- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッションしてください。
[スレ作成日時]2011-09-03 10:21:02
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッションしてください。
[スレ作成日時]2011-09-03 10:21:02
常に上位が都心部湾岸関連のスレ。
マーケットの実態を端的に表しているのでは?
需要が一部に集中しすぎるのは問題じゃん。
違うでしょ。アホな買い煽りが多い場所はバカにするとおもしろいからですよ。
ヒマつぶしです。
下がったら買おうと思って一生懸命ネガっている人の多いことよ。
実際住んでいる人は優越感感じているんだろうなw
ネガれば下がって買えると信じているのですよ。
湾岸埋立地はデベと検討者の我慢比べ状態です。
しびれを切らしたほうが負けです。
検討者=欲しい人がいかに多いかはスレを見ていると良く分かるけど、
経済力も無いのに買いたいと思っている人が多いのかな?
湾岸マンションにお金出して住みたいですか?
タダでもお断り!
毎度無駄にスペース明ける検討者=欲しい人ですかw
マンションデベの買い煽りに騙されて湾岸のマンションを買うマヌケなんていまどきいるの?
むなしい・・・・・・・・・・
まぁ、湾岸の今後は、東雲プラウドである程度占えると思いますよ。
湾岸、タワー、オール電化のいわゆる三重苦マンションなので、
ここがそこそこさばけるようなら、湾岸タワー人気、未だ衰えず、
ということだと思います。
何で三重苦なのかが分からないのですが?
東京は暗いですよ。話題もスレも。
不安ですね。
終わりました。トウキヨーから香港に外資系が移って行きました!戻ってくる可能性がないもんね。原発どうにかしないと!
まーいいや、そーだと思うならそれで…
欧米企業の動きが鈍るなかで、日本企業は世界規模の雇用を拡大し、都心部の本社機能を拡大します。従って、優秀な日本人の雇用機会は増え、賃金も増えるでしょう。
しかし、一方では地方、郊外の製造現場が閉鎖されて、単純労働者の雇用機会は大きく減ります。
日本全体としては、失業率が上昇し、治安が悪化し、現在のアメリカのような状況になるでしょう。
貧富の格差も広がります。特に世帯所得の格差は大きくなるでしょう。
民族問題、宗教問題、政治リスクが無い日本が本社を構えるには最適。
さらには通貨も強い。
問題は法人税率だが、長期的には引き下げの方針が確認されております。
東京都心部にに本社を構える企業が増えて行くでしょう。
ニューヨークもロンドンもバリもソウルも、不景気時に浮浪者でスラム化するのは都心部のイーストサイドです。世界共通の現象です。
食料品、日用雑貨、医薬品、小売りと言った業種のグローバル企業化がすごいスピード感で進みます。勝ち組企業を見極める目がこれから就職する人達には重要です。
地盤よりも、都心部の汚れた大気が偏西風で東へ流れるのが問題です。だからシンガポールもベルリンも大阪も他も、高級住宅地は西です。
>>458
東京の場合、スラム化は近郊のアパート地帯になるでしょう。
都市構造上そのようになっております。
また、近郊には安い賃貸ストックがふんだんにあり、
受け入れ余地も十分にあります。
賃貸の募集件数と家賃レベルを見てください。
特に中央線沿線はスラム化が進むと思われます。
http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/
地方、郊外の工場で離職した単純労働者の多くは東京近郊アパート地帯に移り住み、都心部のサービス業の充実に貢献することになります。都心部の生活がより便利で安価になれば、優秀な人材を世界中からさらに呼び込むことができます。
空論を振り回す暇があったら、働いて西側の戸建を買ったら良いのに。
以前、江東区のタワーの15階に住んでた時に、なんで網戸やサッシが黒ずむんだろうとう不思議に思ってたんですが、実は偏西風に乗って、川崎重工業地帯のばい煙がふりそそいでいたわけです
地下にはゴミが埋まっていないか、空からばい煙が降り注いでいないかは、要チェックということですね
15階じゃ、タワーに限らず低層マンションにもある階数。
工場の煤煙ってウソでしょ。中国やインドの工場以外ありえない。
おそらくは幹線道路を走るディーゼルエンジンの煤だと思われます。
ネガする暇があったら、働いて都心部のマンションを買ったら良いのに。
買う前に、しばらく賃貸で住んでみてから判断しても、遅くはないな!
