住宅設備・建材・工法掲示板「寒冷地(北海道)次世代省エネクリア住宅のヒートポンプ暖房(オール電化住宅)のランニングコストは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 寒冷地(北海道)次世代省エネクリア住宅のヒートポンプ暖房(オール電化住宅)のランニングコストは?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2014-12-10 08:26:44

北海道において建設を計画中です。
暖房費のランニングコストを抑えたく、暖房熱源について検討中です。
蓄熱暖房も検討しましたが、せっかく考えた間取りに設置するには大き過ぎると思い、ヒートポンプ熱源のパネルヒーターを検討しております。
40坪二階建て(6畳の吹き抜けあり)、次世代省エネルギー基準クリア住宅、オール電化、暖房費のランニングコストはいくら位でしょうか??

実際にヒートポンプ暖房(パネル)住宅にお住まいの実績を教えて頂けませんか?

[スレ作成日時]2008-12-21 21:59:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

寒冷地(北海道)次世代省エネクリア住宅のヒートポンプ暖房(オール電化住宅)のランニングコストは?

  1. 2 購入経験者さん

    はじめまして、北海道在住です。

    昨年の2月から新築に引っ越しをし、
    暖房設備はエコヌクールです。
    建坪35坪、1階リビング階段で玄関からリビングの扉はなく、
    部屋は全体的にオープンな作りです。

    12月分(11月22日〜12月19日まで)
    電気代と暖房費合わせて、19,251円でした。
    1月分は(12月20日〜1月23日まで)
    31,391円でした。

    同じハウスメーカーで建てられた方で、
    暖給一体型の方と比べると、
    電気代は安いようです。

    もう少し、節約することはできると思います。
    初期費用はかかりましたが、エコヌクールにして今のところ満足しています。

  2. 3 購入検討中さん

    参考データの投稿有難う御座います。

    投稿前でありますが、『エコヌクールレオ』によるパネルヒーターでの暖房と致しました。
    次世代クリアの断熱・気密性能でランニングコストがどこまで抑えられるか楽しみです。
    通常の電気ボイラーより設備費が掛かるので大いに期待してます。
    引き続き情報交換させて頂きたいと思います。

  3. 4 購入検討中さん

    02さん
    ほくでんとの契約内容はは何にしていますか?

    ヒートポンプ暖房を使う住宅は『eタイム3』が良いとほくでんのホームページには載っていますね。
    蓄熱と違って日中も稼働させる暖房なので『ドリーム8』は高くつくと思い、『eタイム3』にしようと検討しております。

  4. 5 購入検討中さん

    自分も暖房や給湯には大変苦慮しています。

    自分も建坪20で層2階の40坪
    6畳の吹き抜けです。

    暖房については、http://www.therma.co.jp/index.htmlさんを検討中です。
    自社での宣伝は必要最低限で、先日打ち合わせたところでは
    価格帯も低く感じます。まあ、パネル型にはかないませんが・・・。
    自分は、パネル型を部屋内に置くことが嫌なので、何とか床からの暖房と考え
    ているのですが、自分の住む北海道では、2階の暖房までの保証はないのがネックです。
    しかし、ランニングコストも安値で上がるようですので購入第1業者と考えています。

    給湯関係については、日立のエコキュートを選択しようと思っています。
    追いだき等が一番短時間でのものとなっていますので
    電気代が節約できるのでは?

    両件につき、現在検討中ですので
    少しのお役に立てればと。。。。。

  5. 6 購入経験者さん

    04さん

    02で投稿したものです。
    お返事、遅くなりました。
    うちは『eタイム3』です。
    ほくでんでも『eタイム3』をすすめられました。
    なるべく、家事は予約機能を使ったりと、
    夜間帯の22時から8時にすませるようにしています(洗濯機・食器洗浄機など)。
    昨日、2月分の使用量が来ましたので、
    載せておきますね。
    自分で計算したので、少し誤差が出るかもしれませんが・・・

    2月分(1月24日〜2月22日まで)
    電気代と暖房費合わせて、26,875円でした。
    先月より、5千円ほど安くなっています。
    先月との違いと言えば、先月は夜間帯23時から4時くらいまで
    暖房を切れるようにタイマーをかけていたんですが、
    朝方、少し寒く、湯温も高めになっていて(湯温設定は自動にしています)、
    一生懸命暖房が動いている感じだったので、
    夜間帯は1時間切、30分入のような感じでタイマーをかけてみました。
    それがよかったのかわかりませんが、
    外が暖かくなったわけでもないのに、
    5千円も安くなったので、結果良かったのかなと思っています。
    今後も、いろいろ節約の工夫していこうと思っています。

    給湯はナショナルのフルオートタイプ。
    使い勝手はいいですよ!

