マンションなんでも質問「ガスコンロとIH、どちらを選びますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ガスコンロとIH、どちらを選びますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
申込予定さん [更新日時] 2011-10-29 19:04:48
【一般スレ】IHクッキングヒーターとガスコンロの比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

申し込み予定のマンションはオール電化ではなく、ガスコンロです。
標準のガスコンロはグレードが低く、ガラストップに変更するだけでそれなりに
オプション金額が発生します。
IHへの変更もほぼ同じくらいの金額がかかります。
キッチンにはIH用の電源がない為、電源の引き回し?と電気の使いすぎアラームが
IHのオプション費用に含まれているそうです。

居住後にIHに変更すると電源工事の分がリフォームのようになってしまい
大変だとデベからは聞いています。
(二重床二重天井のマンションです。)

IHにするつもりなら、建築オプションでつけてしまった方がいいのですが、
IHも一長一短だなぁと悩んでいます。

震災後は計画停電があり場所によっては大変だったようですが、
夏の計画停電がなかったのでもう計画停電はないかなと。
それならIHにしてもいいかなと思うのですが、
電気料金の値上げが気になります。
一方では、地震の被害が大きい地域ではガスの復旧に時間がかかることも
気がかりです。

オール電化でないのに、IHを選ぶ方は少ないでしょうか?

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】IHクッキングヒーターとガスコンロの比較

[スレ作成日時]2011-09-02 23:21:40

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ブランズ練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガスコンロとIH、どちらを選びますか?

  1. 104 匿名さん 2011/09/05 09:14:42

    なんにしろ、めちゃくちゃIHは電力食う事だけは、わかった。

  2. 105 オール電化マンション住まい 2011/09/05 09:24:06

    >>めちゃくちゃIHは電力食う事

    一日中料理してたら、そうかもしれんけど・・・・。

    今年の夏は、節電を心掛けたこともあってか、電気代は8千円前後位でしたよ。

  3. 106 匿名さん 2011/09/05 09:38:17

    ガスマニアの人。

    比較位ちゃんとやろうよ。

  4. 107 匿名さん 2011/09/05 09:49:55

    >100
    え~!
    私、そんな料理の仕方、尊敬しちゃう。(うちはガスですが)
    2つ同時進行はあっても、コンロで3つ4つはないな~。
    汁物を先に作って、あとはメインを2品ぐらい同時進行かな。
    それでも、2品とも火力強ということは無いです。
    うちも小学生と中学生がいるから、ダンナと違うもの作ることもあるけど、
    結局、食べる時間もずれることが多いから、そんな千手観音みたいに料理することは無いです。

  5. 108 匿名 2011/09/05 10:41:24

    結局は人によりけり…という事で完結!

  6. 109 匿名さん 2011/09/05 11:01:31

    >101
    平均の消費電力だとそうなるでしょうが、問題は、瞬間のピークでの消費電力でしょう。
    てんぷらだと、常温の油の温度を160~180度に上げる時、温度が一定になってから冷やした海老とかをいれた時に温度が一気に下がったのを設定温度まで瞬間的に上げる時には自動で全力を出しますから、その時には短時間でも大量の電力を消費します。
    家のブレーカーも、容量を超えたら瞬間でブレーカーが落ちて停電になりますから、それと同じことです。

  7. 110 匿名さん 2011/09/05 11:05:55

    >107は、ちゃんと文章を読めないようです。
    オーブンと書いてるのにコンロだと勘違いしている。
    3口のコンロと魚グリルそしてオーブンがあるのを知らないのでしょうか。
    シチューを作ったり鳥を焼いたりクッキーなどのお菓子を焼くのに必要ですからね。

  8. 111 匿名さん 2011/09/05 11:07:48

    >107は男だよ!

