東京23区の新築分譲マンション掲示板「フランス大使館跡地『南麻布プロジェクト』(野村&物産)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南麻布
  7. 広尾駅
  8. フランス大使館跡地『南麻布プロジェクト』(野村&物産)
マンコミュファンさん [更新日時] 2020-06-14 09:02:28

フランス大使館の再整備によって得られた敷地に建設されるプロジェクトですが、リーマンショックの影響で延び延びになっていた模様です(大使館は完成済み)。敷地内の緑を眼前にした定期借地権付き物件。

プロジェクト発表時のリリース:http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20071029.pdf

<全体概要>
所在地:東京都港区南麻布4-33-13(地番)
交通:日比谷線広尾駅から歩いて7分
総戸数:88戸(事業協力者住戸含む)
間取り:2LDK~3LDK
面積:68.84~191.74m2

売主:野村不動産三井物産
設計・施工:竹中工務店
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-09-05 23:11:30

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド南麻布口コミ掲示板・評判

  1. 492 匿名さん

    そんなに格安でも買えない貧乏クサイサラリーマンだからこんなとこで愚痴ってんのか。

    納得。

  2. 493 匿名さん

    めいわくかかりますよ。こんな定借マンションが人気あると、自分のマンションの評価が下がる。

    それに、どうだこの景色凄いだろうと自慢されると癪にさわる。確かに、自分の家のリビングからは、となりのマンションの壁しか見れませんが。

  3. 494 購入検討中さん

    私の担当者によると、私の希望間取りの部屋はかなり高い倍率だということです。
    3倍くらいの他の部屋を促されましたが、資金が届かないので今のところ希望間取りで勝負します。
    営業マン、倍率のバランスを取ろうというのが見え見えです。

  4. 495 匿名さん

    あれ、抽選ってまだなの?

  5. 496 匿名さん

    494
    野村らしいね。売らんかなだからここ。

  6. 497 匿名さん

    HPによると、抽選はもう終わっているみたいですね。
    ただ、野村得意の即完御礼が記載されていないですね。
    (高速至近の環境等が、どたんばで敬遠されたのでしょうか???)

    494は誤投稿かもしれませんね。
    あんまここに興味ないので、わかりませんが。

  7. 498 匿名さん

    ホントに普通のリーマンが買える価格?
    分譲価格が約8000万円代で、諸費用で軽く9000万円代よ?

    本当はモデルルームにも行っていないでしょ?

  8. 499 匿名

    >>498
    分譲価格は6000万円代からですよ?
    価格表をお持ちでないのですか?

  9. 500 購入検討中さん

    フランス大使館横の希少立地ということで、ここはキャピタルゲインでますか?

  10. 501 契約済みさん

    23日の抽選、当選し、頭金10%(オーダーメイドなので20%)を払い、契約しました。倍率は最高5倍だったそうです。平均的に2〜3倍くらいだったようです。ラッキーでした。購入にあたって、ウェブで検索してこのレスも読ませていただきました。定借にはリスクもあることも皆さんの書き込みでなるほど!と思いましたし、地震のハザードマップなど土地の低さも気になりましたが、フランス大使館のどの敷地にも、前面道路にも水が溜まったことはないとのこと。駅からの道が少し淋しいけれど、一本道でわかり易いし、途中に大型マンションも建設予定なので、少しずつ活気が出るのでは、、と思いました。私はあと60年(正しくは61年6ヶ月)も生きてないし、財産を残す必要もないし、固定資産税は安くすむので、購入することにしました。
    今回、森側は3〜4戸を残し、レジデンスサイドも予想以上に売れ、残りは全88戸中30くらいとなったようです。レジデンスサイドも、確かに間取りがバラエティで魅力的ですし、共有部で緑をいっぱいに感じられるため私も迷いました。抽選に漏れた方の中で、レジデンスサイドで再チャレンジされる方もいるというのは納得です。
    書き込みで懸念されていたことも気になり実際に現場に何度も言って確かめました。通りが近くうるさいのではということについては、大通り沿いのインペリアル広尾にガードされ、車の音は殆ど聞こえず、目の前の道路も青木坂もこのエリアの人だけが使いそうな道のためうるさくはありませんでした。ここ1〜2年通っているという現場の工事のおじさんに聞いたら、街宣車が来たのを見たこともないとのこと。皆さんのいろんなネガティブな書き込みを受け入れた上で買えたことに気持ちはとてもすっきりしています。逆に、すっきり出来なかったら、頭金を払っていたとしても、キャンセルするだろうと思います。
    来年秋からは、毎日緑を感じながら軽井沢の別荘にいるかのようにカーテンもいらない暮らしが待っています。毎朝届くメゾンカイザーのパンと24時間無料提供されるコーヒー(紅茶もあり)で目を覚まし、冬には暖炉のあるライブラリーで、夏にはウッドデッキで森林浴をしながら毎月青山ブックセンターから配本される雑誌を読み、月に一度くらい仲間とパーティールームを貸し切ってワイン会を開催。たまに上京してくる両親をスウィートルーム並みの広さのゲストルームに泊め、いい時間をゆっくりと過ごせたらと思います。
    購入する人はみんなこんな感じの高揚感だと思います。まあ、あまり考えすぎる必要もないくらい、ライフスタイルの楽しい物件ではないかと私は判断しました。

