東京23区の新築分譲マンション掲示板「アールブラン南品川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 南品川
  7. 青物横丁駅
  8. アールブラン南品川レジデンス
匿名さん [更新日時] 2013-03-29 00:10:55

モリモトの南品川物件再び。いかがでしょうか?

売主:株式会社モリモト
施工会社:北野建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
所在地:東京都品川区南品川3丁目1-18ほか(地名地番)
交通:京浜急行線「青物横丁」駅徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階
総戸数:67戸

[スレ作成日時]2011-09-01 19:42:48

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アールブラン南品川レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 650 購入検討中さん

    ここってあと何戸残ってるんですかね?

  2. 653 匿名

    先日、残4部屋だと説明を聞きました。
    2LDKが1部屋で3LDKが3部屋だったような。

    もう完売しちゃいそうですね。
    この4部屋もすぐに売れちゃうなかなぁ…?

  3. 654 マンコミュファンさん

    そうするとホームページに出ている部屋が全てということですね!

    A3-80+は北西角で目の前が機械式駐車場&下を車が通る環境ですが間取りは良く広さも相応。西側下はこのマンションの敷地なので、午後は意外と陽当たりがいいかもしれませんし、北側住戸は採光さえあればリセール時の価格も落ちにくいので、気づいたら売れてそう。

    E2-75+は南西角ですか。。。南側の日当たりは期待できないですね。一方で、玄関のある東側が非常階段なので東~南~西に風が抜けることがはメリットですね。
    抽選の1階(専用庭あり)と比べると価格面のメリットが薄そうで買い控えが起きているものの、そもそもの立地は悪くなくマンションの中でも一番エントランスから奥まっているのでプライベート感が高く、構造上居住者以外が誰も玄関前を通らないのも大きなポイント(エレベーターを降りて右に行くのはEの居住者だけ)、そのうち売れるかな。

    K3-80+は住不建物の影響に加えてコナミのプール?と「こんにちは」してしまう可能性も。一方で東向きの間取りのメリットである朝の太陽光がリビングと子供部屋?に入ることで明るい家庭になりそうな予感も。どうせリビングは夜になればカーテン閉めるので向かい側は関係ないよ、と割り切れるか。下は各戸のロッカーになっているため騒音を気にする必要が全くなく、間取りも十分な広さが取れているので、男の子のお子さんがいてマンション購入を諦めた方は一見の価値ありかも。エントランスも近いので、朝が忙しい家庭にもいいかもしれませんね。
    そういう意味でもこちらも気づいたら売れてそうです。

    W-55+は採光が一番の売りでしょうか。リビングは南向き、各戸も開放感があり明るい部屋になりそう。最上階は魅力的ですが、2LDKのままだと間取りに難あり。狭くても陽当たり重視、または現役を引退されたご夫婦で住まわれる方に向いていそうです。
    やや売れるのに時間がかかりそうですが、マンション内にある同種の間取りの部屋が既に売れており、近隣の住不さんよりは安く買えるため、こちらもそのうち売れそうですかね。

    なんてね、モデルルーム見学が趣味のマンコミュファンが通りましたよっと。

  4. 655 匿名さん

    これが噂のステマか。

  5. 656 購入検討中さん

    確かに営業関係者の方かもしれませんが、
    654さん、俯瞰している感じで、個人的には、参考になりました。

    が、文中の「住不建物」ってのは、
    駅上(中古)を指すのか、
    駅逆側国道沿い(新築)を指すのか、あるいは他の物件、なのでしょうか。

    Kに、「住不建物の影響」ってあるのが、よくわからないんです。

    Wの説明の「住不さん」は、新築物件を指してますよね?
    広さも似てるし、そこを比較するのはわかるんですけど・・・

    読解力がなくて、すみません。

  6. 657 匿名

    Wっておいくらなんでしょう?