  6. 7 匿名さん

    札幌で19年に建てました。
    建坪は40坪で吹き抜けありです。
    暖房はエコヌクールで給湯はエコ給湯です。
    ドリーム8エコ契約で電気代が
    12月 15684円
    1月 21884円
    2月 17361円
    上記のようになっています。
    ちなみにうちの年間電気代は135000円ほどです(オール電化)

  7. 8 匿名さん

    追伸
    上記電気代(12〜2月)は建物全ての電気代です。
    もちろん年間の電気代もそうです(それ以外の支払いはありません)

  8. 9 購入検討中さん

    04です。
    みなさん色々と情報有難う御座います。

    06さん
    やはりeタイム3ですね。
    ホットタイム系も単価が安いですが、ヒートポンプには馴染まないかも知れませんね。

    電気ボイラーだと暖房費だけで3万以上は掛かるとの話しを聞いていたので、ランニングコストとしてはメリットを大いに受けれそうですね!!

    ヒートポンプ暖房にするには電気ボイラーより約100万のイニシャルコストが上昇するので年間10万円は効果を期待したいところです。

    使い方次第って事もありますが、ヒートポンプ導入の検討を進めたいと思います。

  9. 10 購入検討中さん

    07さん

    エコヌクールはどの程度の面積を敷いていますか?
    また、2階もですか?

    初期費用は、いくら程度でしたか?

    よろしくお願いいたします。

  10. 11 購入検討中さん

    ヒートポンプは1の電気で2以上の熱を作れると聞くのですが、通常のオール電化住宅で使っている電気ボイラーでの暖房費が3万掛かっている場合は半分の1万5千円ですむって事ですよね。
    使用されている皆さんは安くなったという感覚は得られてますか?
    導入を検討しておりますが灯油価格も下がっており、灯油暖房と同じ費用対効果が得られるか心配です。

  11. 12 07

    10さんへ
    暖房面積は1階2階とも床暖房です。
    建坪37坪で90%は床暖です。
    初期投資は約300万円ほどでした。
    かかった分光熱費は激安と言っていいでしょう。
    すぐ元は取れると思うし何と言っても快適です。
    いい建築屋さんというよりもいい暖房屋さんを見つけた方が間違いないですね。

    11さんへ
    単純に半額ではないですよ。
    今の灯油の価格だと電気ボイラーを使用している人は確実に損です。
    ヒートポンプはだいたい灯油価格50円くらいで使用している感じでしょうか。
    ただこの先灯油価格が変わらなければの話ですが必ず高くなって来ると思います。
    あとヒートポンプにすると非蓄熱割引があるのではるかに灯油よりは安いと思います。

  12. 13 購入検討中さん

    12さんへ

    11です。書き込み有難う御座います。
    灯油換算で50円のコストであれば、仮に灯油価格が下がったとしてもヒートポンプでの暖房は同じレベルで使用出来そうですね。
    あとは設備寿命が投資回収以上の期間である事を期待です。

  13. 14 匿名さん

    我が家の電気代は2月分で3万円・3月分1.9万円の電気代でした。
    (オール電化・電気温水器・IH調理・ヒートポンプ暖房)

    電気ボイラー暖房の方も含めて皆さんのお家はいくら位の電気代で住まわれているのでしょうか?

  14. 15 匿名さん

    14さんへ

    建坪にもよるでしょうが・・・
    うちは36坪で2月が16611円、3月が14313円でした。(オール電化です)
    こんな感じです。

  15. 16 匿名さん

    14さんへ

    建坪にもよるでしょうが・・・
    うちは36坪で2月が16611円、3月が14313円でした。(札幌在住・オール電化です)
    こんな感じです。

  16. 17 匿名さん

    14です。

    15さん。
    建坪は39坪に4畳半の吹き抜けがあります。
    15さんの家程度の電気代を想定していたので若干使い方にも差があるのかも知れませんね。
    (20℃から22℃の室温をキープしてます。)
    工夫している事などあればアドバイスお願いします。

  17. 18 匿名さん

    15です。

    14さんへ
    うちは吹き抜けを入れると44坪です。
    基本的に暖房は0時から8時までなので電気代は安いと思われます。
    (16時間は無暖房ですよ~)
    給湯器は電気温水器でなくエコキュートなのでそれも差に出ているものと・・・

