一戸建て何でも質問掲示板「建築士法 説明義務違反」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築士法 説明義務違反
  • 掲示板
解約希望 [更新日時] 2018-07-28 10:58:43

地元工務店で請負契約を結びました。
契約前の図面は2パターン、これ以上は契約を結んでから・・ということで、
消極的な対応でした。
図面にも対応にも不満がありましたが、契約を結べば対応が変わるのかと思い、
契約しましたが、間取りが気に入らないこと。相談に乗ってくれないこと。
平面図のみしか出てこないこと。ネットで図面をやりとりし、建築確認をする。
など、どう考えてもおかしいと思い、契約後1週間で解約を申し出ました。

契約金は50万円、約款には着工前の解約については記載がありません。
また、工務店が対応した仕事は図面作成とショールームへの同伴1回、オプション
部分の見積もりです。
地盤調査などはされていません。
また、その後、契約時に建築士による重要事項説明を全くされていないことに気付きました。

工務店からは損害賠償として、契約金を解約金として解約に応じるといわれています。
しかし、約款に記載もなく、実損害は50万もあるとは思えません。
説明義務違反、約款に記載がなく、50万の算定根拠(あるはずもないのですが・・)
を出すよう言っても契約した自己責任を言ってくるばかりです。

50万はあきらめるとしても、法に違反していることを行政に報告し、
弱者である消費者の被害を少しでも減らしたいし、私の気持ちの落としどころと
したいのです。
このような場合、どこに報告したらよいのでしょうか?
またこのようなことは当たり前なのでしょうか?

わかりにくい文章になりましたがよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-06-30 16:00:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建築士法 説明義務違反

  1. 42 匿名さん 2009/07/03 22:07:00

    一級建築士なんてその程度の資格です。
    たいしたやつなんていないよ。

  2. 43 匿名さん 2009/07/04 05:47:00

    >42
    たいした奴は居るだろw

  3. 44 匿名さん 2009/07/04 10:38:00

    >>43さん

    例えばどこにいますか?

  4. 45 匿名 2011/01/12 15:12:36

    無資格で、ミス有りの構造計算して工務店に申請させる人より良いのでは?某建材問屋は、ひどい管理です。

  5. 46 匿名さん 2011/06/15 02:46:52

    ほとんど同様のトラブルで苦労したものです。契約金50万と言う金額も同じなので、もしや同じ工務店では?
    と思いましたが、地域が分からないので偶然ということで。

    建築士法の観点で、私も「カード」を得ました。管轄は国交省なので相談しても、役所は業者に指摘や注意はできても契約そのものには関知しません。しかし、違反と言う公的機関の見解を得れば、裁判に有利。つまりカード1枚です。その他たくさんの手を尽くし、たくさんのカードを得ました。景品表示法違反、訪問販売法違反などなど。ローンの組ませ方も問題ありとして金融庁にも通報。内容証明による意思表示も大事です。
    消費者センターと宅建協会(土地のあっせんや紹介が絡んでいたので)に裁判外調停をお願いしました。それらの結果は不調。でもそれでいいのです。相手業者が金の亡者と言う実績を得るのですから。裁判外調停の努力など、そういう積み重ねは裁判ではとても有利になります。すべて努力と評価され、裁判官の心証は圧倒的にこちらに傾きます。あとはここがキモです。とどの詰まり「消費者の法律」だけで本来勝ちです。「契約したんでしょ」と言う業者の論理は民法。消費者の法律はその上を行きます。私は相手業者が牙をむいた時点で徹底的にやってやろうと決めたので、とことんやりましたが、消費者契約法 特に9条あたりをみれば、相手がどんな経費をせびってきても、びた一文払う必要のないことが分かります。

    結局裁判になれば、預けてしまった50万だけでなく、逆に業者責任による違約金を載せ、こちらの経費を載せ、賠償を載せることになります。私の場合「裁判しかないという状況になっちゃいましたよ」と、間に入ってくれた公的機関が伝えてくれたのですが、業者はその翌日50万きっちり振り込んで来ました。
    もしよければその業者を教えてください。力になれるかもしれません。

  6. 47 匿名さん 2012/09/09 07:40:22

    ひどい話に思わず反応してしまいました。
    その後どうなったのかお伺いしたいです。

  7. 48 匿名さん 2012/09/09 19:10:51

    各県にある建築安全課か、国交省の建築安全課に相談しましょう。

    また約款に記述がなくても、旧四会連合約款はベースになると思います。

    悪質業者に負けずに、頑張りましょう!!

  8. 49 匿名さん 2014/03/13 04:16:07

    なぜ、名前を公表してはいけないの?
    被害増えるじゃん。

  9. 50 通りすがり 2014/04/01 07:47:48

    この場合、地元の行政庁(市役所など)の建築係へ報告をした方がいいですね。
    重要事項説明義務違反は、れっきとした法令違反です。
    余は、平面プランの作成費用程度でしょうから、50万は高いですよね。
    それ以前に、契約の際の法令違反とすれば、費用は負担しなくても良いかもしれません。
    業務停止や建築士の行政処分もありますので、報告はした方が良いと思います。
    *ていっても、この内容は2009年、4年以上前ですから、もう解決したのかもしれませんが。

  10. 51 匿名さん 2014/04/05 06:31:43

    売り建ては、れっきとした注文住宅であるが、設計した建築士から説明を受けることは無い。
    これも違反かい?

