広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島ガーデンシティ 白島城北 イーストタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 中区
  8. 広島ガーデンシティ 白島城北 イーストタワーってどうですか?

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2018-02-02 14:19:33

11月初旬販売予定です!

所在地:広島市中区東白島町19番12(地番)
交通:広島電鉄「白島」電停徒歩2分
   広島電鉄「白島町」バス停徒歩2分
   アストラムライン「城北」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造(免震構造)地上24階建
総戸数:222戸(内スカイラウンジ1戸含む)
間取り:1LDK+F+S~4LDK+F
竣工予定時期:平成25年10月下旬
入居予定時期:平成25年12月下旬
公式URL:http://www.h-gardencity.jp/?utm_source=adwords&utm_medium=cpc&...
売主:トータテ東白島特定目的会社 広島支店
施工会社:鹿島建設株式会社 中国支店
管理会社:株式会社トータテコミュニティ

[スレ作成日時]2011-09-02 23:01:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広島ガーデンシティ 白島城北 イーストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    あとどれくらい残ってますかね??
    一月中旬で残り二割って言ってたけど。

  2. 102 匿名

    AやJなど北向きタイプは、昼間は家にいない一人暮らしの方が中心に買っているようです。マンション全体としては、道路と直接の隣接がなく、騒音はそんなに心配ないと思いますよ。

  3. 103 マンション住民さん

    ここって、立地の割にお手頃な価格のように思うのですが、いろんな施設があり管理費、それと駐車場費がお高そうな気がするんですが、どうなんでしょう?

  4. 104 契約済みさん

    >No.103さん
    それがそうでもないんですよ。
    駐車場は5000円~16500円と比較的安めの設定でした。
    (機械式でないのにこの値段は安い方だと思います)
    さすがに管理費はちょっと高め6000円~18000円でしたけどね。

  5. 105 匿名

    管理費は安いとは言いませんが高くないと思います。駐車場は自走式で、周辺相場からすると安いと思いますけど・・。

  6. 106 匿名さん

    88さん

    契約しました、床暖房はオプションでできないと言われたのですが。
    部屋によってオプションが変わるのでしょうか?

  7. 107 匿名さん

    西南側の空き地(販売センターのとこ)にまた、タワーが建つんでしょ?
    そしたら広島城見えなくなっちゃいますよね。
    いつ頃建つんでしょうか?
    本当に建つんでしょうか?

  8. 108 匿名

    広島にタワマン増えるけど管理費は上がっても肝心の修繕積立値上げの話が総会でまとまるのは難しいと思う。国交省のガイドラインのように行かないのでは?悲しいけど1回目の修繕までかな。

  9. 109 匿名さん

    ウエストの24階建て希望です。イーストが好調だからイースト建設費33億も無事払える見込みがたってきました。ほっとしました。

  10. 110 匿名さん

    ★花火観賞妨げ、マンション業者に慰謝料命令

    ・東京・隅田川の花火大会を室内から観賞できるといううたい文句でマンションを
     販売しながら、近くに別のマンションを建てて花火の観賞を妨げたとして、都内の
     夫婦が、都内の住宅開発会社に約350万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が
     8日、東京地裁であった。

     水野邦夫裁判官は、「花火大会が見られなくなり、夫婦は相当の精神的苦痛を
     受けた」と述べ、同社に約65万円の支払いを命じた。

     判決によると、夫婦は2003年5月、隅田川の花火大会を見ることが出来る
     台東区内のマンションの一室を同社から購入、同年10月に引き渡しを受けた。
     ところが、同社が04年5月、道路を挟んだ向かい側に別のマンションを建築
     し始めたため、05年からは花火が見えなくなってしまった。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2165/
    より。

    【参考】国民生活センター
    http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/200902_1.html



    これは、
    ウエストが建って、城が見えなくなったら、売主に損賠賠償請求できるということ?

