横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎の今後について【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 新川崎の今後について【2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-06 23:17:03
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8646/

[スレ作成日時]2011-09-03 22:12:29

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新川崎の今後について【2】

  1. 627 匿名さん

    新川崎のプラウドは周囲にマンションや住宅に囲まれているので、プライバシーなどなく丸見えのようですね。あんな所に建てても皆入りたくないと思うのですがどうでしょうか。それに意外と車の通りが多く閑静な住宅街というわけではなさそうですね。府中街道が近いのでうるさいのでは?

  2. 629 匿名

    新川崎東は安かったからなー
    プラウドは最近強きな価格設定が多いからどうだろうね。

  3. 630 匿名

    新川崎東やプラウドのような大手デベ物件は鹿島田側が多く、加瀬側は新興デベや財務脆弱なデベの物件ばかり。これは偶然なんですかねぇ。

  4. 631 匿名

    やはり大手デベは石橋叩いてですからね〜
    色々参入しても暫く盛り上がらんでしょここは

  5. 632 匿名さん

    ザ・ミレナリータワーズの斜め向かいに建設中の三菱の「ザ・パークハウス」は矢向? それとも新川崎?

  6. 633 匿名さん

    三井と野村ってことは、東芝の土地だったのでは? 東芝不動産、三井と蜜月だったのに野村になりましたもんね。東芝の社宅や社有地、ドンドン整理して分譲になってますからね…。

  7. 634 匿名

    プラウドの施工はハセコーですか?

  8. 635 周辺住民さん

    小倉F地区に小学校。道路整備といいゴクレの2514戸計画に合わせF地区も着々と開発が進んでいますね。

  9. 636 ご近所さん
  10. 637 周辺住民さん

    小学校新設の話、新聞で見ました。
    F地区というと、小倉跨線橋の南でしょうか。
    中学校はどこになるのかな?
    現状だと、南加瀬中でしょうが、それでなくても
    マンモス状態なのに、これ以上南加瀬中の人数を
    ふやすのか?
    それとも中学校もそれに併せて新設するのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 638 匿名さん

    学区の境界線を見ると、新設される小学校は塚越中の学区のようですね。

  13. 639 匿名

    塚越中のキャパを考えてもゴクレ、パークシティで3000戸の増加にはとても耐えられないでしょうね。
    いまのところF地区の譲渡分は小学校規模で中学校新設の計画は無いようですが。

  14. 640 匿名

    南加瀬中だと思いますよ

  15. 641 匿名さん

    もともと新小倉1~2番、新川崎7番は東小倉小&塚越中学が指定学区なのだから、南加瀬中ではなくて塚越中でしょう。

    ちなみに新しく建つ予定のタワーは現況では日吉小&日吉中が指定学区。でも日吉小の児童数急増に伴い、新しく建設中のJR社宅は日吉小ではなくて夢見ケ崎小&南加瀬中に学区変更になるそうなので、他の地域も学区変更があるかもしれませんね。

  16. 642 匿名さん

    >641さん
    本当ですね。
    http://www.city.kawasaki.jp/88/88kikaku/home/gakku/gakku.htm

    だだタワーで日吉中&日吉小というのも距離の点で少しかわいそうですね。
    加瀬側も人口が増えていますし、学区の見直しは進みそうですね。

  17. 643 匿名さん

    横須賀線南武線に挟まれた鹿島田駅~平間駅まで日吉小&日吉中の学区。タワーは近い方だと思いますけれど。。。

  18. 644 匿名さん

    パークタワーのような高級マンションに住む人が日吉小・中ってのは
    考えられないでしょうからね。今後の留意点になりそうな。

  19. 645 匿名さん

    そもそも神奈川の公教育に期待するような人は、いませんよ~。

    その前に、タワーはDINKS向けなんだから学区なんてどうでもいいんじゃない?

  20. 646 匿名さん

    武蔵小杉はどんどん開発がすすんでいくのに新川崎には何もできないのはなぜでしょうか?

