マンションなんでも質問「ガスコンロとIH、どちらを選びますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ガスコンロとIH、どちらを選びますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
申込予定さん [更新日時] 2011-10-29 19:04:48
【一般スレ】IHクッキングヒーターとガスコンロの比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

申し込み予定のマンションはオール電化ではなく、ガスコンロです。
標準のガスコンロはグレードが低く、ガラストップに変更するだけでそれなりに
オプション金額が発生します。
IHへの変更もほぼ同じくらいの金額がかかります。
キッチンにはIH用の電源がない為、電源の引き回し?と電気の使いすぎアラームが
IHのオプション費用に含まれているそうです。

居住後にIHに変更すると電源工事の分がリフォームのようになってしまい
大変だとデベからは聞いています。
(二重床二重天井のマンションです。)

IHにするつもりなら、建築オプションでつけてしまった方がいいのですが、
IHも一長一短だなぁと悩んでいます。

震災後は計画停電があり場所によっては大変だったようですが、
夏の計画停電がなかったのでもう計画停電はないかなと。
それならIHにしてもいいかなと思うのですが、
電気料金の値上げが気になります。
一方では、地震の被害が大きい地域ではガスの復旧に時間がかかることも
気がかりです。

オール電化でないのに、IHを選ぶ方は少ないでしょうか?

[スレ作成日時]2011-09-02 23:21:40

[PR] 周辺の物件
プラウド池下高見
プラウド八事清水ケ岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガスコンロとIH、どちらを選びますか?

  1. 1 匿名さん 2011/09/02 14:58:12

    IHにするべきではないです。

    今問題になっている原子力発電所を存続させたい人や、東京電力の社員の給料を上げる手伝いをしたい人はIHを薦めますね。
    電気を沢山使って電気料金を沢山支払ってくれるようにしたいからです。

    それにIHにすると、通常、最初に設定されていると思われる40アンペアの契約では容量不足となり60アンペアの契約になるはずです。
    基本料金が東京電力の場合、40アンペアで1092円ですが60アンペアだと1638円になります。

    例えばIHを使っている時に地震が起きて停電した場合、復旧して電気が通った途端、ショートしたりして火災を発生させることがあるようです。

    IHは安全装置がしっかりしているから大丈夫だと良く言われますが、IH専用と言う鍋などを使っていたのに火災になったと言う事例が今も続いています。
    メーカーが言ってる安全とは、メーカーが想定した使い方でのみ通用する安全なのです。
    メーカーが想定しなかった些細なことを行ったことで火災になるのです。

    先日ある大手のマンションでIHのデモンストレーションを見ましたが、てんぷらを揚げるとき周りに油が飛ぶので、新聞紙を鍋の周りにマフラーのように巻きつけ、新聞紙で蓋をしてあげても火災にならないと実際に行ってみせていました。

    後日、そのIHのメーカーに連絡して内容を説明すると、メーカーの人は「そのような使い方をしてもらっては火災になりますのでしないで下さい。」と言うのでした。

    大手のマンションメーカーであっても、使い方を誤解しているのです。

    まだまだ未知数のIHです。

  2. 2 匿名 2011/09/02 15:06:56

    ガス屋さんも必死ですね。

    一度、IHに慣れちゃうと、もうガスコンロに戻ることなんてできませんよ。
    掃除が楽、調理も楽、キッチンが涼しい、空気が汚れない、直接火を使わない安心感。
    メリットは色々あります。
    IHがショート?
    どんな確率なの?
    ガス漏れの方がよっぽど怖いです。

