千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区)Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 八幡
  7. 本八幡駅
  8. グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区)Part2
マンコミュファンさん [更新日時] 2022-03-11 14:29:23

スレッドその1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46519/

<物件概要>(第2期1次以降の179戸に対応)
所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分
総戸数:465戸(事業協力者住戸84戸含む、他に店舗あり)
間取り:1DK~4LDK
専有面積:38.79~97.07平米
入居:2013年7月下旬予定



売主:積水ハウス三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
設計・監理:日本設計
施工:前田建設工業東京支店
管理:スレッド立ち上げ時点では未定

[スレ作成日時]2011-09-01 21:42:09

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドターミナルタワー本八幡口コミ掲示板・評判

  1. 1 購入検討中さん

    パート2になりましたね。

    今どれくらいの戸数残っているのでしょうか?
    どちら向きのお部屋が人気なのでしょうか?

  2. 2 購入検討中さん

    PART2になりましたね~
    千葉県内のマンションで、入居まであと22か月もあるのに…なかなか人気高いですね~

    某書籍で
    ・下に事務所等がある場合、耐震性が弱くなる
    という記載があり、そんなことあるのか?と思いましたが
    ここは事務所等入りますよね。事務所でも、そこだけ制震構造じゃないなんてないですよね?
    ちょっと素人すぎる素人なので…すみません。

    駐車場が1階を占めているのは危険、と聞いたことがあるのですが
    事務所が???
    どなたか詳しい方いらっしゃいますか?

    そして今年は秋に、3年に一度の八幡祭りがありますね!楽しみです!

  3. 3 契約済みさん

    図面によると事務所階を含む1Fから29Fまで制振壁が組み込まれています。

  4. 4 購入検討中さん

    下に事務所がある場合の制震構造の弱さは、あまり聞いたことがありませんが、
    下に地下鉄が通っていることには影響はないのでしょうか?

    9月の始めに見た限りでは、部屋はどの向きもまんべんなく埋まってきていました。
    どの向きも一長一短という感じで、私も現在とても迷っています。
    高い買い物ですものね。
    何に妥協するべきか・・・

    ・西向きは眺望が最高だが夏に暑くまぶしい
    ・東向きは眺望はいまいちでも日当たりがよい、しかし結構埋まっている
    ・南向きは日当たりが最高だが、目の前に高層マンションがあり常に圧迫感
    ・北向きは日当たりは悪いが、角であれば窓が多く風通りはよい

    値段のこともあり、下から徐々に売れていくとのことです。
    地震以降、下のほうの階も人気が高いと聞きました。



  5. 5 匿名

    GTTの再開発はいいけど、そもそも本八幡って、これ以上の発展は期待できないのでしょうか。

  6. 7 近所をよく知る人

    ガレリアの住民トラブルって?
    私住んでますけど、思いあたりません。地権者でもないです。
    憶測ですか?

  7. 8 物件比較中さん

    ガレリアのスレを読んでどう感じました?

  8. 9 匿名さん

    >値段のこともあり、下から徐々に売れていくとのことです。
    >地震以降、下のほうの階も人気が高いと聞きました。

    タワーなのに下が人気って。
    何のためにタワー買ってんだろ。

  9. 10 契約済みさん

    ガレリアのスレ読みました。
    250戸あると色んな人がいるでしょうから、問題も起こるでしょうね。犯人探しをして、晒し者にする事には賛同出来ませんが、やった人が特定されているなら、返却を求めるなりの、しかるべき対応すべきと思います。(クッションの件です)
    居住者のかたには、可能な範囲で事実を公開して、理事会と管理会社で再発防止策を考えるべきと思います。

  10. 11 周辺住民さん

    465戸あるとより色んな人がいるでしょうから、より問題も起こるでしょうね。
    みなさん静かにお願いしますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 12 契約済みさん

    その通りですね。入居予定の皆様、モラルを守っていきましょう。
    もちろん自分もです。

  13. 13 契約済みさん

    セキスイさんから、書類が届きました。契約完了後は何もないので、忘れられているように思ってましたが、少しホッとしたした。

  14. 15 匿名さん

    そういうのを期待するのでしたら江戸川区へどうぞ。市川は所詮千葉ですから。

  15. 16 匿名

    例えば子供の医療費補助は千葉(市川市)と東京都23区でどう違うのですか?

