住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その35
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-09-23 23:07:41

早くも35へ突入しました
テンプレをレス1へ貼りましたので
確認下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178418/

[スレ作成日時]2011-09-05 11:02:05

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その35

  1. 581 匿名さん

    資産デフレが永遠に続いたら、変動であろうが固定であろうが買ったこと自体
    間違いという結論になるよ
    なぜなら資産価格は家賃に比例する。資産インフレの場合に限って正比例はしない
    つまり収益還元価格を超えて投機的に上がるのだけどね。

  2. 582 匿名

    相場が坪100万円の土地があったとします。
    もし、どうしてもほしい土地があって、その土地を坪200万円で買ってもいいという人がいたとします。
    そうすると、その周辺の土地も坪200万円で取引されるようになります。
    それがバブルです。

  3. 583 匿名さん

    資産インフレって、家持ちにはプラスじゃないの?何がダメなの?

  4. 584 匿名さん

    >581
    >なぜなら資産価格は家賃に比例する。資産インフレの場合に限って正比例はしない
    それはあなたの予測。
    資産インフレだろうがなんだろうが、賃貸料と資産価格は相関すると考えるのがマーケット力学においては自然だと俺は思う。。
    だってみすみす儲け損ないたい大家はいないから。

  5. 585 匿名さん

    日本株と土地が投機的に買われてバブルが起こる?

    投機の買いが入るにもそれなりに理由がある。ほんの数年前世界中が資産インフレ、バブルに沸いていた時ですら日本だけが低迷してた。

  6. 586 匿名さん

    >583
    レスさかのぼれ。

  7. 587 匿名さん

    資産インフレは何がダメかというと若年層が持ち家が困難になる。遠距離通勤を強いられる。
    住宅ローンに過剰な支出が流れ消費が低迷する
    あるいは、住宅購入のために頭金を貯めようと個人消費が低迷する

    しかし、実際に資産デフレ+デフレと低賃金で
    若年層に過大に住宅ローンを組ませて可処分所得が減って個人消費が低迷している
    組んだローンの繰上げ返済でさらに個人消費は低迷する
    資産デフレが消費者物価の低迷につながっているのが現実だね

  8. 588 匿名さん

    変動派にしても、固定派にしても、ハイパーインフレ云々等の持論を一生懸命にもっともらしい事を書き込んでも、結局先の事はわからないのだから、どちらの金利にしても、メリットデメリットをしっかり理解して、営業の甘い言葉に惑わされずに、余裕を持った返済計画を立てる事が大事。

  9. 589 匿名

    >日本株と土地が投機的に買われてバブルが起こる?

    バブルは、投機目的で土地が買われたわけではないです。

  10. 590 匿名さん

    >584
    そういう意味じゃないよ。ある程度まで比例するけど高くなりすぎると、売買価格だけが上昇して
    賃料はついてこない。そういう意味。だって賃貸を投機でする人間はいないから。
    実際に1989年の大手町のオフィス賃料は10万円/坪まで上がったけど地価の上昇率は
    それをはるかに上回ったのだよ。そういう話をしている。

  11. 591 匿名さん

    >589
    投機じゃない?
    じゃー何だったの?
    投資?

    私の投資はあなたにとって投機。
    あなたの投資は私にとって投機。

    投機と投資になんの違いもないよ。

  12. 592 匿名さん

    >590
    1989年ってバブルピーク近辺じゃん。
    契約更新で価格改定となるはずだか、そりゃリアルタイムには押っつけないよ。
    でも2年契約だとすると2年ですぐに追っ付くね。
    バブルのピークの一瞬だけ賃貸料が土地価格から導けるそれより安かったですねという話じゃん。

    それ以外の、つまり大部分は土地が上がれば賃貸料もどんどん追っ付いていってたてことでしょ?

    これだと、変動で組んでて金利も上がるけど家の価格も上がるから売って大儲けっていう論理は、賃貸料も同じようにガンガン上がり意味ないからこの論理に無理があると思わない?

  13. 593 匿名さん

    >>588
    ハイパーインフレは起きる可能性が高い物として、ローン計画を組まないと
    危険性が大きいと思うけど。ただし、ハイパーインフレ対策に
    変動がいいのか固定がいいのかは意見が別れる所ではある。

  14. 594 匿名

    バブルのころは、すごい金利でしたよ。
    2倍ぐらい支払わなければならなかったそうです。
    それに購入価格も高いでしょう。
    たいへんだったそうです。
    そして、バブルが崩壊して資産価値は下落しました。
    残ったのは、たくさんのローンです。
    土地だけではありません。
    株価も下落しました。

  15. 595 匿名さん

    みんな国債暴落って何%位になったら暴落だと思ってる?
    たったの2%とか2,5%とかになっただけでどういう自体になるか想像してる?