  11. 502 匿名さん

    部屋によってはキャピタルゲインも狙えるかもしれません。
    あの緑をこの価格で得られる物件はもう二度とないのではないかと・・・。
    部屋を見れば現金で買いたいという人はきっと出てくると思います。

  12. 503 匿名さん

    1期2次はいつ登録ですか?

  13. 504 匿名さん

    車の音については、人によって敏感さが違うから何とも言えないけど、
    夜、私が現地の前面で確認した際には、結構聞こえました。

    音は上に流れることもあり、マンションの上の階だと、更に聞こえる
    かもしれません。

    ちなみになのですが、以前麻布霞町パークマンションにいた際には、
    夜等には、六本木通りの音が若干ですが聞こえました。それなりに、
    とおりから離れているんですけどね。

  14. 505 匿名さん

    501さんは最初本当の契約者さんだと思って読んでたから、
    来年秋からは・・・のくだりはビックリしたよ。

  15. 506 入居予定

    501はやっぱり野村の人間やな。

  16. 507 匿名さん

    >毎日緑を感じながら軽井沢の別荘にいるかのように

    軽井沢の別荘は、自分のお庭(森)を自由に散歩できるのがいいですね。

    私もここはいいと思ったけど、高いので断念しました。
    ウイークデイは森のような眺望はない(でも近くに散歩できる広大な森のような庭はある)マンションに住み、週末は軽井沢の別荘で過ごすという今の生活でそれなりに満足でもありますし。

    ここを自宅とし、週末は海辺の別荘で過ごすというのが理想かもしれませんね。

  17. 508 匿名さん

    501(のむら?)さん
    >抽選に漏れた方の中で、レジデンスサイドで再チャレンジされる方もいるというのは納得です。

    これって あり得ないと思うわ~

  18. 509 匿名

    抽選おちましたが、今はよかったと思っています。
    ちょっと割高な物件だなと思いながら、入れない森が想像と違ったらどうしようと心配してすることがなくなり安心です。

    24時間飲める入れっぱなしのコーヒーが飲めないことも、定期購読すれば誰でも読める青山ブックセンターの本がよめないことも、レジデンスサイドの人も使えて、なかなかとれないパーティールームやゲストルームを使えないことは残念っす。

  19. 510 匿名

    抽選おちましたが、今はよかったと思っています。
    ちょっと割高な物件だなと思いながら、入れない森が想像と違ったらどうしようと心配してすることがなくなり安心です。

    24時間飲める入れっぱなしのコーヒーが飲めないことも、定期購読すれば誰でも読める青山ブックセンターの本がよめないことも、レジデンスサイドの人も使えて、なかなかとれないパーティールームやゲストルームを使えないことは残念っす。

  20. 511 匿名さん

    確かに、緑ビュー命で大使館側を申し込んだ人が、
    レジデンスサイドはあり得ないと思う。

    緑ビューがない、という時点であり得ないし、緑ビューが
    なければ、この辺りは、特段良い立地というわけではない
    (むしろ、南麻布ではいけていない方の立地だよね…。)。

  21. 513 匿名さん

    パークコート麻布鳥居坂とか、かなりキャピタルゲイン
    でていましたよ。ただ、キャピタルゲイン狙いなら、
    所有権の方が良いのはいうまでもない。

    もっとも、時代が時代ですからね。定期借地でなくとも、
    キャピタルゲインは難しいように思いますが。

    皆様は、これから不動産価値が上がると思いですか?
    私は悲観的なのですが…。

  22. 514 匿名さん

    落選された方のコメントはなんだかトゲがありますね。。
    当選されてたらそんなこと思わないと想像しますが。

  23. 515 匿名

    ちょい上乗せて売れるくらいの部屋は今でも案外ある。
    駅近大規模物件で北向きや低層でファミリータイプに多い。けど諸費用のせてまで売るのはさすがにきつい。

  24. 516 匿名

    落選した人が悔しがるくらい素晴らしい物件です!

