一戸建て何でも質問掲示板「暖房について悩んでいます。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 暖房について悩んでいます。
  • 掲示板
お悩みさん [更新日時] 2009-07-01 23:15:00

これから注文住宅で建築を予定しているものです。

2階建ての1階リビングにおける暖房について悩んでいます。

いま現在、マンション住まいでTES式の床暖房を利用しており冬場は快適な生活を送っているのですが、これから建築する戸建住居にも同様の条件を求めると、新居はプロパンガスのため、ガス式床暖房ではランニングコストが嵩むと想像しております。電気式では、なおさらのことかなと頭を悩ませております。
各スレッドを拝見すると蓄熱式暖房が良いとの書き込みが多く見受けられるのですが、蓄熱式にするとオール電化にしないといけないのでしょうか?床暖房に拘ってるわけではないのですが、これまでが快適だったので他の暖房ツールによるパフォーマンスがわかりません。
(石油ファンヒータやエアコンは過去に利用してましたので想像つきますが・・・)
蓄熱暖房の種類やイニシャルコストがそこそこに抑えられ、ランニングコストに効果的な暖房方式があれば、ご教授願えませんでしょうか。ちなみに畳部屋を除いた1階LDKの広さは15畳程度です。

諸先輩方、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-09-05 15:10:00

最近見た物件
シティハウス王子
所在地:東京都北区王子6丁目7-90(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩10分 (※公園ルートの場合)
価格:7,100万円
間取:3LDK
専有面積:64.41m2
販売戸数/総戸数: 1戸(3階) / 96戸
[PR] 周辺の物件
デュオセーヌさいたまサウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

暖房について悩んでいます。

  1. 134 入居済み住民さん 2007/12/28 03:19:00

    換気扇を付けた状態で、一度蚊取り線香をたいてみるとか、霧吹きで水を撒いてみるとか、ドライアイスを置いてみるとかしてみたら??

  2. 135 匿名はん 2007/12/28 03:27:00

    >>126
    パっと見問題なさそうに見えても月単位、年単位でキッチンの汚れ具合が大分違ってくると思いますよ。

  3. 136 匿名はん 2007/12/28 03:31:00

    >>130
    >前の家の熱交換換気扇はものすごくキッチンの換気扇回りが汚れました
    >が今回はそう言った事はなくて助かっています。
    熱源が違うのかも知れませんが、それは油の粒子が排気されないで部屋に飛び散ってるって事じゃ・・・

  4. 137 匿名さん 2007/12/28 03:43:00

    どちらにしろメンテナンスフリーという訳じゃないんですよね。
    本当にきれいにしようと思えば業者に依頼しないと無理だし。
    冬に換気扇付けるたびに足が冷え冷えするのと、メンテナンスの回数を増やす(本当にふえるのかな?)のとどっちがいいんだろう。

  5. 138 126 2007/12/28 03:47:00

    フローリングで生活していますが、前の家よりは、と言うか普通の家と
    変わらないと思いますよ。
    床が汚れると言うほどではないです。

    前の家というのが積水の高高だったのですが、全館冷暖房のため換気が
    一定量しかされないため料理の時キッチンの熱交換換気扇では効率が
    悪くて床が汚れました。

    今の時期など加湿器の水が無くなっていると湿度が20%台に落ちてし
    まうので、奥様の肌荒れ防止にもある程度蒸気や油分が飛ぶのも丁度良
    いかも知れません!?

  6. 139 購入検討中さん 2007/12/28 04:48:00

    積水に高高なんて無い筈だけど…特注ですか??

  7. 140 デベにお勤めさん 2007/12/28 04:50:00

    熱交換換気扇ってコンロの上に付けるヤツ??
    あれこそショートサーキットの典型だよ。給気と排気が近くて、同じ高さに付いてる。
    給気と排気の距離を取ったから前よりはマシになっただけでしょう。
    給気が下ならさらに良くなると思います。

  8. 141 126 2007/12/28 06:17:00

    積水の高高は特注でした。
    本州仕様のグルニエEXと北海道仕様のロックウール2層の断熱構造
    を組み合わせての試作品?で後に本州でもラインナップされたのかな?
    気密が良すぎて玄関ドア開けると2階の和室の襖がガタっとなり耳が
    キンとなるのがイヤでした。
    何となく空気がよどんでいるというか?20年前の高高というとそう
    いう家が多かったと聞きます。
    ただ、湿気の問題がクリアできなかったのか?ユニットバスは気密シ
    ートの外側に設置していたので、脱衣場までは暖かいのですが、冬の
    風呂場は結構寒かったです。