  21. 647 匿名

    >645さん
    なるほど、DINKS向けだとそうかもしれませんね。

  22. 648 検討中の奥さま
  23. 649 匿名さん

    跨線橋工事、1月程度遅れてるなと思っていたら半年の延長ですか
    このさきさらに何回延長することやら???

  24. 650 匿名さん

    たかが跨線橋ひとつに何年もかかるとは

  25. 651 匿名さん

    >>345
    DINKSはそれこそ武蔵小杉に住むんじゃないかな。
    ここはどっちかというと富裕層のファミリーじゃないかと思う。パークシティ新川崎もそうだったし。

    >>349
    そもそも誰も期日通りに出来るとは思っていない。これまでの経緯を考えてもね。
    江ヶ崎の架け替えを見てもそうだけど、川崎まちづくり局の調整力は最低レベル。

  26. 652 匿名さん

    >>345>>645
    >>349>>649

    訂正

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 653 匿名さん

    パークタワーはDINKS向け55平米~70平米の設定と聞きましたよ。富裕層のファミリーは残念ながら住めない狭さです。

    南・西と眺望が望めないから、苦肉の策でDINKS向けなのでは。北東と北西は眺望が抜けているけれど、日中に在宅するファミリー層には敬遠される方角ですしね。

  29. 654 匿名さん

    2年前の工程表と比べて
     下部工事の遅れ(6ケ月)
     上部工事開始までに空白期間(3ケ月)
     上部工事期間延長(2ケ月)

    工事の遅れはともかく下の2つはいったい何なのでしょう

    http://www.ichikawa-yoshiko.jp/blog/%E9%B9%BF%E5%B3%B6%E7%94%B0%E8%B7%...

  30. 655 匿名さん

    >>654
    ようするにさらに1年伸ばすつもりなんでしょ
    ダラダラとやった方が、予算計上も先延ばしできるし

  31. 656 匿名さん

    >ここはどっちかというと富裕層のファミリーじゃないかと思う。パークシティ新川崎もそうだったし。

    富裕層とやらが夢破れた今の新川崎に住むと思いますか

  32. 657 職員さん

    次の工程表のとおり、鹿島田こ線歩道橋は平成25年度上半期、交通広場は平成26年度上半期の工事完成を目標としています。 なお、これまで平成24年度の工事完成を目標にしていましたが、それぞれの施設の完成をお待ちいただいている皆様には、大変、御迷惑をおかけし申し訳ございません。できる限り早期完成に努めてまいりますので、御理解をくださいますようお願いいたします。
    ※震災の影響により、貨物列車の運行計画は今後も変更される可能性があるので、工期は伸縮する可能性があります。

  33. 658 匿名さん

    もはや延期も恒例行事になってきたけど
    最初のスケジュールで考えてた人は、腹立ってるだろうね
    地元住民はまともに出来ると思ってなかったから、どうでもいいんだろうが

    市の出した最新概要図
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50sinkaw/home/sinkawasaki/osirase.pdf

  34. 659 匿名さん

    結局、ここの人たちが言ってた通りになったじゃん。
    シンカの人達って本当にボンクラだな。
    2010年完成予定が交通広場含めたら2015年完成予定ってひどすぎる。

  35. 660 匿名さん

    住人さんたちは少しでも長く300円もらえるからむしろ延期を望んでいらっしゃるのではないでしょうか
    3000円でしたっけ?

  36. 662 匿名さん

    たかが橋を作るのにこれだけの時間がかかることも問題だけど
    それよりもっと問題なのは、武蔵小杉ブログみたいに
    問題を取り上げる媒体が存在しないことだな。

    元住吉のニュースはちょくちょく出てるから
    新川崎も小杉ブログに取り上げてもらえばいいのだろうか。

  37. 663 匿名さん

    >>661
    さんざん警告されてたと思うけど
    シンカは不安要素がたくさんあるのに、割高な状況で買うのはどうなの?って
    下手したら資産価値が数年で1000万以上下がりますよとも

