住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その35
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-09-23 23:07:41

早くも35へ突入しました
テンプレをレス1へ貼りましたので
確認下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178418/

[スレ作成日時]2011-09-05 11:02:05

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その35

  1. 1 匿名さん

    これから変動を検討しようとしている皆様へ(毎回同じ議論になるのでテンプレ用に)

    変動は繰上(もしくは貯蓄)が前提です。
    そうする事により将来の金利上昇と所得減少の両方に対応します。
    目安は3%前後で借りたと思って差額を繰り上げるという事です。
    (今フラットを含む長期固定が何%かは関係有りません)

    以下前スレのレスを参考にご自身でシミュレーションして下さい。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165018/

    リスクの考え方が固定派と変動派では違うのだと思います。
    固定派は安定した支払額にする事により金利上昇 リスクが無くなるという考え。
    その代償として金利を多く払う分、いつまでも残債を多く残す事になります。
    変動派は低金利の内に元本を減らしてしまえば、リスク自体が小さくなるという考え。
    支払い初期に金利上昇 リスクが高くなりますが、元本が減ってしまえば金利上昇リスクはほぼ無くなります。

    例えば
    3000万、35年で0.875で借りて当初3年は金利上昇無しの場合
    (日銀は当分の間金利を上げないと言ってる)

    3%差額を繰り上げた場合の内訳
    固定3%月116000円(元本41000円+利息75000円)
    変動0.875月82000円(元本61000円+利息22000円)+3%差額34000円
    年間408000円の繰上
    変動3年後の残高2640万(当初固定3%での借り入れだったら元本は2850万円の残)
    月々の返済額は78000円。この時点で変動が4%になっても
    最初から3%で借りるより月々の返済額は低くなります。
    (実際は5年125%ルールが有るのでこの通りでは有りませんが)
    変動4%というのは今より3%の金利上昇、日銀の利上げ12回分です。
    何が起こるか分からないと言われてしまえば それまでですが、
    確率としてはかなり低いのではないでしょうか?
    月々の返済額が減っていれば不意な収入減や 出費(こういう事もリスクと考えるべきです)にも
    最悪繰上返済分を切り崩して対応出来ますが最初から固定で 借りてしまうと返済額を減らす事が出来ず、
    アウトです。もちろん、今はフラットSが有るので3%で計算するのは 不公平との意見もあるでしょうが、
    12月のフラット最低は2.4(団信込2.7)メガバンクで2.9以上となりますので
    10年後は確実に3%前後になります。

    変動は金利3%相当を繰上する事によって固定と同等レベルの負担をするだけで
    将来のリスクを軽くする返済方法 なのです。別に年齢が高いから繰上と言っているわけでは有りません。
    変動の借入は繰上がリスクヘッジになって いるだけです。
    特に元本の多い初期に大きな効果を発揮するわけです。

    ですから固定(フラット)派は一度借り入れたら何も考えずローンの事は忘れたい人に最適だと思います。
    変動で借り入れた場合は、金利や経済情勢は有る程度気に掛ける必要が有ります。
    (これはこれで楽しい のですが)ただ、今の金融機関は毎月手数料無料の自動繰上返済みたいな
    仕組みも存在しますので常に気にるす 必要はなく、5年毎に気にすればいいだけです。
    後、ローン控除を満額もらいたい人は金利上昇時もしくは、10年間は繰上せずに貯蓄しておくのも
    良いかもしれません。こう考えると変動はかなり柔軟な対応が可能になります。
    ここが変動の良い所でもあり、おもしろい所なわけです。私は別に固定を否定はしませんし、
    特にフラットSは とても魅力的な選択肢だと思います。
    ですがやはり、変動を選んでうまく返済したほうが有利だとも思う訳です。

  2. 2 匿名さん

    これから変動を検討しようとしている皆様へ(毎回同じ議論になるのでテンプレ用に)
    更に:

    変動金利はこれから20年以上は上昇しないことを前提とします。
    そして、変動派はある程度の預金がありギリギリの状態ではありません。

  3. 3 匿名さん

    テンプレは20年じゃなくて3年と書いて有りますけど?20年変動がそのままだと20年経つ前に繰り上げで完済してそうですが。それと、変動に限らず、ギリギリではなく、ある程度の貯金があるのは当たり前の事ではないかと。

  4. 4 匿名さん

    >変動金利はこれから20年以上は上昇しないことを前提とします。
    でた〜
    変動さんを象徴する発言ですな!