宮城・福岡転勤は福音。
台北・クアラルンプール転勤は栄転。
エルピーダやパナ、設備や機能一部を海外移設へ
読売新聞 9月15日(木)11時22分配信
半導体メモリー(DRAM)大手のエルピーダメモリは15日、超円高と、急激な市況悪化に対応するため、広島工場(広島県東広島市)の生産設備の一部を台湾子会社に移設することを検討すると発表した。パナソニックもグループの部品調達と物流の本部機能の一部を2012年度上期中にシンガポールに移す方針だ。超円高などで経営環境の悪化に苦しむメーカーが、拠点を海外に移す動きが本格化してきた。
エルピーダは、広島工場の生産能力のうち最大4割程度を段階的にコスト競争力がある台湾子会社の瑞晶電子に移設する検討をしている。広島工場は、スマートフォン(高機能携帯電話)向けの製品に絞り込む。従業員はグループ内で吸収するなどして、雇用は維持する方針だ。
エルピーダでは「韓国や台湾と競争するために、生産体制の最適化を進める」と説明している。.
最終更新:9月15日(木)11時22分
フラット35Sの駆け込み需要が結構あるみたいね。
販売中の物件には追い風だね。
駆け込み需要は、需要を先食いしているだけだから
来月からは反動がくるだろうね。
長期固定での超低金利&10年の1%優遇だからね。
駆け込み需要があってもおかしくないだろう。
つられて郊外大量供給物件を購入したら、人生終わりになりそうだなあ。
この人同じことを定期的に繰り返し言ってるね(笑)
円高は一方的に偏った動き、必要なら断固たる措置=野田首相
超円高が長期化する中で、日本企業が国際競争力を維持し、収益を確保するには海外生産の拡大は避けられないのが現実だ。政府や産業界は、超円高でも雇用や成長が確保できる新たな経済システムの構築を急ぐ必要がある。グローバル企業を育成し、本社を東京都心部に集め、都市生活を支えるサービス産業の充実、多様化により雇用を吸収して行くしか道は無い。
円高でもやり方は沢山ある。労働生産性あげる方法を常に考えて下さい。
ユーロだって80台があったし、円高だって今回の水準は2度目!!乗り越えるしかないんだよ…
恐らく消費税が2%上がる
駆け込み需要も出てくる。その後、内需拡大が叫ばれる、安くなったら都心マンションは買いだろう
為替とのエンドレスの競争はそろそろ止めにしたいのが輸出型製造業の本音。
ちょうどこれから少子化で国内の労働人口も減って行くからね。
都内の不人気団地はさっきの揺れでまた12000円くらい下落したか。
ウメタテチは20000円下落。
パニックのど真ん中で家族揃って路頭に迷うのも一興。
わが家は遠慮するよ。
首都直下地震の場合、地域住民用の避難所に帰宅困難者を受け入れることで混乱が生じる恐れがあり、住民と帰宅困難者のすみ分けを検討する必要があるね。
売り手は「人気の湾岸地区」という震災前の評価を前提に販売しようとする。
その結果、買い手との意識には大きな隔たりが出来る。
震災前の人気ってのも煽りだけで、実態はなかったです。
476は中卒の城東不動産屋です。
このおっさんは5年も前から同じことばかり言ってますが、今や嘲笑されてるだけで、賛同する人は皆無です。
輸出企業からグローバル企業に生まれ変わって、
為替の呪縛から解放される。
日本企業のみなさん頑張って構造改革しましょう。
格差が広がりそう…
てか、法人税も減ってますます財政も厳しいね。
持ち家はほんの一握りになるな。
新興の埋立地なんざ価値ゼロになるよ。
優良地が大量放出。
東電、社宅や寮など売却へ…まず40か所百億円
読売新聞 9月16日(金)3時11分配信
福島第一原発事故の賠償費用を捻出するため、東京電力が三菱UFJ信託銀行など4信託と資産売却の本格作業に入ったことが15日明らかになった。
第1弾として、首都圏を中心とする社宅、寮、保養所、遊休地など約40か所の売却を見込んでいる。売却総額は100億円前後を想定。今後、東電のリストラを監視する国の「経営・財務調査委員会」と協議して、さらに売却対象を増やし、保有株などの売却も含め、最終的に6000億円規模の資金捻出を目指す。
関係者によると、東電は、三菱UFJ信託銀行、みずほ信託銀行、中央三井信託銀行、住友信託銀行に売却業務を委託。入札を10月上旬~中旬に実施する予定で11月以降に実際に物件の引き渡しを終える計画だ。.