    それを無視して買っちゃった人達って今の状況をどう思ってるのかな
    プレシス新川崎ぐらいの値段だったら何の問題も無いけどね

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 665 匿名さん

    >>661
    川崎市はボンクラじゃなくてしたたかだと思う。
    これだけ工事遅延してるのに、住民からたいして責められることも無く
    予算計上をどんどん後伸ばし出来ているわけだし。
    武蔵小杉に予算を重点注入してることや、震災によるミューザ全損みたいな
    予定外の出費がかさんだから金にならない事業はできるだけ後伸ばししたい。

  40. 666 匿名さん

    お知らせ
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50sinkaw/home/sinkawasaki/osirase.pdf
    完成予想図付きの概要
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50sinkaw/home/sinkawasaki/H2401sintyoku...

    公共事業はいくらでも延期があるのが恐ろしい。

  41. 667 匿名さん

    駐輪場も整備され歩道の幅も広げるなんて住みやすい街になりそう。
    あとは駅の建物とすぐ東側の駐輪場(って言えるかな?)も整備して欲しいですね。

  42. 668 匿名さん

    川崎市はある程度は新川崎を見放しているような気がするなあ。
    昔にひろげた大風呂敷を少しづつ整理して縮小しているんじゃないのかな。
    ところがデベは昔の大風呂敷に乗っかってマンションの宣伝をし、
    それを信じて買った人たちがいるという構造になるのかな。
    一番ズルいのはデベだと思うな。

  43. 669 匿名さん

    >>668
    小杉と新川崎を比較した場合、どっちに投資したらいいかは客観的に考えてもわかる。
    小杉が発展すれば新川崎にも間接的にはメリットがあるから、それ自体は否定しないけど
    シンカに関しては、デベ連合側は詐欺と言われても仕方ないだろうね。

  44. 670 匿名さん

    >>668
    そもそも開発において、20年前は武蔵小杉がこうなるなんて想定もされていなかった。
    10年前ですらそうだと思う。本来、新川崎が武蔵小杉になるはずだった。

    今思えば、過大な計画を立てすぎてそれがずるずると先延ばしになって行った結果
    今のような状況になってしまったのかも。新川崎は開発失敗の典型例。

  45. 671 匿名さん

    確かにそうですね。
    そのことを隠して虚構のバラ色の将来像を描きマンションを売りさばいたデベはどうなんでしょうね。
    しかし決して法に触れるようなやり方はしていないでしょうから、
    結局は契約者の自己責任ということになってしまうのでしょうね。

  46. 672 匿名さん

    上の人が貼ってたリリースで鹿島田西部地区(パークタワー新川崎)計画も
    今年から2014年度末までに完成、とはっきり記載されていたけど
    橋と交通広場もこちらの完成と合わせる形になったのかも。
    シンカはもはや過去の物件で、これからはパークタワーを主体に開発が進んで行くのかな。

  47. 673 匿名さん

    夢見がちなんだから~。パークシティは「駅直結になる」とバブルの高値で買ってから、20年以上放置されているんでしょ。いい加減、諦めたら。今年の6月に予定通り、商業施設の工事が着工されることをまず祈りましょう。

    原発問題でコンクリートがどうのとか、首都直下型地震が来るかもとか、もっと不景気になるとか、何だかんだで商業施設もタワーも建つのは後10年はかかると思うな。

    NECは従業員1万人削減だっけ。武蔵小杉のタワマンにNECの知人がギリギリのローン組んでいっぱい住んでいるんだよね。武蔵小杉の中古物件が大量に出回るようになったら、新川崎のDINKS向けタワマンなんてもっと売れなくなりそう。

  48. 674 匿名さん

    >>673
    何で10年かかると思うの?周辺の一時立ち退き中の商店等が期限3年で
    パークタワー内に戻るって決まってるから、3年で完成するのはほぼ確定だと思うけど。
    それらを10年間戻さずに一時金を払い続けるというのなら別だが。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  50. 675 匿名

    タワマンは小さい部屋しかないのか~
    残念だぁ

  51. 676 匿名さん

    パークタワー新川崎、平均約72㎡(約45,000㎡ ÷ 約620戸)ですね。

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ガーラ・レジデンス横濱富岡

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