- 掲示板
早くも35へ突入しました
テンプレをレス1へ貼りましたので
確認下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178418/
[スレ作成日時]2011-09-05 11:02:05
早くも35へ突入しました
テンプレをレス1へ貼りましたので
確認下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178418/
[スレ作成日時]2011-09-05 11:02:05
すごいスレが伸びてるけど、
どうせ書いてるのは5~6人なんだから
わかりぬくいからハンドルネームで書いてくれないかな。
しかし同じ話しの繰り返しを反復して
飽きずに毎日やれるその原動力って何なんだ??
景気が悪くて暇なんでしょ
誰か固定の方が圧倒的に競売が多い理由をプロスペクト理論で説明してくれ。
まさにロングラン公演の「放浪記」状態だな。
あと20年ぐらい今のキャストで今と同じ話しをやり続けたら
国民栄誉賞の打診もあるかもね。
おいら変動だけど、固定の競売が多いのは昔の固定で金利が高かった、それだけ。
その後、色々借金して、変動に借り換え出来なくなって競売。
固定から変動に借り換えている人はいっぱいいるけど、競売かけられる人は審査がおりないからね。
でも変動にしろ固定にしろ今はどちらも安いから競売減ると思うよ。
無くなることはないと思うけど。
ちなみにこう書くと「変動は」って反論されるから先に書いておくが、上がっても払える算段があるから変動なんです。
固定を否定する訳では無い、かと言って変動は上がるかもって心配される筋合いもない。
わざともう一度書きますが「上がっても払える算段があるから変動なんです。」
固定の彼の言い分だと
固定に競売が多いのも理由はいらないんじゃないの?
将来がわからない結果の競売行きなんだから。
だからといって固定が危険って言ってるわけじゃないよ?
将来がわからないことによる結果だからね。
>>965
機構のデータ見ると借り入れ2005年以降の人がもっとも競売が多いようですが、当時は金利3%前後。この程度の金利が高いのでしょうか?
それと、「当時は金利が高かったから競売が多い」って理由にならないと思います。当時の人はそんなこと百も承知で借りてるはずです。払いきれないリスクが有るなら借り入れ額を減らせばいいだけですから。
審査が甘いからとの理由も有りますがそれもおかしいと思います。借り入れ額に審査は関係有りません。自分が返せる額は自分が判断するしかないですから。あとで払えなくなって競売になっても「いっぱい貸すほうが悪い」と騒いだ所で機構は何もしてくれません。借りすぎた本人が悪いのです。
先日フラットスレ見てたら2800万の融資を申し込んだら審査が降りず、2500万で再申し込みした人がいましたが、300万の頭金は無いとの事でした。このお金もきっとどこかから借りるのでしょう。非常に危険だなと思いました。
個人的な感想ですが、固定の人は金利を固定する安心感から無理な借り入れをする人が多いのではないでしょうか?なので、おそらく今後は固定のほうが競売が多い状態は変わらないと思います。
住宅ローンで最悪な結末である競売になる確率が現在明らかに固定のほうが遥かに多いという現実と、将来顕著化するか分からない変動のリスク。
正直言って住宅ローンのリスクに関して固定さんにだけは言われたくないですね。
どうでも良いからさ、常連は名前書いてよ。
どうせ、同じ人ばっかでしょ?
どんとこい超常現象!!
3%代でも高いでしょ。
返済出来ない人なんだから。
それにその頃は住宅販売会社もボーナス併用をすごく押していたしね。
借り換え出来る人はボーナス払いやめて借り換えれば済むけど、競売かけられるような人は借り換え出来ないし、ボーナスもカットされているようなところで働いているでしょうしね。
おいらは常連じゃないポッと出だから匿名さんで勘弁してケロ。
それって、固定さんに競売が多い理由にはならんだろ。
なるなる。
だって変動組は常にリスクを考えているので、早めに借り換えするからね。
変動で今時ボーナス併用は少ないでしょう。
でも、これは何かで読んだ話しですが、固定組はリスクにあまり意識ないので、借り換えに疎い。
なので、返済出来ない場合にまず借金をして返済しようとする。
で借金が出来なくなった、なりそうな時に借り換えという話しを聞く。
で相談に行ったら審査が通らない。
で返せない。
という流れが多いという事です。
まぁ、情報不足ということでしょう。借り換え知らない人もいるし。
おぉ!おいらはこれで3回目だ、常連ってことになるのか?
名前出したくねぇ!!!!!
>>972
たからそれじゃ「固定に競売が多いのは昔は金利が高かった」って理由と違うだろ?
「固定に競売が多いのはリスクに対しての認識が甘い人が多いから」と書いてあるようにしか見えん。
借り換え出来ないのは担保割れも考えられる。ミニバブルからこのかたかなり安くなった郊外。借り換えは残債額以上貸さないのは当然にしても担保価値が下がっていたら額は減らされる。
機構のデータのリンクを貼っておくんなさいまし。
よくよく変動と固定では毎月の返済額の違いを指摘する人がいるけど、
違いの本質は「元本と利息の差」ということをお見逃しなく。
>違いの本質は「元本と利息の差」ということをお見逃しなく。
なんじゃそりゃ
リスクを過剰に恐れる必要はないけど残債は残らないように頭金は入れておかないとね。
あと万が一の際は競売になる前に任意売却が鉄則。
それさえ気をつけていれば借金なんて大したことないよ。
でも本質は借り過ぎなんじゃないの?