  16. 17 匿名

    予防接種(ヒブ、肺炎球菌、おたふく)の助成は23区より手厚い。医療費無料だと無駄に病院に行く人が多いから1回300円くらい払ったほうがいいと思う。小中学生になって頻繁に病院に行くようでは体弱すぎ。

  17. 18 土地勘無しさん

    体が弱いのは仕方ないだろ。

  18. 20 契約済みさん

    それが何か?
    あなたは何の目的でこのコメント?

  19. 21 匿名

    どうせ、負け惜しみだろ。

  20. 22 契約済みさん

    再開発前がどうだったか?
    昔からよい土地でしたよ。
    昔の風景が無くなるのが少し寂しいくらいです。
    でも仕方ないですね。
    ずっと本八幡に住みたくて、契約しました。

  21. 23 匿名さん

    船堀にプラウドシティが出来るとのこと。
    あちらは駅4分14Fだが、一応東京都
    積水とプラウドだと、イメージではプラウドに軍配のような気がする。

  22. 24 申込予定さん

    ずっと住み続けてきましたが、再開発前からよい街です。
    あと、ターミナル駅の魅力は大きいですね。
    先日の台風でも新宿線は少しダイヤが乱れたくらいでしたし。
    今日、価格発表だったのですが、ここに決めようと思います。

  23. 25 匿名

    船堀と比べても意味ないね。

  24. 27 購入検討中さん

    Googleマップをみたら、昔ここにはパチンコ屋さんもあったんですね。
    下の商業施設に、ちょうどパチンコ屋さんに合いそうな広さの箇所がありますね。
    ちょっといやだなあ、パチンコ屋だったら。。
    と言っても、私たちはここを契約しますけど。
    でも、なんか怪しいなあ。。

    知り合いに、本八幡出身の人がいて、きいたら、
    地元の友達はみんなこの土地が好きで残ったり
    戻ったりする人がほとんど、とのこと。
    ただ、駅前再開発は、本八幡の風情がなくなりそうで、
    残念、とのことでした。
    そこに住む予定なんだけど、それは言い出せず、
    ちょっと、後ろめたさが残ってしまいました。
    でも、いい土地なんですね。

  25. 28 匿名

    全然怖くねぇずら

  26. 29 周辺住民さん

    その昔は風俗街じゃなかったの?
    ビートたけしなんかも来てたとか聞いたときあったけど。
    西船橋もそんな感じの街だったよね確か。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ユニハイム小岩
  28. 30 匿名さん

    風俗街じゃないですよ。商店街みたいな感じでした。
    船橋とは全然雰囲気ちがいます。

  29. 31 申込予定さん

    はい、まったく風俗街ではありません。
    とても生活しやすい街です。
    一度住むと、なかなか離れられないよい街です。
    私もその一人でここを購入予定です。

  30. 32 匿名

    ファミリー向けにはどうなんでしょうか?

  31. 33 匿名さん

    駐車車や駐輪場も足りない都市計画に失敗した駅前ですね。
    線路の高架もままならず渋滞だらけ。
    船橋駅前の方がまだ洗練されていますね。

  32. 34 匿名さん

    オヤジ狩り発祥の地です。

  33. 35 住まいに詳しい人

    全てを満たす物件はありませんよ。
    生活に、通勤通学に便利な街です。
    だけど渋滞は…酷いよ。

  34. 36 匿名

    どこら辺りが渋滞するのか教えてください。

  35. 37 近所をよく知る人

    市川市船橋市はどうしても14号が混みますね。
    本八幡は、市川市役所周辺がいつも渋滞しています。
    ただ、この物件は駅との利便性を重視しており、
    あんまり気にする必要はないと思いますよ。

    あと、本八幡が治安が悪いなどとの意見が載っていますが、
    それはあんまり気にする必要が無いと思います。
    もともと、千葉では一番の繁華街ですし、
    駅前ならではと解釈すればいいのではないのでしょうか。

  36. 38 匿名さん

    千葉で一番なの??