  3. 3 匿名さん 2011/09/02 15:12:42


    このように何が何でもIHを増やそうとした東京電力関係者としか思えない人の陰湿な書き込み内容を読めば察することは容易です。
     

  4. 4 2011/09/02 15:25:49

    残念ながら、電力会社とは無縁の一般人です。
    アンチIH、アンチオール電化達は、妄想と思い込みが激しすぎ。

    3はIH使ったこともないんじゃない?
    スレ主さんは、こんな掲示板で聞かないで、利用してるまともな知り合いに聞いた方が良いですよ。

  5. 5 匿名 2011/09/02 15:37:44

    正直ね、好みだと思うよ。
    どっちも使ってみたけど、うちはガス。
    理屈じゃなく、調理を火でしたいから。子供にも付き添って調理を教えてます。

    IHを使うと東京電力を助けるだけだとか、有り得ない話です。
    IHはお掃除が本当に楽でしたよ~。
    停電したら、ガスだってIHだって止まるし関係無い。
    今の自宅がガスでしたら、どこかの店舗で試しにIHで調理してみて、後は調理方法の好みで決めたらどうですか。

    うちはガラストップですが、質感があって良いですよ!

  6. 6 匿名さん 2011/09/02 15:44:03

     
    停電していてもガスコンロは使えましたよ?
     

  7. 7 匿名 2011/09/02 15:50:08

    家の母は、65才になってからIHに替えました。
    温度管理や消し忘れとかはガスコンロより充実してるし、火がないことで衣類の引火事故などの心配もない。

    オール電化じゃないから、電気代は不利だし、工事はキッチンまるごとリフォームのタイミングじゃないと配線も無理でした。
    それでも、母は変えて良かったと思ってるみたい。

  8. 8 匿名 2011/09/02 16:01:14

    掃除を考えるとIHだけど、電力うんぬんより電磁波が怖い。
    他の家電や携帯からもと言われるけど、クッキングヒーターの電磁波は桁違い。
    放射線被曝から避難してマンション買うのにわざわざ別のリスクは背負いたくない。

  9. 9 匿名さん 2011/09/02 16:01:45

    そのお母さんの家はどこにあるのですか?

  10. 10 匿名 2011/09/02 16:08:16

    >8
    電磁波測ったことある?
    テレビでやってたけど、IHはちょっと体から離れてるから結局弱い。
    携帯は通話中、頭に押しつけるから、弱くても体には沢山浴びる。

    でも、それがどんな影響があるかなかなか証明できないみたいだね。

  11. 11 匿名さん 2011/09/02 16:45:51


    高齢者にIHが良いと言っているのは、一部の若い人の意見です。

    使い慣れた、火がついているかどうかが目でわかるガスのほうが使いやすいのは高齢者の意見です。

    高齢者に限らず、痴呆が始まったり身体の自由が利かなくなってきた人に対して、ガスを使わせるよりもIHのほうがましだと言う考えを、勝手に作り変えて高齢者に良いと言っているだけです。

    IHだと、使い方を新ためて覚えないといけないし、料理をするにもガスのように料理ができなくなるのです。
    つまり、新し物好きの若者が高齢者の考えを無視して押し付けようとしているだけです。

    高齢になった親は、子供から言われたら、自分のことは我慢して子供の言うことを受け入れてやりたいので、ありがとう使いやすいと心にも無いことを言う場合もあるのです。

    IHを広めたい一心で、そんなことすら見えなくなっているのです。
     

  12. 12 匿名 2011/09/02 17:01:29

    うちは何も言わなくても、母は勝手にIHを選びましたよ。
    70才、80才の人でも携帯使う時代です。
    IHの使い方ぐらいで困りません。
    家の母は、立った姿勢で上からインジケータで火力がわかるのが便利らしいですよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  13. 13 匿名さん 2011/09/02 17:03:13

    IHは実家がそうだけど使いにくです。
    今のマンションは買うときチョイスできたけど
    40から60 A にあげなければならないといわれ
    家計節約の為にもガスにしました。
    電磁波の事も後で知りガスにしといて良かったと思う今日この頃です。

