匿名さん
[更新日時] 2009-06-23 21:37:00
間取り相談スレッドの乱立を防ぐ目的で作成しました。
間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2007-11-04 09:20:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
間取りなんでも相談
-
162
匿名さん 2008/03/05 03:23:00
>161
>「頭の良い子が育つ家」を読んだ人間としてアドバイスします
荒れそうだから削除してください・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名はん 2008/03/05 11:06:00
ちょいと汚いですがご容赦を・・。
玄関は最初南西側からにしてたんですが
正面に洗面所が見えちゃうので道路側にふりました。
子供部屋は可動クローゼットで仕切ります。
階段の処理を迷ってます。
誰か改善案を・・・
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん 2008/03/09 07:22:00
>163
画像を開けないので、誰もアドバイスできない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名はん 2008/03/10 00:41:00
>>164
開けないの気付いてはいたんですが
肝心の103氏が見てる気配がなかったので放置してました。
外野だけでやってても仕方ないし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん 2008/03/10 15:41:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん 2008/03/11 00:15:00
画像が開けないのはサーバのアクシデントなんじゃね?
163を非難するのはお門違いだと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
契約済みさん 2008/03/11 00:42:00
うちは普通に見れますが>>163
アドバイスはできないのでsage
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん 2008/03/11 07:13:00
ほぼ正方形のLDKで13畳くらいなんですが
対面キッチンだとやはり狭いでしょうか?
また家具等良いレイアウトはあるでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
平屋男 2008/03/11 07:36:00
No.163の「匿名はん」様へ
ご無沙汰しております。
その節は、いろいろと間取りプランのアドバイスをしていただきありがとうございました。
我が家のいたるところに、匿名はんさんのアイデアが取り込まれています。
家の方は、ほぼ完成しており、今週引越しとなりました。
掲示板の多くの人のお力により、自分が納得できる間取りが出来きたことを、とてもうれしく思っています。
ほんとにありがとうございました。
さて、No.163の間取り図を拝見しましたが、とても良い間取りだと思います。
玄関の土間収納をはじめ、収納がいたるところにあり、使い勝手が良さそうです。
ただ、ダイニングテーブル、テレビ、ソファーの場所を考えないと、DKが窮屈になってしまいそうですね。
スレ主さんの投稿が少ないのが気がかりですが、良い家が建つことを祈っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
入居済み住民さん 2008/03/12 02:09:00
外野ですが・・・
>>163
103さんがいない様なので意見を言ってもしょうがないのですが、
自分も163さんの間取り、とても使いやすそう!と思います。
特に水周りのとり方なんて、我が家は狭いから無理ですが
こんなふうにしたいですねぇ〜。
強いていえば、やっぱり子供部屋は東南側がいいような気がするのと、
103さんがシースルー階段を選ぶぐらいリビング階段にこだわっているので、
リビングからばっちり見える位置に収まるといいかな、と思うぐらいです。
>>平屋男さん
確かにちょっと家具の配置が難しそうなLDKですね。
ただ、103さんはキッチンの位置は北東側が良いと思われているようなので
仕方が無いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
172
申込予定さん 2008/03/12 07:05:00
163番の間取りについて一言。
さすがは、収納の神様とと言われるだけのことはあるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん 2008/03/12 14:17:00
半間の洗面所が、みすぼらしい。
奥様や娘様にとっては、洗面所って大事な場所。
それが賃貸レベルのものは、ちょっと・・・
それと、階段って毎日掃除しても埃が舞い散る場所。
それが、玄関土間にいる人に、埃が丸見えになる位置関係は、汚い家のイメージができちゃうかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん 2008/03/12 14:23:00
耐震性に乏しい設計になってます。
耐震壁を決め、軸を決めないと、家として成り立たないです。
また階段を割るような設計はダメです。
根本からやり直した方がいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名はん 2008/03/13 02:51:00
>>166
流れ読んでた人じゃないと分かんないすよね
すいませんでした
>>170
御無沙汰してます
写真拝見いたしました。(とは言えやっぱり開けないんですが)
良い家ができたようで少しでも携わった身としては嬉しいです^^
水廻りの繋がり優先でとりあえず描いちゃったので、家具の配置は仰る通り悩ましいです。
キッチン前にダイニングテーブル置くと、テレビは階段側になっちゃうのかなあと。
庭からは奥まりますが、南西が駐車場で開けてるようなので採光はなんとかなるかな…
…と思いましたが駐車場潰して建物建つと暗いと気付きました。
リビング階段にして階段上部からの採光をとりこまないとキツイかもしれません。
せっかくの全館空調ですので吹き抜け案とかもあってもいいかもしれません。
>>171
ありがとうございます^^
階段をどうするかは上述のテレビ&家具配置なんかの関係で悩ましいです
「とりあえず」で図を出しちゃいました。
>>172
だ、誰だそれw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名はん 2008/03/13 04:57:00
>>173
御意見ありがとうございます。
半間の洗面所というのは、洗面脱衣室内の洗面ボウルの絵のことでしょうか?
