これからの時期にオール電化というのが厳しいかな。
今年は更に節電厳しいようですしね。
賃貸なら良いけど私はここは検討から外しました。
サンクタスもオール電化なんですねえ・・・。
南はドブ川と悪臭
http://sea.ap.teacup.com/bayern/514.html
西は騒音と排ガス
こんなに環境がよろしくない物件でも選んだ理由は何ですか?
間取り? 駅近? ???
住んでみないとわからないことですが、
入居者の人間的な質が良好です。
下手に安すぎない物件で良かったです。
投資家さんには関係無いでしょうけど。
人間的な質が必ずしも価格と比例するのかどうかは
疑問ですけど、このマンションの方たちは皆さん人間的な質が
良いみたいなので安心ですね。
各自の財産ですが、マンションは皆で協力しないと守っていけませんよね。
以前住んでいたワンランク価格の低いマンションに比べて、
建付けや内装金具など質が良かったです。
車庫入れはかなりのテクニックが必要です。
中古マンション物件を見つけました。2980万円。
http://suumo.jp/library/tf_27/sc_27124/to_0001832989/
JR片町線の利便性がわからないのですがいかがですか?
大阪駅までも乗り換え1回で済むみたいですね。
6年ほど投稿がありませんね。
マンションができた当時からいらっしゃる管理人さんがとても綺麗に掃除をしてくださいます。感謝しています。
[エルグレース放出鶴見]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE