マンション雑談「豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-12-26 10:38:45
【沿線スレ】有楽町線の延伸| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172041/

東京・江東区有楽町線延伸「上下分離」方式で
計画案、三セクが整備し運営はメトロ 2011/7/1 6:10

 東京都江東区東京メトロ有楽町線豊洲駅から半蔵門線の住吉駅まで延伸する事業計画案をまとめた。延伸部分の整備は江東区などで構成する第三セクターが担い、開業後の運営は東京メトロが担当する「上下分離方式」での経営を想定している。東京メトロの路線で上下分離方式を採用するのは初めて。区は2015年度までの着工を目指し都や東京メトロなどと調整を進める。

 延伸区間は豊洲―住吉間の5.2キロメートルで、途中で交差する東京メトロ東西線の東陽町駅と接続する駅を設ける。豊洲駅と東陽町駅、東陽町駅と住吉駅の間に一つずつ、新駅の建設も想定しており、整備費は900億~1100億円を見込む。

 区は事業実施にあたり、国や地方自治体、路線を建設する整備会社が費用を3分の1ずつ負担する都市鉄道等利便増進法の適用を目指す考え。整備主体の三セクは施設使用料として、東京メトロから年間20億~30億円の支払いを受け、開業後30年以内で費用償還を終えたい考えだ。

 江東区が事業計画をまとめたのは、区内の南北の交通の便を向上させるため。東西を結ぶ鉄道路線は充実している一方、南北はバス路線が中心となっているのが現状だ。

 区の試算によると、現在計画中のマンションなどの開発事業により、延伸区間に住む人口は29年までに現在の16万人から29万人に増加する見通し。同区間は1日あたり18万~22万人が利用すると見込んでいる。

 区や東京メトロは延伸により、東西線のほか、JR京葉線など周辺路線の慢性的な混雑の緩和にもつながると期待している。東西線の混雑率は197%(09年)で、私鉄では最も混み合っている。区は計画が実現すれば東西線の混雑率は182~184%に低減できるとみている。

 同区間の延伸は国の運輸政策審議会が00年に出した答申で、15年までの着手が望ましい整備区間に位置付けている。

 答申は同時に住吉駅から先への延伸も取り上げている。豊洲―住吉間が完成しないと他の延伸区間も事業を進められないため、江東区は今後、先の延伸区間に位置する墨田区葛飾区千葉県松戸市なども三セクに参加するよう交渉を進める。

 上下分離方式は人口が減少する中で、事業者の経営を安定させて地域交通を維持・活性化するために08年の法改正で認められた。線路などの施設管理は関係自治体、運転業務などは鉄道会社が担当してリスクを分散することで、新路線の建設や運行がしやすくなる。

【タイトルを修正しました 2012.10.18 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-04 21:56:37

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ Part2

  1. 758 匿名さん 2012/01/09 00:46:58

    有楽町線が延伸されると豊洲が臨海副都心の東の玄関口になりますからね。

  2. 759 匿名さん 2012/01/16 23:01:43

    豊洲の必死さが痛い…

  3. 760 匿名さん 2012/01/17 12:30:28

    有明の新駅の方が早くできそうだね。

  4. 761 匿名さん 2012/01/17 12:32:48

    有明の新駅って何のこと?
    ゆりかもめの駅はもうありますけど。
    有楽町線が有明方向に伸びる計画なんて有明民の妄想の中だけにしかないんですが。

  5. 763 匿名さん 2012/01/17 13:50:00

    良かったよね、早めに買った人は。
    資産価値倍増計画のプラチナチケットだよね

  6. 764 匿名さん 2012/01/17 13:52:45

    不動産価格が高騰すると開発のペースが鈍り頓挫します。
    値上がりしないことを祈るべきですよ。

  7. 765 匿名さん 2012/01/17 13:56:38

    >764
    正直な話、バブルの再来を願います。

  8. 766 匿名さん 2012/01/17 13:57:12

    そもそも、有楽町線の延伸なんて現時点では妄想以外の何者でもないですからね。

  9. 767 匿名さん 2012/01/17 14:00:56

    >>765
    普通に人が買える価格で、
    商業は採算が取れるレベルじゃないと発展しませんよ。

  10. 768 匿名さん 2012/01/17 14:02:38

    値段はそこそこで街が発展して行くのが一番だよ。

  11. 769 匿名さん 2012/01/17 14:03:52

    >767
    発展している「現実」(事実)から目をそらすの?

  12. 771 匿名さん 2012/01/17 23:52:25

    有明の新駅は路面電車ですよ。

    結構前の新聞に出てた。

  13. 773 匿名さん 2012/01/22 13:06:55

    ようこそ雑談板へ。

  14. 774 匿名さん 2012/01/23 06:53:05

    新駅の開設はうれしいですよね。
    有楽町線が延長すると、かなり便利になりますね。
    2015年度までの着工は可能なのでしょうか?
    楽しみです。

  15. 775 匿名さん 2012/01/23 11:53:10

    江東区がシンポジウムを開催するようですね。江東区のHPで見つけました。
    応募してみようかな・・・。

    地下鉄8号線延伸促進シンポジウム ~未来へつなぐまちづくり~
    江東区長期計画の重点プロジェクトの一つである地下鉄8号線(豊洲~住吉間)の延伸は、区内南北移動における交通利便性向上だけでなく、沿線地域の活性化などまちづくりの観点でも大きく期待されるところです。本シンポジウムでは、各方面の専門家をお招きし、区長を交え地下鉄8号線延伸におけるまちづくりのあり方等についてディスカッションを行います。
    是非皆様お気軽にお申込みください。

    日時 2012年3月7日(水) 18:30~20:15(開場18:00)
    会場 江東区文化センターホール(東陽4-11-3)
    プログラム パネルディスカッション「未来へつなぐまちづくり」
    出演者 山﨑孝明氏(江東区長)苦瀬博仁氏(東京海洋大学理事・副学長)小池昌代氏(詩人)
    コーディネーター 青山佾氏(明治大学大学院教授)

  16. 776 匿名さん 2012/01/25 00:03:04

    >>774
    たしかに新しいものが生まれるのは関心の的だと思います。新駅誕生によってその周囲も変わってくんでしょうし、その点も興味を抱かずにはいられないですね。そしてマンションの相場の変動とかにも影響があったりするのかもしれないです。利便性が増す以上は高くなるということしか想像できないですが、将来の引越し先の候補の数が増えることは楽しいかなって思ってますよ♪

  17. 777 匿名さん 2012/01/25 01:05:16

    駅新設の地域は今まで本当に不便だった地域ですからね。
    出来ることで相当利便性が高まりますものね。
    特に枝川は運河を渡って豊洲まで行くしかなかったので、
    相当楽になると思われます。

  18. 778 匿名さん 2012/07/28 01:07:59

    豊洲はますます発展する

  19. 779 匿名さん 2012/07/28 13:47:21

    有楽町線が延長すると、かなり便利になりますね。
    素朴な疑問ですが、豊洲から住吉に有楽町線が延伸したとして(可能性はゼロだけど)、豊洲民になんのメリットがあるの?
    朝座れなくなるなど、デメリットしか思いつかないけどね。

  20. 780 匿名さん 2012/08/05 02:39:59

    この計画は今現在進んでいるのでしょうか?
    調べてみたらさらに延伸計画が本来はあるようですが、
    その計画はまだ実行段階に移っていないようです。
    有楽町線が便利になって、他路線の混雑も緩和されるといいですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】有楽町線の延伸]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ルネ柏ディアパーク

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3498万円~4498万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~7,498万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~64.96m²

    総戸数 112戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