    >そして、変動派はある程度の預金がありギリギリの状態ではありません。
    いやいや、いろんな人がいるから。

    面白すぎるからきっと釣りなんだろうと思う事にする。

  5. 5 匿名さん

    このテンプレはいらないと思う。
    意味ないよ。
    繰り上げ頑張ろうって言ってるだけじゃん。
    3%なんて別に4%でも5%でもいいんだし。
    しかしなぜか固定を3%と仮定して、変動の僕らも3%の気持ちで返すのだ!とか言っちゃてるわけでしょ?
    固定の%に会わせる必要がなぜあるのか意味不明。
    金利上昇に弱い事実は変わらないよ。

    >毎回同じ議論になるのでテンプレ用に
    いやいやそれは、変動さんがいつも意味のないテンプレの話をもちだすからその話になるだけだから。
    変動さんが意味不明のテンプレの話を持ち出さなきゃそんな話にはならないアルヨ。

  6. 6 匿名さん

    そんなに必死で釣り針たらさなくてもさいいよ
    そんな心配よりも日経平均が終値ベースで年初来安値だ
    ザラ場みてたが何かこう雰囲気が悪かったイヤな感じだ

  7. 7 匿名さん

    >固定の%に会わせる必要がなぜあるのか意味不明。

    同じ借入・期間で比較する必要があるからでしょ。
    その意味では固定3%ってのは銀行が貸し出しする基準としては妥当。

    このスレではそのテンプレ返済が出来ないんだったら
    変動でローンを組むのを考えた方がいい。ってのが
    過去スレでの常識。
    ローンを組む人、一人一人の状況が違うため
    テンプレ返済ってのは一つの目安としてはいいと思う。

    まあ、比較対象が固定になっているため
    固定で組んでる人にすると、気に入らない所もあるんだろうね。
    これが、固定3%。より、銀行の返済基準3%。だったら
    表現としては柔らかくなるかな?

  8. 8 匿名さん

    >ザラ場みてたが何かこう雰囲気が悪かったイヤな感じだ
    じゃー売ればいいじゃん。

  9. 9 匿名さん

    テンプレに反論出来ないからっていらないってw

  10. 10 匿名さん

    何だ、この古いマンネリテンプレは! かってに色々前提条件付けやがって。

    トップのテンプレ削除しろよっ! 削除、削除!

  11. 11 匿名

    20年以上、金利上昇なしが前提

    20年以内に金利上昇したら破綻

  12. 12 匿名さん

    簡単に言うと3%相当を返済に回せるなら変動は怖くないと言ってるんだから文句が有るならば反論すればいいんじゃないの?

    それともこのテンプレが有ると固定さんは何か都合が悪いの?過去にも長文だから理解出来ない人とかいたけども。

  13. 13 匿名さん

    3%相当を返済にまわせない変動は仲間に入れてくれないんですね(シクシク

  14. 14 匿名さん

    3%相当を返済に回せない変動はギリギリ固定さんよりはマシですが危険な方たちですね。
    ギリギリ固定さんはすでに競売急増ですが、繰り上げ出来ない変動さんは金利が上がったらアウトです。
    低金利が続くうちは生き延びられるでしょうけど。

  15. 15 匿名さん

    >簡単に言うと3%相当を返済に回せるなら変動は怖くないと言ってるんだから文句が有るならば反論すればいいんじゃないの?
    そんなもん、とうの昔に反論されとるがな。
    「3%相当を返済に回せるなら変動は怖くない理由」がどこに書いてあるか言ってみなよ。
    金利上昇リスクと収入減リスクが怖いって言われてるんだけど、どうこの2つが3%で怖くなくなるかいってみな。

    いえねーならテンプレかティンプレか珍プレーかしらんが、そんなもんに何の意味もないってことだ。

    そもそも大借金しといて「怖くないとか」いっちゃって小学生かよって思うぜ。
    固定も変動もどっちも金持ち以外は怖いんだよ。
    どっちが得かも終わらないと分からない。
    答えは出とるがな。