  7. 658 マンコミュファンさん

    654です。
    誤解がないように営業さんではないことはお伝えしておきます。
    ちなみに、建築関係の人間でないこともおわかり頂けるかと。(その辺りの知識は全くないので。。。)

    単にランドプランと間取り、周辺環境を興味深く見て回った感想ですよ。

    あくまで、単なる一検討者の意見だと思って頂ければ幸いです。

  8. 659 購入検討中さん

    Kの下は別の方の家ではないでしょうか??

  9. 660 ご近所さん

    残り4戸?の正式価格出ましたね
    E2は2面採光でこの値段は安いですね、また抽選になるのでしょうか?

  10. 661 購入検討中さん

    どれもなんだか絶妙な設定で気になる物件ですね。

    将来的に青物横丁の知名度が上がってくれればいいのですが。。。

  11. 662 物件比較中さん

    完売したかな?

  12. 663 購入検討中さん

    Eは何階になるんでしょうか??

  13. 664 匿名さん

    654さんが解説してくれてます。
    ちなみにE2となっているので2階では?

  14. 665 匿名さん

    ピアース桜新町は完売、新プロジェクトも発表になりましたね。こちらも直に完売でしょうか。

  15. 666 購入検討中さん

    最近モリモト勢いありますねぇ!!

    即完とまではいかなくても、世田谷、渋谷、目黒、品川区あたりなら、いちばん企画力ありそうですね。

  16. 667 匿名

    1LDKと2LDKは完売して、後は3LDKがちょこっとだけ。
    何だかんだで売れるの早いね。

  17. 668 購入検討中さん

    Wも無事に売れたんですねぇ。。

    まあ周辺物件の価格や環境を考えたら、最上階であの値段は魅力的ですよね。住宅ローン控除の対象らしいですから、壁芯55平米あたりの他の物件と比べても室内は意外と広いのかもしれません。

    いずれにしても、既購入者からしてみると早めに完売してくれるのはありがたいですね。

  18. 669 物件比較中さん

    こっから厳しいんじゃないかな

  19. 670 匿名さん

    668さん
    W売れたんですか?
    まだホームページには載ってますけど。
    モリモトの営業さん?
    まぁこれが消されたら、モリモト営業さんで確定ですけど。

  20. 671 物件比較中さん

    週末にモデルルームへ行った者です。

    「先着順で既に申込みが入っていてローン審査中の為、
    ローンが通り次第その人が契約する。」
    「もしWタイプ希望なら2番手としてキャンセル待ちになる。」
    「契約が終わるとHPから間取りが消える。」

    こんな内容の説明を受けました。
    残ってるのは先着も抽選も3LDKだけでした。

    出遅れた感じは否めませんでした…。

  21. 672 ご近所さん

    大井町に比べ坪50万以上安くて、環境も悪くないですからね
    あとはモリモトが許容できるかどうか。
    青物横丁とネーミングで損してますが、スルメみたいな味がある街ですね
    個人的にはこれ以上有名にならず、古き良さを残した街であって欲しいな
    今でも充分便利なので。

  22. 673 匿名さん

    おっ、H復活してない?

  23. 674 匿名さん

    モリモトの中目黒、最近完成したようですが、かなり評価が悪いみたいです。ここもできてみないと、どうなるかわからないですね。

  24. 675 購入検討中さん

    668です。。

    モリモトの営業ではありません。。ただ単に上の書き込みに2LDKはなくて3LDKがあと少しってあったので、Wが売れたのかと思っただけですよ~(^_^)/

    Wが売れたのならあと3戸ですかねぇ、それともHが復活?してるのなら、あと4戸なのでしょうか(?‐?)

  25. 676 購入検討中さん

    Hは5階っぽいですかね?
    サービスルーム?の使い方は子供二人の勉強部屋、寝るときは同じ部屋とすることで、あえて個室を作らないなんて使い方もありかもしれませんね。
    同姓のお子様二人のいる家庭なら、ありかも。

    子供と生活時間の違うお父さんなら、親子共用の書斎とするのもありかもしれませんね~。

    正直70平米の3LDKなので狭いのは仕方がないとおもいますが、使い方や考え方で次第では素敵な間取りになりそう。

  26. 677 購入検討中さん

    674さん、中目黒はどのような評判なのですか?
    ぜひ、お聞きしたいです!

