住民の皆さん、こちらで情報交換しませんか?
ご近所情報など楽しく話しましょう。
愛知県知多郡南知多町大字片名字浜山
名鉄河和線「河和」駅 バス22分 「師崎中学校」バス停下車 徒歩6分
[スレ作成日時]2011-09-06 11:32:56
![チッタナポリタワー](http://cdn.www.e-mansion.co.jp/img/noimg_130.gif)
- 所在地:愛知県知多郡南知多町大字片名字浜山1-40
- 交通:名鉄河和線「河和」駅バス22分徒歩6分
住民の皆さん、こちらで情報交換しませんか?
ご近所情報など楽しく話しましょう。
愛知県知多郡南知多町大字片名字浜山
名鉄河和線「河和」駅 バス22分 「師崎中学校」バス停下車 徒歩6分
[スレ作成日時]2011-09-06 11:32:56
44さん。
今、何歳か存じませんがチッタの良いところも判っているようですね。
あわてて売りに出す事もありませんよ。
>どんどん老人の居住者が増えれば、デイサービスセンターなどの介護関係の会社が参入してくるに間違いありません。おそらく最高の老人ホームが生まれると確信しています。
あくまでも噂ですけどね。
今、LSの入っている建物を(LSが倒産したら)買い取って、介護施設とかデイサービスのような施設を計画している方がいらっしゃいます。
リゾート施設の中に老人関連施設では、若いオーナーは反対するでしょうね。
47さん、あなたの考えは私と全く同じです。チッタナポリは老人ホームとしてしか生き残れないのです。この一番の理由は管理費の高さです。43さんが言ったように、ロビーのソファーは最高です。駐車場からフロントまで立派な老人用の手すりが付きました。でも、これらの費用は理事会の御爺さん御婆さんが個人的に出した金でしょうか。違います。すべては管理費から、もしかしたら修繕積立費から出ているのです。この原因の一つが総会です。総会は土曜の午後2時と言う御爺さん御婆さんしか出れない時間に設定されています。
つい1時間ほど前、不動産屋から電話がありました。名古屋の中古マンションの購入条件としてチッタナポリを処分してほしいということに触れると、500万でも難しいとのことでした。さすがの私も300万での譲渡には納得できません、
もしかしたらチッタに居座るかもしれません。その時は法人化にも大賛成するでしょう。そして私が社長に立候補するでしょう。老人ホームに関しても大賛成です。私は医師免許を持っています。老人ホームの嘱託医となるでしょう。年収数千万にはなるでしょう。
私が言いたいことは総会を民主化するべきであると言うことにつきます。土曜の午後2時と言う御爺さん御婆さんしか参加できないシステムを改めるべきです。
開業医である私は休診にしても総会に出ることも考えています。そして発言することは管理費を安くすることにつきます。あのような立派なイタリア製のソファーは要らない。老人用の手すりも要らない。毎日の新聞も要らない。ユニホーの受付も要らない。
チッタの取るべき道は二つしかありません。老人ホームとして機能するか、徹底した予算削減して管理費を抑制するかです。
チッタに永住する老人さんは自由です、老人クラブを作り、新聞を取るのも自由です。リゾートマンションとして月に2、3回来る人と、永住する人とは、出すごみの量も違います。管理費とは別に老人会としてチッタの管理組合に費用をねん出すべきです。
資産価値が無いのは数年前に高層階を購入しようとして銀行に打診したときに内部査定金額を教えてもらい愕然としました
ラグーナの件もあるので個人使用であればともかく資産価値を求めるのは内海のリゾート物件の悲惨な状況もありこの地域では難しいのでは
>。リゾートマンションとして月に2、3回来る人と、永住する人とは、出すごみの量も違います。管理費とは別に老人会としてチッタの管理組合に費用をねん出すべきです。
たしかに定住者は、スカイルームやエレベーターの使用頻度は格段に多いでしょう。
たまに来る人と同じ管理費では何だかな~と思います。
スパイダーマンさんは、次期の理事に立候補したらいかがでしょうか?
現役でバリバリ仕事をしていたら、無理かな?