無理さえしなけりゃ競売なんていう最悪の自体は普通防げると思うんだけど。
別に担保割れして借り換え出来なくても払って行ければ競売なんて事にはならないはず。
そういう意味では民間に競売が少ないのはそもそも無理な貸し出しはしないんでしょうね。
フラット終了で選択肢は変動のみで決まり??
>でも本質は借り過ぎなんじゃないの?
なんで借り過ぎで破綻になるの?
固定さんの意見だと
金利を固定してるんだから、毎月同じ額を払っている以上
破綻なんてことには、ならないんじゃないの?
それこそ将来の予測が出来ないから固定にした意味ないじゃん。
まだ ぐずぐずと 書込み続くのでしょうか?
圧倒的な 有利に 変動の勝利で ローン地獄が終わるんだな
論争 不要
あと30年超低金利が続いたら認めてあげる。
あの固定の意見はなんだかんだですごいと思うよ。
プロスペクト理論で変動の多さを説明とか普通思いつかないよ。
まあ、金利が青天井の欠陥商品。
固定さんが>>902に回答してくれてないんだが。
(見つけられなかったので、回答あったら番号教えて)
趣味で固定にするのは結構だけど、何でわざわざ高い金利で借りるの?
昇給を見込んでいなければ、返済期間における最高金額をずっと支払える前提になるから、
ローン期間はそんなに長くないんじゃないの?
>>958
>936を読んだよ。
結局、論理的な判断を何もしてないということ?
なら、別に、予測から選択したっていいんじゃない?
誰も、予測が必ず当たるとは考えてないんだから。
予測することにデメリットは感じないな。
あなたの言う通り、予測に基づこうが、趣味や感覚だろうが、結果に大きな違いはないだろうから。
違いがあるとすれば、考えて予測することによって、将来、予測との乖離はすぐに分かる。
つまり、対策を立てやすい。
将来を予測せずに感覚で判断したとなると、なるようにしかならない。
結構、イタイよね。その判断は。
まぁ、予測できないなら仕方ないけど。
あなたが言いたいのは、予測が絶対だと思っている人は、イタイってことなんだね。
それは、その通り。
でも、あなたが散々書き込んできた割には、そんな人は少ないと思うよ。
多くの人は、予測は予測と捉えてるよ。
年収の何倍も借入があって、的確な対策ってあるのか。
>>959
>変動を選ぶ人が多いのはプロスペクト理論で説明できるって件には否定レスないのな?
多いかどうかなんてわかんないでしょ。
別に多くても少なくても、どちらでもいいよ。
自分は違うけど。
そもそも、変動が危険かどうかに関係ない。
だから、否定も肯定もする必要がない。
こんなところで、反論を求めるなら、標本アンケートでもとった方がいいんじゃない?
>変動を選ぶ人が多いのはプロスペクト理論で説明できるって件には否定レスないのな?
確か変動より短期固定が多かったはず。
「変動」といういかにも金利上昇リスクが高そうな金利より少しでも固定したほうが安全という心理からなんだろうね。
それと5年くらい前までは10年固定とかが多かったはず。当時は金利上昇局面で金利先高感が大きかったからかな?それにこの頃は変動金利を最初から選ぶ人はごく少数派だった。
変動がこれだけもてはやされるようになったのは優遇幅が大きくなったから。プロスペクト理論とか関係ないから。
確かに短い固定が流行った時期があった。
流行るのは銀行が誘導してるからじゃない?
つまり(ry
流行るというよりその時代時代の一番お得感が有る商品が売れるってだけでしょ。
その昔二段階金利のゆとりローンが流行った時代もあったわけだし。当時は金利が上がる頃にはインフレが進んでるから問題無いとされてた。
そそ、銀行からしたらALM上、変動の方が調達とマッチングするから変動に誘導!
銀行は0.0X%で資金調達してるんだから、そりゃ変動で貸したいだろう。
競争が激しくなって、0.675%で貸しても何とも無いぜ。
フラット優遇縮小で競争は緩くなる
いや銀行もコストが掛かっているから、0.6%なら、住宅ローンだけで判断したら赤字。
住宅ローン取るとなんだかんだ言っても家族丸ごとメイン口座となることが大きい。
いや、公開されている財務諸表からもざっくりとしたコスト構造は分かる
銀行なんて斜陽産業だよ
斜陽じゃない産業の方が珍しいw
弁護士、医者、会計士、流通、小売、銀行、保険、損保、家電、自動車、機械、・・・
海外で稼ぐしかない。
だが、先進国の財政危機が景気後退に繋がると、発展途上国も危うい。
対策って、損ギリ売却して賃貸に戻ること
住宅ローンに、損切りなんてないよ。
「おいら」さんって、延滞回収スレにいた人?
住宅ローンと投資を混同してる人がずっといるね。
だから話しが咬み合わない。