広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島ガーデンシティ 白島城北 イーストタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 中区
  8. 広島ガーデンシティ 白島城北 イーストタワーってどうですか?

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2018-02-02 14:19:33

11月初旬販売予定です!

所在地:広島市中区東白島町19番12(地番)
交通:広島電鉄「白島」電停徒歩2分
   広島電鉄「白島町」バス停徒歩2分
   アストラムライン「城北」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造(免震構造)地上24階建
総戸数:222戸(内スカイラウンジ1戸含む)
間取り:1LDK+F+S~4LDK+F
竣工予定時期:平成25年10月下旬
入居予定時期:平成25年12月下旬
公式URL:http://www.h-gardencity.jp/?utm_source=adwords&utm_medium=cpc&...
売主:トータテ東白島特定目的会社 広島支店
施工会社:鹿島建設株式会社 中国支店
管理会社:株式会社トータテコミュニティ

[スレ作成日時]2011-09-02 23:01:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広島ガーデンシティ 白島城北 イーストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    津波やばいんじゃない?

  2. 2 匿名

    金曜のゲリラで付近が、冠水してたよ。

  3. 3 匿名さん

    興味深い物件ですね。千田のトータテよりも高級に振った感じでしょうか。もともと地場のハウスメーカーなので、高級路線は苦手だと思うけど。その辺は財閥系の方がずっと上手い。

    場所的にアクセスにやや難ありかな?まあ住んでみればよい場所なのかも。

  4. 4 匿名さん

    えっ、白島で冠水するんですか?

  5. 5 匿名

    ニュースで冠水した映像流れてたよ。
    Qガーデン前?の歩道橋らへん。
    まぁハザードマップだと八丁堀や白島は冠水するようになってるから、マップ当たってるんだなって思った。
    ここ平面駐車場でしょ?高級車冠水。。。

  6. 6 匿名さん

    広告宣伝費しっかりかけてますな。
    まあ、立地は良いし、立派な物件なんでしょうから、高くても買う人は結構いるのでしょう。

    タワマンに定評のある住友ならもっと良かったのにね?

  7. 7 スラム住まい

    住友は広島駅前開発があるけんね
    タワマンが欲しくて白島に拘らないなら住友待ち?

  8. 8 購入経験者さん

    >5
    自走式立体駐車場じゃない?

    >3
    千田の物件は詳しくは知らんので明言出来んけど、ネット上の話だが、建物関係でトラブってるのを見た事あるので、購入検討者は自力で情報収集しとたほうがいいかも…

    個人的には

  9. 9 物件比較中さん

    近所に20年近く住んでる者ですがここら辺が冠水したことなんて一度もありませんよ。
    嘘はいけませんね。

  10. 13 匿名さん

    1LDKからあるんですね。
    ガーデンガーデンと同じようなかんじかな。

  11. 14 匿名さん

    イーストタワーということは
    サウスとかできるということでしょうか?

  12. 15 匿名

    だろうね

  13. 16 購入検討中さん

    100㎡超えの4LDKはいくらくらいの価格になりますかね?
    ガーデンだと5000万位でしたけど…。

  14. 17 匿名さん

    ガーデンガーデンは8千万円くらいのがあったような記憶が。
    親世代子世代で2戸屋買った方がいたとか…。

  15. 18 匿名さん

    千田のガーデンガーデン、高いのは1億弱したと思いますが・・・。

  16. 19 匿名

    トータテのマンションに一億…ヒュンダイの500万の車を買うみたいだ。

  17. 20 匿名

    500万の価値はあるんだろうけどブランドイメージが低いって事?

  18. 21 購入検討中さん

    ガーデンなら知り合いが103㎡くらいの3LDKの低層階を5000万で買ってましたよ。

  19. 22 匿名

    へぇやっぱ高いんだね
    3500万くらいの予算じゃ買えそうにないな

    貧乏人だけど泥人形は買いたくない

  20. 23 匿名さん

    >貧乏人だけど泥人形は買いたくない

    どういう意味ですか?

