東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-10-12 19:54:24
【地域スレ】東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254

東京都内で最上級の分譲マンションはどこにある?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1320

実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43542/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95881/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136854/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145771/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?

[スレ作成日時]2011-09-05 23:25:40

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その5

  1. 521 匿名さん 2011/09/20 11:38:35

    今日国土交通省発表の地価は、やはり武蔵野台地勢が強かった。武蔵野市三鷹市でワンツーフィニッシュ。

  2. 522 匿名さん 2011/09/20 11:40:12

    高層ビルと郊外型SCと魚市場しかない殺風景な場所を高級住宅地と言うのは埋立民だけ。
    普通、失笑されますよ。

  3. 523 匿名さん 2011/09/20 11:41:47

    >521さま
    市部の掲示板へ誘導させていただきます ↓コチラでございます
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/tokyo/

  4. 524 ビギナーさん 2011/09/20 11:42:13

    517です。

    514さんに同意します。本当のお金持ちならね。

    まあ資産何十億のレベルまでいくと大した人数もいないだろうから、除外して考えるべきなんでしょうね。

  5. 525 匿名さん 2011/09/20 11:59:22

    >517は口笛を吹くだけ吹いて、具体的な地名を挙げられないらしい。
    かわいそうな評論家。

  6. 527 匿名さん 2011/09/20 12:27:04

    さぁ、皆で、23区内の、高級住宅街(マンションばかりでもOK)
    を語りましょう!

  7. 528 匿名さん 2011/09/20 12:30:54

    >526
    ここ、23区だよ。なんでそんな関係ない地名だすの。

    俺も金輪際にするよ。→「六麓荘 在日」で検索してみて。

  8. 529 匿名さん 2011/09/20 12:31:53

    http://green.ap.teacup.com/hanezawa/

    羽澤ガーデンが風前の灯火です。
    皆様のご協力をお願いします

  9. 530 匿名さん 2011/09/20 12:55:00

    じゃあガーデンごと買ったら?

  10. 531 匿名さん 2011/09/20 13:12:27

    そういう粋な富豪がいると良いのですが…。

  11. 532 匿名さん 2011/09/20 15:25:24

    マンションが絶対にダメとは思わないけど、やっぱり集合住宅が少ない方が高級感がありますね、悪いけど。

  12. 533 匿名さん 2011/09/20 15:30:21

    今どき羽澤ガーデンを丸ごと買えるのは宗教団体くらいでは?

  13. 534 匿名さん 2011/09/20 15:35:12

    羽澤ガーデンが文化財?と言ってる人こそ、大名屋敷跡地のマンションを買って環境破壊してる。
    戸建住民にしか言う権利は無いと思う。

  14. 535 匿名さん 2011/09/20 16:02:33

    今は上大崎の賃貸ですが都心だけど閑静、スーパー多くて生活便利、交通便利、最寄駅周辺は庶民的でお気楽、人疲れするほどの混雑はない、美味しいケータリングの配達圏内、白金恵比寿のおしゃれエリアが徒歩圏内ってことで気にいってます。

  15. 536 匿名さん 2011/09/20 16:07:19

    都内好立地の豪邸街=高級住宅地とすれば、、、
    そんな戸建に住む(住める)方々が、こんな下々だらけのところに書き込むか?

    1~1.5億くらいまでの戸建中心なら、高級住宅街とは言わないと思う。
    都内の好立地なら、ほんミニ戸に毛が生えたようなので、空間のゆとりはほとんどない。
    普通の小奇麗な住宅街だよ。

    その程度の値段ならマンションはいくらでもあるし、同じ価格帯ならマンションの方が敷地の空間広め。
    1.5億くらいまでなら、マンションとは差別化等できないだろう。
    ましてや1億以下の戸建中心のエリアなんて、、、