  25. 517 匿名

    世帯平均年収932万円らしい
    http://high-class-mansion-community.com/?p=108

  26. 518 匿名さん

    932万円って予想外にショボいですね。
    浜田山の某高級マンションでさえ契約者データによると平均年収1500万円超えですからここは随分と少ない感じがします。
    やはり普通の会社員やブルーカラーが多い顕れでしょうか…。

  27. 519 匿名

    24時間いつでも飲めるコーヒーというのは

    なんだか気持ち悪いね

    コーヒーは放置するものではないよ

    まさか毒を入れるやつはいないだろうけど。

  28. 520 匿名

    森は、雨期には蚊が大量発生するよ

  29. 521 匿名さん

    517さんのリンク先をみると、世帯年収932万というのはこのマンションのではなく、南麻布4丁目のデータだね。
    ここの契約者の平均年収はずっと高いだろう。

  30. 522 匿名さん

    確かにいつのコーヒーかわからないとかちょっと恐ろしいですね。最初は物珍しさで飲むと思いますがそのうち飽きてきて3日前のコーヒーが保温状態で放置されるよるな予感がします。すみません、極端な例えのはなしです。

  31. 523 匿名

    ネスプレッソなら大丈夫ですよ。
    カセット式だからいつでも新鮮。
    ドリップにこだわるより、衛生面を優先すべきですわよ。カイザーは嬉しいけれど。

  32. 524 匿名さん

    ネスプレッソなの?
    だとしたら素晴らしいサービスだと思う。
    まあその分管理費に込みだろうけど。

  33. 525 匿名

    契約者ですが道路側の人は共有設備の使用に制限を加えてほしいです。単価も違うので

  34. 526 匿名さん

    そんなこと気にされる人がいるんですか。。驚きです。
    共同住宅である以上きっといつも顔を合わせるのに、
    共有部分の利用くらいでお互いの住み心地が悪くなりそうです。

  35. 527 匿名さん

    本当に契約者なら、こんなとこで言ってないで総会で提案して白い眼で見られて欲しいね。
    どうせ荒らしだろうけど。

  36. 528 匿名さん

    高級マンションの安い部屋買って共有設備を使い倒すというのは不動産業界の人ならみんな知っているお得な方法ですよ。

  37. 529 匿名さん

    多分、というか、実際には、森がわの人は共有設備は使わなくて、むしろ、レジデンスサイドの人のためにあるんじゃないかな。レジデンスサイドの値段は、共有設備込みの値段なわけで、文句言われる筋合いではないと思う。

  38. 530 匿名さん

    使い倒すほどのものでしょうかね。
    有料のコーヒーもあるそうですし、せいぜいパーティルームなどを使う、本を読むくらいです。
    たとえ無料のコーヒーをたくさん飲まれても、そんなこと気にするような人たちが
    こんな高いマンション、そもそも買うんでしょうか。。
    道路側の方だって管理費は負担されるんですから
    普通に利用されるのは当然ではないかと思います。

  39. 531 匿名さん

    無料コーヒーがどうだの管理費がどうだの云々…そういうくだらないことをいつまでもダラダラ会話してること自体が庶民マンションの顕れですよ、
    ホントに稀にみる恥ずかしいレベルの内容です。
    年収がいまいちなかたが住むようなマンションということを如実に表していますね。奇しくも住人になる人の民度がバレましたね。

  40. 532 匿名さん

    ひとの年収が低いだとかいうほうがよっぽど失敬

  41. 533 物件比較中さん

    確かに内装なんかが議論になるのは検討者にとって有意義だが
    無料コーヒーはなんだかものすごく貧乏くさい・・・・・・・

  42. 534 匿名

    >>531そもそも定借で安い=庶民に手が届くマンションだからね


  43. 538 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  44. 539 匿名さん

    三井のパークホームズ南麻布と比較検討してる方いらっしゃいますか?どちらの方が資産性ありますかね?

  45. 540 匿名さん

    どっちもないので、この話はおしまいですね。
    次行きましょう。

  46. 541 匿名

    ↑無いとは?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