  16. 16 匿名さん

    いや~、変動で借りて3年経ったけど順調順調。
    普段は自動返済で勝手に繰り上げされてるから返済用の通帳とか全然見ないんだけど、
    久しぶり見たら元本減ってる減ってる。おまけに保証料まで毎月還付されてるもんな。

    いや~、変動金利全然怖くないね。

  17. 17 匿名さん

    >16
    うん、それは小学生が答える回答っぽいね。

  18. 18 匿名さん

    >>15
    3%相当の返済ができるなら
    政策金利が4.7%に上がるまで怖くないよ。
    それが今の事実だからしょうがない。

    >どっちが得かも終わらないと分からない。

    そりゃそうだ。ただ現時点でどっちが得かと言われれば
    それは変動でしょ。
    終わらないと分からないんだから
    今の話をするしかない。

  19. 19 匿名さん

    >3%相当の返済ができるなら政策金利が4.7%に上がるまで怖くないよ。
    意味不明の言動は頭の中だけにしとこう。

    >そりゃそうだ。ただ現時点でどっちが得かと言われればそれは変動でしょ。
    違うよ。
    現時点でどっちが得か言われれば、「終わってみないとわからない」って答えが正解。
    君は答えは不正解。

  20. 20 匿名さん

    >>17

    小学生だろうがなんだろうが元本が減っているという事実は変わらない。

  21. 21 匿名さん

    >20
    うんだから、そういうこといってもどっちが怖いとか怖くないとかどっちが得かについて全くもって有益な発言ではないから、小学生がいいそうな言葉だなっていったんだよ。

    っていうか本物の小学生だったらごめんな。
    宿題すませてはよ寝ろ。

  22. 22 匿名さん

    固定君がいくら僻んでも、変動君は順調にローンを返済し、元本も減っている事実は変わらない。
    固定君は元本減らなそう。

  23. 24 匿名さん

    読んでて可哀相に思えてくるのはわたしだけ?

  24. 25 匿名さん

    固定君は今月も来月ずーっと高い金利を払い続けてください。
    フラット君は10年後さらに高い金利を払ってください。

  25. 26 匿名さん

    変動も固定も怖くない
    ただ、変動の方が得をしそう
    現時点ではね

  26. 27 匿名さん

    >ただ、変動の方が得をしそう。現時点ではね
    正解は「現時点では わからない」だよ。

  27. 28 匿名

    >25
    さらに高い金利とは、どの程度を想定されていますか?

  28. 29 匿名さん

    固定君は頑なだな(笑)
    元本減らない固定君が張り付いてるんだろうな。
    御愁傷様。

  29. 30 匿名さん

    まぁ、3年低金利続いて元本減ってしまえばもう固定くんとは超えられない壁が出来てしまうからな。後はあり得ない金利急騰とそれが継続しないと固定有利にはならんからな。

  30. 31 匿名さん

    >正解は「現時点では わからない」だよ。

    残念。それ正解じゃないです。

    正解は「現時点では変動の方が得」なんだよね。

    将来の結果なんか終わってみないとわからないのは当然。
    ただ、それはあくまで結果論の話。
    だから現時点の話をしてる。
    将来の結果ってのは結論的には
    今の結果の積み重ねの結論でしかない。

    故に「現時点ではわからない」ではなく
    「現時点では変動のが得」ってのが今の答えとしては正しい。

    固定と変動の金利がトントンになってやっと
    「現時点ではわからない」だよ。

  31. 32 匿名さん

    一昔前に胡散臭いFPがいたよ。丁度2006年頃に政策金利が0.25%上がったときだったか。
    「将来のことは分からないので変動は危険です。保険のつもりで長期固定を選択しましょう」と。

    約一名のコメント読んでて思い出したよ。
    あのFP今でも仕事あんのかなぁ・・。

  32. 33 匿名さん

    いつも序盤は似たような流れっすね。

    例えば・・・

    x年前に変動xx%でxxx万円借入れ、今の残債xxx万円、
    もし当時固定3%で借りてたら残債yyy万円の筈だから変動で良かった!