    高級という以上は広さも重要だから、その地域の平均坪単より平均物件価格だよ。
    同じ地域でも、狭い土地の坪単は高いけど、広い土地は安めというのは常識。

  16. 537 匿名さん 2011/09/20 19:42:37

    >やっぱり集合住宅が少ない方が高級感が

    こういう意見、よく見るけど、どうかな~
    NYだってロンドンだって市街地の高級住宅街はアパートメントだよ。
    オフィスビルが多い場所は論外だが。

    他に郊外に高級住宅地はあるが、相当離れた地域に途方もない豪邸が並んでるね。
    その意味では、六麓荘とか芦屋の方は高級住宅地というのはわかる。
    田園調布とか、披露山とか、東京の周りでもあるけどさ。

    市街地に建ってる戸建住宅地なんて、環境、街の作り、道幅のレベルから、高級とはとても思えない。
    値段が高いとか、そういう問題じゃないんだよね。
    ほ~とはとても思えず、こんなとこに戸建で住んでるんだ・・・って感じかな。

    羽澤ガーデンとかは別だけど、普通の戸建なんて地上げして綺麗にしちゃえよと思う。
    雑然としてて、土地の使い方が無駄ですよ。
    南青山~広尾あたりの外苑西通り沿いなんてそんな感じ。
    自己満足で高級と思う分には勝手だが、他人は必ずしもそうは思ってないのが現実w

  17. 538 匿名さん 2011/09/20 19:44:30

    マンション業者ではないので、念のため。

  18. 539 匿名さん 2011/09/20 21:48:07

    豪邸に住む人は迎えの車で通勤するから利便性は悪くていいんだよ。
    買い物も歩いて自分で行くことはないんだから。
    利便性を気にする人はそもそも高級住宅地に住む人じゃないってこと。
    俺はそういう人間じゃないから高級住宅地とか全然関係ないが、埋立地の高層団地も地震で高層難民化するリスクを考えると人間が住むところじゃないと思うので関係ない。

  19. 540 匿名 2011/09/21 00:21:25

    537の意見も事故満足で他人はそうは思っていないのが現実(苦笑)

  20. 541 匿名さん 2011/09/21 00:38:46

    金持ちっていうか例えば政治家とか広い家が必要な人もいるんだよね。
    うちの親戚が中小企業の経営者なんだけど元旦だけで200人
    くらい客が来る。車でくる客もいるから道が狭いとだめだしマンション
    だと250平米くらいある超高級マンションでもないとムリだよね。

    ただ金持ちは都心の高級エリアのマンション持ってる人多いよ。
    愛人を住まわせる。愛人っていっても子供もいて認知しているから
    見た目は単身赴任のお父さんがいる家族と同じ。
    港区とかそんな感じだよ。

  21. 542 匿名 2011/09/21 07:34:50

    でもやっぱり、お金持ちに多いのは広々庭付きの戸建でしょ〜!
    土地付きがステータスだね。マンションは資産価値下がるだけだしいつでも買えるかな。

  22. 543 匿名さん 2011/09/21 13:38:27

    パークシティ浜田山は、田園調布3丁目より凄いと思うが気のせいかしら。

  23. 544 匿名さん 2011/09/21 14:59:22

    @300万円未満のところがなくなってやっと読みやすくなりました。

  24. 545 匿名さん 2011/09/22 03:39:30

    羽沢ガーデンは、持ち主である、すき焼きやの㈱日山が、節税のため売却を嫌がり、三菱地所㈱との、等価交換方式での開発に、固執している。某宗教団体からの引き合いも断った。京都の銀閣寺別荘群のなかには、宗教団体の手で修復保全されたものがある。持ち主の品格が問われるところ。

  25. 546 匿名さん 2011/09/22 11:02:49

    >マンションは資産価値下がるだけ

    土地も一緒だよw
    ご存知ないとは、おめでたいね。

  26. 547 匿名さん 2011/09/22 12:01:53

    番町に一票

  27. 548 匿名さん 2011/09/23 04:44:18

    私は千代田区って憧れます。
    港区は港南地域が有るのでダメ。
    渋谷区も丸山町とかが有るのでダメ

    千代田区は神田が付かない地域だったらほぼ間違いのでは?