  18. 19 匿名さん

    14です。

    15さん
    蓄熱暖房のオール電化住宅なのですね。
    私の家はヒートポンプのパネル暖房です。(北海道)
    地域の差もあるのでしょうかね?
    もしくは蓄熱暖房の深夜電力使用はヒートポンプ暖房よりコストが安いのかもしれませんね。

  19. 20 購入経験者さん

    14さん
    同じ北海道です。
    以前に、NO.2とNO.6で書き込みしたものです。
    うちは建坪35坪、玄関からリビングのドアもなく、
    リビング階段でオープンな作りです。
    14さんと設備は同じだと思いますが、
    ヒートポンプ暖房は三菱のエコヌクールです。

    電気代は2月 26,875円(割引あり)
        3月 20,766円(割引あり)
        4月 17,580円です。
    住んで1年が過ぎましたが、去年よりは電気代を気をつけていたので、
    安くなっています。
    まだわたしも節約の方法、いろいろ試している最中なのですが、
    工夫次第で、まだ安くできると思います。
    近所のオール電化(ヒートポンプではない)の方たちの中では、
    うちが一番安かったです。
    1月31,000円だった時に、5万6万という方がいました。
    何か工夫していることがあったら、情報お願いします。

  20. 21 匿名さん

    14です。

    まだ、ヒートポンプ暖房の経験が少ないので工夫もあまりしてません。
    エコヌクールのタイマーで寝ている時間はひかえめ運転を設定し朝方(5時~)は通常運転に設定したこと位でした。
    イニシャルコストが通常の電気ボイラーより掛っているので、何とか工夫してメリットを生みたいです。
    もう暖かくなった来たので、来年は本格的に色々と工夫してみます。

  21. 22 匿名さん

    15です。

    14さんへ
    うちも蓄熱式暖房ではなく三菱ヒートポンプ式暖房(エコヌクール)ですよ。
    上記にも記載したように2月が16611円、3月が14313円でした。(札幌在住・オール電化です)
    8時間と言うのは訳があるんです。(秘密なんで)16時間は無暖房で行ける感じなんです。


    またエコヌクールのタイマーで寝ている時間はひかえめ運転を設定し朝方(5時~)は通常運転に設定したこと位でした。

    上記はせっかく安い時間帯なのに控えめにしない方がいいと思いますよ。

  22. 23 匿名さん

    15さん

    その秘密を書かないと意味無いじゃん~

  23. 24 入居済み住民さん

    そろそろ暖房稼働の時期ですね。

    寒い時だけ数時間暖房するのはやっぱり効率悪いですか?

  24. 25 一戸建てを夢見る20代

    >>24さん

     ヒートポンプ温水暖房で
     パネルヒータなら、立ち上がりが悪い(パネルや配管が暖まるのにロスがある)ので
     効率悪そうに見えるけど、
     配管が通ってる床下空間も断熱されてりゃ、大きな目でみたらロスじゃないので
     OKだと思いますよ~

     普通のFFならあまり数時間暖房の効率うんぬんは関係ないと思います。
     
     ヒートポンプ温水暖房は、パネルヒータをなるべく空けてじゃんじゃん流してる方が
     効率がいいので、1~2時間さーーっと暖めて止めるのもOKです。
     じんわりじんわりトロ火でいくのはあんまり・・・

  25. 26 入居済み住民さん

    我が家は次世代クリアしているスペックの住宅です。(ヒートポンプ熱源の温水パネル暖房)
    大袈裟に言うと魔法瓶のような家だとか・・・

    ほくでんと話をしてみると、オンオフをするより、ある程度高い温度(22-23℃以上)をキープする暖房を心がけるのが省エネと聞きました。
    昨シーズンは控えめに(20℃)暖房していたので今シーズンは高めに設定してみようと思います。

  26. 27 一戸建てを夢見る20代

    >>26

    確かにほくでんの言うとおり、23℃キープは省エネかも知れません。
    ヒートポンプが安定して動くので。
    ON-OFFが効率悪くなるってのもわかりますけどね。


    だけど、23℃の家と20℃の家から外に逃げる熱は、
    (札幌の冬季の平均外気温-2℃を基準とすると)
    23℃の家の方が13%も多いですから
    13%も多く熱をつくらなきゃいけないのに
    省エネだってなるなら去年より15%くらい効率が向上しなきゃなりません。

    その点、どうなのか検証できればかなり価値ある実証じゃないでしょうか!?