  27. 678 匿名

    まあ、どこの物件でもイメージと実際が同じなんて事ないだろうし。
    中目黒とはデザイナーさんも違うし、前面が乳白色ガラスではない分、ましなのでは?
    デザインより汚れが目立ちそうで心配な色ですね

  28. 679 購入検討中さん

    調和のとれた色ですが、もう少しダークな感じで落ち着かせても良かったかもしれませんね。

    個人的には、竹とか使って和モダンなイメージにしていただけると青物横丁という古い町とも調和して良いんですがねぇ。
    エントランスがもう少し広く、竹の植栽なんてあるとそそられます。

    まぁ、なんだか神楽坂にあるマンションみたいですが。

    青物横丁、いつの日か神楽坂のような町並みにならないかなぁ。。無理か(笑)

  29. 680 匿名さん

    W売れたんですね。他の部屋も早く決まると良いですね。営業さんがんばってください

  30. 681 購入検討中さん

    1次2期で完売?

  31. 682 匿名

    HもHPから消えたから申し込み入ったのかな?
    なんだかんだネガられてたけど施工前完売も見えてきた??

  32. 683 購入検討中さん

    あれっ。さっきまであったのに(笑)

    あと3部屋ですか。しかもKとEは登録ですから、要望書が入っているとすれば、実質的にはあとAだけかもしれないということでしょうか?

  33. 684 物件比較中さん

    Kがもう少し安ければなー
    角部屋は魅力的だが北東ですからね
    Aは車道の真上の二階
    バルコニーが二面あっても大きい方は北側
    しかも目の前は建物があって視界は遮られる
    となると日照と眺望を気にしない人に限られるかな

  34. 685 購入検討中さん

    Aの目の前ってなにか建物ありましたっけ?

    それにしてもEがもったいないなぁ。。
    せっかくの南西角なのに南側が。。。。

    Kの値段になってくると、購入者がやや変わってきますよね。。
    5000万円~6000万円なら夫婦合算で年収1200万円位(900+300or600×2)あればなんとかなりますが、6500万円だと1500万円位(1,200+300or900+600)欲しいですもんね。。。

    近そうで遠い500万円の壁といったところでしょうか( ̄▽ ̄;)

  35. 686 購入検討中さん

    Eタイプは南側が望めないから5300万台なわけで、南が抜けていた5階以上は確か5800万台~
    だったと思うよ。価格差をだいぶ付けたと営業マンが言ってた。

    そういう意味では、75㎡で5300万台は条件は悪いかもしれないが、価格的には絶対に安いと
    思うのですが。

  36. 687 物件比較中さん

    あと3戸ですか~。安かったですもんね、なんだかんだ言って。

  37. 688 物件比較中さん

    Aの北側バルコニーから望めるのはユニマットの倉庫?建物の壁ですよ
    Eは75平米であの価格は確かに安いですね
    南に窓があっても1m先には塀ですしね
    角部屋住戸とは言えない配置
    ・・・だからあの価格なんでしょうね

  38. 689 購入検討中さん

    角からではのプライベート感だけはありそうですけどね、Eタイプ。
    意外と東側が元なぎさ通りまでスルッと抜けているメリットは大きい気がしますし、こういう物件って、「角住戸じゃなくてもこの値段でこの間取りなら買いたいか?」を判断するイメージで検討するのがいいのかもしれませんね~。

  39. 690 匿名さん

    日本語は難しいですね

  40. 691 匿名さん

    結局のところ、一番良い部屋はどこでしたかね?

  41. 692 購入検討中さん

    やはりYではないでしょうか?

  42. 693 購入検討中さん

    位置的には南東角部屋のXではないでしょうか?
    Yは広くて最上階のキング部屋でしたよね
    だけど位置が北西角部屋なのが残念なところ
    どちらにしても手に入れられた方は羨ましいですな

  43. 694 物件比較中さん

    >689さん
    Eの東側は抜けていませんよ
    E2Fは南西角です

  44. 695 購入検討中さん

    689です。。不思議な日本語ですみません。。

    東側が抜けてる訳ではないのですね(^-^;
    非常階段の先がFやGの庭&バルコニーになっていたので、てっきり抜けているものかと誤認していました!
    東も南も日当たりは無いけど風だけは抜けるといったところですかねぇ。。

    坪230万円ちょっとで品川区で新築の3LDKが買える、但し日当たりは我慢!!

    悩ましいですね。

  45. 696 物件比較中さん

    夏だったら数時間西日が期待できるかもです!
    春秋冬は微妙なラインだと思いますので営業さんに確認してみてくださいね

  46. 697 購入検討中さん

    Eタイプはあと1フロアか2フロア上なら西側の日当たりも悪くないので検討できたかな。。

    その分値段も高かったのでしょうが(^^ゞ

    いい家探しは難しいですね。。。

  47. 698 購入検討中さん

    最終抽選どうでしたかね?知ってる方いれば情報共有頂けますと。ついに完売かですかね?

  48. 699 購入検討中さん

    どうなんでしょうねぇ?
    まあなかなか人気ありましたし、売り切れてるのでは??

  49. 700 匿名

    残りはAですか。何階なんですかね?
    MR早く撤退したいだろうし交渉の可能性も出てきた?
    うちは予算オーバー過ぎて、早々に撤退したけどさ(T-T)

  50. 701 契約済みさん

    この値段は確か2階だったとおもうんですけど。。。
    でも、2階は前回登録住戸として抽選になってたので、3階なのかしら。
    だとしたら、1フロア上の階なのに同じお値段ですから、お得感ありますよね~♪

    もう他の部屋契約しちゃってますが、このお部屋と迷った口で、最後に値段で諦めたので、買えるかたは羨ましいです(^^ゞ

  51. 702 購入検討中さん

    Aは2階ですよー
    もう少し安ければ・・・ね

  52. 703 匿名

    駅前のも、ここも坪単価平均すると近年になく安かったですね
    そろそろ完売も近いし、MRも撤退ムードなんですかね?
    次は千石と二子新地かな

  53. 704 匿名さん

    2階でしたか。
    営業所向かいな点と、真下を車が通ること、目の前が駐車場なことを考慮して判断、と言ったところですかねぇ。

  54. 705 購入検討中さん

    まぁ安くなることはないでしょうね。
    ここに来て少しの経費をケチって値下げして、それがバレようもんなら、信用問題になっちゃいます(笑)
    仮に私がモリモト側の立場なら、口外した場合の損害賠償を規程した守秘義務契約を締結した上で値下げ対応を検討します。

    まぁ物件価格自体は高い?ですが、坪単価は高くないですから、そのうち売れるでしょう。

  55. 706 購入検討中さん

    結局あと1戸で完売!?皆さん、想定より早かったですか?

  56. 707 購入検討中さん

    どうでしょう?
    せっかくなら即日完売!!
    が良かったですが、今そもそも完売してるマンションが少ないなかで、とても健闘したほうではないでしょうか??

  57. 708 購入検討中さん

    この週末で完売ですかねぇ?

  58. 709 購入検討中さん

    最終1邸ですか。。
    坪約250万円ですが面積広いので総額で高く感じちゃいますね。

  59. 710 匿名さん

    投資用で・・・
    悩むな・・・

  60. 711 購入検討中さん

    次は二子新地ですかぁ~、駐車場無料はいいですが、機械式なのでメンテナンスはどうするんだろう(゜ロ゜;
    管理費から取るってことか、あ、だから100%駐車場確保なのね。。

    宣伝ってのは難しいなぁ。。

    まぁとりあえずモデルルームがもう終わってしまうので、最後にもう一回冷やかしに行こうかしら♪

  61. 712 匿名さん

    値段は魅力的ですが、二重天井ではなく、ディスポーザーもないのは困ります。

  62. 713 契約済みさん

    ちゃんとモデルルーム行きましたか?