最終更新:9月16日(金)3時11分
東電の社有地はいいとこばかり。
東電社宅はどれも程好く便利で静かな住宅地だし地盤が悪い地域はないし。
小規模で品よくまとまったマンションが建ちますね。
これからの新築なら耐震化も完璧!
まあでも安くは売らないだろうからマンションもいい値段になるよ。
そもそも埋立地に住むって発想がないわ~
この人財務省のころから本当に口だけだねw
日本は「空前の空洞化危機」、あらゆる施策必要
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110916-00000206-reu-bus_all
東電社有地放出って、既存売れ残りは終わったってことだな。
煽られて焦って在庫掴んだ奴は負け!
住宅エコポイント復活だってさ。
但し半額の15万。
アパート経営をやっている人は今日のNHKスペシャルは参考になると思います。
生活保護 3兆円の衝撃
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110916.html
急増の背景には、リーマンショックを受け、2010年春に厚生労働省が65歳以下の現役世代への生活保護支給を認めるよう全国の自治体に促したことがある。「働くことができる人は働く」という日本社会の根幹が日に日に毀損されていく状況をどうすれば止められるのか、そのヒントを探る。
そりゃ、別のチャンネルでやってたけど
20代から仕事がないのを理由に生活保護を支給してもらう人もいるそうだから。
若年層が増えるのは当然。
郊外の工場が閉鎖されると、取りあえず皆さん近郊の安アパート地帯に集合されるのですね。そこで生活保護を受給。
アパートはいっぱい空いているから、面倒なことも言わず大家は受け入れてくれるでしょうね。
http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/
高齢者は医療施設などの利便性が高くて中心に近くて、しかも地盤の良いエリアの低層に集約するというのはアリだと思う。
繁華街からは離れれば静かだし。
高層はダメ。
少しは値下がり防止になるでしょ。
これからのアパート経営のノウハウが満載の今夜のNスぺ。
必見だと思うよ。
空洞化、雇用喪失阻止に全力=歴史的円高で―全トヨタ労連
東会長は、歴史的な水準の円高について「もはや企業努力ではどうにもならない」と指摘。野田政権に「強い危機意識を持って政権運営を行ってほしい」として、円高是正と空洞化の回避に重点を置くよう注文を付けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110916-00000132-jij-bus_all
口だけで本音のところが違う人に何を言っても無駄だよ。
せいぜい税金をばら撒いてお茶をにごす程度。
財務省も、日銀も完全な円高志向で、首相はその操り人形に過ぎないことに早く気が付かないとw
その税金ばらまきのために増税
納税者は救われませんね。
意味のある使い方をしてほしいよ。砂漠に水撒くのと同じじゃな。
家計に冷や水 デフレ加速、「同時増税」年収700万円世帯で負担11.5万円増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110916-00000625-san-bus_all
消費税の増税は除外されたんだね。
これで
「消費税がアップしますから、今が買い時」ってトークは使えなくなる。
ポジショントークじゃなくて、今販売中の物件価格だけ話せばいいと思うんだけどねぇ。
将来の話なんて誰にもわからないんだからさ。東京駅一極集中の夢を見るのは勝手だけど。
とりあえず、今は野村の東雲がどうなるか。
湾岸に関しては、ある程度こいつの売れ行きで占えると思いますよ。
将来を考えずに不動産を買う人はいませんよ。
消費税に手を付けなかったことで、この政権は大量の企業・勤労者の敵を作ったかもね。