  9. 142 入居予定さん 2007/12/28 06:47:00

    20年前の高気密高断熱だと今の中中くらいなんでしょうね。

  10. 143 126 2007/12/28 07:26:00

    >20年前の高気密高断熱だと今の中中くらいなんでしょうね

    さぁ〜どうでしょう?
    今は木質ミサワに買い換えましたが、断熱、気密、遮音は積水高高が圧
    倒的に優れていました。
    一年を通して天井や壁が一定の温度を保っていたのはその証拠と思いま
    した。
    片手では重くて開けられないサッシはロックを外すとプシューと音がす
    ることがあるくらいで、今思うと気圧が少し異常だったのかも知れま
    せん。
    あまり高高を追求しても快適なことばかりではないと感じました。
    今の換気基準だともう少し住みやすい空気なのかも知れません。
    2階で寝ていても大雨でもないと雨の音がほとんど聞こえない程でし
    たし、来客が車で来ても気配がないので突然ドアチャイムが鳴り、引っ
    越してしばらくは怖い程でした。

  11. 144 匿名さん 2008/07/10 05:50:00

    初めまして。
    家内が極端な寒がりで、今年の冬は蓄熱暖房を入れようか検討してます。
    32坪の2階建て、リビング階段、1階のリビングの日当たりは午前中だけ、断熱材はグラスウール、という状態です。
    導入するには大体いくらかかるのでしょうか?

  12. 145 匿名さん 2008/07/10 05:52:00

    144です。
    ちなみに、家全体を暖めたいと思ってます。

  13. 146 購入経験者さん 2008/07/11 03:15:00

    何kw入れるかは家の広さ、Q値、外気温によって決まりますのでなんとも言えません。
    蓄暖を扱ってる業者ならすぐ計算してくれますよ。Q値はHMに聞かないとダメですが。

  14. 147 便乗横レス 2008/07/11 03:22:00

    蓄熱暖房を後から入れることってできるんですか?
    新築時しか入れられないのかと思ってました。
    どのくらい費用がかかるのか、どんな工事をするのか、
    私も知りたいです。

  15. 148 入居済み住民さん 2008/07/11 06:10:00

    うちは夏でも存在感がありすぎる蓄暖はやめましたが、建築時に想定していないと蓄暖の機器だけではなく、電源関係(すでに予定場所の近くにあればいいですが。それでも電圧の変更とかあるかもしれないです。)、そして床の補強といった費用の発生が考えられますよ。
    機器をどれくらいにするかは146さんもおっしゃるように、地域、家の性能等々によって変わるでしょうから業者と検討してください。
    それと1台で家中をまかなうなら、設置場所も空気の流れなどを考慮して検討した方がいいと思います。

  16. 149 便乗横レス 2008/07/11 14:11:00

    あー、そうでした。でっかくて重いんですよね〜。
    電圧変更すると、基本料金も高くなるし、やめとこうかな・・。

  17. 150 未来型人 2009/06/30 13:49:00

    省エネ方で今後
    電気式床暖房は需要が無くなるよ。Co2削減しなければいけない時代だからね!ヒートポンプ式の時代だよ電気式床暖房のメーカーさんも撤退していくんだね!

  18. 151 匿名さん 2009/07/01 07:19:00

    薪ストーブ一つあれば2階建て全て暖まるよ。

  19. 152 匿名さん 2009/07/01 08:04:00

    蓄熱は、基礎自体が違うから後付けは無理っぽくないですか??

  20. 153 匿名さん 2009/07/01 14:15:00

    >>152
    基礎に蓄熱する方式は、むしろ特殊な部類に入ります。

    一般的には、楽天とかで「蓄熱暖房」で検索すると沢山出てくるような
    蓄熱暖房用の機器を使うことを蓄熱暖房といいます。

    設置スペースが確保できていれば、電気配線をしてもらうだけで使えます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    シティハウス王子
    所在地:東京都北区王子6丁目7-90(地番)
    交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩10分 (※公園ルートの場合)
    価格:7,100万円
    間取:3LDK
    専有面積:64.41m2
    販売戸数/総戸数: 1戸(3階) / 96戸
    [PR] 周辺の物件
    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円・4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²・52.16m²

    総戸数 36戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