    っていうのが「現時点では変動の方が得」なのかな?
    これから変動で借りる人は「多分変動の方が得」なのかと。
    まだ暫く低金利が続きそうだから数年は変動の方が得でしょうね。

  33. 34 匿名さん

    >31
    わけわからん説明だなおい。
    間違ってるし、説明下手だしでいいとこなしだお。

  34. 35 匿名さん

    わたしはべつに固定で余裕だしなあ。
    敢えて変動にする理由は何ですか?
    微々たる金額をケチるくらいしか思いつかない。

  35. 36 匿名さん

    >>35
    月数万の差が"微々たる"と言えるあなたが羨ましいです。
    その積み重ねが数百万になるですよ。

  36. 37 匿名さん

    31わかりやすいじゃん。
    現時点では変動金利の方が有利でしょ。

  37. 38 匿名さん

    なんだか凄い勢いで連投している固定の人がいるね。
    何が彼をそこまで駆り立てるのだろうか。

  38. 39 匿名さん

    損得勘定で何で考えるのでしょうか?

    器が小さいですね

  39. 40 匿名さん

    >>34
    31の説明がわからないから
    あなたは固定で正解なんじゃないの?

  40. 41 匿名さん

    結局のところ、27さんの言ってることって
    「将来はわからないから固定を選んだ」
    ってことになるけど。

    先のことなんて、確かにわからないけど。
    だから固定にしたってのも
    答えとしては、なんか漠然としてるような。

    >>39
    >損得勘定で何で考えるのでしょうか?

    借金を損得勘定で考えない感覚の方が凄いと思う。
    言いかえれば、保険として固定を選択したなら
    それも損得勘定なんですよ?

  41. 42 匿名さん

    >40
    わかんないちゃん多いみたいなので、俺が一発でわかりやすーく説明すっからよーくきいとけ。
    わかった?

    有利かどうかは終わらないと分からないから、現時点と言ってる時点で間違い。
    以上。

    これが分かりやすい説明というもの。

  42. 43 匿名さん


    君は結論のみでしか語れないのな。
    じゃあ、現時点って言葉を最初から使うな。
    以上。

  43. 44 匿名さん

    >>42
     まったくわからん

  44. 45 匿名さん

    >43
    苦しまぎれの反論で、何を言いたいのか分からない。
    >結論のみでしか語れないのな
    そりゃそだよ。
    あんたみたいに、現時点の金利が低いからって飛び上がって喜んだりしないよ。
    結論つまり返済が全て終わったときにどうだったかが全てだから。
    あんたみたいに現時点で有利不利を語るようなマヌケなマネはしないさ。

  45. 46 匿名さん

    低金利が続き変動君の支払いが残り5年になっても、4年になっても、3年になってほとんど残債がなくても、将来はわからんとかほざきそうだな。
    残債がいくらになれば変動有利と認めるかを言わなきゃ、ただのアホでしょ。

  46. 47 匿名さん

    >現時点で有利不利を語るようなマヌケなマネはしないさ。

    そんなセリフは金利が逆転してから聞きたいものだ。
    でないと、その発言が「現時点」ではマヌケなのさ。

  47. 48 匿名さん

    マラソンは長いんだ。
    最初の5キロ地点で2位と30mの差をつけてるからって、
    「よしよし、こりゃ有利だ」って言うマヌケはおらんだろ?
    それと
    お   な   じ

  48. 49 匿名さん

    で、結局
    「現時点」で有利不利を語ることの愚については理解できた?

  49. 50 匿名さん

    せっかくマラソンを例にとったので
    変動の場合テンプレ返済をすれば
    最初の5キロ地点で2位と30mの差をつけてる場合

    固定は42キロがゴールだが
    変動の方は40キロがゴールになるという不思議。

    どうだ、分かりやすいか?