本来、震災復興だの借金返済だのは、国民全体で負担するべきもの。
それを、支払い能力のある企業や勤労者だけに押し付けたことになる。
消費税という名目がダメなら、名前を変えた時限付き間接税にすればいいのに。
社会保障のために消費税温存とは聞こえがいいが、弱者とされる層は一切負担なし。
生活保護や年金保険は同じようにもらい、一切の追加負担はない。
企業や勤労者はむしりとられてるのと同じだね。
おまけに、内需を作る企業や勤労者の消費や投資は減るだろ。
経団連やかなりの有識者も具申してるはずだが、民主―財務のタッグは聞く耳なし。
企業も勤労者もどんどん海外に行った方がいいよ。
この国にいても、ますます増える負担の受益者だけが厚遇されるだけ。
企業や勤労者はむしりとられるだけって構図だから、あきれてものも言えない。
奴隷に寄生した乞食の国家でも目指してんのかね~
将来不安がある近郊とか郊外は賃貸にしとけばよろしいでしょう。
将来を考えたら、埋立地マンションを買うなんて選択肢はまずありえないです。
企業は実質減税だろ!
痛みがあるのは所得税の増税のみ。
サラリーマン虐め。
年20万増税されたら、家計が破綻するわ!
法人税も今年より5%アップ、サラリーマンには定額増税5万くらいにしろ!
>>522さん
税金が割高外周区の地価維持に使われようとしています。
税金で余剰な土地を塩漬けですよ。
練馬区の遊園地「としまえん」を都立公園として再整備するため買収の意向を示している都は、新たに杉並区久我山にある運動場の一帯約9ヘクタールも、都立公園として整備する方針を固めた。いずれも東日本大震災の発生を受けて、見直しを進めている防災対策の一環で、16日に両公園の整備方針などを盛り込んだ「都市計画公園・緑地の整備方針」の改定案を公表する。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20110916-OYT8T00070.htm
練馬は別に割高でもないだろw
家やマンションの最大の買い手である勤労者、、、大ピンチ。
消費も不動産も落ち込みそうだな、、、
インタビュー:対ドル70円なら海外急シフト=三菱電機社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110917-00000316-reu-bus_all
東電の社員が1割削減らしいけどどこに多く住んでいるのでしょうか?
不動産マーケットへの影響はいかがでしょうか?
東電リストラは3千人規模、
年収カットは社員1人当たりで145万円/年
(年540億円、社員数は現在の3万7千人で計算、
年収1千万の人は700万くらいになるか?)
社宅等が多い区の税収、消費規模は大きく縮小するかもしれません。
若い独身者はさほどの影響じゃないが、家族持ちの管理職は大幅な年収カットだろうね。家族寮がどこにあるか調べれば良い。それから、ローンで持ち家買った人はたぶん家族寮所在地に近いところが多いから、その近くは持ち家の売却による不動産価格の下落も招くかもしれません。
家族寮の所在地調査は有益では?
東電社員が持ち家どころじゃなくなった状況で、東電の家族寮が売られ宅地化されたら・・・
だれが代わりに買うのでしょうか?
けっこう不動産に与えるインパクトは大きそうです。
福島第一原発事故の賠償費用を捻出するため、東京電力が三菱UFJ信託銀行など4信託と資産売却の本格作業に入ったことが15日明らかになった。
第1弾として、首都圏を中心とする社宅、寮、保養所、遊休地など約40か所の売却を見込んでいる。売却総額は100億円前後を想定。今後、東電のリストラを監視する国の「経営・財務調査委員会」と協議して、さらに売却対象を増やし、保有株などの売却も含め、最終的に6000億円規模の資金捻出を目指す。
火中の栗をあえて拾う業者がいるのかね。
火中に放置されているのは東電本体なだけで、東電自身が保有している栗は安全な場所に保管されているから拾いたい業者はゴマンといるでしょうね。