  28. 549 匿名さん 2011/09/23 05:36:00

    千代田区には住居専用地域があったっけ?
    オフィスビルに混じって住む、住宅地としては最もレベルが低い区ですよ。

  29. 550 匿名さん 2011/09/23 05:54:05

    そんなとこに住みたがるのはツヤ消し黒のバスに日章旗立てて走り回る人たちだけだよ。笑

  30. 551 匿名さん 2011/09/23 06:57:41

    千代田区は、神田の雑居ビル街と秋葉原駅周辺がチョッとね。

    個人的に渋谷区の方が活気がある分まだマシ。

  31. 552 匿名さん 2011/09/23 07:07:37

    >>549
    むしろ住居専用地域だと千代田区の意義が成り立たないけど。
    だいたい都心に住むって時点で、住環境と利便性のバランスを求めてる人が多いじゃない?

  32. 553 匿名さん 2011/09/23 07:07:44

    千代田区に神田が有るのでダメ。
    とは言わない548さんってわがままなんだからあ。

  33. 554 匿名さん 2011/09/23 07:52:41

    まあ人口に対して有効土地が狭く、都市部の人口密度がべらぼうに高いアジアに、本当の高級住宅地なんてほとんどないわな。
    数十坪〜100坪内外の戸建てで高級住宅なんて貧乏人の発想そのもの。

  34. 555 匿名 2011/09/23 09:30:01

    本当のというのが人それぞれというのがわからないんだね。

  35. 556 匿名さん 2011/09/23 09:57:20

    >>554

    芦屋の六麓荘町に行ったことありますか?結構高級だと思いましたが。

    東京にはああいう街は無いね。都心の住宅街に千坪くらいの邸宅がポツポツまぎれてるって感じかな。

    意外に、鎌倉市の鎌倉山とか、源氏山公園の周りとかも良い感じですね。

    老後は鎌倉に住んでみたいね。

  36. 557 匿名さん 2011/09/23 14:19:22

    やはり豊洲でしょ。。

  37. 558 匿名はん 2011/09/23 14:33:02

    やはり枝川でしよ!

  38. 559 匿名さん 2011/09/23 14:35:28

    都心やウメタテチはアホが多いから掲示板が楽しいわけで。


    世田谷や杉並の話題じゃまとも過ぎてつまらんよ。


  39. 560 匿名はん 2011/09/23 15:01:31

    埋め立てはどんどんでかくなる。
    海を埋めればどんどん、増える。
    うわー

  40. 561 匿名さん 2011/09/23 17:21:43

    559に同意w
    業者か買っちゃったバカか、どっちかだな。

  41. 563 匿名さん 2011/09/23 21:30:35

    >>556
    鎌倉の実態を知らない人は、イメージ先行で憧れるんだよね。でもね、

    坂多し、虫が多い(紫陽花の季節はでかいムカデが道路でいっぱい・・虫・動物嫌いの人はムリだよ)、山に囲まれてるから夏は海からの湿った空気が溜まってジトジト、道路は歩道も車道もとにかく狭い、なのに休日は観光の車だらけで危険、買い物する場所がもっと欲しい。
    休みともなると、観光客が鎌倉へ流入する一方、地元住民は横浜へ買い物に出かけます。

    でも、山とせせこましい街並がミックスされた、あの独特さが好きな人はいる。

  42. 564 匿名さん 2011/09/24 00:54:09

    江東区には高級住宅地は存在しません

  43. 567 匿名さん 2011/09/24 05:27:44

    こどもが主役の街「キッザニア東京」 “こどもが野菜を好きになる”パビリオン『野菜マルシェ』をオープン ~「キッザニア東京」のオフィシャルスポンサーとして出展~
    2011年09月21日15時00分