すいません、絵はテキトーです。
洗面台としてはW1800以上取れてますので
洗面ボウルや組み合わせる収納の位置大きさは
103氏が自由に考えていただければいいのかなと思います。
階段の埃の話は初めて耳にしました。なるほどそんなこともあるんですね。
目隠しとしては手摺壁の仕様の選び方でかなり変わるのかなと思います。
階段をリビングにとりこむ方向の可能性も高そうなので
まあどうとでもなるのかなと・・。
>>174
御意見ありがとうございます。
そうですよねえ
LDKの広さや収納をよくばりすぎちゃいました。
パントリーとリビングの間の収納廻りと、階段廻りを整理して
耐震壁を取っていけばある程度は改善可能なのかなとは感じてます。
壁量などの単純な計算的なのはネット見る範囲だけでも理解できるんですが
数値化されないあたりのことはいまいちよく分かりません。
建築雑誌なんかで木造軸組住宅の間取り見ると
建築家の設計でも1,2階で壁位置全然あってなかったり
袖壁もなしの大LDKがあったりで
なにを基準にしてるのかよく分からんです。
実際にはプロがついてることでしょうから調整はプロにおまかせで^^;
163図は「とりあえず」的に出しちゃってます。
窓なんかもテキトーです。
水廻りのつなげ方や趣味室の取り方などこれまでなかった要素があったので
まずは103さんがこれを許容できるかなどの反応を見つつ
それから窓壁収納その他諸々調整していけばいいのかなという感覚でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん 2008/03/13 12:04:00
>176
>建築家の設計でも1,2階で壁位置全然あってなかったり
>袖壁もなしの大LDKがあったりで
>なにを基準にしてるのかよく分からんです。
軸組み工法であれば、
原則は、家のプラスの形に、1階床から2階の天井まで通し柱が必要になります。
この設計であれば、プラスの縦の部分が、洗面所から階段のUの字の真ん中になると思います。
階段はセットものになるので、階段のUの字の真ん中に柱を入れる事ができません。
Uの字の左か右に通し柱が通るようにしなければいけません。
また通し柱は半間置きに入れる必要はありませんが、壁から半間目は必須となります。
ゆえに、階段のU字の真ん中に通し柱が通らない設計は×になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
新築 2008/03/14 00:49:00
すみません。失礼します。
間取り図を作成したいのですが、なにかいい無料はソフトありますか?
自分はパソコンを持ってないので、友人のパソコンに入れたいです。
以前、無料ソフトを入れたのですが、上手く開けない上、パソコンの調子が悪くなったので(すぐエラーになるようになった)、初心者でもカンタンなソフトがいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん 2008/03/14 01:04:00
他人にパソコンを貸すだけでも、その友人は優しい方なのに、
そんな友人に対して、他人のパソコンにソフト入れようとするあなたは、
とんでもない人です。
方眼紙に図面書いてみたらどうですか?
嫌味じゃなくて、私自身もそうしてました。
方眼紙に手書きだと、書いたり消したりが面倒になったので、
wordを方眼紙にして図面書いて設計士に渡してました。
敷地に応じて、斜線制限を避けるため、天空率が必要になるみたいですが、
天空率の計算は設計士が持つ専門のソフトですので無理ですし、
設計士に平図面を渡して一週間すると、立体の図面をくれて、
あれが無理これが無理と説明してくれるので、
なんとなくイメージがわき、
平図面書いてても立体をイメージする事ができるようになります
私自身も、設計のフリーソフト使ってましたが、
サイズ変えたり、それぞれに設定しなきゃならなかったりで意外と手間と時間がかかるので、
ある程度の間取りを決まるまでは方眼紙に書くのが早かったです
微調整に入ってからは空間が知りたかったので、ソフト使いましたが・・・
フリーソフトは単純な事しかできないため、簡単な使用となっているはずです
それが使えないなら諦めた方がいいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん 2008/03/14 01:29:00
ホント、簡単なフリーソフトじゃ何も出来ないですよ。
総2階や単純や形状の家で、間取りも標準的なものであれば出来るでしょうが。
こだわりの家を造る方には、厳しいですよ。
特に、本当に知りたいイメージ(3Dパース)は、作りにくいです。
逆に大体分かるところは、ソフト無くてもイメージ付くはずです。
ある程度の構想が固まるまでは、フリーハンドでドンドン書いては消し書いては消し、いっぱいネタを作ったほうが良いですよ。
それと、平面だけで考えるのではなく、3次元でイメージできるように勉強(頭を鍛える)も必要だと思います。
実際に、メーカと契約して設計段階に入ると、通常は平面図で打合せします。
その時に、3Dでイメージできるようになっておきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
マンコミュファンさん 2008/03/14 01:56:00
人に見せるのに判りづらいからソフトを、ってことじゃないか?
e戸建てのいろんな板にUPされてる間取り画像は『せっけい倶楽部』のものが多い。
あとは『イエスマイハウス』」なんかは有名。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件