住宅設備・建材・工法掲示板「寒冷地(北海道)次世代省エネクリア住宅のヒートポンプ暖房(オール電化住宅)のランニングコストは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 寒冷地(北海道)次世代省エネクリア住宅のヒートポンプ暖房(オール電化住宅)のランニングコストは?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2014-12-10 08:26:44

北海道において建設を計画中です。
暖房費のランニングコストを抑えたく、暖房熱源について検討中です。
蓄熱暖房も検討しましたが、せっかく考えた間取りに設置するには大き過ぎると思い、ヒートポンプ熱源のパネルヒーターを検討しております。
40坪二階建て(6畳の吹き抜けあり)、次世代省エネルギー基準クリア住宅、オール電化、暖房費のランニングコストはいくら位でしょうか??

実際にヒートポンプ暖房(パネル)住宅にお住まいの実績を教えて頂けませんか?

[スレ作成日時]2008-12-21 21:59:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

寒冷地(北海道)次世代省エネクリア住宅のヒートポンプ暖房(オール電化住宅)のランニングコストは?

  1. 123 匿名さん 2011/03/31 00:51:33

    最近、エコって何だろう?と考えることが多くなってきました。
    今までは電気代だけで評価することが多かったけど、
    原発の事故があり、脱原発に向うに必要なことは何だろうかと

    暖房を選ぶ際に電気代だけはなく、消費電力量も一緒に考えませんか?

    例えば、我が家はセントラルの温水パネルですが、同じ程度のQ値と面積を持つ家の蓄熱暖房とでは、
    やはり蓄熱の方が電気代は安いですが、消費電力だけでみれば、倍程度蓄熱の方が多いです。
    今までは蓄熱が安くてうらやましいと思ってましたが、総消費電力が小さい我が家の暖房の方がいいのか、
    それとも夜間の余剰電力を使う蓄熱の方がいいのか、よく分からなくなりました。
    また、ヒートポンプはどれくらいの消費電力なのかも非常に興味があります。

    ヒートポンプ暖房、
    電気温水器の温水セントラル、
    電気式のパネルヒーター、
    蓄熱暖房
    エアコン

    消費電力と電気代で色々情報交換しませんか?

  2. 124 匿名さん 2011/03/31 01:30:43

    蓄熱暖房は温調がいまいちですからね・・・

    ヒートポンプは低温水なので家にも人にも家計にもいいものと思っています。

    うちはヒートポンプのオール電化ですが選んで正解だったと思っています。

  3. 125 匿名さん 2011/04/02 05:23:05

    >>122
    プロ相手では、分が悪いけど。
    ヒートポンプ暖房とロードヒーティングでは、温水の温度が違いますよね。
    ロードヒーティングだと、30℃程度です。
    これぐらいの温度なら、効率低下はさほど問題にならないと思います。
    http://www.hiruko.co.jp/product2/roadheating.html

  4. 126 匿名さん 2011/04/02 07:32:21

    >125

    効率がいいから省エネ(低コスト)ですよね。
    けして料金体系の優遇で電気料金が安くなっているだけではないと思いますが。。。

  5. 127 125 2011/04/02 08:30:20

    >>126
    すみません。誤解を招いたかもしれません。
    もちろん、効率がよく、省エネではありますが、
    宣伝しているほどの効率はないという意味です。
    Ⅰ地域では実際のAPFはせいぜい2ぐらいでしょう。
    それでも、2倍の効率(省エネ)です。
    しかし、それ以上に、1/3以下となる夜間の電気料金効果の方が大きいし、
    そういう意味で申し上げました。
    おっしゃるとおり、料金体系の優遇「だけ」ではありません。

  6. 128 匿名さん 2011/04/08 08:49:55

    117です。ヒートポンプ温水暖房もホットタイム22ロングで使用しています。16:00~18:00は暖房止まりますが、寒い場合だけ加湿器の温風暖房付けます。

  7. 129 匿名さん 2011/04/08 13:52:40

    ヒートポンプ温水暖房で、ホットタイム22ロングって、どうして?
    どう考えても、eタイム3か、ドリーム8エコでしょう。

  8. 130 匿名さん 2011/04/11 00:49:14

    最初はeタイム3の契約でしたが電気料金シュミレーションしたらホットタイム22ロングのほうが安かった。
    ちなみに
    3月 ホットタイム22ロング(4kw)使用量 750kw
                      8,800円
      ドリーム8(6kw)昼180kw 夜間475kw
                       8,400円
       計 17,200円
      同じ使用量をeタイム3で電気料金シュミレーションした場合 19,300円(Ⅱ型30%割引)
    なおかつeタイム3の夏場の電気料金はドリーム8より高くなる(私の家の使用量で1,500円位)
    私の家の場合はどう考えてもホットタイム22ロングが安いです。

  9. 131 匿名はん 2011/04/11 03:47:50

    ヒートポンプのパネルヒーターは電気ボイラーのパネルヒーターより安く使えるのは間違いないですよね?
    金額でどの位違うのかな?

  10. 132 匿名さん 2011/04/14 12:40:26

    年間で、3~4万ぐらいでないでしょうか。
    >>40
    >>77

  11. 133 匿名さん 2011/05/21 05:29:27

    メガ2000がいいと思います。

    電気料金が安くて毎月びっくりしていますよ。

  12. 134 匿名さん 2011/05/22 05:34:03

    原発がこういう状態だと、深夜電力にのみ依存したシステムは、将来心配。
    メガ2000にするなら、太陽光発電に投資した方がトクだと思うよ。

  13. 135 匿名さん 2011/05/23 23:14:48

    >>134

    私もそう思いまして色々調べたのですが
    既得権があるようで、割引は永続するようです。
    まったく心配はしておりません。

    新築する際にもちろん検討はしたのですが、やはり積雪や日射量を考えるとメガ2000のほうが圧倒的な数値でしたよ。なかなかメンテナンス費は言いにくいようですが、パワーコンディショナーの修理・交換が結構な金額がかかるようです。

  14. 136 匿名さん 2011/05/29 01:43:09

    既得権って・・・、自分さえ良ければいいという考えが、原発推進を後押ししている。
    別スレで盛り上がっているので、ここではこれ以上言いませんが。
    やっぱり、これからは太陽光発電に1票。

  15. 137 匿名さん 2011/05/30 06:45:11

    メガ2000は割引制度があるから安くなっているわけで・・・

    私も太陽光に1票。

  16. 138 匿名さん 2011/06/01 02:34:27

    133です。

    まぁ、色々な考え方があって当たり前だと思います。

    137さんに質問したいのですが、太陽光も1kW=42円という売電価格があるからまだ成り立っていると思うのですが、どうでしょうか?
    もちろんこれから売電価格が上がったり下がったりあるとは思います。

  17. 139 匿名さん 2011/06/01 14:12:32

    原発が税金からの補助金ばら撒きと処理費先送りと事故リスク費用を棚上げしてコストが安いと言ってるようなものか?

  18. 140 匿名さん 2011/06/04 06:25:39

    電気料金優遇なだけで、決して省エネとはいえないメガ2000より、
    売電価格優遇で、省エネの太陽光発電の方に消費者が向くようになって欲しい。

  19. 141 入居済み住民さん 2011/10/06 00:26:52

    暖房スイッチ入れましたか?

    原発の問題で今後の電気料金も心配ですね。

  20. 142 ビギナーさん 2011/10/06 02:47:03

    まだブレーカー切ってます。
    ホットタイムユーザーですか?
    開始時期のハガキ来ましたか?うちはまだ来てない気がするのですが。。。
    (ホットタイム22ロング)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    カーサソサエティ本駒込

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