マンションなんでも質問「ガスコンロとIH、どちらを選びますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ガスコンロとIH、どちらを選びますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
申込予定さん [更新日時] 2011-10-29 19:04:48
【一般スレ】IHクッキングヒーターとガスコンロの比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

申し込み予定のマンションはオール電化ではなく、ガスコンロです。
標準のガスコンロはグレードが低く、ガラストップに変更するだけでそれなりに
オプション金額が発生します。
IHへの変更もほぼ同じくらいの金額がかかります。
キッチンにはIH用の電源がない為、電源の引き回し?と電気の使いすぎアラームが
IHのオプション費用に含まれているそうです。

居住後にIHに変更すると電源工事の分がリフォームのようになってしまい
大変だとデベからは聞いています。
(二重床二重天井のマンションです。)

IHにするつもりなら、建築オプションでつけてしまった方がいいのですが、
IHも一長一短だなぁと悩んでいます。

震災後は計画停電があり場所によっては大変だったようですが、
夏の計画停電がなかったのでもう計画停電はないかなと。
それならIHにしてもいいかなと思うのですが、
電気料金の値上げが気になります。
一方では、地震の被害が大きい地域ではガスの復旧に時間がかかることも
気がかりです。

オール電化でないのに、IHを選ぶ方は少ないでしょうか?

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】IHクッキングヒーターとガスコンロの比較

[スレ作成日時]2011-09-02 23:21:40

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガスコンロとIH、どちらを選びますか?

  1. 43 匿名さん 2011/09/03 13:14:01

    >39
    3mm以下の凹みならOKだと説明書で読みましたよ。
    3mmだと、手を当てるとすぐわかります。

    財団法人製品安全協会のSGマークもついてるIH鍋なら、検査もされてるし補償もあるし安心だと思いますよ。 

  2. 44 匿名さん 2011/09/03 13:25:05

    >43
    どこのメーカーのどの機種の説明書ですか?

  3. 45 匿名さん 2011/09/03 13:29:01

    私は、申込予定さんと同じような状況でしたが、入居前に電源の工事だけしてもらいました。
    オール電化にできなかった事もあり、一旦ガスにしました。コンロは標準のものがあまりよくなかったので
    オークションに出しておいて、新たにガラストップのコンロにしています。
    IHは使ったことがないので、正直どちらがどうだかわかりませんが、どちらも致命的にダメだとも思いません。
    気が向いたらIHにしてもよいかなと思います。お金がないならそのままガスにすればよいでしょうし、迷っているようならどちらにでもできるようにしておかれたらどうでしょうか?

  4. 46 匿名さん 2011/09/03 13:29:14

    結局、IHの使い勝手を知らない人が多いんじゃないですか。

    IHの使い勝手を実感してみたかったら、一度、卓上タイプのIHコンロを使ってみてはどうですか?
    コンセントは必要ですが、カセットコンロのように食卓でお鍋などを調理するのに使えます。
    カセットコンロのようにボンベ切れもないし、高い機種でも1万円以下で買えます。

    土鍋はIH対応の物が、最近は普通に売っています。
    すき焼き鍋とか、安いものなら千円台で買えますね。

    以下のようなメリットは卓上タイプでも体感できると思います。
    ・使い終わったとき、ささっと拭けばいい
    ・火力調整が簡単
    ・保温やタイマーもできたりする便利な機能
    ・周りがあまり熱くならない

    ちなみに、ビルトインのIHコンロと卓上IHじゃ、火力が全然違うので、そこは比較できません。

  5. 47 匿名さん 2011/09/03 13:32:50

    >44
    三菱です。

  6. 48 匿名さん 2011/09/03 13:48:29

    ihって、電磁波で金属のへんな臭いしませんか?
    実家ではするのです。

  7. 49 匿名さん 2011/09/03 15:04:26

    思い込みですね
    目隠しされてガスコンロの前に立って、これはIHコンロですと説明されても
    同じにおいがするはずですよ

  8. 50 匿名さん 2011/09/03 15:11:26

    >46
    IHのメリットとしてあげてくれたものは、最近のガスでも全部カバーしているよ

  9. 51 匿名 2011/09/03 15:40:21

    IHを積極的に導入しているレストランをあまり聞かないのですが、何か問題があるのでしょうか?

  10. 52 匿名さん 2011/09/03 15:57:32

    >50
    全部?それはウソでしょう。
    手入れのし易さは、IHの方が上。
    毎回、さっと拭くIHは簡単ですが、ガスコンロの五徳まで毎回洗うのは面倒です。

    ガスコンロで保温って、お湯だけじゃないですか?
    (私が知らないだけだったら教えてください。)
    IHはカレーなどもOKで80℃とかに設定できます。

    周りが熱くならないのは?ガスコンロでどう実現してるか、教えてください。

    それから、いろいろ機能のある高機能なガスコンロは、一見よさそうだけど、電池を内蔵してなくて、停電するとIHと同じく使えなくなっちゃいますよね。
    ガスコンロ派は「停電するとIHは使えない」ってよく言いますが、良いのかな?

