注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.22
  • 総合スレ
入居済み住民さん [更新日時] 2012-07-28 19:35:07

(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.21 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
No.19 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

・FAQは過去のスレを見てください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/一条工務店

[スレ作成日時]2011-09-02 21:19:57

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ No.22

  1. 902 匿名さん 2012/07/19 13:09:33

    湿度高くても、エアコン回せば30分もしないでグングン湿度下がって行くけどね。

    中部地区在住40坪 I-cube。

  2. 903 匿名 2012/07/19 13:20:45

    長府のエアコンてドライ機能があんまりなんか湿度中々下がらないよ?冷房で風をスイングしてやるとぐんぐん下がるが、こんなもんか?

  3. 905 匿名はん 2012/07/19 14:37:06

    >>904
    どこを読んで性能が低いと思ったのか
    教えてくれない?

  4. 906 匿名 2012/07/19 21:38:00

    >505
    自分ではどう判断してんの?

  5. 910 匿名 2012/07/20 00:19:49

    標準でついてくる長府のエアコンですが
    冷房能力は何畳用なんですか?

  6. 911 匿名さん 2012/07/20 02:24:12

    6畳用です。

  7. 912 匿名 2012/07/20 03:05:16

    22タイプでしょ

  8. 913 匿名 2012/07/20 08:17:59

    各部屋の扉とか脱衣所へ行く扉とかも全部開けっ放しだからエアコンの効きが悪いのかな?みんなは廊下とか脱衣所へ入る扉とかは閉めきってますか?

  9. 914 周辺住民さん 2012/07/20 09:42:44

    開けっ放しだと、当然効率は悪いだろうけど、全館にわたり温度差は低いだろうし、脱衣場へ入るときは基本的に閉めるでしょ?

  10. 915 セゾン施主 2012/07/20 11:28:26

    吹き抜けやリビング階段では?
    うちはリビング階段にシーリングファン、ダイキンエアコンで27°設定で快適です。
    二階寝室8畳はすぐ冷えます。
    中部地方です。

  11. 916 匿名 2012/07/20 11:31:47

    一条新築。我が家も吹き抜けです。エアコン効きます。夏は問題ないかな。今年の冬の方が不安です。

  12. 917 セゾン 2012/07/20 12:18:37

    リビング階段で吹き抜けアリ、ドアなど開けっ放しですがエアコンONにすればすぐに冷えます
    ただ1階のエアコンだけを使用すると階段の中間あたりに冷気と熱気の層ができます
    シーリングファンがあればとは思います

  13. 919 匿名さん 2012/07/20 23:36:11

    性能が低いというか、あんまり他の家と変わらないのに
    過剰に性能アピールしてると思う。

    デザインが悪いし、決して安くもない。
    なんでここを選ぶのか分からない。

  14. 920 匿名 2012/07/20 23:42:41

    まあロスガードは室内の空気を入れ替えてはいきますが冷気を平準化するまでの能力はないですからね 致し方がないところかと。

  15. 921 匿名 2012/07/21 00:29:25

    >911

    標準のエアコンって6畳(2.2㌔㍗)用なんですか?

    床暖もエアコンの室外機使うんですよね

    そんなに小さいエアコンで事が足りるのは
    ある意味すごいですが

    そう少し大きいエアコンの方が風が強くて広い範囲までムラがなく冷気が行き渡るのではないでしょうか

  16. 922 サラリーマンさん 2012/07/21 00:47:24

    911です
    適当に答えただけです。 まあそんな程度の建物ってことですよ。

  17. 923 匿名 2012/07/21 01:28:29

    すごいですよ

    6畳のエアコンで1階部分は全部冷えちゃうんですもんね

    冬は全館床暖房できちゃう

    他メーカーの断熱性では無理ですね

  18. 925 匿名 2012/07/21 01:46:53

    >919 どのへんがあまり他の家と性能が変わらないと思ってるんですか?
    数値とか見ると違うと思うんですけど

  19. 926 匿名さん 2012/07/21 02:33:52

    性能を検証すると、明らかに他のメーカーに比べ劣っているよね。

  20. 927 アラシさんにお聞きしたい 2012/07/21 04:21:07

    検証って何を?
    他メーカーってどこの?
    参考にしたいけど無理だろうな・・

  21. 928 匿名さん 2012/07/21 05:22:13

    >925
    実際のところ、体感できるほど差はありません。

  22. 929 匿名さん 2012/07/21 05:38:39

    一条の断熱材って固形の90mm厚でしたっけ?
    そんなもんで何が変わるんですか。
    そういう事言ってるから、洗脳されてると思われるんですよ。

    それで、6畳のエアコンで1階が冷えると言うなら、
    他のメーカーでも同じことが言えますよ。

  23. 930 匿名さん 2012/07/21 06:08:11

    一条の断熱材は高性能のグラスウールが標準です。

  24. 931 匿名はん 2012/07/21 06:45:29

    荒らしが適当なこと書き回ってるなw
    一条の断熱材グラスウールとか・・・
    この掲示板は荒らしを弄って遊ぶくらいに
    しか使えないなぁ

  25. 932 匿名はん 2012/07/21 07:21:31

    ごめん、ごめん
    よーく調べたら、断熱材の標準はグラスウールでした。

  26. 933 匿名さん 2012/07/21 07:30:58

    決してグラスウールが悪いというワケではないが、
    一条のはグラスウールではないよね。

  27. 934 入居済み住民さん 2012/07/21 10:12:39

    夢の家仕様をオプションとして選ばなければグラウルールが標準だったと思いますよ。
    だから基本を考えれば間違っていないと言えるかと思います。
    ただ実態として一条工務店で契約・建築される施主さんで夢の家仕様を選ばないかたは少ないのと思われますのでそういう事情を考えれば間違っているともいえます

  28. 935 匿名さん 2012/07/21 10:58:39

    私は、冗談で書き込んだりはしてません。 ちゃんとメーカーに確認済みですよ。 今どき、グラスウールが標準なんです。

  29. 936 匿名さん 2012/07/21 11:02:27

    つまりは934さんのいうのが正しいということでしょ?

    いまどきグラスウールといういいかたもおかしいと思う
    いまでもグラスウール、ロックウールを使うところも多い

  30. 937 匿名はん 2012/07/21 11:10:51

    というかさ
    商品の種類で標準装備が変わるんだから
    何が標準かなんてどうでもいい話

  31. 938 匿名 2012/07/21 11:14:12

    知らないのに書いて墓穴掘るw
    一条に関して調べた人なら、グラスウールじゃないことくらいわかるだろうに

  32. 939 匿名さん 2012/07/21 11:43:33

    夢の家というマックでいうところのバリューセットみたいなものが
    EPSになるということ。

  33. 940 匿名 2012/07/21 11:49:59

    アイキューブ、アイスマートなら基本からEPSだけどね

  34. 941 匿名さん 2012/07/21 13:07:49

    一条の断熱材は高性能のグラスウールが標準です。

  35. 942 ビギナーさん 2012/07/21 14:49:20

    そう言えば一条って昔から解約率が非常に高かったけど今でもそうなの?

  36. 943 匿名さん 2012/07/21 15:11:01

    もうつまらないよ

  37. 944 匿名さん 2012/07/21 21:31:27

    そうだよね、この会社は坪単価契約するんで有名だったよね。
    だから、契約後に揉めて解約する確率が高いって聞いたね。


  38. 945 匿名さん 2012/07/21 22:00:15

    やはり契約時の見積もりの精度が問題なんだろう。

  39. 946 匿名さん 2012/07/21 23:46:44

    今はどうなの?

  40. 947 匿名 2012/07/22 06:44:36

    坪単価で広さがでれば価格はでますからというがオプションなどで価格は上がり予算オーバーでやめるというパターンか…

  41. 948 匿名はん 2012/07/22 11:17:40

    見積りの精度って言っても
    契約後じゃないと金額出ないものってないだろ
    自分の欲しいもの営業に言えば
    オプション含め価格出せるし
    契約後に打ち合わせして予算オーバーなんてそうそう起こらないはずだがな

    まぁ外構は出せないけど別業者だし

  42. 949 匿名さん 2012/07/22 12:26:06

    信頼できるHMでは問題ないかもしれないが、ここはどうかなぁ・・・

  43. 950 匿名 2012/07/22 12:27:00

    明確に家の仕様、間取り等を最初から整理している施主さんは少ないのではないでしょうか。普通は何度かの打ち合わせである程度(又は完璧な)間取り、仕様を決め見積もりを確認して契約ですが一条の場合は1、2度の打ち合わせで概略しかでていない段階で(仮)契約を進め 契約後に詳細を決めましょうといってくることも少なくないと思います。
    そういう営業方針では解約が多くても仕方がないでしょう。
    現状それでも契約を確保できているように見受けますから営業スタイルを変えるつもりは無さそうですし解約率が高い傾向が続いていても不思議ではないでしょう。(解約率の実体を把握したうえの書き込みではありません想像です。)