    ディスポーザーは60戸位のマンションなんだからなくても良いです、管理費高くなるし。生ごみ気になる方は品川区の補助もらって生ごみ処理機買えばOKです。処理機自体のランニングコストなんて月700~800円なんだから、ディスポーザーよりよっぽと安くすみますよ。それに、ごみ置き場は住民みんなでキチンと綺麗に使えば良いんです。67戸しかないことの強みは管理組合の統率が図りやすいことなんですから。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  63. 714 購入検討中さん

    712さんはモリモトのHPでも見て二重天井の記載がないことを勘違いされているのでしょう。

    712さんに言わせれば、千石(ディアなナコート)も二重天井ではないことになりますね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  64. 716 匿名さん

    Aの2階か・・・この1部屋だけが残ってしまったのは不運だな。

    同じ間取りの上の部屋が残っていれば、相対的な安さで検討者をその気にさせて売ることもできたけど、
    これ1戸だけを見せて

    「さあ、どうですか?」

    って話を始めざるを得ないとなると、

    「難があるからここだけ売れ残ったんだね」

    って思われるのは避けられない。

    公式にはキャンセル物件ってことになってるし、別に嘘でもなんでもないんだろうけど、
    残るべくして残った部屋、にしか見えないのもまた事実。
    値引きなしで売れってのは、今となっては限りなく無理難題。
    つまり・・・

  65. 717 匿名さん

    前に一度Aがキャンセル住戸になってて
    気がついたらKがキャンセル住戸になり
    そしてまたA...?
    これって一体どーゆーことなんでしょう?

  66. 718 匿名

    一度Kを仮契約した人がAに心変わりしたけどやっぱりまたKに戻ったとか?錯綜してんな。
    6000万くらいだと大井町も検討できるから難しいね。
    難のある部屋というより、根付け失敗という感じ。タワーじゃないんだから北向き部屋満載は慎重になるよ。

  67. 719 匿名さん

    なるほどね
    確かに北向きだけど東京タワーが見えます的なタワーじゃないのに
    強気な価格設定ですよね
    方角的には北西で一番不人気なのにね
    しかも二階やで!

  68. 720 匿名

    下に住戸が無い2階だから、1階が嫌いな子供のいるファミリーには良いのかも。
    図面を見ると北には向いてるけど、3方向に窓があるし、真ん中の部屋以外は2面に窓なので悪くはないよなぁ…。

  69. 721 匿名さん

    下は車通路、窓からは機械式駐車場VIEW。

    この部屋に約6000万も出せるのは、
    床に耳をつけて下を通る車の音を聞くと恍惚となれるレベルの、
    無類の車好きだけだな。

  70. 722 匿名さん

    床と通路の間にはかなり厚みがあるように見えますが、耳をつけたら音が聞こえるのでしょうか?
    けれど音楽好きやテレビ好きにはかえって良いかもしれませんよ。
    他の部屋に聞こえる心配が少ないでしょうから。
    子供さんのいる家庭も足音など気にせずに暮らせて良いのでは。

  71. 723 匿名

    車路はあっても、幹線道路みたいに交通量があったりトラックやバスが通る訳じゃないから、大丈夫では?
    間取りも良いし、買えるなら欲しいです。
    でも、私達はそこまでの広さで探してないので、60平米位の2LDKが残ってれば買ったのに…。

    でも、80平米の新築なんて億ションに近い金額のタワーマンションしかないから、6000万でも安いのかなぁ。

  72. 724 契約済みさん

    元々抽選になっていた部屋ですよね?
    キャンセルで買えるなら羨ましいのでは??

  73. 725 匿名

    元々先着順でず〜〜っと残ってて買い手のなかった部屋だよ。
    寒そうな部屋だよね。

  74. 726 匿名さん

    >80平米の新築なんて億ションに近い金額のタワーマンションしかないから

    え?
    どういう探し方してたんですか?