  11. 111 匿名

    Q.城は見えますか?
    A.ベランダから身を乗り出したら何とか見えるくらいです。
    Q.将来、西にマンションが建つんですが?
    A.確定ではないですが、その予定で計画しています。
    営業の人とそんな話をしました。パンフレット見ても城が見えることをうたっていないし、そうなんだと思いました。契約時の「重要事項説明書」には西側マンション建設による影響のことが明記されていたので、損害賠償請求は難しいのでは・・と思いますね。

  12. 112 住まいに詳しい人

    真南から少し西に振った向きなので、日当たりでウエストの影響をうける時間帯はその分短くなり、
    心配するほどではないかと思います。住み始めればなお気にならない程度でしょう。
    ウエストにつなげるために、イーストの価格はかなり頑張ってるみたいなので、
    ウエストは確実に割高になるでしょうね。眺望をとるか、価格をとるか・・
    ウエストが建てば住戸数は450にもなりますから、訴訟覚悟でこの敷地の南側に高い建造物を建てる
    勇気あるデべ等はなかなかいないでしょう。

  13. 113 匿名

    イーストの低層階を契約した私には心強いお話です。商業地域なので周りに何が建っても我慢するしかないものと思ってました。訴訟覚悟のデベが現れないことを祈ります。

  14. 114 匿名さん

    うちは中層階ですが同じくそうなってほしいです。

  15. 115 住まいに詳しい人

    もちろん商業地域なので裁判では負ける可能性の方が高いでしょうが、手間と顰蹙をいとわないデベがいるかどうかという意味ですよ。

  16. 116 匿名

    商業地域ってやっぱりそういうことですよね。自分たちが住もうとしている建物の駐車場に対して、北側の方たちから提訴されていますが、営業の方からほぼ大丈夫という説明を受けましたからね。なんとも複雑な心境です。いろいろあるでしょうが、住み慣れて隣地の人たちともうまく暮らせたらいいかなという気持ちです。

  17. 117 匿名さん

    商業地域で便利な立地なら
    目の前に高層マンションが普通に立ちますよ

  18. 118 匿名さん

    >>116その情報詳しく求む!!

  19. 119 匿名

    販売員に聴けば?普通に答えてくれるよ。

  20. 120 匿名

    北側隣地の方からの提訴は重要事項説明書にも書いてあることなので、契約された方は承知していることだと思います。もっと詳しいことは営業の方に問い合わすれば率直に教えてくれるはずです。

  21. 122 契約済みさん

    >121
    ヴェルディこころのコミュでも同じ事書いてたけど何が言いたいの?
    どちらも最近のマンションでよく見る間取りだろ?何でこの二つの物件だけをわざわざ比較すんの?
    もしかしてヴェルディこころか勝木台のマンション買ったことを後悔して嫌がらせで書き込んでんのかな??
    それなら教えてあげるけどガーデン白島はサイトにアップされてないけどA~N全てのタイプで3つの間取りがあるよ
    それ以外にも多少の間取り変更は可能だからここと勝木台のマンションと比べることに何の意味もないよ(^^)

  22. 123 マンション住民さん

    >>122
    確かにいたな。
    まあ気にすることないよ。

    それにしてもここの4LDKの部屋って広いな。
    この立地でこの価格って絶対買い得だよな。

  23. 124 購入検討中さん

    言わずと知れたことですが 勝木台やこころとはまず立地が違うでしょ。
    比較になりません。

  24. 125 匿名

    ペットはどうなんでしょうか?

  25. 126 購入検討中

    ケージに入る大きさの犬猫ならいいそうです。といっても買い始めてそれより大きくなってもしょうがないですよね。エレベーターにペットの臭いは?と担当者に尋ねたら、エレベーターが3基あるうち、ペット連れのときに乗るのが1基決まっているそうです。私はどちらかというとペットいやなのでそれは助かりますが。

  26. 127 購入検討中

    ラウンジやゴルフシュミレーションルーム、ペットのグルーミングルームなど他のマンションにはあまり見られない施設が多いですが、その分管理費は高くなりますよね?千田町でも最初は珍しくてみなさん使っていたそうですが次第に使わなくなったそうです。使用しない施設に払うのも・・・と思い、二の足踏んでいます。

  27. 128 入居済み住民さん

    千田町ですが、ペット用とそうでないエレベーター、匂いは違いませんよ。


    共用施設についても、今まで、ほとんど使ったことありませんが、別に損したとは...。

    共用施設が付いているマンションは、使わなければ損というレベルの人は、買わなければ...。

    それで違う金額なんて知れてると思いますが...。


    それより一緒に住む方達が大事かなと。千田町、人それぞれですから、挨拶もしない方も

    たまにはいらっしゃいますが、大概は、声を掛け合い、気持ちよく生活しています。


  28. 129 購入検討中

    千田の入居済み住民さん、ありがとうございます。
    お聞きしたいのですが、上下階あるいは隣の音はどのようなものでしょうか?
    担当者の話によると、上下階の音は小さいこどもがどんどんしなければ聞こえない、隣の音は絶対に聞こえないと言ってましたが、そうなのでしょうか?
    それから今まで数年間住んでおられて管理組合で何か問題になったことはありますか?担当者は自転車の数が多すぎてレンタサイクルにしたらしいですが、他に何かありましたでしょうか?いろいろとすみません。