  37. 39 匿名

    本八幡ですよね?過去も未来も千葉で一番の繁華街とはとてもとても思えません。ここのポジティブな点はJRの他に都営新宿線が使えるプレミア付きである事。(京成線もか?)
    通勤もそうだが、災害時に複数路線が使える選択肢があるのは非常にポジティブ。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  39. 40 購入検討中さん

    ベルコニーに避難ハッチがないって聞きましたが、これって大丈夫ですかね?
    隣のバルコニーまでしか移動できないらしく、火災の時にはちょっと不安です。

  40. 41 匿名

    タワーって、それが普通じゃないかな。

  41. 42 購入検討中さん

    本八幡駅近辺の保育園の状況(空き具合、環境等)を教えてください。
    共働きなものですから、当物件を購入するには大時な条件になりまして。

  42. 43 物件比較中さん

    繁華街は西や、船橋じゃないの?

  43. 44 匿名

    治安に関しては、実際に夜歩いても大丈夫そうだったけどなぁ。14号の交通量は多いです。でもまぁその分人通りもあるんで、ある意味プラスかもしれません

  44. 45 匿名

    めっきりレスがなくなったね。

  45. 46 匿名さん

    8割くらいは埋まってたから・・・

  46. 47 契約済みさん

    ライブカメラで工事の進捗をチェックするのが日課になりつつありますが、初めて夜の様子をみてみたら8時過ぎなのにまだ作業員の方の姿があって驚きました。

  47. 48 契約済みさん

    私も、たまにライブカメラ覗いています。

    どんどん、建物が高くなってきていますね。
    まだまだ先ですが、再来年が待ち遠しいです。

  48. 49 契約済みさん

    私も、あの道を通るたびにどんどん建物が高くなっていくので、自分の階にたどりつくのを楽しみに見ています。
    2年待つことに抵抗があり、購入を悩んだこともありましたが、意外にあっという間かもしれませんね!!

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    プレディア小岩
  50. 50 契約済みさん

    すいません、ライブカメラって、どこのサイトで見ることができるんですか?

  51. 51 契約済みさん

    下記のサイトのLIVE CAMERAから見ることができます。

    http://www.h5.dion.ne.jp/~myask/index.html

  52. 52 契約済みさん

    京成八幡駅の改札フロア(2F?)の窓から現場がよく見えます。ライブカメラの固定アングルに飽きた方にオススメです。

  53. 53 契約済みさん

    51さん、ありがとうございます!

  54. 54 購入検討中さん

    ライブで観れるのですね。
    通勤途中、毎日自転車に乗りながら見ていましたが、中をみるのは初めてだったので感激しました!
    これから楽しみです。

    この前、抽選もれしてしまいましたので、今度こそと思っています。

  55. 55 匿名さん

    第二次二期の申し込みを予定しております。

    この掲示板をはじめから読ませていただき
    改めて気づいたこと、私と同意見なこと
    様々な意見参考にさせて頂いております。

    グランドターミナルタワーについては周辺のマンションと比較検討
    してきましたがやはり我が家にはこのマンションが一番適している
    、是非我が家にしたいと思い、今回申し込むことに致しました。

    ご契約者の皆さん、ご近所さんとなりますがよろしくお願いします。

  56. 56 申込予定さん

    本八幡の環境が悪いと書かれていますが、環境を良くするための再開発なのでわないでしょうか?
    再開発により移り変わる街並みを眺めながら暮らす日を楽しみにしています。

  57. 57 匿名さん

    ↑何か、勘違いしてますね~別にここが出来るから環境がよくなるなんて、八幡住民は考えてないですよ~
    少なくても私はw
    それは申し訳ないですが、思い上がりってやつです。
    勿論、ランドマーク的な存在になることは否定しませんが。

  58. 58 近所をよく知る人

    ↑やはり地元民からは良く思われてないのかな

  59. 59 57

    ↑別にそこまで強い嫌悪はないですよ~
    ただ、この頃駅前に高いの出来てきて鬱陶しいなぁ。位です。ビル風ひどいしね。
    言いたいのは、この再開発を頼りに何かはしてね~よ~ってだけ。
    元々住みやすいと思っていますしw