  50. 51 匿名さん

    なるほどいい例えだ。
    50君。
    君みたいな変動君と話をしたい。

    ただ、今後金利が上がると40キロが46キロとかなることもあるかもね。
    距離変動マラソン。
    僕は固定なので41.195キロで変わりません。

    つまり現時点では有利不利はわからない。
    これはわかったのかわからんのか?
    どっちなんじゃ。

  51. 52 匿名さん

    41.195キロ?
    42.195キロだろが

    と自分でつっこみつつ。頬は紅色。

  52. 53 匿名さん

    緩やかな登り坂だけが得意なランナーが、平地や下り坂が続くコースで普通のランナーに差をつけられていく感じかな。

    いつか、得意の緩い登り坂がくるはずだと信じながら。

  53. 54 匿名さん

    42キロが40キロになる可能性が5割
    42キロが40-42キロ以内になる可能性が4割
    42キロ以上になる可能性が1割

    これを有利と言わないで何と言うのだろう。

  54. 55 匿名さん

    >48
    全くわかってないな。ローンは繰り上げ返済できるの。
    特に変動は固定に比べ金利が低いからより元本を減らせるんだよ。

    マラソンに例えるならフルマラソンをハーフマラソンや10㎞マラソンにもできる。
    スタートダッシュ大事たろ。

    この例えでもわからんか?

  55. 56 匿名さん

    皆同じ突っ込み(笑)
    そりゃそうだよな。

  56. 57 匿名さん

    互いの取るスタンスの位置が違うから
    反論による議論をしているが
    君の言ってることは理解してるよ。

    距離変動マラソン。いい例えだよ。

    君の結論は「結果でしか有利不利はわからない」
    私の結論は「現時点での有利不利の積み重ね、そのまとめが結論」

    ってところかな?
    別に自分の言ってることも君の言ってることも間違ってるとも
    思ってないし、絶対的な正解とも思ってない。

    まあ、遊びの延長だよ。

  57. 58 匿名さん

    マラソンの途中で倒れたり、車に乗って ハイ!ゴールだってあるでしょ(笑)
    やはりゴールしてからじゃなきゃわからないですよね?


    ここに張り付いてる暇があるなら家族サービスしましょうね

  58. 59 匿名さん

    いやいや家族サービスもいいけどサッカー始まってんぞ。
    マラソンの話はサッカーのあとだ。

  59. 60 匿名さん

    固定君もマラソンの途中で倒れて、競売にならないように気をつけてね。

  60. 61 匿名さん

    家族はもう寝ました。
    今は自分サービスの時間♪

  61. 62 匿名さん

    固定君が悔し紛れに下ネタ言ったのかと思った(笑)
    この時間に家族サービスって(笑)

  62. 63 匿名

    マラソンで30メートル前走ってたら、「現時点」では有利だと言えると思う

    まぁ俺の場合、もはや30メートルどころか3キロメートル以上ついちゃってるけど。

  63. 64 匿名さん

    悔しいから固定君は家族サービスしてるよ。奥さんに拒まれて戻ってくるかもしれんが(笑)
    もうこの議論は決着したでしょ。

  64. 65 匿名

    予定外の出費が増えなきゃいいけど…

    子育てはお金かかるからね。

    かわいいけどね。

  65. 66 匿名さん

    予定外の出費より、予定外の減収とか転勤とかリストラとかの方が怖い 今日この頃
    もし転勤になったらマンション売るのは厳しいし、賃貸に出すしかないか

  66. 67 匿名さん

    新スレになると、新しい固定さんが湧くのだね。こりゃ面白い。

    いつも通り押されているようだけど、変動派の心に響くコメントをお願いしたい。

  67. 68 匿名さん

    >新しい固定さんが湧くのだね。こりゃ面白い。

    いや、たぶんずぅっっっと同じ一人か二人の粘着固定さんだと思うけど

  68. 69 サラリーマンさん

    変動金利は怖くない!!
    ですよ。

  69. 70 匿名さん

    66さんへ
    住宅ローン抱えている物件は、基本的に賃貸に出せないですよ

  70. 71 匿名さん

    ギリ変じゃなければ、
    変動で決まりですな。

  71. 72 匿名さん

    あほみたいに円 買っているよ 

    マッタク さっさと 選挙してくれよ

  72. 73 匿名さん

    マツタケ 喰いてぇ

  73. 74 匿名

    ココにいる変動さんは、5年ルールとか繰り上げ返済とかも勉強してるから大丈夫だと思いますが、
    今ハウスメーカーに勧められて、変動にする人多いですよ。
    実際私もどのハウスメーカーに行っても変動を勧められました。
    変動の方が年間返済額が少なくなる為、ハウスメーカーも多く借りてもらって、建築費を増やしたいんだと思うんですよね。
    ただ5年先、10年先は大丈夫だとしても、この予測出来ない世の中で、これから借りる人は、35年変動はよく勉強して検討した方がイイと思います。

