確かに吸引すれば入りそうです。
保管してくれるクリーニング屋さん探すしかないのかな。
私も布団派なので、布団と節句の人形(男女分)の収納場所の確保は絶対でした。
なので、和室の押し入れ&納戸のある部屋を探しました。
中和室を洋室にするかさんざん悩みましたが、押し入れには衣装ケースもタテに入るので、
この収納力は外せなかったんです。ほんとは洋室にして押し入れにしてほしかった!!
同じく。洋室にして収納はそのまま押入れが希望でした。。
営業さんに、無理承知でお願いしてみましたがやはり無理でした。
うちは迷った結果、洋室にしてしまったので収納少ないです。
うちも男女いるので、節句の物などは
小分けにして物入れに収納を考えてます。
どうしても入らない棚のような大きいものは
クローゼットに縦にして収納かな・・・と。
押入れがありません。
同じ悩みを持ってます。
ただ、布団を、レンタル倉庫だと
季節の変わり目に、肌寒い、欲しい、と思った時に
すぐ出ないのは困らないですかね?
dinosで布団収納を検索してみたら、
押入れのような布団が入るタンスを見つけました。
部屋はせまくなるかもしれませんが。
毎月のレンタル倉庫代などを考えるとよいかもしれません。
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfGoodsList_101.jsp?k_sear...
↑コピペしたら、こんなズラズラ長くなってしまって正しいかわかりません。
間違ってたらごめんなさい。
dinosのホームページから、
家具収納に行き、このカテゴリから検索の中に
布団収納、と入れると、
布団を収納できるものが何点か出てきます。
クロゼットみたいにできる収納、よさそうですね。
ありがとうございます!
縦に収納と悩みますね。
掲示板の雰囲気、いいですね。
有償オプション間に合わなかったので、何も追加できなかった。
玄関は分割したかったな…
リフォームって形でそれぞれやったら
(玄関分割や洗濯機上棚)
どのくらいかかるんでしょうね。
もちろんリフォーム会社の質にもよりますが。
なるほど。
収納関係は、入居時にすべて完成していた方がbetterですけど、
お風呂テレビは、後からでも充分ですもんね。
我が家も考えてみます。
いい情報を、ありがとうございました。
ところで、皆さん、
洗面所やお手洗いは、エンビですか?フローリングですか?
私はフローリングにしました。
カラーをブラウンにしたのですが、塩ビの色がグレーなので
印象が暗いかな、と思ってフローリングにしました。
すごく迷いました。
ずぼらな私は水回りフローリングに自信がなく
塩ビにしてしまいました。
後悔先に立たずですが。
今更ながらフローリングにしておけばよかったかな
と思ったりします。
34です。
我が家も「ブラウンにフローリング」にしました。
小さい子供がいるので、エンビしか無理かと思っていましたが、
オプション会の担当者の方が、
「手入れの簡単なフローリングですよ」とアドバイスしてくださったので、
思い切ってフローリングに。
うちも見た目重視でフローリング。
35です。
私もすごく迷っていたら、営業担当さんが「フローリングと言ってもフローリングシートで
継ぎ目がないから、濡れたら普通に拭けばあまり染み込みませんよ。」と教えてくれました。
実際は使ってみないと分かりませんが、水による傷みは少ないかなと思い決めました。
我が家も、見た目でフローリングです。
うちもフローリングです。
コーティングしてあるという話ですが
どのくらい保つのかちょっと心配ではあります。
我が家は、モデルルームの第一印象でローズにしてしまいました。
よくいえばシック、悪くいえば暗いかなと悩んでます。
しかも中和室にしたので、フローリングとの色のギャップが気になります。
ローズで中和室にした方、いらっしゃいますか?