    0コメント らでぃっしゅぼーや株式会社(代表取締役社長:緒方 大助、本社:東京都港区)は、株式会社キッズシティージャパン(代表取締役社長兼CEO:住谷 栄之資、本店:東京都千代田区)が企画・開発を行う「キッザニア東京(KidZania)」(所在地:江東区豊洲)にオフィシャルスポンサーとして出展することを決定しました。こども向けに行ってきた食育プログラムのノウハウを活かし“こどもが野菜を好きになる”職業体験を提供するパビリオン『野菜マルシェ』を2011年12月7日(水)にオープンする予定です。


    ■食育プログラム「こども赤かぶ塾」のノウハウも活用。
     職業体験を通じて“野菜と親しくなる”“野菜と友達になる”パビリオン『野菜マルシェ』

    らでぃっしゅぼーやは1988年の創業以来「厳選した良質・安全な商品の流通」を掲げ、安心・安全な有機・低農薬野菜の宅配流通に携わってきました。また、幼稚園から小学校高学年までのこどもたちを対象とした“食”の本質を学ぶ食育プログラム「こども赤かぶ塾」を2004年からスタートさせ、これまでに延べ5,000人ものこどもたちが学んできました。
    こどもたちへの食育活動を通じて培ってきた“こどもが野菜を好きになる”ノウハウを活かし、また、多くのこどもたちに野菜をもっと好きになってほしいという思いから、らでぃっしゅぼーやは、「キッザニア東京」へオフィシャルスポンサーとして出展をします。
    パビリオン名は『野菜マルシェ』です。“野菜と友達になる”をテーマに、安心・安全な野菜をお届けするために行っている仕事の体験を通じて、野菜嫌いのこどもも体験すればきっと野菜が好きになるアクティビティを企画しています。詳細につきましては、決まり次第お知らせする予定です。


    【キッザニア東京 施設概要】
    施設名: キッザニア東京
    所在地: 東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドックららぽーと豊洲
    URL  : http://www.kidzania.jp/tokyo/

  44. 568 匿名さん 2011/09/24 05:58:36

    豊洲の住人は知的エリート層が多いんじゃないかな。
    城南、城西は成り上がり芸能人とか政治家でしょ?子供の教育環境的にも疑問。

  45. 569 匿名さん 2011/09/24 06:49:01

    ただの高学歴サラリーマンばかりだろw
    知的専門職やインテリ層は西・南側多いよ、実際。
    その手の業界・学会の名簿見れば、一目瞭然。

  46. 570 匿名さん 2011/09/24 08:56:59

    慶応幼稚舎ってどこでしたっけ?