  74. 75 匿名さん

    むしろ変動は今が絶好の借り時だと思うけどね。世界的な不況と、少子化低成長、財政再建による増税と低金利の長期化要素は盛り沢山。金利の上がる要素は皆無。変動とは名ばかりの1%以下の固定金利。低金利のうちに繰り上げか貯蓄で、5年以内に絶対安全圏に行っちゃえば後はどうなろうと関係ない。

    本来は金利上昇景気回復を期待したい所だけどね。

  75. 76 匿名さん

    周りみていると、
    お金の余裕ある人は変動で、
    (住宅ローン減税あるので、現金おいといて、元本少なくしている人が多い。)

    返済の予定がたちにくい人は固定【フラット】が多いです。
    急な出費を出せないと感じている人。

    ぎり変なんかで組んでいる人はほとんど聞いたこと無いよ。
    (サブプライムローンみたいになるから)
    銀行もアホではないからノルマに追われた行員以外は貸そうとしないし、
    もし貸すとしてもトータルの金額は抑えている。

    どちらもメリットあるが、時代により使い分けることが必要と思います。
    蓋は開けてみないとわからないが、確立の問題かな。

  76. 77 匿名

    変動と固定のメリットデメリット比較ばかりでなく、今後の変動の行方について。

    先日の日経に「欧州の銀行間金利上昇 財政不安、金融に波及懸念 」という記事が出てました。
    市場の緊張が高まり銀行が他行向け短期融資に消極的になっているから、だそう。
    これって、日本にもこれから当てはまっていくのでしょうか?
    そうすると、短プラも上昇し変動金利があがっていくのでしょうか?

    不景気だから変動は上がらない、という論理が成り立ってない欧州の例を見て、ちょっと気になりました。


  77. 78 匿名

    77さん

    おそらく欧州のように、今後悪い意味での金利上昇が起きる可能性はあると思います。

  78. 79 匿名さん

    >>77
    欧州は特殊
    自国に中央銀行をもってないから、経済危機に柔軟に対応できない

    金利上昇は長期金利であって、日本で言う変動金利に連動している政策金利は1.5%で別に上がってるわけじゃない

  79. 80 匿名さん

    >>77

    欧州に限らず、米国はもちろん、日本でもよくある事ですよ。最近では震災直後。
    あのような災害が起きると、個人や企業が手元に現金を必要とし、一斉に引き出しに
    行くため、銀行は資金が足りなくなります。(銀行は貯金を運用にまわしているので
    手元に現金はあまり持っていない)すると短期金利が大きく跳ね上がります。当然これを
    放置すれば資金繰り出来ない企業は倒産に追い込まれますので日銀が資金供給を行います。
    今回の震災時は日銀が短期金利上昇を見越して100兆円以上の資金供給を事前に行ったため、
    実際に短期金利の上昇は起きていませんが、同じような事が実は身近では年末や年度末、
    大きな資金供給では今回の震災後やリーマンショック直後などに行っています。

    日銀は金融政策で翌日物金利から6ヶ月ものまでの金利を0.1%に誘導すると名言していますので
    事前に短期金利が上がりそうだとわかれば先回りして買いオペを行い、不用意に金利が上がったと
    しても金利上昇を抑えるべく、資金供給を行っています。

    では、このたびの欧州を見てみましょう。欧州はギリシャやイタリアなど財政危機にさらされており、
    ギリシャで長期金利20%となっております。ようするにもう金融政策の手に負えない状況に陥ろうと
    しているわけです。とはいうものの、おそらくECBを中心にユーロ圏で解決策を見つけて落ち着いて
    くるのでしょうが、もし、本当に手に負えなくなった場合、それはギリシャの財政破綻を意味し、
    おそらく、連鎖してPIIGSは皆破綻するでしょう。ユーロの崩壊です。そんな自体になったら
    世界経済に与える影響は計り知れません。

    日本に話を戻しますが、前記の通り、短期金融市場は日銀による完全な管理下におかれております
    ので金融政策に反して上昇することはほぼあり得ないのですが、可能性はゼロではありません。
    ユーロの例に仮定してみると、日本でもしそのような事態になったら日本の長期金利が20%
    を超えた時点で年間利払いは200兆円となりますので利払いだけで税収の4倍です。増税でも補えない事態です。