  27. 28 入居済み住民さん

    同じ家でも室温を高くすると逃げる熱の量が増えるんですね。

    この計算式が書いてあるホームページってありますか?

  28. 29 一戸建てを夢見る20代

    次世代基準クリアということで、Q値が1.6以下の住宅にお住まいでしょうからQ値で話を展開します。
    Q値の意味は、外気と室温の差=内外温度差と延床面積により表現されます。

    内外温度差が1℃あたり、また延床1㎡あたり、何ワット熱が逃げるか?
    単位はW/m2℃で表されます。

    つまり、簡単に計算すれば・・・
    ①延床40坪(仮定)=132㎡
    ②冬季平均外気温=-2℃
    ③平均室温=23℃
    ④Q値1.6

    逃げる熱=1.6W/m2℃ × 132㎡ × 25℃(つまり23℃の室温と外気との温度差)
         =5280W (家全体)

    ワットは1秒あたり1Jの熱になるので・・・ 5280J/sec
    5280J×3600sec=19008000J/h
    1cal=4.186Jなので
    19008000÷4.186=4540850cal/h=4541kcal/h
    と計算できます。

    ちなみに、20℃一定の時は・・・
    1.6×132×22℃=4646W 

    比較すると、5280W÷4646W=113%程度


    なので13%とお答えしたわけです。

    住宅を省エネで過ごすには、もちろんQ値が小さいことも重要ですが、
    温度を上げて生活するライフスタイルより、温度を控えめで過ごせる生活をすることが大事なのかも、と
    ぼくは思います。


    余談:
    さらに計算してみます。
    Q値が1で室温23℃の場合(40坪)
    1×132×25=3300W
    Q値が1で室温20℃の場合(40坪)
    1×132×22=2904W
    Q値が1.3で室温20℃の場合(60坪)
    1.3×132×22=5662W

    60坪もあるような豪邸は、少なくともQ値が1.3は切らないと40坪の家からの放熱より
    結局、放熱は多くなりますね・・・・。

    <IBEC:建築環境省エネルギー機構(次世代基準などを策定してたはず)>
    http://www.ibec.or.jp/pdf/sjuutaku7.htm

    <住宅断熱性能の測定プロのコーナー札幌さん>
    http://www.konasapporo.co.jp/Heating/HeatLoss/HeatLoss.htm

  29. 30 匿名さん

    札幌在住です
    昨年12月から入居しています
    Q1住宅です

    オール電化で暖房はエコヌクールレオ、お湯はエコキュートです
    暖房は,基礎断熱した土間(10畳くらい)に温水を流し
    残りの床下に放熱器を入れています
    冬は温水を10時から朝の6時まで流し、残りの時間は
    土間に蓄熱した熱を放熱しています
    室温は20℃くらいに保たれています
    電気料金は
    12月12200、1月12600,2月10600、3月8700です
    ドリームエコ8です12月から3月までは30%の割引がありますし
    太陽光発電もしてますので、電気代がかなり安くなっています

  30. 31 匿名さん

    >>29さん

    逃げる熱量ではなくて、その温度差を生じるためのの熱量ではないですか?


  31. 32 匿名さん

    30です

    延べ床について書くのを忘れました
    40坪です

  32. 33 一戸建てを夢見る20代

    >>No.31さん

     その温度差があるから、熱量がそれだけ逃げる=移動するのです。
     
     100kcalを、水100kgが1℃下がったときに逃げた熱量と捉えても
     水100kgを1℃あげるのに必要な熱量、と言っても
     熱量は同じですし、熱移動の方向自体が問題ではないと思います^^

  33. 34 入居済み住民さん

    オール電化住宅で4人家族の標準的な電気の使用量は??
    うちは場合は冬季の暖房使用時で2200kwですが、普通なんでしょうか。
    IHコンロ・電気温水器・ヒートポンプ暖房です。

  34. 35 入居済み住民さん

    ↑↑↑
    40坪の住宅で22度位の室温をキープしてます。

  35. 36 匿名さん

    30です
    我が家は12月1050kWh, 1月1350kWh, 2月10650kWhです
    室温は20℃で、温水を土間と床下の放熱器に流していますので
    パネルとはちょっと違いますね

    暖房はエコヌクール、給湯はエコキュート
    IH使用のオール電化です

  36. 37 入居済み住民さん

    34です。

    倍以上の使用量の差がありますね。

    エコキュートと電気温水器以上のは、

    同じヒートポンプでもパネルヒーターとは違う暖房方法だからかも知れませんね。

  37. 38 匿名さん

    30です

    あと、我が家はQ1なのと、20℃で我慢してることもあります

    実は,我慢できない時は薪ストーブを焚いています
    いまのところは、家を建てた時の端材を焚いています

    無垢材を結構使ってもらったので薪にしても
    大丈夫です

  38. 39 購入検討中さん

    ちなみに通常の電気ボイラー熱源のパネルヒーター暖房では電気使用量と電気代はいくら位なものなのでしょうか?