    近場だと、ラビアンの低層の80Bタイプも6000万台からありましたよ。

    まあ、80平米に少し足りない広さですし、6000万台というより限りなく7000万ですが、
    億ションに近い金額とは到底いえない。

  75. 727 匿名さん

    まぁまぁ。。
    5880万円と約7000万円では完全に取得できる層が違うので、ここの残り物件ととラヴィアンは比較対象になりませんよ。
    ここのキング部屋との比較ならわからんでもない気がしますが。

  76. 728 匿名

    ちなみにキング部屋はいくらでしたか?
    XとYですね。

  77. 729 匿名さん

    Vも知りたいです

  78. 730 購入検討中さん

    ここの南向き高層は、開けてるおかげで鮫津公園が見えるので、子供が遊んでる姿が遠巻きに見えて良さそうですね。

    もう売れてるし、値段は聞いても仕方ないのでは?
    Xが7000万円を少し切るくらいの価格でしたよ。他は知りませんです。 

  79. 731 匿名

    Yが一番高くて7000万ちょうどだった気がします

  80. 732 匿名

    Yは7000万円を超えてました。
    VとXは6000半ば~後半だったかな。

  81. 733 匿名さん

    モデルルーム明日で最後ですねぇ。。

    無事に完売するといいですね♪

  82. 734 匿名

    モデルルームが閉鎖になる前に、無事に完売したらしい。

    何だかんだで結局は売れましたね。

  83. 735 購入検討中さん

    完売したんですか?ホームページには、まだ更新されていないということですかね。

  84. 736 契約済みさん

    今までの感じだと、月曜日のお昼から夕方にHPが更新されるようですから、明日には判明するかと。

    最後、値引きなく売れたのかな?
    まぁ、1邸残る位なら仮に多少値引きしても既契約者も何も言わないでしょう、一番したのフロアですし、上下階で値段逆転することもないですしね。

    とにかく完売してくれて良かったと言うのが契約済みの人間の感想です( ̄ー ̄)

  85. 737 匿名

    迷ってるうちに売れちゃった…

  86. 738 契約済みさん

    青物横丁の駅近3LDKがよければ、アールブラン南品川の4階が売りに出てますよ~。

    それにしても、本当に完売したのかなぁ?

  87. 739 匿名

    駅近のでなく、レジデンスのあの立地、作りが気に入ってるんで…
    Eタイプがなぁ…

  88. 740 匿名さん

    Eタイプ?

  89. 741 匿名

    Eタイプの1Fか上層階がうらやましいな。人気あったみたいですね。

  90. 742 匿名さん

    Eって、そんなに早い段階では埋まってなかったよね?

  91. 743 物件比較中さん

    HPでも完売が出ましたね。
    周囲の売れ行きからすると人気物件と言ってもいいのかな?
    人気があったのは B、C、Dタイプと聞きましたよ
    登録日から2,3日でほぼ埋まっていたとか。

  92. 744 匿名さん 

    完売ですね。
    西側がとなりの建物の高さ制限を考慮して全体的に人気がありましたね。

  93. 745 匿名さん

    坪単価が安かったからでしょ。

  94. 746 匿名

    全体的にも安めだけど、特にEとHの下層は安かったね。

  95. 747 匿名さん

    間取りは悪くなさそうなので、EやHを買われた方は陽当たりを削って値段を抑えて、少しゆとりのある生活を希望される方なのかな?

  96. 748 契約済みさん

    >>728
    キング部屋のXとYの値段ですが、

    Yは、7000万円で、
    Xは、6900万円くらいでしたよ

  97. 749 ご近所さん

    すでに完売らしいですね。ここの物件工事中ですが、無理な設計のおかげで、
    足場が境界をこえこちらの敷地に入り込んでいます。

    再三の改善要求にもかかわらず、まったく動きなしです。普通であれば、すぐさま撤収するか改善
    策を考え対応するはずなのに・・・・ましてや上場しているゼネコンなのに対応がお粗末です。
    悪質ですね。



  98. 750 匿名さん

    749さんはハマーカフェの関係者??それとも西側の戸建ての方??