  29. 130 入居済み住民さん

    そこまで上下階の音などに神経質な人はマンションやめたほうがいいんでは それに千田とは客層も 建設会社もちがうので

    比べても意味ないと思います

  30. 131 購入検討中

    白島は千田がそのままくると考えてもらったらよいと言われたものですから
    たいへん失礼致しました。

    はい、実は戸建てとどちらにしようかと迷っております。
    お時間いただいてすみませんでした。

  31. 132 物件比較中さん

    建設会社は違うでしょうが客層はそこまで大差ないのでは??
    どちらのガーデンも1LDKからの間取りがありますし1番広いタイプの価格もそんなに差はないですよ。

  32. 133 入居済み住民さん

    128です。

    130は私じゃないですよ。


    音は、3年近く住んでて、ほとんど気になったことないですよ。

    上の音が気になったことが、今迄で、二度くらいかな?。若干、音楽の音が・・・。

    まぁ、年に一度ないくらいです。

    下及び横は、一度もありません。我が家に小さい子がいるのですが、今迄、特に何か言われたことも・・・。


    一番気になるのは、隣の公園で行われる、フリーマーケットの音楽ですね。

    これは、一戸建ても、マンションも、そう変わらないのでは・・・。


    マンションで一番、しんどいのは、駐車場まで遠いことですかね・・・。

  33. 134 匿名

    それにしても、この広島中区付近で自走式駐車場のマンションっていうのは少ないでしょうね。

  34. 135 不動産購入勉強中さん

    自走式であの値段なら安いですね

  35. 136 購入検討中さん

    >>133さん
    白島の駐車場はマンション目の前にありますが千田の駐車場は遠いんですか?

  36. 137 匿名さん

    >>136さん
    そこまで遠くはないけど、すぐそばとは言い難いです。でも自走式は機械式より断然いいですよ!

  37. 138 匿名

    3月中にはだいたい販売の目途をつけて、来年度からウエストの販売準備にかかるのが目標と、昨年末に営業の人が言っていたけど、今は8割くらい売れているとか。ゴールデンウイークあたりまでかかるかな。でも、販売開始から5カ月ほどでこの売れ行きはやはり好調な物件と言えそうですな。

  38. 139 匿名

    管理費が安い気がしますが、この規模だと後からかなり上がるかもしれませんね。新築マンションなら上がるのはあたりまえですが、どの程度になりますやら。

  39. 140 購入経験者さん

    >>139
    契約者は計画書を貰ってるんでどのくらい上がるか知ってますよ。

  40. 141 匿名

    すみません、管理費ではなく修繕費のことでした。その計画書による上がり具合は試算にもよるでしょうが、やはり将来のこともしっかり考えておかないといけないような額なんでしょうね。

  41. 142 匿名

    コンシェルジュ、ゴルフスタジオ、キッズルーム、ライブラリー、アスレチックルーム、防音室、ゲストルーム、スカイラウンジ、ペットのグルーミングルームとサービス施設がたくさんあるんですね。

  42. 143 匿名さん

    確か千田のガーデンや宇品のアーバンなんかも同じくらい施設が充実してますよね?
    最近のマンションでは珍しいのかもしれませんが…

  43. 144 匿名

    有っても使いやせんよ
    ゴルフに行く小遣いないし
    音痴だから歌いたくないし
    犬猫などの畜生に興味はないし
    パーティーしても来てくれる友達なんていないし
    セックスレスで子供もいない

  44. 145 購入検討中さん

    144へ
    違うスレ行け。

  45. 146 匿名

    施設の充実は良いにこしたことはないでしょうが、管理費のことや本当に便利かを考えると、そこまで必要かなと思う方はいるかもしれませんね。千田のガーデンや宇品のアーバンは住んでいる人が、現在はどう思っておられるのか知りたい気もしますね。

  46. 147 144

    >>145
    嫌わないでよ(T_T)
    >>146
    おら宇品のアーバンに住んでるよ
    施設の充実に惹かれて購入したがまるで使わない

    綺麗なコンシェルジュのお姉さんとは一度も口をきいたことないし

    センターパークから土が流れ出るから工場ばかり。いっそコンクリで固めたら良いのに

    マンション内で祭りなんて面倒で不参加

    シアタールームで何見るの?ラピュタ?AV?