  11. 52 匿名さん 2014/04/12 10:39:21

    あれれ、回答が無い。
    これだけ住宅業者が見てるのに。

  12. 53 匿名さん 2014/04/19 09:40:18

    やはり、違反ですか。
    建売、売り建ては、建築士が表に出て来ない。
    欠陥住宅ができるわけだ。

  13. 54 通りすがり 2014/04/20 23:34:02

    NO.51さんへ
    建売などは、発注者は不動産業者ですよね、となると設計側の重要事項説明は、不動産側に説明します。
    設計受託契約、工事監理受託契約の際に行うこと。
    売り建ては、土地を売ってから建物を計画するとなると、施主はだれなのでしょうか?。
    あくまで、設計契約をお客様としているのであれば、説明義務はお客にする必要があります。
    ただ、契約上設計側が、不動産等業者とする場合は、不動産業者に対して説明義務はあります。
    お客様と、不動産とでの契約上は一式建売と同じ内容で、ただ売ってから建物を計画するだけのことでしたら、説明をするのは不動産業者へするのが一般的かと思います。
    ただ、建物の構造的なものや、仕様等の説明については、使う側に説明するのが一般的でしょう。



  14. 55 匿名さん 2014/04/21 13:31:11

    >54
    建売は基本その通り。
    但し、青田売りで建築途中の説明をするとして契約したものは別。
    売り建ては、形式上は完全な建築請負契約ですから、施主は購入者。
    建築士に説明責任があります。

  15. 56 けんちく君 2014/04/21 23:50:30

    余は、請負契約上だれかと言うことでは?
    契約者が、売り主(不動産業者等)か施主でどちらに説明義務があるかでしょう。
    売り建ても、契約上どうかで判断は分かれるかもしれません。
    法文では、あくまで契約を建築主とあります。
    建築主の解釈でわかると思います。
    ただ、不動産業者にも重要事項説明義務ありますよね。
    結果、設計者がするか、不動産業者がするか、施主からすれば、説明を受けること自体かわりません。

  16. 57 DIY 2014/04/22 06:43:42

    NO55さんへ
    売り建てで、建築主と設計契約をしていれば、建築主(居住者)に説明義務ありますよね。
    ただ、契約上そうでなければ、必ずしも建築主(居住者)ではないと思います。
    建築請負契約をだれとしたかです。
    購入者でも、そういう契約をしていなければ、説明する方は異なるのかと思います。
    契約と、実質注文的な計画で進めるのは、別なものかもしれません。
    売り建ては、建築条件付きなどに結構多いですよね。
    その場合、土地購入と、建築請負契約をきちんと購入者とすれば、説明するのは購入者になります。

  17. 58 匿名さん 2014/04/22 12:44:59

    購入者が施主でなければ、建売です。
    建売の青田売りは、建築確認後でなければ出来ません。
    売り建ては、建築確認前に建売と同じものを売るために便宜的に建築請負契約を交わすのもです。
    従って、注文住宅と同じく、施主は購入者にしなければなりません。
    さもなければ、建築確認前の青田売り(違法行為)になるんです。

  18. 59 匿名さん 2014/04/22 13:13:51

    土地決済のために請負契約なんて、、、

    とりあえず土地・建物で仮審査を通しておいて、
    土地決済時に土地売買契約のみで1つめのローンを通しておいて、
    建物の打合せが完了したら請負契約して2つめのローンを走らせる。

    手数料が余計にかかる部分もあるけど、
    これがいちばんの安全策だったと思うんだけど、
    、、、そういうわけにはいかなかったのでしょうか?

  19. 60 設計屋 2014/04/22 23:22:04

    青田売り、建築条件付きなどのものが結構違反でありますよね。
    結局のところ、重要事項説明は、だれにせよする必要性はあるものです。
    法律で定められたからではなく、どんなことをするのか、どういった内容で契約するのか、だれがするのかなど、通常は説明はしますよね。
    でないと、設計契約しても、実際は他の人物が業務をしているなんてこと、不動産業者や工務店などでは、多々あることです。
    窓口は自分で、実行部隊は外注。
    外注先の方は、表には出てこない、という業務体系も多い。
    なんで重要事項説明が法律で定めれられたのか、理由があるからですよね。

  20. 61 匿名さん 2014/04/23 12:38:38

    住宅業界には、建売の消費税は総額ではなく建物のみに掛かり、売り建ての仲介手数料は土地のみなのだが、それを盗ろうとする詐欺師がいる。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    クレストフォルム湘南鵠沼

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定・4,900万円台予定

    1LDK・2LDK

    35.28m²・44.28m²

    総戸数 70戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,398万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.80m²

    総戸数 2517戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~6348万円

    3LDK

    70.95m2~77.82m2

    総戸数 215戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台~6600万円台(予定)

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

    2LDK~3LDK

    54.20㎡・62.60㎡

    未定/総戸数 23戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,078万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    70m2~72.62m2

    総戸数 36戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,998万円~5,398万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    [PR] 神奈川県の物件

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    3,800万円台予定~6,600万円台予定

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.46m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