  21. 24 購入検討中さん

    こちらの公立小、中の評判はいかがでしょう?

  22. 25 購入検討中さん

    小学校は白島小で中学校は幟町中学になります。
    どちらも評判は最悪です。
    子供さんがいらっしゃるのでしたら小学校からお受験をされた方がいいですよ。

  23. 26 匿名

    本人さえしっかりしていれば学区は関係ないでしょう。

  24. 27 購入検討中さん

    白島小より荒れる基町小が白島小と合併するっていう噂がありますよ

  25. 28 匿名

    >>26
    本人さえしっかりしてれば市営住宅でも住環境は関係ないでしょう…的だね。

  26. 29 匿名

    市営住宅で育ち国立大を出て公務員や団体職員になる人もいるし、豪邸で育ち中卒や高卒で中小企業勤めの人もいるでしょう。
    結局は本人次第ですよ。
    公営住宅に住む人を差別するんですか?

  27. 30 匿名はん

    >>29
    その通りですね。
    全く関係ないとは言いませんが、本人次第ですよ。

  28. 31 匿名さん

    >>No26&29さんの意見、

    その通りだと思います。
    学区についての議論はこれで決まりでしょう。

    白島は、都心部にあり平地で住みやすい場所だと思います。
    永住できる立地ではないでしょうか。

  29. 32 匿名

    では永住できる場所は何処ですか?
    白島は平地だし病院は近いし大型スーパーは近くに2つあるし紙屋町には徒歩圏内だし数年後には白島駅ができるしと立地的にはあまり文句がつけれないんですが…。
    学区が関係ない老夫婦なら一番理想的な場所だと思うのは私だけでしょうか?

  30. 33 匿名さん

    >>32さん
    ん?>>31さんも「永住できる立地ではないでしょうか」と書いていらっしゃいますが?

    ともあれ、場所的にはよさそうですね。広告でも白島の物件多いですし。あとは仕様と価格でしょうか。三井よりお得感ある価格になればいいな。

  31. 34 匿名さん

    そうかなぁ~。
    白島のマンションを何千万も出して買うだけの価値が見出せないなぁ~。
    まぁ、白島が好き!白島しかない!白島万歳!って方は買うかもしれないですけど・・・。
    価値観なんて人其々だからねぇ~。

  32. 35 匿名さん

    >>34さん
    ではあなたの価値観ならどのあたりがおすすめ?

  33. 36 匿名

    いやいや、冠水は事実だから。TSSの夕方のニュースでやってたし。
    そんな広い範囲ではなかったかもしれんが、映像も流れてたし、冠水って表現で報道されてましたけど。
    嘘つき扱いされるとは心外ですな。

  34. 37 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  35. 38 匿名さん

    34です。
    マンションは利便性を重視するか住環境を重視するか等々、個々違うと思います。
    残念ながらおススメ出来る場所に新築マンションはありませんし、
    計画すら聞いた事ありません。

  36. 39 匿名さん

    >>34さん
    それは残念でした。理想の場所に理想の住居が出来上がることを祈念いたしますね。あるいはすでにお持ちでしたら、おめでとうございます!

  37. 40 匿名さん

    三井さんというのは、このことですか?(三井不動産ホームページより)

    パークホームズ上幟町グランクロワ(販売中)
    65.44平米(2戸)・90.75平米(2戸)・109.53平米(1戸)
    3300万円台(1戸)・3700万円台(1戸)・5700万円台(1戸)・6700万円台(1戸)・7300万円台(1戸)

    90平米で5700-6700万、109平米で7300万のようですね。

  38. 41 匿名

    市内電車も近くないし、白島で威張れるところと言えばせいぜい九軒町まででしょう。
    大体白島と聞けば高層アパートのイメージしかない・・・。
    ここで何千万も出すんだったら幟町の方が絶対いいよ。
    さらにもうちょっと待てば京橋会館を壊して何か建つんじゃなかったっけ。

  39. 42 購入検討中さん

    41さん
    そういえばそんな計画がありましたね。
    ただ資金繰りが上手くいかず延期、延期になってますけど。
    本当に京橋にマンション建つならここよりイイかもしれませんね。

  40. 43 匿名さん

    このすぐ隣に出来るであろうモデルルームの場所はその後どうなるのでしょうか?何か建物でも?