でもここで文句を言っても改善されない。
>資産価値が無いのは数年前に高層階を購入しようとして銀行に打診したときに内部査定金額を教えてもらい愕然としました
一年前ならアベノミクスで不動産価格は上昇していたのに、今では失速気味。
たとえ高層階でもチッタを買おうとする人が銀行に打診するか?
ごめんなさい、大きな誤りをしました。日曜日の午後2時の総会に定期的に出席することは時間的に無理です。陳謝します。
時間的な拘束で総会の定期的な出席は無理です。どうもすみませんでした。暇な御爺さん御婆さんがっぼってKダサい。
やっと1704号室が640万で売れました。このブログを見た人から電話で問い合わせがあったのです。
夕方5時半にロビーで待ち合わせ。6時に仕出しのお弁当で夕食。8時からはカラオケ、4時まで語り明かし、9時ごろ起床。
翌日は美味しい店を教えてほしいと言うことで、荒井と2、3軒の私が気に入った店を紹介しました。
売買が何時になるか解りません。私は今月中(7月)の売却を希望していますが、8月にずれ込むかもしれません。私としては残念ですが、A塔の理事会が主催する500万での夏祭りを見るかもしれません。(きっとしょぼいものだろうと思いますが)
チッタは4つのマンション群からなっています。4つのマンションがお金を出し合って、イベントをすべきであると思いますが、各マンションが独自の理事会(老人会)を作っている以上、どうしようもありません。
長い間、チッタにはお世話になりました。次はどこのマンションを買うか考えています。
追伸
チッタのゲストルームはなくなりました。本来はこの購入希望の人をゲストルームに招待したかったのですが‣・・・。
新しく購入した人は、ライフサポートの人たち(カラオケルーム、レストラン)が親切なことに喜んでいました。
ライフサポートの幹部の人たちは一癖も二癖もある人たちですが、普通の社員は皆いい人ばかりです。長い間大変有難うございました。
> やっと1704号室が640万で売れました。
本当に売ったんですね。
東南の角部屋でその値段では安すぎませんか?タバコのヤニで派手に汚したんですね。
私ならリフォームをして、1100万円で売るわよ。
紛らわしいから私と同じHNを使わないで。
> 500万の予算?? どこからでてるの?
管理費からじゃないの。
数ヶ月前の年間予算の中に計上されていましたよ。
管理費が安くなったと組合はメリットであげていましたが、修繕会社の倒産でアフターメンテナンスができず・・・また、修繕費がかさんでくる。これって大丈夫?
予めの業者調査の下調べが一般の素人の人には、難しかったのかな?
500万つかうなら以前のビアガーデン&打ち上げ花火みたいに満足行く祭りを期待してもいいのでしょうか? すごく見ものです。
>予めの業者調査の下調べが一般の素人の人には、難しかったのかな?
LSからの通信で「伝栄が夜逃げした」と知ったオーナーが多いと思います。
業者と管理組合の間にコンサルタントが仲介しています。
色々と言い訳がましい事が書かれた文章が、組合員の所に送付されていますよね。
何の役にも立たないコンサルタントですわ。
(コンサルタント料を返せ!)
音楽論など、とてもじゃないけどお付き合いは出来ません。
>黒人が白人に対する人種差別から生まれた音楽なのです。これは人種差別を受けた人間にしか解りません。
盆踊りの定番といえば「炭坑節」。
これは、炭鉱労働者によって歌われ、お座敷でも歌われるようになり、盆踊り歌ともなりました。
地の底の過酷な労働に耐えて、歌われてきたのでしょう。
炭鉱労働者の中には、半島出身者も居た事は小説「にあんちゃん」でも判ります。
盆踊りの輪の中で、炭鉱労働者に思いをはせて踊ってないし(笑)
ジャズを聴くのに黒人の人種差別まで受けとめていません。
>人種差別のない日本では、ジャズは根付かなかったのです・
日本でも戦前から特定の国の人に対する差別はありました。
昨今では、人種・民族への差別を煽るヘイトスピーチと呼ばれるデモが、社会問題になっています。
全国各地でジャズフェスティバルが開催されますが、ジャズの成り立ちなど頭の隅に置いて楽しめばいいのです。
[チッタナポリタワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE