神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「尼崎 THE RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 金楽寺町
  7. 尼崎駅
  8. 尼崎 THE RESIDENCEってどうですか?
匿名はん [更新日時] 2012-06-03 08:26:16

12月中旬販売開始予定!!
まだまだ情報少ないので、
周辺環境などの情報を
お願いします。

所在地: 兵庫県尼崎市金楽寺町1丁目36番(地番)
交通:JR東海道本線(神戸線)「尼崎」駅徒歩8分
総戸数: 218戸
構造・階建て: RC14階建
間取り: 3LDK~4LDK+S(納戸)
完成時期: 2012年12月上旬予定
入居時期: 2012年12月下旬予定
売主:都市環境開発株式会社
施工会社:東海興業(株)
管理会社:都市環境開発(株)



こちらは過去スレです。
尼崎 THE RESIDENCEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-02 20:37:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
デュオヴェール豊中曽根

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

尼崎 THE RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 447 匿名

    尼崎と言わず、これだけマンションが供給過多な時代だと、現在のマンション賃貸代より値が下がりそうな気がするので、今の相場より、さらに下の賃貸代で貸せる方なら、後々の賃貸を考えてもいいと思います…


    この価格で狙ってるっていう事は、賃貸から住み替えてと考えてる世帯。これから先になると、それがあたり前になり、賃貸で住む家族も減るのでは?
    国民数も減ってるだろうし…

    なので、5・6万で独り暮らしに貸せるぐらいのつもりでいた方がいいですよ〜

    あくまで、個人意見です。

  2. 448 匿名

    家族がいて一生に一度の買い物なら、マンションより一戸建て。価格もそう変わらないものあるし。土地もいっぱい余ってきてるだろうし。


    余裕がない転勤族は、安い賃貸に住んで、資金を貯めておいた方が賢いでしょう。このご時世、マンション壊れたら痛い目みるし。補修とかでも。


    余裕があって、後に何かがあれば人に安くても貸すよって方は、マンションでもよいと思う〜

  3. 449 買い換え検討中

    よく将来貸すやら売るやらで、資産価値などの話が出ますが、そういう風に考える方が多いのでしょうか。
    私は、原則一生そこに住むということで考えています。
    将来の運用のことなどを考え出すと、買えなくなるように思います。

    日本は人口が減る一方なので、土地もマンションも余ってくると思います。
    そういう時代になれば、今の基準で売れるやら貸せるやらというのは、当てはまらないように思います。

  4. 450 匿名

    学区でいうなら、北はあれだけのマンションなので、子供が増えるなら変わる可能性を秘めてますよね…


    残念かな、南も同じ学区だったならな〜

  5. 451 匿名

    郊外から、都心への老夫婦には最適なとこですよね〜
    何でもあるし、旅行にも便利^-^


    何年か後の中古も面白そう。

  6. 452 匿名

    建築資材の値上がりが言われてるので、考えてみましたが、たぶんここ数年はないのでは?

    被災地だって、建築ラッシュほどの体力ないだろうし、4年後には確実に大地震といわれて、そんなにボコボコ建てる企業もないでしょう。

    ここ数年で、購入したいとは思ってますが、あせって決めるのは控える事にしました〜。


    こういうマンション、違う土地に建てて欲しいなぁ〜。

  7. 453 買い換え検討中

    まだまだ物件は出てくると予測しています。
    ただ、デベロッパーやゼネコンの経営状況によっては、そうならないこともありますよね。
    景気が悪いとそうそう高いものを作っても売れないでしょうから、物件価格に関してもそんなに変わらないのではと思います。
    設備的には年々良くなると思いますし、災害への対応もより優れていくと思います。
    でも、コストダウンは要求されますので、問題ない最低限の建物が増えていくように思います。
    戸建ても同じく。
    (もちろん良いものもそれはそれで残りますけど)
    なので、じっくり見極めようと思っていますし、ちょっと前の中古でも良いのかなと思っています。

  8. 454 購入検討中さん

    ずっと住めるたらいいんですが、勤めている会社が全国で転勤の可能性がある場合はやっぱり売ったり貸したりのリスクも考えます。

    元々中古を見ていましたが、数年落ちで徒歩圏内だと価格はここの新築とそんなに変わりませんよ。

    駅徒歩1分の藤和で築15年ぐらいで2500前後ぐらいで魅力はありましたが。

  9. 455 匿名

    現在の中古相場では、そうでしょうが、上の方達は先の中古相場や物件価格を言われてるのでは?

    ただ、表示されてるのと実際に買われてる金額が同じと限らないのが中古だと思います。
    最初は高い金額つけてるでしょ。

  10. 456 匿名

    確かに設備はどこ見ても良くなってきてるよね。

    同じ値段で一戸建て買えちゃう時代だから、設備をよくするか金額下げるかだもんねー。
    デベもマンション売るなら今が最後くらいの勢いで、沢山建てるだろうね。


    もう少し下の世代になると、買い手もグッと少なくなるのがみえてるだけに…


    それだけに、色々と迷ってしまいます。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ウエリス西宮甲東園
  12. 457 匿名

    J尼付近も、新築ラッシュ後は、少し前の中古物件を狙えるかもと期待してみたり…

  13. 458 匿名さん

    少子化で教育費は、昔よりグッと増えてます。
    マンションも同じ、良い場所の物件は中古と言えど値は上がります。

  14. 459 購入検討中さん

    便利な駅の駅近ならそんなに下がらないと思うけど。

    下がるのは阪神沿線、駅から遠いマンションでしょ。

    新快速が止まる駅で環境が良さそうな所は芦屋、高槻でその次に尼崎だろうし、そんなに値崩れは無い気がします。

  15. 460 匿名

    458さん

    少子化で教育費は上がるのは当たり前。


    少子化でマンション中古価格が同様に上がるっていうのは、意味不明です…


    無いものに対しての対価は高い。すでにある中古に対しての対価は需要が少なくなるほど価値がなくなり安くなるものですがね???

  16. 461 尼崎在住

    場所によっては、値崩れしない(値下がり幅が小さい)ということはあると思いますが、購入価格より高く売れることは無いのでは。
    JR尼崎は、駅という点では優れていると思いますが、街が良いというわけではないと思います。
    それは実際に歩いて見られたら分かると思います。
    ですので、将来売る(貸す)場合、駅力に魅力を感じてくれる方には価値ある物件になると思いますが、そうでない場合はイマイチではないでしょうか。
    それは、ここを買う場合の理由とも関係すると思います。

    転勤などもあると思いますが、将来売る貸すということまで視野に入れられるのであれば、この地域は違うと思います。

  17. 462 周辺住民さん

    尼崎在住の方がわが町を『街が良いというわけではないと思います』ともコメントは残念です・・・(><)
    以前、JR尼崎前のリーデンスクエア尼崎が中古物件で出ていましたが築5年で新築価格よりUPしてました。
    ココはそれほどじゃないと思いますが、それなりに駅近で将来売る(貸す)はあるんじゃないでしょうか!?

  18. 463 購入検討中さん

    このマンションでリセールバリューは無いですよぉ。期待は皆無。

    J尼近辺の価格維持マンションは北側のルネ、ローレルの2つ。
    しかもローレルも南側の10階以上か奥の15階以上でしょ。
    西向きはDCのせいで条件悪化。

    ルネは線路沿いは音が上に上がるから、そこが気にならないならって物件。
    あとちょっと古くなりましたね。

    J尼南側は。。。アンダーパスの整備が完了しても、魅力的にならないでしょうね。
    北側とは別世界ってことを理解した上で購入すべきかと。
    私は、ココエオープンのタイミングで南側から北側に引っ越しましたが、
    決断にはまだ時間がかかりそうです。

    中古で考えてましたが、安さでココで落ち着こうかな、、というのが有力。

    DCってなんかきつきつにつめこんであるのが気に入らない。
    地所の物件は北側、公園前だけど、駅から遠いのに価格がねぇ。

  19. 464 匿名

    まぁ、同じ時期にこれだけマンション建ったら、中古も同じ時期に発生するだろうし、そうなった場合は北を選ぶ人の方が多い気がします。


    ここで落ち着く人だったら、いいんじゃないですか?


    私は、臭いに敏感なだけに臭う日があると分かった時点で、引いてしまいましたけどねー。

  20. 465 主婦さん

    子どものことですが、中学は公立と私立のどちらにされますか?

  21. 466 匿名さん

    >>463 正解だと思うよ。

    >>少子化でマンション中古価格が同様に上がるっていうのは、意味不明です…
    文章よく読め
    >>良い場所の物件は中古と言えど値は上がります

    大学、予備校、塾・・一流校は、少子化だからこそ金が取れる。
    マンションもトレンドのある場所なら、中古でも値は上がる。
    マンションは替えられても、場所は替えられない。

    山の手マンションの値崩れみたら、一目瞭然。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
リビオ豊中少路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ豊中少路
ジェイグラン尼崎駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

[PR] 兵庫県の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