マンション雑談「豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-12-26 10:38:45
【沿線スレ】有楽町線の延伸| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172041/

東京・江東区有楽町線延伸「上下分離」方式で
計画案、三セクが整備し運営はメトロ 2011/7/1 6:10

 東京都江東区東京メトロ有楽町線豊洲駅から半蔵門線の住吉駅まで延伸する事業計画案をまとめた。延伸部分の整備は江東区などで構成する第三セクターが担い、開業後の運営は東京メトロが担当する「上下分離方式」での経営を想定している。東京メトロの路線で上下分離方式を採用するのは初めて。区は2015年度までの着工を目指し都や東京メトロなどと調整を進める。

 延伸区間は豊洲―住吉間の5.2キロメートルで、途中で交差する東京メトロ東西線の東陽町駅と接続する駅を設ける。豊洲駅と東陽町駅、東陽町駅と住吉駅の間に一つずつ、新駅の建設も想定しており、整備費は900億~1100億円を見込む。

 区は事業実施にあたり、国や地方自治体、路線を建設する整備会社が費用を3分の1ずつ負担する都市鉄道等利便増進法の適用を目指す考え。整備主体の三セクは施設使用料として、東京メトロから年間20億~30億円の支払いを受け、開業後30年以内で費用償還を終えたい考えだ。

 江東区が事業計画をまとめたのは、区内の南北の交通の便を向上させるため。東西を結ぶ鉄道路線は充実している一方、南北はバス路線が中心となっているのが現状だ。

 区の試算によると、現在計画中のマンションなどの開発事業により、延伸区間に住む人口は29年までに現在の16万人から29万人に増加する見通し。同区間は1日あたり18万~22万人が利用すると見込んでいる。

 区や東京メトロは延伸により、東西線のほか、JR京葉線など周辺路線の慢性的な混雑の緩和にもつながると期待している。東西線の混雑率は197%(09年)で、私鉄では最も混み合っている。区は計画が実現すれば東西線の混雑率は182~184%に低減できるとみている。

 同区間の延伸は国の運輸政策審議会が00年に出した答申で、15年までの着手が望ましい整備区間に位置付けている。

 答申は同時に住吉駅から先への延伸も取り上げている。豊洲―住吉間が完成しないと他の延伸区間も事業を進められないため、江東区は今後、先の延伸区間に位置する墨田区葛飾区千葉県松戸市なども三セクに参加するよう交渉を進める。

 上下分離方式は人口が減少する中で、事業者の経営を安定させて地域交通を維持・活性化するために08年の法改正で認められた。線路などの施設管理は関係自治体、運転業務などは鉄道会社が担当してリスクを分散することで、新路線の建設や運行がしやすくなる。

【タイトルを修正しました 2012.10.18 管理担当】

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】有楽町線の延伸

[スレ作成日時]2011-09-04 21:56:37

[PR] 周辺の物件
ユニハイム朝霞本町
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ Part2

  1. 601 匿名さん 2011/10/20 21:39:09

    >597
    江東区は」2015年に着工「を目指す」
    と書かれていましたね。

    なんで意図的に主語と述語を省くのでしょうか?
    何か目的があってされているのでしょうね。
    ご回答いただけますか?

  2. 603 匿名さん 2011/10/20 22:49:40

    どっちにしろ2015年着工を目指しているというのは認めるのですね。

    それなら良いですよ。

    妄想を正当化するのはやめて欲しいものです。

  3. 604 匿名さん 2011/10/20 23:34:49

    江東区が、という主語をなぜつけない?

  4. 605 匿名 2011/10/20 23:49:40

    良いじゃないの。資産価値が上がる話だし。

    次のニュースを楽しみにしてましょうよ。

  5. 606 匿名 2011/10/21 00:10:06

    日経に出てたよ

  6. 608 匿名 2011/10/21 04:04:09

    予定はしたけど豊洲が予想以上に発展も人気も駄目だったから着工はせず
    焦った土地利権持ちの江東区議会議員が意味のない都民無視の声明だしただけ

  7. 609 匿名さん 2011/10/21 04:05:25

    そのうち

    日経

    だけの書き込みになるんじゃない。

  8. 610 匿名さん 2011/10/21 10:20:34

    うん。2015年着工というのを認めてくれるだけで満足です。

    妄想はやめてね(笑)

  9. 611 匿名さん 2011/10/21 11:16:29

    それでは問題です。
    「2015年に着工を目指している」と表明した江東区は次のうちどれに当てはまるのでしょう?
    1.地下鉄を運行する「運営主体」
    2.地下鉄を建設する「事業主体」
    3.単なる沿線自治体

    なお、根拠のない妄想での回答はご遠慮ください。

  10. 612 匿名さん 2011/10/21 11:30:23

    新駅って、まさか枝川・・・?

  11. 613 匿名さん 2011/10/21 11:50:23

    ところで、妄想家の2015年着工の2015は西暦なんだろうか?
    よく、アニメなんか使われる、そうトヨス暦年とかいう
    やつじゃないの。
    日本語が全く通じてないもの。

  12. 614 匿名さん 2011/10/22 01:19:03

    2015年だから、あと数年後だよ。

  13. 616 匿名さん 2011/10/22 02:19:51

    訳分からん奴がでてきたな(笑)

    豊洲暦???大丈夫か?

  14. 618 匿名さん 2011/10/22 02:42:56

    いい加減にしとけ。
    削除依頼しといたわ。

  15. 619 匿名さん 2011/10/23 01:48:35

    おお金が何処に有るのかね~~~??

    こんなバカげた事に使わないで欲しい。

    江東区の財政はかなり苦しいのですよ。
    ばかげている

  16. 621 匿名さん 2011/10/23 04:52:54

    まぁ、豊洲は人気地域になってしまいましたからねぇ。にっこり

  17. 622 匿名さん 2011/10/29 01:21:57

    またいつもの展開か…
    延伸するって言うから事業主体と運営主体の話をすると、
    「資産価値があがる話しだから」、「妬みですか」、「便利になるからいいじゃないですか」って答えしか返ってこないんだよね。
    延伸派って日本語が不自由なのかな?
    これでどうやって延伸するって信じろって言えるんだろう。
    まぁこのスレでの延伸派って、豊洲のマンションが売れればいいっていうのが大半だろうから、売れてしまえば延伸しようがしまいがどうでもいいことなんだろうね。

  18. 623 匿名さん 2011/10/29 02:30:14

    豊洲に嫉妬
    買えない
    人気地域

    アホかいな。
    買うに値しない、不人気地域だけですよ

  19. 625 匿名さん 2011/10/29 12:26:21

    それでは問題です。
    「2015年に着工を目指す」と表明した江東区は次のうちどれに当てはまるのでしょう?
    1.地下鉄を運行する「運営主体」
    2.地下鉄を建設する「事業主体」
    3.単なる沿線自治体

    もう4年しかありませんから、次のニースが延伸を断念なんてことにならないといいですね。
    あっそしたら記事にもならないかw

  20. 628 匿名さん 2011/10/30 10:26:45

    >626
    なんで主語を書かないんでしょうかねぇ。
    何か意図的な理由があるんでしょうか。
    事実は「江東区は2015年着工を目指す」ですよ。
    どちらが印象操作しようとしているのかは明白ですよね。

  21. 629 匿名さん 2011/10/30 11:12:19

    しかも選挙宣伝用の…。苦笑

  22. 631 匿名さん 2011/10/30 12:04:54

    目指してないみたいですが。

    江東区東京都のホームページにも一切情報無し。

    検索でヒットするのはこのスレだけ。

  23. 633 匿名さん 2011/10/30 12:07:56

    改ざん無しで全文貼らないのはなぜ?

  24. 634 匿名さん 2011/10/30 12:08:34

    リンク貼ればいいのに。

  25. 636 匿名さん 2011/10/30 13:07:57

    それでは問題です。
    「2015年に着工を目指している」と表明した江東区は次のうちどれに当てはまるのでしょう?
    1.地下鉄を運行する「運営主体」
    2.地下鉄を建設する「事業主体」
    3.単なる沿線自治体

  26. 637 匿名さん 2011/10/30 13:09:10

    同区間の延伸は国の運輸政策審議会が00年に出した答申で、15年までの着手が望ましい整備区間に位置付けている。

     答申は同時に住吉駅から先への延伸も取り上げている。豊洲―住吉間が完成しないと他の延伸区間も事業を進められないため、江東区は今後、先の延伸区間に位置する墨田区葛飾区千葉県松戸市なども三セクに参加するよう交渉を進める。


    で、進捗は?

  27. 644 匿名さん 2011/10/31 11:57:50

    >641
    なんで主語を書かないんでしょうかねぇ。
    何か意図的な理由があるんでしょうか。
    事実は「江東区は2015年着工を目指している」ですよ。
    印象操作しているんだったら邪魔してごめんねw

  28. 645 匿名さん 2011/10/31 13:21:41

    事実!!事実!!
    と、それしか書き込めない方がいるようですが、その報道以降は
    全く何の情報も流れてきません。

    計画が進んでいるなら、次々と情報は流れる物ですよ。

    要は単なる要望で、事業は進んでいないのですよ。
    それとも、何らかしら新しい事実でも有るのかな?

  29. 646 匿名 2011/10/31 13:35:47

    事実だけみましょう。貴方の妄想は不要です。

    報道されている通り、2015年着工を目指してるのが事実です。

    妄想は不要。

  30. 647 匿名さん 2011/10/31 13:46:55

    >646
    なんで主語を書かないんでしょうかねぇ。
    何か意図的な理由があるんでしょうか。
    事実は「江東区は2015年着工を目指している」ですよ。
    印象操作しているんだったら邪魔してごめんねw

  31. 648 匿名さん 2011/10/31 22:00:07

    >646さん

    貴殿が最も事実を認識されていないと思いますよ。

  32. 650 匿名さん 2011/10/31 23:15:06

    マスコミは騒ぐネタになれば飛びつきますよ。

  33. 652 匿名さん 2011/11/01 00:10:13

    何も報道されなくなったと言う事が事実ですね。

  34. 653 匿名さん 2011/11/01 11:03:54

    >649
    なんで主語を書かないんでしょうかねぇ。
    何か意図的な理由があるんでしょうか。
    事実は「江東区は2015年着工を目指している」ですよ。
    印象操作しているんだったら邪魔してごめんねw

  35. 654 匿名さん 2011/11/01 11:14:25

    素朴な疑問ですが、なぜ湾岸スレのタイトルには、祝!とか、人気エリア、とか似たようなサブタイトルが付いているのでしょう?。もしかしてスレ主さんが同じ方なのでしょうか?だとしたらこの辺りに詳しい知識をお持ちなのでしょうね。すごいと思います。

  36. 655 匿名さん 2011/11/01 11:23:30

    そういえばオリンピックスレがいつのまにか沈んだね。ここもじきに消えるんだろうな。

  37. 656 匿名さん 2011/11/01 12:05:00

    またNHKが埋立地をネガってる。トップニュースで。

  38. 657 匿名 2011/11/01 14:48:30

    どうせ、千葉の埋め立て地の事だろ。
    スレ違いだから削除依頼しておくよ。(笑)

  39. 658 匿名さん 2011/11/02 00:46:46

    本当に報道されなくなりましたね。
    これが最新の事実ですね。

  40. 659 匿名 2011/11/02 12:34:11

    最後の報道は「2015年までの着工を目指す」だよ。

  41. 660 匿名さん 2011/11/02 13:23:07

    >659
    なんで主語を書かないんでしょうかねぇ。
    何か意図的な理由があるんでしょうか。
    事実は「江東区は2015年着工を目指している」ですよ。
    印象操作しているんだったら邪魔してごめんねw

  42. 661 匿名さん 2011/11/03 12:31:13

    これ実現したら、もう新線建設なんて夢のまた夢。
    東京メトロ都営地下鉄、経営一元化へ向けて前進」
    >>http://autos.goo.ne.jp/news/industry/164858/article.html

  43. 663 匿名さん 2011/11/03 21:37:19

    >662
    意味不明。
    それと有楽町線延伸と何の関係が?
    そもそも何の根拠もないただの妄想かしら?

  44. 664 匿名さん 2011/11/03 21:58:29

    だいたいメトロも交通局も東京都議会も有楽町線延伸なんてまったく考えてない。
    ただの沿線自治体の江東区が言ってるだけ。それも区長の選挙対策にすぎない。
    メトロと都営地下鉄が統合されると有楽町線延伸になるなんてアホな妄想を爆発させてるのは豊洲民だけだろうな。

  45. 665 匿名 2011/11/04 01:27:13

    たしかに一理ありますね。現状では赤字続きの都営地下鉄との統合を東京メトロは嫌ってますからね。都がらのメトロとの打診に対してもメトロ側は難色を示しています。したがって都側の一方的な希望で決められた2015年という期限付きの開通は事実上、無理でしょうね。

  46. 666 匿名さん 2011/11/04 03:34:56

    黒字化してるし

  47. 667 都職員関係者 2011/11/04 03:55:40

    もしそうなら、粉飾ではありませんか?現状、明らかに赤字経営ですが…。

  48. 668 匿名 2011/11/04 04:31:21

    粉飾? 赤字?
    明らかにっていうなら、ソ−スだしてよ。

    出せないなら、明らかにじゃないよね、ぼく。

  49. 669 匿名さん 2011/11/04 04:45:39

    東京電力の株の配当金を加えた上で
    の事だから
    その配当金が無くなった今では
    黒字化は難しいだろうね。

  50. 670 匿名 2011/11/04 04:53:27

    ですよねぇ?なのに黒字化、黒字化と声高に叫ぶ人っていったいなんなんでしょうね?都の関係者という方が赤字って率直に述べてるのだから黙っておとなしくしてればいいのに。痛いですね、惜しい人ですね。

  51. 671 匿名さん 2011/11/04 12:02:43

    単年度で言えば黒字だけど、前年度繰り越し欠損金が 430,943百万円あるから明らかに赤字経営ですね。
    http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/information/keiei/settlement.html

  52. 672 匿名さん 2011/11/04 14:40:08

    東電株をあてにできない交通局はもう黒字化など無理だな。

  53. 673 匿名さん 2011/11/04 14:44:30

    鉄道会社にとって新線建設を続ければ赤字がいつまでも消えないからできるだけ新線は建設したくないもの。
    高速道路会社は国の関連企業みたいなもんだから政治家に逆らえずどんどん赤字の道路を作り続けてるけど。
    インフラ整備はとっとと終えて、完成したインフラで利益を上げていかないといけないんだよ。
    郊外私鉄みたいに沿線開発で儲けるなんてできないからね、地下鉄会社は。
    だから江東区のローカル線をわざわざカネ掛けて作るなんてありえないわけ。
    だいたい江東区の南北交通はLRTでさえ採算とれないからと消滅したのに地下鉄ができるわけがないだろ。

  54. 674 匿名さん 2011/11/09 07:46:59

    いよいよ確定ですか!!
    http://chizuz.com/map/map94229.html

  55. 675 匿名さん 2011/11/09 09:43:17

    わざわざ作るなよw

  56. 676 匿名さん 2011/11/09 10:11:20

    しかも、地下鉄が道路に沿って、カクカク曲がってるし...暇なのか仕事無さ過ぎなのか。

  57. 677 匿名さん 2011/11/09 10:16:56

    しかも押上に接続してないしw
    構想と一緒で完成度低いですね。

  58. 678 匿名 2011/11/09 10:30:53

    昨日のNHKで地下の津波対策を特集してたけど
    首都圏の地下鉄では津波対策は現状なしだそうだ
    早急に対策が必要になる

    微妙な新線どころじゃないな

  59. 679 匿名さん 2011/11/09 10:33:40

    結論;豊洲の一人勝ち。異論は認めない。

  60. 680 匿名 2011/11/09 10:35:42

    まぁ人気エリアだしね

  61. 681 匿名 2011/11/09 10:38:05

    残念だけど、そうは思わない。世間が狭い。

  62. 683 匿名さん 2011/11/09 11:22:01

    カジノに進展があったようです

  63. 684 匿名さん 2011/11/09 13:23:44

    674みたいにド素人の妄想レベルなんですよね、住吉延伸は。

  64. 685 匿名さん 2011/11/19 04:54:00

    >684
    ワンコとくつろぐスイート店 Les deux Blue が豊洲にはありますが何か。

  65. 686 物件比較中さん 2011/11/19 05:17:35

    江東区は2011年7月に第三セクターを設立して整備を担い、運営を行う上下分離方式で整備し、豊洲 - 東陽町間、東陽町 - 住吉間に新駅を建設する計画案をまとめた[24]。
    答申にはないが、さらに八潮駅(つくばエクスプレス)・越谷レイクタウン駅または吉川美南駅(武蔵野線)を経由する形での延伸も検討されている。現在のところ構想段階であり、運輸政策審議会答申第18号では「2015年までに整備着手することが適当である路線」と位置付けられたが、延伸決定はなされていない。
    なお、東陽町駅最寄りの東陽公園には計画の早期実現を訴える看板が存在する。
    現在、豊洲駅では駅改良工事に伴い、柵を撤去してホーム間を仮設の渡り板で結び、ホームの一部として使用している。

  66. 688 匿名さん 2011/11/22 23:08:56

    着工が決まったっていうニュースは見てないけど。
    ニュースソースはどこ?

  67. 690 匿名さん 2011/11/23 01:07:09

    「着工が決まった」と「着工を目指している」はまったく意味が違います。まるで反対といってもいいくらい。
    ましてやこの発表は営業運転をするメトロのものではなくただの沿線自治体が言ってるだけなのでなんの意味もない。

  68. 692 匿名さん 2011/11/23 01:25:43

    >江東区は2011年7月に第三セクターを設立して整備

    もう11月だけど、第三セクターが設立されたなんて事実が無いのも真実じゃない?

  69. 693 匿名さん 2011/11/23 01:28:59

    要するにただの区長の選挙対策。
    それを本気で信じてる愚かな豊洲民。

  70. 694 匿名さん 2011/11/23 01:37:56

    報道されたのは真実だけど、内容自体は想定という事。

  71. 697 匿名さん 2011/11/23 06:20:42

    >696
    意味不明。それがなに?有楽町線延伸と何の関係があるの?

  72. 698 匿名さん 2011/11/23 06:44:02

    スレチですが、、、
    ソメイヨシノの起源は染井村、今の豊島区駒込を起源とする説が有力です。

    ソメイヨシノは江戸中期にはあったそうですから、
    豊洲が起源だとすると江戸時代に海中から桜が生えていたのかという不思議な絵がw

  73. 699 匿名さん 2011/12/16 03:50:37

    都議会の和田宗春議長が14日、議会運営委員会(山下太郎委員長)で辞職する意向を表明し、了承された。15日の本会議で正式に辞職し、後任の議長選挙が行われる。都議会史上初の議長不信任決議にまで発展した与野党間の対立は、和田議長の辞職でようやく決着することになった。

  74. 700 匿名さん 2011/12/16 09:25:45

    これで最近の豊洲、人気あるのか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】有楽町線の延伸]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム朝霞本町
    ラコント越谷蒲生

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    4,798万円

    2LDK

    52.16m²

    総戸数 36戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~5500万円台(予定)

    3LDK

    67.07m2~73.6m2

    総戸数 117戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ユニハイム所沢

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    57.48m²~71.35m²

    総戸数 40戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.83m2~87.97m2

    総戸数 337戸

    ヴェレーナ大宮櫛引町

    埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

    5298万円~5998万円

    3LDK

    70.2m2~72m2

    総戸数 48戸

    ソルティア川越

    埼玉県川越市菅原町7-38ほか

    未定

    1LDK、2LDK

    32.56m²~47.99m²

    総戸数 44戸

    プレディア川越新宿

    埼玉県川越市新宿町五丁目

    1LDK+2S~4LDK

    62.07㎡~75.72㎡

    未定/総戸数 64戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