  39. 40 住まいに詳しい人

    寒冷地にヒートポンプ暖房を入れる寒冷地(北海道)次世代省エネクリア住宅のヒートポンプ暖房(オール電化住宅)ですが、灯油価格が高騰した時期に、ほくでんで、オール電化住宅のランニングコストの実測値を示した資料が出回っていました。その資料の数字をもとに、年間の電気代を130㎡の住宅に換算すると(それぞれ2~3軒の平均値です)、
    普通のオール電化住宅 249,000円
    ヒートポンプ暖房のオール電化住宅 203,000円
    蓄熱暖房のオール電化住宅 210,000円
    となります。現在は、電気料金を値上がりしていますので、数字はかわってきますが、傾向としては、大きな違いはないと思います
    給湯にエコキュートを使っているお宅もあるので、暖房期間の電気代による推測で、暖房費だけで比較すると、
    電気ボイラー暖房のオール電化住宅 131,000円
    ヒートポンプ暖房のオール電化住宅 103,000円
    蓄熱暖房のオール電化住宅 98,000円
    となります。これらの中には、北海道の次世代省エネクリアしていない住宅もあると思いますが、ほくでんにとっては、比較的電気代がかかっていない住宅を選んで資料を作成したはずなので、おおむね、実態を反映していると思います。
    なお、灯油価格が落ち着いてからは、このような実測値によるほくでん資料はなくなりました。自ら不利になる資料は作るわけありませんよね。
    ちまたでは、計算値の数字は出回っていますが、条件設定でいくらでも数字はかわっています。信用すべきは、実測値だと考えます。

  40. 41 匿名さん

    38坪 ツーバイフォー

    オール電化でヒートポンプ暖房(パネル)

    eタイム3の契約

    使用量 2,400kwで32,000円です。

    暖房無い月は12,000円前後の電気料。

    電気ボイラーの家庭はどの位の電気代が暖房でかかってますかね?

  41. 42 契約済みさん

    電気ボイラー熱源のパネルヒーター暖房では電気使用量と電気代はいくら位なものなのでしょうか?

  42. 43 契約済みさん

    エコヌクールで床暖房無しパネルヒーターのみの方いらっしゃいますか?
    暖房能力、ランニングコストいかがでしょうか?

  43. 44 匿名さん

    41です。
    床暖房無しの実績です。

    室温は
    就寝時に『控えめ運転』に設定し5時から通常運転で起床時22℃程度
    日中は日差しも入るので午後から『控えめ運転』で24℃程度
    夜は太陽が沈んでから通常運転で23℃程度と室温は比較的安定しての実績です。

  44. 45 契約済みさん

    >41,44さん
    ありがとうございます。

    非常に参考になります。機種は「レオ」一台でしょうか?また、オプションの補助ヒーターは取付けてますか?
    寒冷地でエコヌクールを使用する際、霜取り運転が入るのであまり「エコ」にはならない可能性があると聞いてますがいかがでしょうか?隣地への騒音も気になります。

  45. 46 匿名さん

    44です。
    室外機は2個設置してますが、本体(熱交換器?)は1個です。
    補助暖房は付いていないと思います。
    騒音はエアコンの室外機と同じ位ですし、回りが新しい家ばかりで窓を含めた防音もレベルが高いと思うので気にならないと勝手に思ってます。

    基本的に24時間付けっ放しなので、霜取り運転する事が無いように思うのですが・・

    ちなみに割引はⅠ型なのでⅡ型にすればピーク時でも27,000円程度ですべての電気代が賄える感じがします。
    Ⅰ型とⅡ型でどちらがメリット出るか、今期は検証中です。

  46. 47 契約済みさん

    >44さん

    ありがとうございます。
    霜取り運転(デフロスト)は低温時、室外機に霜(氷)が付着するのを防止するため
    必ず不定期に入ります。(この時温水との熱交換はしていません。室外機のみの暖気運転状態)
    従って気温が下がれば下がるほど、室外機の熱交換効率低下とデフロスト運転が頻繁に入ることにより
    効率が下がります。