  41. 44 匿名

    ウエストができるんじゃないの?

  42. 45 匿名さん

    公式HPでは1棟だけだったと思いますが・・・。

  43. 46 購入検討中さん

    ウエストタワーですかね? ガーデンガーデンのように?

  44. 47 匿名さん

    千田のガーデンガーデンモデルルーム跡地はアーバス東千田という商業施設になってますよ。

  45. 48 匿名

    いくらハクシ〇でございと気取ったところでどうせ空き店舗が出来て、100菌来てしま〇むら来てド〇キ来る~。
    いつまでたっても高級にはなれないのでアール。

  46. 49 匿名

    しま○らは坪単価のやすい場所じゃないと出店しないよ。素人めが。

  47. 50 購入検討中さん

    景観が良さそうですね。何階以上だと広島城など望めるのでしょう?

  48. 51 匿名

    教えて下さい。(*^。^*)
    タワマンってやたらと窓、FIXが多いですよね?

    家具とかテレビとかの配置に苦労しませんか?
    すみません(._.)。
    素人なもので・・・

  49. 52 匿名さん

    行ってきました事前説明会!まず価格が安い。しかし間取りは平凡。ガーデンガーデンの再来!でもこの場所でこの価格なら年収400万円の子だくさんの大家族の方もOK.ベルディこころを購入するよりもいいかもオール電化・駅近・中区で駐車場自走式・他のデベのマンションも色褪せてしまうこの物件!いいねぇ

  50. 53 匿名

    安いんだ 高い部屋は高いんだろうけど。
    価格差あると、将来もめそうだよね。

  51. 54 匿名

    52さん。
    安いとの事。
    どのくらいだったのでしょうか(^_^;)

    それと、平凡な間取りっていうことですが、詳しく教えて下さい。

  52. 55 匿名さん

    護国神社の臨時駐車場だったとこですか?じゃぁ来年の初詣どーする??

    …困った…

  53. 56 匿名さん

    タクシー乗れば?

  54. 57 購入検討中さん

    私も事前説明会行ってきました。
    52さんがおっしゃる通り予想より安かったです。
    (私の欲しい間取りは予想より500万くらい安かった)
    ただ間取りはイマイチだったので購入するなら少し変更することになりそうですけど。
    でもあの価格帯なら購入してもいいかもしれませんね。

  55. 58 近所をよく知る人

    冠水というか、大雨でよく水がたまるのは、九軒町との境の
    ガード付近ですね。ちなみに今近くの公園から雨水対策の
    地下トンネル掘ってます。これが完成すれば、他の地域より
    冠水する確率は少なくなるでしょうね。

    学校については、皆さんご指摘の通り、卒業生の私からしても
    よい評判はありません。私立をおすすめします。

  56. 59 匿名さん

    スーパーゼネコンKじま施工、免震ですね。
    トータテさんとの組み合わせをどう考えますか。
    ガーデンガーデンもスーパーゼネコンT中施工でしたね。

  57. 60 匿名

    T中はスパーゼネコンの中でも、唯一建築中心でやれているゼネコン。
    操業1600年くらいの日本が誇るべき本当にスーパーな会社。

    スーパーゼネコンとは、売上1兆を超えるゼネコンで、K嶋、T正、S水、O林等・・・
    T正の免震構造は定評あり。

    でも、T中以外は建築より土木(ダムや道路等の公共事業中心)の会社。
    マンション造りには様々なノウハウが必要で、大手ゼネコン施工なら安心と言うことはない。

    でもT中ならまず安心と言えるんじゃね。

  58. 61 匿名

    関西のタワMで折れたの竹中じゃなかった?