    友達なんていないからゲストルーム洋梨

    学習室も登録面倒だから使わない

    多目的ルームなんて入ったことなし

    ラウンジはいつも無人。コンビニ目の前だから自販機なんて電気の無駄

    パーティールームも友達いないから洋梨

    車がボロくて乗る気にならないから屋内駐車場のメリット感じん


    共用施設なんて要らないって住んで初めて気づいた
    しかし後の祭り(>_<)

  47. 148 マンション投資家さん

    144あんど147さん
    そういうちみみてえのが、何かのきっかけで心入れ替えたように使うようになるから楽しみにしときなって。
    人生とはそういうもん。一生涯同じスタイルと趣味を続けるのはほぼ不可能。
    だいたいやね、大規模マンションなんだからみなで割り算したら一人当たりの管理費なんて知れてるぜ。
    宇品かなんだかしらんがさ、将来の自分の投資と思ってさ、売るときのバリューも考えてさ、いい買い物したと思っちゃえよ。
    ちみ、頭よさそうだから、とうぜんわかってると思うけど。

  48. 149 購入検討中さん

    スカパーかケーブルテレビについては、公式には何も書いていないのですが、どうなっているのでしょう?
    ご存知の方教えてください。

  49. 150 入居済み住民さん

    >>149

    千田ガーデン、在住です。

    うちは、最初ケーブルテレビを契約しましたが、その後、スカパーに

    替えました。

    特に、どちらも工事は要りませんでしたよ。

  50. 151 契約者

    管理規約によるとCATV会社と管理会社が施設設置の契約をするので、サービス受ける各自が負担さえすれば、特に問題なく有料放送は見れるみたいですよ。

  51. 152 匿名

    水道の受水槽が羽田空港と同じように高価な木樽になるみたいです。おいしい水が飲めるかも。そういえばニューヨークマンハッタンのマンションも殆どがこの木樽。水質だけでなく耐久性も抜群とか。

  52. 153 149

    >>150,151
    レスありがとうございます。
    日頃スカパーばかり見ているので安心しました。

  53. 154 匿名さん

    そろそろ完売ですかね?
    サウスタワー建設はあるのかな??

  54. 155 購入検討中さん

    Nタイプすごい広いけれど、おいくらくらいなんでしょう?
    自分には縁のない広さと価格だけれど、ちょっとミーハー気分で興味があります。

  55. 156 匿名さん

    Nタイプは9000万弱でしたよ。
    2部屋しかない分人気が凄くて即完売でしたけどね。

  56. 157 155

    >>156
    レスありがとうございます。
    高い!!!即完売って・・・。あるところにはあるんですね。お金(笑)。うらやましい。

  57. 158 料理好き

    教えてください。購入後、リビングを利用し料理教室を仕事として開催したいのですが、住居以外の利用は可能でしょうか。

  58. 159 匿名さん

    契約書を見てないんで不確かなんですが確か駄目だったような気がします。

  59. 160 匿名さん

    >>158さん。管理規約では専用部分の用途として住宅以外の用途で使うことを認めていないんです。スカイラウンジや集会室などを営利で使うにしても、その対象は住居者になっています。どんなマンションでもそうですが、料理教室など例外を認めるといろんなトラブルが発生するだけでなく、不特定な人たちが出入りする不安全なマンションになりますよ。近所の他の施設を探すなどして、楽しい料理教室を検討してくださいね。

  60. 161 匿名さん

    >>154さん。残りは少なく9割が契約済みみたいですね。ウエストは来年春ごろの着工らしいので、イーストが入居の頃には基礎工事くらい済んでいるのでは・・・。ウエスト建物の東側は少し庭スペースを設けて、あまりイーストと隣接しないようにするみたいです。お役所への申請は、もうカウント段階でしょう。

  61. 162 料理好き

    ありがとうございました。賃貸などで他の物件を探してみます。

  62. 163 匿名さん

    4月11日からホームページが更新されてませんがこれはもうすぐ完売しそうなので放置されてるんでしょうか?

  63. 164 匿名さん

    残りはあと10戸くらいなので5月中旬には完売しそうですね。これからのHP更新は契約者向けの工事エピソード記事になるのでは?

  64. 165 購入検討中さん

    残り10戸程度ってほんとかな?