    長文になりましたが、短期金融市場が日銀の管理下になっているうちは短プラが上がることはあり得ず、
    日銀が管理出来なくなれば日本は終わりと言うことです。

  80. 81 匿名さん

    フラットスレは金利が下がってボーナスステージとか喜んでるがユーロ圏では今大変な
    事が起こってる事すら知らないんだろうな。こうやって競売予備軍が量産されて行くわけだ。

    http://darknessofasia.blogspot.com/2011/08/17.html

    メルケル首相の辞任の噂まで出るようになった
    ギリシャは国家破綻(デフォルト)していないものの、すでに死んでいるのは誰でも知っていて、誰もお金を貸そうとしない。だから、43%の利息を払ってでも金を集めなければならない状況になってしまっている。
    こんな国に第2次支援をしたいと言っても周辺国の国民も「なぜ我々の稼いだ金をギリシャにくれてやらなければならないのか」という国民感情もある。
    ユーロ存続のためにはそうするしかないという建前があったとしても、国民としては「そんな国はユーロから追い出してしまえ」という感情のほうが強い。
    それをなだめすかしてユーロを守り、支援しようとするのがドイツのメルケル首相でありフランスのサルコジ大統領の姿でもあった。
    しかし、もうそのユーロ防衛も限界に来ているのは、それぞれの支持基盤からも反発が出ていることからも分かる。

    ギリシャ第2次支援が決まったのが2011年7月だったが、ユーロはそれで一息ついたはずだった。その支援策が頓挫するのであれば、ギリシャ破綻からユーロ崩壊までの道筋が見えてくる。
    これを持って、各付け会社のムーディーズは、ギリシャが国家破綻(デフォルト)する可能性が非常に高まったとコメントした。

    逃げている国際投資家
    つまり、もはやユーロは助かるよりも助からない方向に動き始めたということである。これは世界中の国際投資家が考えていることだ。
    今、猛烈な勢いで投資家がユーロ圏内から逃げ出していて、それは8月からのユーロ圏の株式市場を見ても分かる。
    また、銀行株についてはほとんど全世界の銀行株から資金が抜け始めている。
    ヨーロッパだけに限っても、ドイツ銀行、UBS銀行、ING銀行、ロイズ銀行、とヨーロッパを代表するすべての銀行株はほぼ「暴落」「壊滅」と言ってもいい。
    リーマン・ショックを見ても分かるとおり、金融市場が崩壊していくときは、金融セクターが先に逝くのである。どんどん景気が良くなるのであれば、金融セクターには金が回って株価にも反映されていく。
    そうでないのであれば、金融セクターは縮小していく経済に合わせて自らも小さくならなければ生きていけないのである。
    今、金融セクターでは猛烈な首切りと株価下落に見舞われているが、これが意味するのは、「リセッション」だ。
    リーマン・ショックに並ぶ、どん底のリセッションがやって来ると国際的な投資家は判断しており、それがゆえに資金の回収を急いでいる。巨大なリセッションのことを「大恐慌」と言う。

    支援に失敗したら突如としてユーロ瓦解
    世界中の銀行株の下落、ユーロ危機、投資家の現物逃避。そして世界各国の政情不安。いつでも起こり得る暴動。
    破滅的な事態がやってくるかどうかの瀬戸際に世界は立たされていて、ユーロ問題も深刻な「世界破滅」のトリガーのひとつになりつつある。
    ユーロ危機はもう解決できないので、あとはどこまで先延ばしできるかにかかっている。先延ばししても、どんどん足元が崩れていくので、深刻な問題が次々と起こってくるだろう。
    ギリシャ第2次支援の行方を占うのは9月である。支援に失敗したら突如としてユーロ瓦解という「終わり」がやってくる。
    何とか支援に成功しても、あとにはスペインもポルトガルもイタリアも控えているので、真綿で首を締められるように死んでいく。
    それでも危機が先延ばしできるのであれば、全力で先延ばしするしかない。
    ユーロの破綻とは、ユーロ加盟国17カ国が同時破綻と同じだ。これはヨーロッパが死ぬのと同じである。こんな事態が認められるわけがない。