  16. 596 匿名さん

    >592
    借家法勉強しな。いくら地価があがりましたから家賃あげますなんていっても
    通用しないよ。継続賃料と新規募集賃料の乖離が起きるだけ。
    当時丸の内の継続賃料は月坪2万7千円で新築ビルは10万円だったんだよ。

    民法では公租公課など正当な事由があれば値上げを請求できるのだが、実際は
    テナントはそれを拒んで最終的には裁判所に家賃供託という形をとる。

  17. 597 匿名さん

    たしかに資産インフレで値上がりしても全体が一律にはあがらない
    賃料に高低差があるように上昇にも高低差が出る。

    だから値上がりで設けようとするなら、港区目黒区渋谷区などの物件で
    ないと無理。それでもって売って、賃貸という話でなく売って安い遠隔地に
    一旦引っ込む。
    そのまま帰れなくなる覚悟でやるんだね。

  18. 598 匿名さん

    港区で坪単価300万取得価格5400万の物件が坪単価600万になれば売ればローン残債消えて
    5400万まるまる残るよね。そしたらその時点で坪単価300万のエリアで5400万の物件買えば
    キャッシュで買えるという話だよ。

  19. 599 匿名さん

    横浜市郊外で坪単価200万で4800万の物件買っても、資産デフレでせいぜい坪単価300万が
    いいところ。売ったら手元に2400万しかのこらない。それで今度は山梨県か茨城県でも買うしかない。

  20. 600 匿名さん

    現状はその逆なんですよね
    地価相場が上がってる所なんて中国が買収してる所でしょ?

  21. 601 匿名さん

    バブルがどこかで崩壊したように資産デフレが永遠に続くと経済が崩壊するんだよ。

    必ず転換点はあると思うよ。
    ただ今の現状は周辺下落都心高止まり
    場所によって差がでてあたりまえ。差がないなら
    今買わないでじっと我慢しているとデフレが続く限り先に買った人が損という話になるな。
    資産デフレになれば金利は下がる。実際にローン控除考えたら1%の金利なんて金利ゼロと同じだ。
    貯金しながらタダで家に住める。買える人は中国人に限らず資産価値の高そうな場所を買うよ。
    しかし資産価値の低い場所は、買える人がどんどん減っていくから価格をいくら下げても売れない
    そういう構図になってきている。
    郊外の地価の下落は見切売りを呼んでいる。持っていていても下がる一方だから。

  22. 602 匿名さん

    こんな時代でも
    まだ資産インフレが起こると思っている人がいることに驚きだ。
    そう思うなら、今から大量に土地を買うことをお勧めするよ。
    この人のそんな小さな行為でも
    経済の為に一役買えるなら、心だけでも応援したいものだ。

    ハイパーインフレで固定・変動の優位性を質問してる人もいるが
    ハイパー時では、ローンより物価上昇がおいつけず
    さらに食料自給率の低い我が国では餓死者続出ってことになる。
    家のローン心配してるって幸せですね。

  23. 603 匿名

    >実際にローン控除考えたら1%の金利なんて金利ゼロと同じだ。
    貯金しながらタダで家に住める。

    そんなことありえない。
    貯金する人もいなくなるから、ローンがなかなか組めなくなります。
    だから、金利はある程度までしか下がらないようになってると思います。