  9. 112 匿名さん 2011/09/05 11:24:51

    >109

    天ぷらあげる時に一体どれだけの量を一度にいれるんだい。設定に無理があるから、必死に取り繕う事に成るんだよ。

    それとブレーカは、容量を超えたからってすぐには落ちないよ。もう少し、電気の勉強をした方がイイよ。

  10. 113 匿名さん 2011/09/05 12:42:22

    >112
    てんぷらを自分であげたことがないようですね。
    店でも温度が下がりにくいように油はたっぷり使うが、それでも温度が下がるので、入れる直線に火力を上げて温度を上げるようにしてからねたを入れる。
    その後、温度が上がりすぎないように火力を弱めると言うことをやる。
    食堂とかではしないが、専門店などではこのようなことを見えないところで行っているのです。

    私がガスコンロでてんぷらをあげる時、26センチくらいのてんぷら鍋に油を半分くらいまで入れて温度を上げてから海老を2本入れると、油の温度は直ぐに10度くらい下がってしまい、火力を調整しないと元の温度になるまでに数分かかる。

    IHだと、同じ量の油で海老を2本入れても温度がほとんど下がらない。

    何故IHの温度が下がらないかは言うまでもないよね。


    プレーカーのことに詳しいようなので教えてもらおう、ブレーカーの容量をどれだけ超えている場合、どれくらいの時間が経ってから落ちるのでしょうか?
    まさか、答えられない訳がないよね?

  11. 114 匿名 2011/09/05 12:50:09

    天ぷらは飲食店で揚げたてを食べるか、スーパーで惣菜を買って来るかで、今どき家で揚げ物する人ってどのくらいいるんだろ…。
    油で家が汚れるのも嫌。
    子供が周りでチョロチョロしてるから、揚げ物なんて危なっかしくてやってらんないわ。

  12. 115 匿名さん 2011/09/05 12:53:01

    112に何を説明しても無駄!!

  13. 116 匿名さん 2011/09/05 12:53:29

    この112は、いつも同じやり口で因縁をつけてる輩だから無視していいと思います。
    まともに答えても屁理屈のつもりで、自分しか理解できない因縁をつけてくるか、答えられないので答えないかのどちらかですよ。
    普通の家ならてんぷら鍋に次から次に入れるから、結構沢山はいるのに知らないんですよ。
    きっと、お母さんがてんぷら作ってくれなかったんじゃないかな。
    かわいそうな生い立ちなので屈折したんだと思いますよ。
    あちこちで、同じ様な因縁つけまくってますから、こいつ。

  14. 117 匿名さん 2011/09/05 13:04:47

    料理をしたことも、キッチンに立って料理をしたこともない男の人に
    言われてもねぇ。。。
    説得力にかけますね。。。

  15. 118 匿名 2011/09/05 13:07:14

    ガス派、今度は個人攻撃ですか?
    誰が投稿したかわからない掲示板で、「あちこちで」って勝手に決め付け、思い込み。
    窮地に陥るとすぐそうなるのは、負けが決まってるからだね。

  16. 119 匿名 2011/09/05 13:13:37

    ガスコンロって油臭いですよね。
    ずっと住んでると鼻が慣れて気が付かないけど、夏休み1週間ぶりに家に帰ったら油臭いの!原因はガスコンロでした。

    前の書き込みで、五徳は毎回食器洗い機に入れレバー簡単って書いてあったけど、毎回、そこまでしてる人ってどれだけ居るのかな。

  17. 120 匿名さん 2011/09/05 13:18:50

    >>ガスコンロって油臭いですよね。
    >>ずっと住んでると鼻が慣れて気が付かないけど、夏休み1週間ぶりに家に帰ったら油臭いの!

    大変失礼ですが、それはあなたが、ガスレンジと、換気扇の掃除をしてないからではないでしょうか?

    ガスコンロが原因ではないと思いますけど。

  18. 121 匿名 2011/09/05 13:20:15

    ↑毎回は無理ですね。
    面倒なのもあるけど、毎回全部の五徳と受皿を入れたら、家族分の食器が全部は入らなくなっちゃう。

    もちろん、ガス派のみんなは節電のために食器洗い機なんて使ってないよねー。

  19. 122 匿名 2011/09/05 13:20:17

    いや、それは掃除しろよw

  20. 123 匿名さん 2011/09/05 13:25:16

    >>121
    掃除は毎回でなくてもいいんですよ。
    揚げ物、炒め物などで油ハネが気になる時、そうでなければ、週1程度で充分。

    臭いの原因は、油とホコリ。

    換気扇も、月1で掃除すれば、年末に苦労せずにすみます。

  • [PR] あなたの会社に合うAI、共に作ります
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
レジデンシャル高円寺
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