  47. 571 匿名さん 2011/09/24 09:13:50

    豊洲は放射線量高いですね。。。。。

  48. 572 匿名さん 2011/09/24 09:16:49

    せっかく高級住宅街のレスに戻ってたのになんでまた@300万以下が出てくるの?
    湾岸レスでやって欲しい。

  49. 573 匿名さん 2011/09/24 09:19:27

    557が空気読まないで発言するからでしょ。

  50. 574 匿名さん 2011/09/24 10:22:12

    文京区は放射線量高いです。城南地区の三倍はあります。葛飾区の半分くらい。
    当日の風向きの関係だと思います。

  51. 575 匿名さん 2011/09/24 11:07:56

    放射線は特に江東区葛飾区が高いですね。

  52. 576 匿名さん 2011/09/24 11:17:55

    そうです。都心部では文京区新宿区が高いです。
    ホットスポットがあるようです。

  53. 577 匿名さん 2011/09/24 11:35:33

    今週の週刊文春の記事~日本経済2011恐怖の秋/「地価下落ドミノ」震災後の住宅地ランキング

    やはりというか・・・



    吉祥寺がトップでした。

  54. 578 匿名 2011/09/24 13:44:36

    576様、大変貴重な情報をありがとうございます

  55. 579 匿名 2011/09/24 13:51:06

    文京区新宿区の中のさらにどの辺がホットスポットかご存知でしたら是非教えて下さい。

  56. 580 匿名さん 2011/09/24 14:17:21

    幼稚舎は天現寺ですが、豊洲住民はお会いした事が有りませんよ

  57. 581 匿名さん 2011/09/24 15:14:17

    >580
    天現寺?聞いたことない地名ですね(笑)
    こんなきれいな夜景とは無関係でしょうね。

    1. 天現寺?聞いたことない地名ですね(笑)こ...
  58. 582 匿名さん 2011/09/24 15:42:33

    天現寺も知らないとは・・・
    東京出身ではないというか、都心都かその周辺を全く知らないでしょ?

  59. 583 匿名さん 2011/09/24 17:11:04

    天現寺って排ガスもうもうの交差点のこと?

    汚い町工場だらけのエリアですよ(笑)

  60. 584 匿名はん 2011/09/24 19:35:26

    581さん、田舎者じゃないと豊洲とか有明は
    考えもうかばないよ!最近デベロッパーが
    お金かけて上京サラリーマンの為に作った町で
    僕の友達の用に子供の時から港区千代田区
    中央区民は、120%
    行かないよ。ちょと無理だよ。

  61. 585 匿名さん 2011/09/24 20:07:58

    こんなエリアに住んでる人は天現寺とは無縁。

    1. こんなエリアに住んでる人は天現寺とは無縁...
  62. 587 匿名さん 2011/09/25 00:12:26

    それだけ人気あるのならどうしてずっと売れ残ってるマンションばかりなの?

  63. 588 匿名さん 2011/09/25 00:20:32

    思ったよりお高いので庶民が手が出ない

    のが売れ残りの原因です。
    高級住宅エリアにしようと言うのがデベさんの計画なので値段下げないんですよ。
    もっとこき下ろして下さい。

  64. 590 匿名さん 2011/09/25 01:52:36

    豊洲民さんも他人に成りすましてまで反論が大変ですね。
    でも多勢に無勢ですよ。

    なんたって豊洲は不人気地域の代表になってしまいましたから

    土地の評価額が者が建っていますよ。
    売れ残っているのは高いのでなく、住むに値しないから

  65. 592 匿名さん 2011/09/25 02:04:46

    >>581

    そんな醜悪な巨大構造物が建っている場所を「高級住宅街」だなんて思ってませんよね。
    まさかね。

  66. 593 匿名 2011/09/25 03:03:44

    狭小な戸建てと成り上がりが集まってるような**が「高級住宅街」?

  67. 595 匿名 2011/09/25 03:45:37

    そもそも豊洲は住宅街?

  68. 596 匿名さん 2011/09/25 03:57:01

    これって豊洲の褒め殺し?

  69. 597 匿名さん 2011/09/25 04:52:56

    そもそも豊洲って土地なの?

  70. 598 匿名さん 2011/09/25 05:02:07

    洲だよねw

  71. 599 住まいに詳しい人 2011/09/25 09:18:00

    豊洲は、福岡の姪浜ですね。
    そっくりですよ。

  72. 600 匿名さん 2011/09/25 16:06:43

    江東区に高級住宅地は存在しません。

  73. 601 匿名さん 2011/09/25 23:31:33

    低級はたくさん有る。

  74. 602 匿名さん 2011/09/27 02:47:42

    豊洲の話はもう十分です。
    今回の土地評価額で良くわかりました。高級住宅地に値しないし、評価額が
    暴落しているのも分かりましたから。

    で、高級住宅地ですが私は利便性を考えて山手線内で中央線沿いが良いと
    思うのですが

  75. 603 匿名さん 2011/09/27 11:32:16

    豊洲には「人」、「物」、「金」が集まってくる宿命。
    発展しない道理はない。

  76. 605 匿名さん 2011/09/27 12:02:09

    魚市場ができるのが発展なんですか・・・。

  77. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
ルネグラン上石神井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