  60. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  61. 60 匿名

    まぁそんなもんだろう。

  62. 61 近所をよく知る人

    再開発を頼りにはしてないけど
    もう少し駅前が綺麗になると
    良いんだけどね
    駅前ごちゃごちゃしすぎだし

  63. 62 59、57

    ↑何を仰る。
    それを含めて八幡でしょ。北口に関しては、古くからの邸宅街もあるし、自分はこのままの方がベター

  64. 63 匿名さん

    南口のパチンコ屋、サウナは一掃して欲しい。

  65. 64 匿名

    GTTは北口じゃん。南口はいいじゃんか。

  66. 65 匿名さん

    >>64
    大正解です。南なんてはなから論外。このスレで南の話をするのは、ナンセンスっす!

  67. 66 匿名さん

    乱暴だが、一つだけ言わせて下さい。南口ってだけでそこは、八幡ではありません。残念ですが、八幡南口は、行徳と一緒です。納得し難い方もいれば、全面的に受け入れる方も多くいるでしょう。

  68. 67 契約済みさん

    営業の方から話を聞く限りモデルルームは盛況なようですが、実際のところはどの程度契約が済んでいるんでしょうね。
    空き物件ばかりで困っているという状況ではなさそうではありますが。
    最近モデルルームに行かれた方いらっしゃいますか?

  69. 68 近所をよく知る人

    30階より下は残り僅か
    30階より上も5000万台は残りが少なく
    なってきた
    たしか後70件ぐらいだったと思う
    引き渡しまで1年半以上ある事を考慮すると、
    優秀なんじゃないかな

  70. 69 匿名さん

    あと70
    ずいぶん捌けましたね
    先週モデルルームに行った
    ときも営業の人は余裕ありました
    まだ先が長いから焦ってない感じ

  71. 70 契約済みさん

    このまま行けば1年後には完売御礼になりますかね?
    契約済みとしては、是非完売して欲しいです。

  72. 71 マンション投資家さん

    う~んどうかな?
    確実に毎回数は減らしてるけど
    キャンセルを別にすれば
    販売としては完売するかもしれない
    残り数が少なくなって希少感が出てくると足が
    早くなるからね・・・・・

  73. 72 購入検討中さん

    検討してる間に残りが少なくなってきてけっこう焦ります。

  74. 73 匿名

    北も南も本八幡
    仲良くね♪

  75. 74 放浪家族

    駅近で最高なんだけど、やはり高いですね~
    周りを散策して子供が気に入った物件が京成サンコーポ
    黄色いマンションです。
    中古物件はないみたいです。
    3LDKで2,000万円台ならなぁ~

  76. 75 購入検討中さん

    残り70ですか、かなり減りましたね
    私が見に行った二次一期が終わったところで110ぐらい
    残ってたと思うので二次二期で40ぐらい減るんですかね
    私も検討中です、今回で申し込むか、次回まで待つか
    悩みます。予算はどんなに頑張っても5000までだし
    買える物件が無くなりそうです。

  77. 76 匿名さん

    契約した方にお聞きします。オプションは何を選ばれましたか?キッチンをIHにしようか迷っています。

  78. 77 契約済みさん

    IHは高いですよ~
    3口で約20万です
    後から付けた方がお徳かも知れません
    我が家は浄水器と食洗機をつけました
    水周りは後付けで水が出るのが嫌だったので

  79. 78 匿名さん

    二次二期 → 二期二次ですよ

  80. 79 契約済みさん

    IH高いんですね。参考になりました。いろいろリフォームしようかとも思います。
    ひとつ窓のない部屋があるので、どのように使おうか考え中です。

  81. 80 契約済みさん

    プラウド本八幡完売しましたね
    ここも早く完売しないかな

  82. 81 匿名

    プラウドはあくまでもプラウド

  83. 82 契約済みさん

    規模が違うし、比較にならないですね。
    はじめから検討物件でもなかったです。

  84. 83 購入検討中さん

    この物件いいですよね
    私の通勤は都営新宿線
    妻は京成(千葉方面)
    子供の通学は総武線(新宿方面)
    なので言うことなしです。
    ただ値段がね・・・・
    タワーマンションですからしかたないんで
    しょうけど
    残りも少なくなってきているようだし
    でも予算オーバーなんですよね
    購入される方がうらやましいです

  85. 84 契約済みさん

    最近レス少ないですね
    あきられのかな?