  11. 53 匿名さん 2011/09/03 15:57:45

    46番で書かれている以外にも、私の家は、インテリアとしてIHの見た目も重要でした。
    段差の無いアイランドキッチンで、LDと繋がってますから。
    ガスコンロは生活感がありありで、見た目が古臭く感じてしまいます。

  12. 54 匿名さん 2011/09/03 16:16:38

    >51
    鍋料理屋で、4人掛けの卓上にIHが内蔵されてたりするのとは違うんですよね???
    カウンターに1人1機ずつ内蔵されてるとかいうのはビックリしました~。
    しゃぶしゃぶ屋とつけ麺屋で見たことがありますよ。

    料理人さんが厨房で使う方ってことですよね?
    厨房に入るような機会がないので知りませんが、
    リンガーガットはIH化されてるようです。
    バラエティー番組で見たことがあります。
    コンロがフラットなのを利用し、鍋を自動で隣のコンロに移動させ、流れ作業的にちゃんぽんが作られてました。

    業務用IHコンロがあるぐらいだから、導入例はあるんじゃないですか?
    厨房で使うような単純なコンロより、高価だから普及率が低いとは思いますが。

  13. 55 匿名さん 2011/09/03 16:58:00

    >>54
    鍋物と麺類ばかりだね。お湯の温度をコントロールするのが得意分野なのかも。
    初期投資に見合うメリットがあるならみんなIHにするんじゃない?

  14. 56 匿名さん 2011/09/03 22:53:10

    今朝のニュースではNHKでも来春には原発が0になる見込みと伝えていた。
    電力を大量に消費するI H は世間から歓迎されるはずがないね。
    I H 利用税を取って欲しい。

  15. 57 匿名 2011/09/03 23:17:17

    こないだ泊まったホテルの朝食ビュッフェでできたて卵料理を出してた調理台はIHだった。

  16. 58 匿名さん 2011/09/04 00:52:26

    IHはデジタル、ガスはアナログです。

    CDが世に出てレコードは消えてなくなるものだと信じられました。
    しかし、倍音が存在しないオンとオフだけのデジタルの音は良くないと言う人は最初からいましたが無視され馬鹿なことを言うなと押さえ込まれていましたが、今ではレコードのほうが音が良いと言う人が増えてきて一部ですがレコードも復活してきました。

    今の料理人が修行して覚えた料理はIHを使った料理ではありません、ガスを使った料理がほとんどです。

    オール電化マンションでは、IHを使った料理をレクチャーしないと使い方が良くわからない人が多く、ガスで慣れた母親から受け継いだその家庭独自の火加減は使えません。

    IHで出来る料理はガスでもできますが、ガスで出来る料理のうちの一部しかIHではできません。

    例えば中華料理です。
    鍋の周囲に立ち上る熱風を使った料理はIHでは出来ないのです。
    もちろん、IHでもやろうと思えば不可能ではありません。
    しかしそれはIHではなく、IHに付属しているラジアルヒーターを使うことです。
    しかし、それにはもっと協力なラジアルヒーターが必要ですので、とんでもない電力を消費します。

    ただIHでは、ガスより簡単に出来る料理もあります。
    鉄板料理です。
    しかし、ホットプレートを使えばIHよりも簡単に同じことができますし、IHだとフライパンの面積でしか出来ませんが、ホットプレートなら広い面積でしかも食卓で作りながら食べることも出来ます。

    大きなレストランの厨房なら、料理する内容によって幾つかの島に分けていますので、ガスとIHを使えます。

  17. 59 匿名さん 2011/09/04 01:03:04

    料理人じゃないんだしIHでもぜんぜん困らないです!

  18. 60 匿名さん 2011/09/04 01:25:20

    よく行くフードコートでもHIで調理しているな。
    安全性のため?

  19. 61 匿名さん 2011/09/04 01:26:27

    >1
    IHをオプションで選べるということは、IHにしたとしても
    ガスの配管もキッチンのすぐ裏まで来ているかもしれません。
    そうであれば、途中でガスに変更したくなっても簡単に
    変更できますので、一度確認してみてはいかがでしょうか。

  20. 62 匿名さん 2011/09/04 01:28:06

    電力各社は節電のお願いをしてますよ。
    オール電化住宅なら仕方ないですが、ガスがついてるのなら節電に協力するべきじゃないですか?
    電力不足は今後もずっと続きますよ。

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
ルフォンリブレ板橋本町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