  65. 166 契約済みさん

    先日モデルルームへ行ったら確かに残り10戸あるかないかでしたよ。

  66. 167 匿名さん

    すごいな〜

  67. 168 匿名さん

    もうすぐ完売しそうなので年中無休だったモデルルームも来週から水曜日は休むようですね。
    戸数の割に完売までの時間が短かったのは凄いと思います。

  68. 169 匿名さん

    発売半年で200戸並みが完売間近ってあんまり聞いたことがないですね。

  69. 170 匿名

    白島って実際便利だし、環境もよいけど、『白島』って響きがまたいいのよね。 フローレンス東白島(築2003)が2棟 77㎡と86㎡が出てるけどみなさん興味ナシ? 上幟のフローレンス(築2008)91㎡なんかも手が届きそうな感じだけど中古はやっぱ中古?

  70. 171 契約済みさん

    価格帯がほぼ同じなら中古と新築では断然新築でしょ!
    (しかも東白島のやつはもうすぐ築10年だし)
    また中古は駐車場がないのも×ですね
    フローレンスとトータテ(ガーデン)で比較した場合もトータテの方が○です
    よって中古はなしになりました

  71. 172 匿名

    最近は駐車場無料や平面駐車場が広島の場合、売れる条件になってたりしますもんね!

  72. 173 匿名さん

    ここは千田のように24H警備員配置なんですか。他のマンションスレに3交代は人件費がはんぱなきて年1千万以上と。単純に10年で一億?

  73. 174 匿名さん

    同じ24H警備でも一人が仮眠時間入れてするのと、3交代では人件費が全然違うとか。

  74. 175 契約済みさん

    グランドタワーや千田のガーデンは同じ24H警備ですが違うんですか?

  75. 176 匿名さん

    24時間有人管理のマンション、っていうスレを見たもので。もし3交代なら警備員人件費大変かなって。

  76. 177 匿名さん

    ここ購入する人は医者?弁護士?会社社長?
    お金もんてるんだろな。。
    うらやましい。
    でも、田舎者は郊外が良いな。

  77. 178 匿名さん

    このマンションは資産性は充分魅力ですよね。
    ウェストタワーもいずれは出来るのでしょうがイーストと比較してかなり高くなるのかな?

  78. 179 匿名さん

    >>170
    あなたのいう「○○○○○○東白島(築2003)」「上幟の○○○○○○(築2008)」は、
    その○○○○○○ってところがダメなんだと思います。
    『白島』って響きがまたいいのよね、と思っていても○○○○○○という響きは嫌なのよね、とか
    中古は許せるけど○○○○○○は許せないとか
    どんなに立地が良くても○○○○○○だけは嫌だって人はかなり多いと思います。

  79. 180 契約済みさん

    >>178さん
    イーストは白島初プロジェクト用に価格を抑えて販売してましたからね。
    ウエストはそれがないので当然価格は上がるでしょうし消費税も上がってるでしょうから物件によっては500万くらいupするんじゃないでしょうか?

  80. 181 匿名さん

    そうでしょうね、ウエストはきっと高いんでしょうね。
    イースト買った人は勝ち組かもですね。

  81. 182 匿名さん

    あと何個くらいかな?
    そろそろ完売?

  82. 183 匿名さん

    時期分譲が残ってますがそれを合わせても一桁だそうです。

  83. 184 匿名さん

    ウエストはいつ販売でしょうか。
    何階だてなのでしょうか。

  84. 185 匿名さん

    販売されるのはほぼ間違いないのでしょうが時期、階数はまだ未定だそうです。
    でも間取りはイーストの部屋をモデルルームに使うので同じみたいですね。

  85. 187 匿名さん

    イロイロな意見はあるでしょうがついに最終分譲になりましたね。

  86. 188 匿名さん

    SUUMOの広告から消えました。完売間近なんでしょうね。

  87. 189 匿名

    この立地でこの充実設備は他にないと思います。
    ガーデンガーデンのように、購入後も知名度抜群のランドマークに住めるという、この物件にしかない価値があると思います。
    おそらくウエストは震災後の資材調達等で割高になるでしょう。

  88. 190 匿名さん

    ウエストが消費税UP、住宅控除が無くなる頃販売となると単純にそれだけで300万円くらいは負担UP。
    さらにウエストの値段が上がるとなるとローン利息含めトータル1000万円くらいイーストより高くなる?
    そうなるとさすがにウエストは簡単には売れないだろうね。

  89. 191 物件比較中さん

    7月1日現在で残り4戸
    場所設備とも申し分ない
    価格表みたが3LDKでも3千万ぐらいで買えたんだな
    ここを低価格で早期購入した方羨ましー

  90. 192 匿名さん

    ここの西と幟町と銀山町と、どれにしようか、
    お金があれば、悩んでみたいものだ。
    まさかとは思うが、東の物件を買った人に、西の部屋と換えるのを認めるのは、止めて欲しい。
    大混乱になるからね。

