マンション雑談「豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-12-26 10:38:45
【沿線スレ】有楽町線の延伸| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172041/

東京・江東区有楽町線延伸「上下分離」方式で
計画案、三セクが整備し運営はメトロ 2011/7/1 6:10

 東京都江東区東京メトロ有楽町線豊洲駅から半蔵門線の住吉駅まで延伸する事業計画案をまとめた。延伸部分の整備は江東区などで構成する第三セクターが担い、開業後の運営は東京メトロが担当する「上下分離方式」での経営を想定している。東京メトロの路線で上下分離方式を採用するのは初めて。区は2015年度までの着工を目指し都や東京メトロなどと調整を進める。

 延伸区間は豊洲―住吉間の5.2キロメートルで、途中で交差する東京メトロ東西線の東陽町駅と接続する駅を設ける。豊洲駅と東陽町駅、東陽町駅と住吉駅の間に一つずつ、新駅の建設も想定しており、整備費は900億~1100億円を見込む。

 区は事業実施にあたり、国や地方自治体、路線を建設する整備会社が費用を3分の1ずつ負担する都市鉄道等利便増進法の適用を目指す考え。整備主体の三セクは施設使用料として、東京メトロから年間20億~30億円の支払いを受け、開業後30年以内で費用償還を終えたい考えだ。

 江東区が事業計画をまとめたのは、区内の南北の交通の便を向上させるため。東西を結ぶ鉄道路線は充実している一方、南北はバス路線が中心となっているのが現状だ。

 区の試算によると、現在計画中のマンションなどの開発事業により、延伸区間に住む人口は29年までに現在の16万人から29万人に増加する見通し。同区間は1日あたり18万~22万人が利用すると見込んでいる。

 区や東京メトロは延伸により、東西線のほか、JR京葉線など周辺路線の慢性的な混雑の緩和にもつながると期待している。東西線の混雑率は197%(09年)で、私鉄では最も混み合っている。区は計画が実現すれば東西線の混雑率は182~184%に低減できるとみている。

 同区間の延伸は国の運輸政策審議会が00年に出した答申で、15年までの着手が望ましい整備区間に位置付けている。

 答申は同時に住吉駅から先への延伸も取り上げている。豊洲―住吉間が完成しないと他の延伸区間も事業を進められないため、江東区は今後、先の延伸区間に位置する墨田区葛飾区千葉県松戸市なども三セクに参加するよう交渉を進める。

 上下分離方式は人口が減少する中で、事業者の経営を安定させて地域交通を維持・活性化するために08年の法改正で認められた。線路などの施設管理は関係自治体、運転業務などは鉄道会社が担当してリスクを分散することで、新路線の建設や運行がしやすくなる。

【タイトルを修正しました 2012.10.18 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-04 21:56:37

最近見た物件
ライオンズガーデン仙台長町
ライオンズガーデン仙台長町
 
所在地:宮城県仙台市太白区長町5-9-17
交通:市営南北線 「長町」駅より徒歩4分
販売戸数/総戸数: / 95戸
[PR] 周辺の物件
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ Part2

  1. 870 匿名さん 2013/10/07 21:07:23

    バスでも十分な路線を地下鉄にするようなアホなことはしないよ。
    昭和30年代の田舎じゃあるまいし、政治家の力で赤字路線を建設するなんてできない。

  2. 871 匿名さん 2013/10/07 23:51:13

    >>昭和30年代の田舎じゃあるまいし、政治家の力で赤字路線を建設するなんてできない。

    現実にやってるじゃねぇか?
    北海道新幹線札幌延伸。
    JR北は、民営化から民間企業としてみるとずっと赤字。
    さらに新幹線の運営委託になると、その赤字が10倍近くなる。
    しかも企業として存続の意味がないレベル。
    形式上は、民間会社だが実態は旧国鉄と変わらないと言われているではないか?

  3. 872 匿名さん 2013/10/08 10:19:55

    江東区に有力政治家がいたっけ?
    ましてや余所者の寄せ集めの埋立地には皆無だよな?

  4. 873 匿名さん 2013/10/08 13:07:07

    何度も書かれているが、どうして7000系を3両編成に出来るのかよ。
    副都心線でATO運転対応で7000系をどうやって3両に組成する?
    鉄道事情がまるでわかっていない戯言だろう。

  5. 874 匿名さん 2013/10/09 12:20:02

    873はバカですか?
    なぜ7000系にこだわるんだ?
    ガラガラの8両編成の電車を走らせるより、3両編成にできる新しい列車を購入したほうがずっと安上がりだろ。

  6. 875 匿名さん 2013/10/09 13:15:05

    >>874 の方が無知なんだろ。

    7000系は全てATO対応に改造されている。

    それを3両に短縮するような面倒な事をするか?
    編成重量もプログラマブルされているのがわからんのか?