  81. 82 匿名さん

    昨日のスイス中銀はデフレ阻止に断固たる処置に出るという強いメッセージを出したのに対して既にデフレ円高が20年続く我らが日銀は本日何もせず。

    素人財務相も注視するだけ。そして所得税の大増税が待ってます。

  82. 83 匿名

    大衆は間違える。
    今固定のラストチャンス

  83. 84 匿名さん

    50行も60行も所見をレスする人って何なの?
    言ってることは間違ってないけどもう少し頭の中でまとめて
    完結にレスする練習しないと誰も読まないぞ。

    日常生活でも話しが長いと言われてると思うけど、
    ここは掲示板で誰も講義聞きに来てるわけはないことを忘れずにな。

  84. 85 匿名さん

    お前ブログの引用になに行ってるんだよ

  85. 86 匿名さん

    今日銀声明出たけど日本は震災前に戻って来てて年末までに景気回復していくとか言ってるぞ。

    こいつら円高もデフレも何とかしようって気全くないな。

  86. 87 匿名さん

    普通の一部上場企業に勤めて嫁や子供があって
    年収800万足らずとかの普通リーマンで年収比5倍程度借りる
    いわゆる普通の購入計画なら長期金利がここまで下がった
    フラット35Sがデフォで、あえて変動を借りる理由は見当たらないよね。

    所得が低くて余裕が無い人で借り入れ多い人は変動の金利が上がらないことを
    祈りながら一発賭けてみるしかないね。

  87. 88 匿名さん

    >>87
    そんな人が地獄に落ちる可能性があるのが、今の日本の景気。
    変動で一刻も早く借金は返すべき。ハイパーインフレが起きる前に。

  88. 89 匿名

    >>87
    所得が低い人はそもそもフラットしか借りられない

  89. 90 匿名さん

    そもそも低所得高返済率はフラットの特徴。だから競売が多い。

  90. 91 匿名さん

    低所得者がフラットに多いからといって、年収800万足らずの普通のリーマンが
    フラットSに向いてないかどうかは別の話し。

    そもそも長期固定でフラットSの金利を下回る水準の商品を銀行が出せないこと自体
    がお得な商品であることの事実上の証明になっている。

  91. 92 匿名さん

    >>91

    もう終わる制度じゃん。しかも、その1%の優遇は国民の税金じゃん。

    ってか、あなたがそう思うならあなたがフラット選べばいいだけ。別に否定はしない。で、あなたは変動スレで何がしたいの?変動選択は間違いでフラットが正しいって、必死に変動スレで布教するのは何で?

    本当に心理が理解出来ない。

  92. 93 匿名さん

    銀行が今現在優遇金利のチキンレースをしていられるのも
    莫大な公的資金注入で経営再建したからだけどな。

  93. 94 匿名さん

    変動スレってどういう意味で言ってるかわからないが、変動派の人間だけしか書き込んでは行けないスレではないから、
    そこんとこよろしく。

    固定派も変動派もどちらの人でも書き込んでよろしいのだよ。
    勝手にルールつくらないようにな。

  94. 95 匿名さん

    >>94
    スレのタイトルを10回音読してみろ
    関係ない書き込みは荒らしと言われても反論できないだろう?
    普通なら削除対象なのに、心の優しい住人がスルーしてくれていることに感謝し、投稿マナーを理解するべき

  95. 96 匿名さん

    >>94

    別に書き込むなとは言ってない。あんたらの主張通り完済してみないとどちらか得だったか分からないんだから答えは分からないはずなのに何であんたらは変動完全否定な書き込みを変動スレへ必死に書き込むのか聞いてるんだよ。お互い変動か固定か悩んでたまたま違う答えになっただけ。しかも結果は分からないはずなのに。

    別にフラットを否定はしない。そういう選択もありだと思うから。

    で、何でここに書き込む固定さんは必死に変動を否定し続けるの?

  96. 98 匿名さん

    話そらしてる?

  97. 99 匿名さん

    朝から晩までレスしてるからまさに「ここに住んでる」ってことなのでは?

  98. 100 匿名さん

    ごめんごめん
    今のは忘れて 

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2