  14. 14 匿名 2011/09/02 17:12:37

    ↑家計が心配な人は、ガスにしとけば。

    >11
    この人もIH使ったことなさげだね。
    IHコンロはガスコンロより、点いてるのが目で分かりやすいのに。

  15. 15 匿名 2011/09/02 17:33:27

    機能上のIHの欠点て火が見えないと料理を下気分に成れない人の満足度が低いだけでしょ。

  16. 16 匿名 2011/09/02 19:49:19

    IH イヤナ臭いしませんか? そして電磁波 なんか気持ち悪くガスが好感

  17. 17 匿名さん 2011/09/02 23:57:49

    好みの問題ですね。

    HIのメリット
    ・掃除が楽
    ・熱くなる範囲が狭いので、子供がいるうちはよい
    ・熱効率がいい

    ガスのメリット
    ・鍋の種類を問わない

    私ならHIにします。
    理由は、今使っていて、楽だから。

  18. 18 匿名 2011/09/03 00:45:37

    >16
    臭い?
    初めて聞いたw
    感じたことないから詳しく教えて。

  19. 19 匿名さん 2011/09/03 01:00:30

    これまでの内容を読んでいると、IHはやめたほうがいいと言う意見は複数の人から出されていて、その理由もそれぞれに書かれています。
    しかし、IHを薦めるのは、どうやら同一人物で、文章内容はガスを侮辱して、書かれた理由などを面白半分で茶化して、挑発しているような内容ばかりです。
    オール電化マンションのスレッドにもいた荒らしと同一人物でしょう。

    IHを薦めるのは荒らしをしている人しかいないようです。

  20. 20 匿名さん 2011/09/03 01:15:27

    ↑言っていることが、全く逆。

    相変わらず信頼性と言う言葉が辞書登録されていないようですね。

[PR] 周辺の物件
グランクレアいいねタウン瑞穂
リジェ南山
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3690万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK~4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

6,207.9万円~2億5,093.7万円

1LDK~3LDK

55.06m²~147.31m²

総戸数 200戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

6,498万円~1億1,498万円

2LDK~4LDK

68.87m²~92.10m²

総戸数 49戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~5148万円

3LDK

66.07m2

総戸数 24戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

未定

1LDK~3LDK

50.65m2~80.08m2

総戸数 39戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ウィスティリア豊橋

愛知県豊橋市花園町52

3570万円~4850万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.14m2~80.73m2

総戸数 33戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST

愛知県豊田市四郷町森前南7-4

4,450万円~5,250万円

3LDK・4LDK

76.67m²~89.58m²

総戸数 55戸

バンベール千種ザ・レジデンス

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

未定

1LDK~3LDK

37.03m2~161.67m2

総戸数 68戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

7198万円~1億3598万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

8,980万円~1億950万円

3LDK

77.18m²・85.28m²

総戸数 59戸

モアグレース徳川

愛知県名古屋市東区徳川1-807

3990万円~5610万円

2LDK~3LDK

64.86m2~77.21m2

総戸数 48戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

6900万円台・9800万円台(予定)

3LDK

72.2m2・96.53m2

総戸数 28戸

Tステージ豊田浄水

愛知県豊田市浄水町伊保原592-3ほか

4,198万円・4,698万円

2LDK・3LDK

66.94m²・77.42m²

総戸数 55戸

アルバックスタワー刈谷プレミア

愛知県刈谷市桜町2丁目

5,500万円~7,820万円

2LDK~4LDK

67.53m²~91.70m²

総戸数 88戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

ジオ白壁

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

4,700万円台予定~8,100万円台予定

2LDK・3LDK

57.05m²~77.86m²

総戸数 35戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円~4490万円

1LDK~3LDK

41.05m2~60.51m2

総戸数 125戸

[PR] 愛知県の物件

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3840万円~6290万円

2LDK~4LDK

64.71m2~90.28m2

総戸数 135戸

プレディア一宮ハイムスイート

愛知県一宮市八幡4丁目

3798万円~5848万円

3LDK・4LDK

66.78m2~84.25m2

総戸数 204戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK

65.37m2~76.3m2

総戸数 351戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~4730万円

2LDK・3LDK

48.92m2~75.26m2

総戸数 91戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

3980万円~8080万円

3LDK~4LDK

70.8m2~89.96m2

総戸数 94戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~4810万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2228万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2978万円~7498万円

1LDK~2LDK

35.19m2~71.48m2

総戸数 90戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,100万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~93.44m²

総戸数 427戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~1億1210万円

1LDK~3LDK

44.5m2~90.64m2

総戸数 179戸