  86. 85 物件比較中さん

    車持ったら将来はローン以外でもうひと部屋借りれそうだね。

  87. 87 匿名さん

    ゼネコンはどこもそんなもんですよ
    販売はどちらですかね?
    問題なのは設計と地盤
    免震ですか、制振ですか
    あの清水建設ですら鉄筋の本数間違うんですから
    現在の建築技術ではどこが作っても大差ありません
    美浜区を始め埋立地はやはり地震には弱いでしょう

  88. 88 匿名さん

    販売は丸紅です。丸紅もやはりアフターフォローは最悪です。

  89. 89 匿名はん

    施工会社をどんなに悪く言ってもあまり意味がないでしょう。 やはり設計段階で地震に対してどの程度検討していたか、施工時に地震に対応した設計通りに施工されたかを確認しているか、地震により起きた事象に売主が対応できるかが重要だと思います。

  90. 90 匿名はん

    前田建設を擁護する訳ではありませんが、ご自分の住まいに対する不満を怒りに任せて書き込むのはおやめ下さい。

  91. 91 購入経験者さん

    駅前の再開発はA区が完了すると、A〜D区まで完了することになりますが、この後周辺及び駅前は再開発されないんでしょうか。
    駅ビルと南北のロータリーはもう少し綺麗になると嬉しいんですが。

  92. 92 匿名

    公表されている再開発事業はこれで完了する。
    残念ながら南北駅前の再開発は実施されないだろう。

  93. 93 匿名さん

    >>91さん、

    JR市川南口の再開発は、再開発決定してから完成まで、30年とかもっとかかったと言う話を聞いたような、、、

  94. 94 匿名さん

    再開発こんなのありました

    http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000113611.pdf

  95. 95 匿名さん

    再開発は時間がかかりますからね。JR市川南口の例では、今のツインビルやデッキを含む敷地や建物まで完全決定して発表されたのが平成5年3月、分譲棟の入居開始が平成21年1月(但し地権者)なので、利用開始まで16年かかった。

    まして、再開発方針の大枠決定、土地買収開始まで起算したら、それこそ30年とか50年事業になるでしょう。私が生きている間に成果物を見る事が出来ればしあわせって言う感じのタイムスパン。

    http://www.pref.chiba.lg.jp/kendosei/jouhoukoukai/shingikai/kokkohojo/...'jr市川南口再開発'

  96. 96 契約済みさん

    ↑市川南口の開発のかなりの年月がかけられているんですね。

    本八幡北口A地区に関しても平成3年から再開発事業がスタート、

    事業完了予定は平成27年となっていました。

    本八幡の再開発も計画段階を含めば、30年間を超える大事業なんですね

    事業の壮大さを知って、ますますグランドターミナルタワーを契約した

    喜びを感じています。

  97. 98 入居予定さん

    テナントにパチンコ屋って何でわかるの?

    売主に確認したの?

    売主説明会でも、A地区再開発組合にも確認しましたが

    パチンコ屋出店の話はありませんでしたよ

    いい加減な書き込みはやめて下さい。




  98. 99 入居予定さん

    ↑ま、目くじら立てて怒らなくても・・・・・
    買えない方の僻みですから
    真に受けても仕方ないじゃないですか
    仮にパチンコ屋が入ったとしても
    管理費払ってくれるなら
    私は別にいいですけどね
    ここのマンションはパチンコの
    稼ぎで買ったようなものなので
    でもこんな書き込みしてる人は
    パチンコで大負けしてる
    悲しい人なんじゃないんですか
    あそうそう本業はサラリーマンですから
    あしからず・・

  99. 100 契約済みさん

    再開発物件
    市役所近い
    3駅ほぼ直結
    商業施設直結
    ネガティブさん多いけど
    このランドマークタワーは買いでしょ
    残りも少なくなってきたし、あとはいつ頃
    完売するか、時間の問題ですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