  59. 62 ご近所さん

    折れたのはT中ですよ
    ザ・千里タワーでぐぐると出てきます
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%8...

  60. 63 匿名さん

    問題の基町アパートなら10年くらいでなくなるんじゃないですか?
    あの建物は耐震構造なんてほぼないようなもんなんで震度6クラスの地震が起きたら間違いなく倒壊します
    また白島の立地は抜群に良い場所なんで赤字財政の広島市が同じ場所にまた市営住宅を建てるか不明ですし
    この土地をどこかのマンション会社が買い取って高級マンションを建てればここら辺の評判は一変するでしょうね

  61. 64 匿名さん

    あそこは建築物としてはかなり有名ですから、
    なにごともなく取り壊すというわけにはいかないと思います。
    それ以前に…住人が一筋縄では…。

  62. 65 匿名さん

    先週だったかここの裏側のアパートの一部の取り壊しが決定しましたよね。
    耐震構造なしのボロアパートを残しておいて地震で倒壊でした時の方が大事になりますしここの建物は築年数的にも本当に限界だと思います。
    もちろん住民のガラの悪さも知ってますが抽選で市営住宅に住んでいる人が分譲住宅に住んでいる人並みに法律で保護されるとは考えにくいですから特に問題ないのではないでしょうか。

  63. 66 匿名さん

    >65さん
    補足しときます。

    取り壊しは県営住宅で修繕費の増加による赤字化と、将来の人口減に対応する為だそうです。
    県内の数箇所で団地の取り壊しを決定したっていう最近のニュースですね。

    話を物件に戻しますが、立地ネタでいうとJRとアストラムの白島駅が魅力的です。
    学区も大事ですが、子供が巣立ったら関係無くなるし。

    移動手段が多い、少ないの違いはマンション選びの最重要課題です。

  64. 67 匿名さん

    確かに学区は数年のことですもんね。
    気になるなら受験させればすむ話ですし。

  65. 68 匿名

    テレビCM見たら違和感感じます
    歴史的建造物との調和……
    するわけないか…


    ここまで景観を壊して供給過剰なまでにマンションを建てる。
    ちょっと残念なマンションだと思います。

  66. 69 匿名

    物件概要更新してくれ

  67. 70 匿名


    間違えました

  68. 71 タワーマンション?

    これってTマンなんですか?
    私のイメージは正方形で縦長の建物なんですが!
    東京、大阪に行ったらいっぱいありますよね。そうそう、広島駅南のB地区C地区に計画しているようなやつ。

  69. 72 匿名さん

    >71
    以前デべの営業に聞いた話ですと20階以上のマンションをタワーマンションって呼ぶみたいですよ。

  70. 74 匿名さん

    日々の買物が気になるのですが、近くにスーパーがありますか?

  71. 75 匿名

    パントリーとフジがあるよ
    マルナカもいけるかな

  72. 76 匿名さん

    もう終わり?

  73. 77 匿名さん

    もう 完売 終了ー

  74. 78 匿名

    一期3次が完売

  75. 79 匿名さん

    ローンで購入する方、結構上がる修繕積立金について考慮しているのだろうか・・・。

  76. 80 匿名さん

    そんなこと あんたが心配する事か いらんお世話

  77. 81 匿名さん

    >79
    そんなのどこのマンションも一緒じゃないか
    何故ここで書く必要が?

  78. 82 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  79. 83 夢芝居

    第二期開始しましたね。
    確かに立地、設備ともに資産価値ありそうな物件ですが説明行かれた方、価格帯等、率直な感想教えて下さい。
    学区たしかに気になるけど色々気にしてたらきりがないしね~
    資産価値に関わる主要条件だけは押さえたいけど…

  80. 84 匿名

    学区が気になるって、このマンションの学区は悪いんですか?

  81. 85 匿名さん

    資産価値落ちない条件とはどんなものですか?
    場所や、広さ、駐車場の有無などのほかに何かありますか?

  82. 86 匿名

    白島を継ぐって一体どういう意味なんじゃろね?
    広島城の元外郭に位置するだけでしょ?

  83. 87 匿名

    契約済みですが、価格帯は近隣の新築マンションより2割くらい安いと感じました。震災前に建築資材契約したのでコストもおさえられたという説明がありましたね。

  84. 88 匿名さん

    契約しました
    間取りがイマイチなのと床暖房がオプションなのがマイナスポイントでしたが価格は予想より400万くらい安かったです
    また千田町のガーデンではオプションだったものが白島では標準装備でしたし、駐車場が機械式ではないので待ち時間が少なく故障による修繕費アップも少なそうだったのも良かったです

  85. 89 匿名

    そうですか~。
    二面バルコニーと100平米超えを諦めきれなくて、貯蓄増やしてウエストタワーを待つか、早い方が支払も多少は楽だから今決めるか、迷ってます。
    皆様はどう思われますか?
    あの好立地で部屋の広さを求めるのは愚かでしょうか…
    宝くじ一等でも当たれば迷わず最上階ですがw

  86. 90 匿名さん

    >89さん
    88です
    私も同じ条件で探してました
    それで無事希望の間取りを契約できたのですがそんな私がお勧めするのは今販売されている方です
    というのもこの物件が安いのは震災前に資材が確保できたことと白島で初めて販売されるので様子見で値段が下げられて
    いるそうです
    だからウエストタワーまで待つとこの価格帯では販売されないでしょうし消費税も上がるので折角お金を貯めても無駄に
    なる可能性が高いです
    それと100平米&二面バルコニーの間取りも2タイプあり、どちらもそんなに高くないです
    あとどれくらい残っているか分かりませんがウエストと迷われているなら今の方をお勧めします

  87. 91 匿名

    ウエストはイーストより日当たりと眺望が良いでしょうね。でもイーストにとっては西日をウエストが遮ってくれて、逆に良いこともあるって話していた契約者もいましたね。

  88. 92 匿名

    日当たり面でウエストタワーが気になるところ。ウエストはやはり割高になるんだろうか・・・

  89. 93 匿名

    ウエストに関する質問すごく多いらしいです。やはり。ガーデンガーデンと同じコンセプトなら32階建の可能性もあるし・・。先のことは分からないけどね。

  90. 94 匿名さん

    マンションパビリオンを見に行きました。仕様と場所を考えると割安だなと私も思いました。イーストタワーを早く完売させてウエストタワーにつなげる戦略のようです。従って、ウエストタワーはきっと仕様もお値段も上がると思いますよ。どちらにするか思案中です。

  91. 95 匿名

    4年前から白島・幟町近辺の新築マンションを検討していて、やっぱり予算的にダメで諦めようと思っていたら、この物件にめぐり逢いました。液状化対策・免震・自走式駐車場・オール電化・セキュリティと揃ってこの価格は即買いでした。商業地区なので将来の日当たり・眺望は保証されませんが、終の棲家として契約しました。来月から年末まで間取りやカラープランの変更商談なので、低層階希望の人はもう決めないとプラン変更できなくなりますね。

  92. 96 匿名

    信用格付け会社がネットに建築保証などについて格付けをAとしていた
    大きいブロジェクトだから必ず成功させてもらいたい

  93. 97 匿名

    日本格付研究所の東白島の特定目的社債の格付けがA
    土地と建築費の割合は15対41らしい

    トータテがんばれ

  94. 98 匿名さん

    Jタイプの53.9平米は一人暮らし→賃貸・もしくは売却するには狭い感じですか?
    あと日当たりはやはり良くないのでしょうか?騒音などはいかがなもんでしょう?

