物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市八幡3丁目1245-18他(地番) |
交通 |
都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩1分 総武線 「本八幡」駅 徒歩2分 京成本線 「京成八幡」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
465戸(地権者住戸76戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造・鉄筋コンクリート)、地上40階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年05月竣工済み 入居可能時期:2013年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]新日鉄興和不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドターミナルタワー本八幡口コミ掲示板・評判
-
412
匿名さん
小さなお子様がいる方へ
もう知っているかもしれませんが…
本八幡は保育園は激戦で待機が多いです。
最寄りの小学校までの道のりは
テレビでも『北京通り』と言われるだけあって
自転車の量とスピードで、ものすごく危ないです。
そして、小学校はお受験小学校でほとんどが私立中学に進みます。
最寄りの中学校の評判がいまいちなのもあるかもしれません。
中学受験や塾通いが当たり前な感じです。
私はここに住んでから知りました。(恥ずかしい限りです)
なので、一応、投稿しておきます。
-
413
契約済みさん
今朝、横を通りました。
「TERMINAL CITY MOTOYAWATA」の文字があったので、思わずパチリ。
車中からなので、あまり写りが良くなくてすみません。
-
-
414
契約済みさん
412さんへ
本八幡だけではなく周辺も中学受験多いです。
我が家も中学受験しましたが、中学・高校・大学
一環教育で、受験後は結構ノンビリ学園生活を
満喫しています。
反抗期になる前の親の言うことを聞く間に受験
する、中学受験も悪い事だけじゃないですよ。
GTTにはあんまり関係ありませんけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
契約済みさん
412さん
私も市役所にいって、保育園が絶望的で…
どうしたらいいのか…不安です。
今更ですが、保育園つきマンションに憧れます。
まあ、小学校入るまでの期間なのですが…。
商業施設の中にできないかなあ。
小学校の件も、モデルルームのときに説明してくれました。
うちは受験覚悟です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
契約済みさん
>413さん
写真ありがとうございます。かっこいいな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
契約済みさん
407さん
3時間くらいだったのですね。
情報ありがとうございました。
-
419
契約済みさん
1階の店舗どんなお店が入るか気になります。
もう決まっているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
hogehoge
中学は確かに遠いですが、結構そういう学区もありますし、私自身も近隣の学区で結構な距離を歩いていたので、あまり気にはしていません。
公立の中学の柄の悪さは気にすることもないでしょう。
高校でも結構悪い高校は悪いですからね!
出身校の柄が悪いから将来困るということはありません。
どの高校を出ただけで評価して気にするような企業そのものが、『悪』です。
日本以外じゃどこ行っても大多数は変わらないでしょう。
後は個人の努力です。
いざ社会人になってみて、あまり柄の良くない高校に行っていたものの、その時期に今の自分の思考を構成する根源を得られたと思っています。
-
421
契約済みさん
GTTの話をしませんか?
最上階かなりできてきましたね。
クレーンは何時ごろ撤去されるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
契約済み
今日、現地に行ってきました。最上階まで完成していて、テンションあがりました。写真は駅のカフェから撮ったものです!
-
-
-
423
契約済みさん
422さん、ありがとうございます。
最上階までいったのですね~!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
契約済みさん
オプション会にいきました。
担当のインテリアコーディネーターさんがついてくれて、
それぞれ照明担当、コーティング担当、ガラスコーティング担当、
表札担当、の方たちがとっかえひっかえ現れて説明してくれました。
23階以上の方たちのも、ご案内内容は全く同じだが、
大規模マンションのため手分けしないと間に合わないため
高島屋と三井さんでやってる、とのことでした。
それにしても、高いな~
うちは、コーティング系はお願いして
照明やら食器棚は自分たちで、かなと。
といっても、かなり諭吉が飛びますね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
契約済みさん
写真をアップしてくださった方々ありがとうございます。
入居が楽しみですね。
ところで、表札は当然つけるものと思っていたのですが、知り合いから最近はつけない方が多いと聞きました。
皆さんはどうされますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
表札は付けてね。
誰がどこに住んでるかわからないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
契約済みさん
427さん
ご回答ありがとうございます。
以前友人宅を初訪問した際に表札がなく、部屋番号から間違いないとは思いつつ、インターホンを鳴らすときに少しドキドキしたのを思い出しました。
マンションコミュニティの表札に関するスレッドを見たところ、表札を買ったものの誰も出していないからお蔵入りになったというようなコメントもあり、用意するかどうか悩んでしまったもので・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
契約済みさん
買ったものだし、単純に自分のうちだー!という意味で表札はつけたいなあ~。
まあ、セキュリティ?の問題があるんですかね?
でもセールスが気軽に立ち寄れる作りでもないし、
なんだか周りを疑ってる現れのようで
逆に失礼にあたる気がする…。というのは私の個人的意見。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
契約済みさん
我が家はオプション会で表札の見積もりをお願いしました。
どうしようか迷いましたが、私も自分の家という意味で表札をつけたくて。
でも漢字ではなく、英語(ローマ字)表記のものにしました。
オプション説明会にも参加して、これから、家具など考えるのが楽しみになってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
契約済みさん
お二人ともありがとうございます!
表札なしのお宅ばかりなのも
何となく寂しい気がしますね。
なるほど、セキュリティーの問題ですね。
我が家が電話帳に載せないのと同じ感覚なのかも。
ローマ字の表札も素敵ですね!
悩みますー。
どんなお部屋にするかを考えるのは
楽しいですよね。
大変参考になりました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
契約済みさん
タワーマンションにすんでいる友人に聞いてみましたが、やはり表札出している人は少ないそうです。
言われてみればマンション組の友人で表札を出している人はいなかったような。
後、セールス(特に新聞)が1度中に入り込むと全部の家を回る感じなので
気軽にセールスを入れない方が良いとのことでした。
その代わり郵便ポストには名前を出していましたよ。
郵便物の誤配送は嫌なので私は郵便ポストのみ名前だしをする予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件