    じゃ、10000系をどうやって、 Mc、MM、Tc に組成するんだ?
    改造しなければならず無駄が多すぎる。

  7. 876 匿名さん 2013/10/10 13:34:14

    875は新型式を起こすという発想はないのかな?
    そもそもが住吉への支線を本線扱いで列車を走らせるという結論ありきで言ってるから何を言ってもムダなんだろうが。

  8. 877 匿名さん 2013/10/10 14:40:28

    >>876 は、東京メトロが新形式を起こすことができると信じているのか?

    半蔵門線の8000系の次世代バージョン?
    3両の無駄な編成にするだろうか?

  9. 878 匿名さん 2013/10/11 03:22:20

    ガラガラの八両編成を走らせるほうがよっぽど無駄。
    そんなバカなことはしない。

  10. 880 匿名さん 2013/10/12 09:39:00

    どっちでもいいよ、どうせ江東区の妄想で終わるんだからさ。

  11. 881 匿名さん 2013/10/13 00:30:29

    >>880

    >>どうせ江東区の妄想で終わるんだからさ。

    まだ、言ってんの?
    旧運輸省時代からの答申で整備すべくき区間で有り、江東区の妄想では無いんだよ。

    整備新幹線の延伸と同じく、地元自治体の悲願に過ぎない。
    相次ぐJR北のトラブルに、道内の人口減少で札幌まで延伸して本当に良いのか? 疑問の残るところ。
    2016年3月の新函館延伸ですら、JR北が何度も問題を起こしていることから、北海道新幹線の営業委託を任せられるか不安だろう。
    それに比べると有楽町線延伸は、ちっぽけで巨費投入の比率は北海道新幹線の比では無い。

  12. 882 匿名さん 2013/10/13 10:58:48

    >旧運輸省時代からの答申で整備すべくき区間で有り
    じゃあ、お前の言い分だとエイトライナーもメトロセブンも実現するんだね?

  13. 883 匿名さん 2013/10/14 09:09:38

    役人が作った大昔の計画どおりに鉄道を敷くなんて昭和30年代の国鉄みたいですね。
    どこの鉄道会社も過去の失敗を繰り返すようなアホなことはしません。

  14. 884 匿名さん 2013/10/14 12:25:46

    年度内で結論が出る話を…
    半年くらい静観できないの?

  15. 885 匿名さん 2013/10/14 15:49:24

    >>883

    現在も実際にやっている。
    名ばかりの民間会社のJR北に、道民の悲願はわかるが北海道新幹線札幌延伸。

    地下鉄8号線より、桁違いに巨額の投資。

  16. 886 匿名さん 2013/10/18 17:14:33

    成田新幹線はいつ実現するのか。

  17. 887 匿名さん 2013/10/19 00:10:49

    >>886

    完全に消滅した。
    北総線西白井駅から印旛日大駅までR464の国道の延々と続く堀割区間は旧成田新幹線計画時に施工していたもの。
    その曲線半径を見ればわかる通り、かなりゆるやかであり旧成田新幹線のためにあった。

    それが、北総線と成田新高速鉄道に化けた(JR成田線の交差する部分まで。それ以降は実際に着工して完成していた区間で長年放置されていた)。

    ちなみ旧成田新幹線東京駅は、京葉線東京駅地下ホームに化けている。

  18. 888 住民 2022/06/21 01:01:33

    あれ?もう決定したのに、誰も投稿しないの?
    絶対実現しない と宣伝した方は大失望でしょうね

  19. 889 マンション検討中さん 2023/09/15 13:30:59

    東京メトロ有楽町線延伸部(豊洲~住吉)の途中に設置する新駅工事に着手する。新駅は東京都江東区に位置する枝川、東陽町、千石の3カ所を想定する。同社は新駅設置の施工者を決める一般競争入札を14日公告した。新駅設置のための工事発注は初めて。延伸部の延長は約4・8キロ、総事業費は2690億円を見込む。2030年代半ばの開業を目指す。

    東京メトロ有楽町線延伸で新駅工事着手へ、30年代半ば開業目指す
    https://www.decn.co.jp/?p=156473

  20. 890 江東区民 2023/12/26 01:38:45

    決定されたら、めっちゃ静かになったな。
    万歳!

  21. ライオンズガーデン仙台長町
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】有楽町線の延伸]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    ライオンズガーデン仙台長町
    ライオンズガーデン仙台長町
     
    所在地:宮城県仙台市太白区長町5-9-17
    交通:市営南北線 「長町」駅より徒歩4分
    販売戸数/総戸数: / 95戸
    [PR] 周辺の物件
    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,330万円

    2LDK+WIC+SIC

    55.00m²

    総戸数 364戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4690万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4380万円~5420万円

    3LDK~4LDK

    68.14m2~77.05m2

    総戸数 296戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,798万円~6,118万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~7890万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    64.85m2~74.72m2

    総戸数 97戸