  24. 604 匿名さん

    はいはい。永久にデフレが続いてその先どうなるのかお教え願いましょうか。

  25. 605 匿名さん

    >金利はある程度までしか下がらないようになってると思います。


    マイナス金利というのは、金融政策上はある。住宅ローンはローン控除を含めたらゼロ金利。

    カネが動かないから不景気なんだよ。

  26. 606 匿名さん

    とりあえず株価上がればオレの塩漬け達が助かるから早く上がてほしいけど流石に不況で株急騰とかありえないわ。

  27. 607 匿名さん

    特需がないと厳しいな
    オリンピックやワールドカップの日本開催とか

  28. 608 匿名さん

    それなら有りえる。
    でも首都圏か大阪のみの特需だね。

  29. 609 匿名さん

    心配してもはじまらんから毎日明るく楽しく生きることをこころがけるしかないね。
    いま生きていることが恵まれていることだって思わなくちゃ。

  30. 610 匿名さん

    しかし今回の「日本株と土地が投機の対象になるから変動危険」という新しい説はいまいち現実味がなくてつまらんな。

  31. 611 匿名

    >538

    最後の遠吠えしてますね

  32. 612 匿名

    >543

    先に言ったほうが根拠を出すのがスジ

  33. 613 匿名さん

    >>607

    その程度じゃダメだよ。日韓ワールドカップどうだった?一つのキッカケにはなるだろうけど。

    やはり低金利政策を続けて欧米の景気回復をひたすら待ち、欧米が利上げに転じれば円高も
    徐々に解消されるからそこで海外にモノ売って便乗景気回復。

    でも国内は増税と高齢者ばかりで低成長なんだろうなとは思う。

  34. 614 匿名

    『ごめんなさい』
    って言ったら負けを認めていることになるね。

  35. 615 匿名

    勝ちだの負けだのめんどくせーなー

    勝っても実際正しいかわからない
    負けても実際正しかったかもしれない

    未来なんて結局正確には予想できない。

    進むだけだよ

  36. 616 変動行く末

    変動⇒動揺⇒揺壊⇒壊滅⇒滅亡⇒亡霊

  37. 617 堅固定

    俺、全期間固定1.2%(団信込)だから金利上がってヨシ!

  38. 618 匿名さん

    会社が逝くぞ!

  39. 619 匿名さん

    今月も固定君より安い金利。10月も金利改訂ないからまた半年0.775%。
    順調だな。繰り上げ返済口座も順調に貯まってる。

  40. 620 匿名さん

    ここでダラダラとつまらん言葉遊びしているうちに変動が着々と元本を減らしている事実。

  41. 621 匿名さん

    >>613
    賛成。

    変動金利がフラットを超えるだけでも相当に難しい。

  42. 622 匿名さん

    >>575
    >売ったら賃貸にすむことになり、その賃貸相場も資産価格にあわせて上昇しますので、早売りした場合は賃貸相場で結果的にバカ高い賃貸料を払うつけを追う可能性もあります。
    その状況で、収入増を伴わない理由が分からない。
    教えてください。

    >固定の人は金利が上がっても知らん顔して仕事に集中しておけばよいでしょうな。
    この状況で、金利のことだけ知らんぷりできるんでしょうか?
    他には影響出てない?
    収入とか、実質金利とか。

  43. 623 匿名さん

    >>559
    >収入が増えないっ例出す人いるけど一体どんな仕事してんの?普通のサラリーマンなら定期昇給とか昇格とか有るだろうし、年齢給だって上がるだろうに。
    今は、定昇も昇格もしてますよ。
    今の話をするだけなら、変動でいいんじゃない?
    超長期固定と比較するようなレンジで、安定してるって言い切れる人が、どれくらいいるのでしょう?

  44. 624 匿名さん

    >変動⇒動揺⇒揺壊⇒壊滅⇒滅亡⇒亡霊

    変動さんは亡霊になる運命だったんですね。
    なんとなく分かりますが。

  45. 625 匿名さん

    >今は、定昇も昇格もしてますよ。
    >今の話をするだけなら、変動でいいんじゃない?

    ならなおさら定昇も昇格もしているうちに元本減らして安全圏って思わないの?
    5年後にリストラや会社が倒産したら固定だと返済額変わらないし残債沢山残ってて売るに売れなくなるかもしれない。変動ならば返済額軽減で下手したら賃貸より月々の支払が減ってる可能性が高い。
    残債も多く減ってるからその気になればいつでも売れる。

    固定さんは現状の収入維持が前提で不況になって収入が減ると競売にならざるを得なくなる。
    変動は低金利が続けば続くほど収入減の耐性がついていくからどんどん安全になる。

  46. 626 匿名さん

    >>625
    同感。住宅ローンは最初(初期)が肝心。

  47. 627 匿名

    5年くらいじゃ、元本もたいして減ってないないだろ。

  48. 628 マンション投資家さん

    ちょっと前まで「変動で繰り上げ返済が鉄板」とか言っていた人いたけどこの不況続きで元気がなくなったね。
    ボーナスが減ってそれどころでなくなったのかな。
    変動金利が怖いのでなく、頭金少ないままで値下がりしそうな物件買うのが怖いわけでしょ。

    固定だの変動だのの以前に担保割れ起こしそうな物件買っていることが問題だよね。
    売ればいいって思っている人いるけどそう簡単じゃないよ。思っている値段で売れるなら楽だけど。
    安全圏って言葉が出ていたけど、所得の伸び悩みが予測される現状で、ローンが払い続けられるかどうかが問題なのではなく、売って残債が消えるかどうかが問題なのでしょう。

  49. 629 匿名さん

    > 5年くらいじゃ、元本もたいして減ってないないだろ。

    えっ
    ほとんどなくなっていますよ。
    固定の人は、20年以上で返済を予定しているのでしょうが、一般的な変動の人は、最大でも10年ぐらいで計画しているので、5年もたてば半分以下になっていますよ
    ちなみにうちは、5年で返済を考えています。

  50. 630 匿名さん

    >一般的な変動の人は、最大でも10年ぐらいで計画しているので

    ウケタw いるかよ。そんな奴

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