  91. 194 匿名さん

    白島いいかなぁ…
    どうも高層アパートや長寿園?のイメージが強くて…

  92. 195 匿名

    長寿園アパートは白島じゃなくて基町です。

  93. 197 匿名さん

    196
    知らないんだね。
    2015(?)年にアストとJRの交流地点に白島駅ができるよ。
    これは決定事項だったから確実に実現するよ。
    白島線、JR、アストが近所の立地って市内にないよね。
    このマンション住む人は便利だろうね。

  94. 198 匿名

    最寄り駅は市電とバス停のみならず、アストラム城北駅と、2015年からはJR新駅も。
    この3方向アクセスも魅力だよね。

  95. 199 匿名さん

    長寿園は西白島。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

3,450万円~1億800万円

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

ヴェルディ沖野上[パークテラス]II

広島県福山市多治米町6丁目

2,928万円~4,278万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.76平米~80.62平米

総戸数 101戸

クレアホームズ鷹匠公園ザ・タワー

高知県高知市本町5丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.55平米~123.59平米

総戸数 54戸

アルファスマート松島東公園

香川県高松市木太町字洲端道下2314-1

2,680万円~3,380万円

2LDK、3LDK

69.20平米~76.82平米

総戸数 54戸

ザ・パークテラス 段原

広島県広島市南区段原4丁目

5,098万円~5,298万円

3LDK

70.02平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

未定

2LDK・3LDK

62.91平米~135.80平米

総戸数 45戸

アルファステイツ高知駅前III

高知県高知市北本町一丁目

3,580万円~4,280万円

3LDK

68.83平米~80.53平米

総戸数 52戸

アルファスマート宇多津

香川県綾歌郡宇多津町浜二番丁18番1

2,780万円~3,480万円

2LDK、3LDK

67.14平米~78.49平米

総戸数 39戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,790万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

サーパス松江駅グランフォート

島根県松江市東朝日町字宮ノ沖123-1、他

3,470万円~5,970万円

3LDK・4LDK

70.06平米~86.70平米

総戸数 111戸

Belles戸坂パークアヴェニュー

広島県広島市東区戸坂千足二丁目

3,240万円~3,840万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルームです。

68.21平米~76.02平米

総戸数 43戸

エクセレンシア駅南プレミアムレジデンス

島根県出雲市塩冶善行町11番5

3,098万円~5,378万円

3LDK・3LDK+F・4LDK+DEN ※Fはフリールーム(納戸)です。

66.15平米~92.08平米

総戸数 56戸

アルファスマート道後湯築

愛媛県松山市祝谷三丁目

3,280万円~3,780万円

2LDK、3LDK

70.51平米~80.51平米

総戸数 52戸

エールヴィータ矢賀新町

広島県広島市東区矢賀新町一丁目

4,330万円予定~5,370万円予定

3LDK

63.48平米~72.09平米

総戸数 55戸

シャイニング 創 SHINKURASHIKI

岡山県倉敷市玉島爪崎字西五丁目

3,090万円~3,990万円

2LDK・2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.55平米~81.68平米

総戸数 54戸

プレミスト岡山ザ・レジデンス

岡山県岡山市北区昭和町145-17

4,158万円~7,108万円

2LDK~4LDK

65.45平米~90.86平米

総戸数 293戸

ソシオ戸坂

広島県広島市東区戸坂千足一丁目

3,290万円~4,040万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.59平米~76.81平米

総戸数 42戸

サーパス栗林公園ミッドグラン

香川県高松市藤塚町1丁目

2,890万円~5,090万円

2LDK・3LDK

63.84平米~91.34平米

総戸数 40戸

オーヴィジョン新山口駅前ザ・プライム

山口県山口市小郡明治二丁目

2,640万円~5,280万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.00平米~86.22平米

総戸数 82戸

クレアホームズ万代町アクアスクエア

徳島県徳島市万代町5丁目

2,970万円~8,740万円

2LDK・3LDK

66.93平米~115.04平米

総戸数 41戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

未定

2LDK・3LDK

62.91平米~135.80平米

未定/総戸数 45戸

クレアホームズ松山大街道ザ・プレミアム

愛媛県松山市大街道1丁目

未定

1LDK~4LDK

46.93平米~128.83平米

未定/総戸数 44戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

44.24平米~72.85平米

未定/総戸数 90戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

未定/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