  44. 951 匿名さん 2012/07/22 12:35:58

    だいたい何もかも決める前に100万円預ける時点で矛盾を感じる。

  45. 952 匿名 2012/07/22 12:51:41

    建てるつもりだからこそ、100万出すわけでしょ
    いずれそれだって建築費用の支払いに回せるわけだし
    家を建てるつもりなら100万くらいなんてことないんじゃないかなぁ
    ある程度納得してみんな100万預けるんだと思うんだけど

  46. 953 匿名さん 2012/07/22 13:29:28

    なぜ、その額が100万円なのかを説明できますか?

  47. 954 匿名さん 2012/07/22 13:33:25

    契約時はある程度(不承不承含む)納得しているのだが後からそんな風とは思わなかったという事項が出てきやすいのも事実だと思うけどね

  48. 955 匿名さん 2012/07/22 13:43:29

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  49. 956 販売関係者さん 2012/07/22 15:31:57

    普通は、契約までは一円も払わないでしょ?
    住林なんかは数万円取っているみたいだけど・・・
    何で100万円よ? だから、解約率1位なんじゃね?

  50. 957 匿名さん 2012/07/22 15:41:12

    住林の5万円も一条と同じようなかんがえなんだろうがまだ納得しやすいわ

  51. 958 競合物件企業さん 2012/07/22 21:27:30

    住林は設計料の一部みたいよ

  52. 959 匿名 2012/07/23 00:37:13

    100万支払うと言うより、100万預けるって感じでは?

    とは言え、キャンセルすれば10万~20万は持っていかれるそうですが。
    打ち合わせ回数などに応じて金額が変わるようなので、必要経費を支払ったと思えば良いと思いますよ。
    100万支払う時点で契約が成立していますしね。
    印紙代だけで数万かかっています。

    契約するまで間取りは書かない。
    と言うのを徹底しているので、見積もりが欲しいってだけの人は難しいでしょうね。
    ただ、どこのHMも初めから正確な見積もりなんて出してこなかったですが・・・

  53. 960 匿名 2012/07/23 00:48:03

    土地無しの人はこの100万が仮契約の契約金になります。

    土地有りと何が違うのかは知りませんが、「仮」なんて契約は世の中に存在しないと思いますので不親切ですね。

    とりあえず、本気で建てる気がある人しか相手にしませんよ。ってスタンスなんでしょう。
    個人的には他人の手間賃まで払わされている感が無いので好感持てます。

  54. 961 匿名さん 2012/07/23 01:55:51

    >960
    えっ!? 契約前に100万円も払って好感が持てるってどういうこと?

  55. 962 匿名 2012/07/23 02:25:30

    その100万は自分のためだけに使われて消費されるから。
    だからキャンセルすれば、印紙代などの必要経費だけ引かれて返金される。
    100万支払う=契約ですからね。


    一銭も支払わないような人間のために、施主が負担するのがバカらしい。
    タマホームとか、安い家建てまくって、なんであんな芸能人使えるのか。
    住宅業界って景気が良いんですね。

    それが嫌なら、HMで建てるなって話ですけどね。

  56. 964 申込予定さん 2012/07/23 06:38:54

    百万円というのは、契約時金の一部なんですか?

  57. 965 匿名さん 2012/07/23 07:50:30

    仮契約すると担当のやる気がUPするんだって…。

  58. 967 匿名さん 2012/07/23 11:53:20

    はっきり詳細(すべての仕様と1円単位の総額)が決まってから支払うべきものでしょう。

    それに支払うにしても、なぜ100万円なのか。
    その人が本気かどうかなんて、客を試すような会社は常識で考えたらおかしいし、
    建てるかどうかをはっきりさせるために詳細までしっかり提示しなきゃ
    責任感のあるHMとは言えません。

    そんなことだから、
    「ハウスメーカー欠陥住宅の実例 Vol.1」
    と検索したら出てくるようなHMなんですよ。

    検討中の人は是非ご覧いただきたい。

  59. 968 匿名 2012/07/23 12:15:35

    >967 そんなアナタはどこのHMなの?

  60. 969 匿名さん 2012/07/23 12:33:57

    一条じゃない工務店。

  61. 971 匿名 2012/07/23 13:47:25

    へぇそうなんだぁ

  62. 972 匿名 2012/07/23 13:51:49

    それはそうですね

    快適に暮らせると信じてます

  63. 973 匿名 2012/07/23 13:57:17

    くだらん

    検索先には、一条の他に、タマ、スウェーデン、積水など、他の実例もあることからわかるとおり、

    長年かけて数多く建てていれば100%完璧なものばかり作れるはずないでしょ。

    アンチスレはいろいろあるけれど、パナと一条は異常だね。

    特に一条は、1つのスレが更新されれば、残り2つの一条関係のスレも次々に更新されることが多い気がする。

    よほど人間的に屑で品性のかけらもないリストラされて当然な社会にも家庭にも居場所のない寂しい糞人間が、逆恨みで自分の無能さを晒しているとも気付かずバカみたいに必死こいてるんでしょうね。

    ホント哀れで可哀そうで痛々しい。

  64. 974 匿名 2012/07/23 14:48:05

    なんだ、お金がなくて地元の工務店かw

  65. 975 ご近所の奥さま 2012/07/23 14:48:12

    契約前に百万円払った方へ
    何で払っちゃったですか? どうしても理解できません。

  66. 977 匿名さん 2012/07/23 14:57:33

    マニアックな人が建てる?
    そうかなぁ・・・
    自分だってマニアックだが、
    どっちかというと建築家さんと家づくりするなぁ。

    一条は、性能に偏った考えをもつ人と、打ち合わせに時間を割けない人向けだと思う。
    でも、決して性能が飛び抜けているわけではないし、
    デザイン、コーディネートも評判は良くないね。

  67. 978 匿名 2012/07/23 15:03:16

    まぁ結局はどこで建てても必ず反対意見を言う人はいるわけですよ。
    一条に関してだけじゃなく、他で建てても同じことですから。
    自分が信じて建てたいと思ったんだから仕方ないんじゃないでしょうか。
    ここで一条を叩いている人の家だって、逆に言えば叩かれる別のHMで建ててるんでしょうし。

  68. 984 入居済み住民さん 2012/07/24 11:32:09

    他の家は知りませんがロスガードの虫の掃除がダルいです
    大量にいるし、普段の掃除機以外にロスガードの掃除がダルすぎますが他社も内容は同じでしょうか?
    それと24時間換気って止めたらどの程度マズイんですか?

  69. 985 匿名さん 2012/07/24 13:43:10

    一条の建物なら大して影響ないですよ。

  70. 986 ご近所さん 2012/07/24 21:35:45

    今でも、なんちゃって加圧注入機はあるのですか?
    あれ見せて仮契約しちゃう、この会社のすごいところだね。

  71. 987 入居済み住民さん 2012/07/24 22:25:27

    ロスガードこのまま止め続けるのもありですかね?
    特に恩恵を感じる様子もないし、邪魔者なんですが
    何のために必要なんでしょうか?
    今の家には24時間換気を付けないといけないみたいですが

  72. 989 匿名 2012/07/24 23:49:59

    一般的にダクト式の換気装置はダクト内汚染が心配されています(このため否定的な方も少なからずいます)。
    ロスガードの場合は一定流量の空気の流れがあることでダクト内汚染を防ぐ(軽減する)と聞いています。このためロスガードを長時間とめることはエアーダクト内が汚染される原因になるかもしれません 。ダクト内を清掃することは難しいでしょうからおすすめ出来ないと考えます。2度と使用しないというなら別ですが…

  73. 996 入居済み住民 2012/07/25 11:52:16

    >>987
    ロスガードは切らない方が良いと思います。
    外気との温度差で、ダクト内の結露でカビが生えると危険です。
    夏でも夜露などがありますからね。

    >>994
    何処を見たら解約率ってわかるんですか?

  74. 997 匿名さん 2012/07/25 12:12:04

    機械に頼らざるを得ないんだね~

  75. 998 匿名 2012/07/25 12:26:59

    『あ~いえばこ~いう』状態だね。
    一条にツッコミをいれたいところが少なくないことは理解できるが書いてあるのはただ悪口をいってウサを晴らしているだけのような書き込みが多いね

  76. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
バウス加賀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