    以上により当方も電気ボイラーとのランニングコスト比較が気になります。

  47. 48 住まいに詳しい人

    >47さん

    ずいぶんお悩みのようですね。私も、ヒートポンプにするかどうかさんざん悩みました。寒冷地におけるヒートポンプの効率については、いくつかの報告があります。その中で2007年に北海道工業大学の鈴木先生が、寒冷地仕様エコキュートの実運転時の性能調査を行っており、年間実働機器効率COP=1.0~1.8という結果を出しています。ほくでんの資料でも、年間の電気代は、エコキュートは電気温水器の半分程度とされています。料金体系が優遇されていても、この程度の差しかありません。年間使うエコキュートですら、この程度ですが、冬期間にしか使わないヒートポンプ暖房はさらに効率が低いと見るべきでしょう。-20℃対応だとか、-25℃対応だとか言っても、その外気温での稼働するという意味で、大した効率(COP)は得られません。効率が低い分、エコヌクールは床暖房でカバーしています。なので、ヒートポンプのパネル暖房というのは、あまり聞きません。

    初期コストとしては、電気ボイラーと50万ぐらい差があります。さらに、寿命はヒートポンプの方が5年ぐらいは短いと思います。特に、北海道では、室外機のリスクがあります。室外機のみ、さほどコストも下げずに交換できるようになって欲しいものですが、現状ではリスクはあります。業者に、室外機の交換にいくらぐらいかかるか、聞いてみた方がいいでしょう。

    ランニングコストを下げるのが目的なら、15さん、30さんがやっておられる方法があります。ヒートポンプを使った蓄熱暖房です。ドリーム8を使います。深夜電力の割引とヒートポンプの割引のダブルの割引です。私の知る限り、もっともランニングコストを下げられるオール電化暖房です。

    私がヒートポンプをやめた理由は、初期コストが高くてあきらめたところもあり、多少負け惜しみの部分もありますので、実体験者の意見を尊重して、判断された方がいいですよ~

  48. 49 住まいに詳しい人

    続きです。47さんが気にされているように、冬季のヒートポンプの効率は下がります。

    > 従って気温が下がれば下がるほど、室外機の熱交換効率低下とデフロスト運転が頻繁に入ることにより
    効率が下がります。

    しかも、気温が低いときほど必要なヒートポンプ暖房です。冬季の実質COPは1をちょいこえるぐらいじゃないでしょうか(1年間通して使うエコキュート(給湯)ですら、1.0~1.8ですから)。ヒートポンプは、料金体系が優遇されているので、ランニングコストは確実に下げられます。

    問題は、初期コストと機械の寿命です。機械の寿命は、電気ボイラーより短いのは間違いありません。初期コストは、現状で40~50万の差があるので、年間5万ぐらいのランニングコストの差がないと、メリットがありません。私が調べた限りでは、ランニングコストの実績値は、思ったより大きくなく、せいぜい3~4万程度でした。

    ただし、初期コストは、補助とかを受けて、電気ボイラーとの差が小さくなれば、採用する価値はあります。両者の見積もり額も判断材料にされたら、どうでしょうか。

    ヒートポンプ暖房は、さほど省エネではありません。料金体系の優遇の効果の方が大きいです。そして、料金体系をうまく使ってランニングコストを下げるなら、ドリーム8などの深夜電力を使うのが一番です。15さん、30さんは、ほくでんの料金体系を非常にうまく使われたやり方です。

  49. 50 匿名さん

    省エネも大事ですが、結局一般人はランニングコストが気になります。
    ほくでんの割引制度をうまく利用出来れば何よりですよー

    結局、電気ボイラーだといくら位のランニングコストなのですかねぇ~
    うちもヒートポンプですが、1-2月の寒い時期に暖房費で2万程度です。
    電器ボイラーでは3万5千円程度暖房費で掛ると聞いたりしますが、どうなんでしょーーー

  50. 51 匿名さん

    雪は多いですか?

    冬の湿度が高い地域は室外機が完全に凍りついてしまったり、
    そもそも雪に埋まってしまうので使い物にならないそうです。

    まずは、地域でエコキュートを入れているお宅を紹介してもらうのが
    良いと思います。

    雪下ろしをしたあとでも室外機の周りに雪が積もらないような場所が良いです。

    http://iehint.blog.drecom.jp/archive/206

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