  95. 99 物件比較中さん

    ここの西側角住戸の日当たりってどうなんでしょうか?
    ウエスト建った時が心配・・・

  96. 100 匿名

    イーストの車出入りは北側道路だけでなく、西側道路からもできるようになるそうです。ということは、ウエストは北が駐車場、南が住居棟になる可能性が大ですね。となれば、ウエスト住居棟の日陰でイーストに西日があたらなくなるのではないかと予想しています。将来、真南にある郵政グループの3階建て倉庫が高いビルになったら、低層階は終日日陰ということもあり得ますね。安いイーストを買うか、高くなりそうなウエストを買うか、日当たりは覚悟して立地の便利さを買うか。予算に限りがある場合、マンションは何かを妥協しないと買えないのかなと思いますね。自分は日当たりのことは覚悟して契約しました。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・ザ・ガーデン芳泉

岡山県岡山市南区福富西二丁目

3,088万円~3,948万円

3LDK

72.02平米~84.52平米

総戸数 102戸

グラディス高松ザ・タワー

香川県高松市中央町11-16、11-17、11-20

3,390万円~6,720万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.80平米~100.00平米

総戸数 90戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,620万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

ヴェルディ東朝日町

島根県松江市東朝日町字フケ37番

3,258万円~4,418万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.77平米~86.68平米

総戸数 82戸

ロイヤルガーデン桑原中央通り

愛媛県松山市桑原5丁目

2,970万円・3,740万円

3LDK・4LDK

71.68平米・84.62平米

総戸数 44戸

ヴェルディ・ステーションテラス出雲

島根県出雲市塩冶善行町8番

3,048万円~4,398万円

3LDK

72.35平米~83.08平米

総戸数 59戸

ロイヤルガーデンシティ学南町

岡山県岡山市北区学南町三丁目

2,870万円~6,400万円

2LDK+WIC+SIC~4LDK+3WIC+2SIC

56.65平米~283.58平米

総戸数 139戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

総戸数 52戸

サーパス表町グランゲート

岡山県岡山市北区表町3丁目

3,190万円~4,390万円

2LDK・3LDK

62.13平米~80.67平米

総戸数 82戸

サーパス防府駅マークフロント

山口県防府市戎町一丁目

2,680万円~4,090万円

2LDK・3LDK

63.69平米~75.00平米

総戸数 48戸

パークヒルズ中筋

広島県広島市安佐南区中筋1丁目

3,358万円~5,698万円

2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.32平米~87.71平米

総戸数 74戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,610万円~6,250万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

オーヴィジョン下関ザ・プライム

山口県下関市竹崎町四丁目

2,960万円~4,900万円

2LDK・3LDK・4LDK

63.31平米~93.18平米

総戸数 117戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

3,450万円~1億800万円

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

総戸数 56戸

クレアホームズ鷹匠公園ザ・タワー

高知県高知市本町5丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.55平米~123.59平米

総戸数 54戸

ヴェルディ・ザ・タワー呉

広島県呉市中央三丁目

3,198万円~4,248万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.31平米~81.08平米

総戸数 94戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

4,070万円~4,890万円

3LDK~4LDK

72.37平米~85.15平米

総戸数 52戸

サーパス上之町フロントマークス

香川県高松市上之町一丁目

2,880万円~3,950万円

3LDK

71.16平米~83.74平米

総戸数 44戸

アルファステイツ西福原

鳥取県米子市西福原6丁目

2,380万円~3,580万円

2LDK、3LDK

62.63平米~80.52平米

総戸数 61戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

未定

2LDK・3LDK

62.91平米~135.80平米

未定/総戸数 45戸

クレアホームズ松山大街道ザ・プレミアム

愛媛県松山市大街道1丁目

未定

1LDK~4LDK

46.93平米~128.83平米

未定/総戸数 44戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

44.24平米~72.85平米

未定/総戸数 90戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

未定/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