  99. 751 匿名さん

    西側の戸建ての方はマンション敷地の元所有者の方かな?ちょっと考えづらいですよね。

    南側か西側のマンションの方でしょうかね?
    西側は上記指摘とは逆に樹木等が当該地に越境しているので、そこの交渉の過程で上記のようなお話が出てくる可能性はありますね。
    南側の方にとっては当該地は北側ですからねぇ。。。
    それと、ハマーは廊下ですし、所有者の方は居住者ではないのであまりこのような場で発言されることや、改善要求をされることはないかと。

    まぁ、上記の指摘が事実ならば、契約者側の方もモリモトまたは北野建設に早急に対応を促したいところでしょうね。


  100. 752 匿名さん

    その後、話し合いはどうなったか心配ですね。

    先日近くまで用事があったので現地にも立ち寄ってきたのですが
    現場監督とハマーさんのスタッフらしき方が口論しているところに遭遇しました。
    ハマーさんの建物とマンションの境界に立って口論していたので
    おそらく越境の件だと思われます。

    マンションの隣にあるハマーさんなので、引っ越しをしたらぜひ利用したいと考えています。
    しかしこのままですと、ちょっと怖くていけなくなりそうです。

    どなたかモリモト側にも確認された方がいらしたら情報お願いします。
    また、せっかくの固定客を増やすチャンスなのに、マンション全体を敵に回しかねないお店側の
    対応にも注視していきたいと思います。

    事実関係が分からないので何ともいえませんが、早く解決してほしいものですね。

  101. 753 匿名さん

    どうなんでしょうね。。
    そもそもハマー自体が建築現場の方のお腹を満たすにはちょうどいいスポットのような気もするのですが。。。

  102. 754 匿名さん

    普通に考えて 他人の敷地に入り込んだらダメでしょう

  103. 755 匿名さん

    そもそも入り込んでいるのかというところで議論しているのでは?
    まぁもし入り込んでいるのなら、施工会社には善処を願いたいですね。

  104. 756 匿名さん

    とにかく引き渡し前に解決しておいてほしいですね。
    近隣の方とトラブルがある物件になんて、住みたくないですからね。
    気持ちよく近所付き合いできるのが一番なわけです。
    これを見ているデベロッパーさん、しっかり対応頼みます。

  105. 757 匿名

    今日の朝、現地を見てきました。
    ハマーさん側ですが、足場はフェンスの中に収まっているように見えました(作業員の方が足場に立つとはみ出しそう?)
    タイル張りなどではご迷惑かけてしまいそうで心配です
    今後の大規模改修などにも関わるので、穏便に進めて頂ければと思ってます。

  106. 758 周辺住民さん

    境界でいけそうもなければ騒音ですか
    土曜のまったり時間に何事かと思いましたよ
    拡声器の音で警察が呼ばれたらしいと噂好きの人が言ってた
    真偽はわからないけど
    喧嘩もほどほどにして近所迷惑にならないようお願いしますよ

  107. 759 匿名さん

    ↑ん?ちょっと言ってることが矛盾していますよ。
    噂好きさんは、あなたでは?

    土曜のまったり時間に何事かと。ってことは、実際に聞いたってことになるよね?

    まぁいいや。

    でも、近所の人たちに迷惑をかけるのはよくないよね。

    ハマーさんも拡声器もって、なんと叫んでいたんだろう。


  108. 760 周辺住民さん

    拡声器はやり過ぎでしょう。

  109. 761 匿名さん

    拡声器って今回の揉め事用に買ったんだろうか?
    普通は会社に拡声器なんてないよね?

  110. 762 匿名

    近所に住んでいるものです。
     ハマーさんは拡声器や大声で’静かにしろ’と数人が並んで叫んでいます。他のご近所さんも工事の音よりそっちのほうを気にしています。(怖がっています。)
     こんな抗議の仕方をして得られるメリットは何なんでしょう?工事の音も特別音のうるさい現場とは思えませんし、。工事の音が無くなるとも思えません。
    逆に邪魔をして工事が長引いたら、この拡声器でのやり取りもさらに続くのかと思うとぞっとします。工事完了までといわず一日も早く解決してほしいです。

  111. 764 ご近所さん

    彼らの目的は何なのでしょう。。。

    騒音に問題があるのなら、工事の差し止め請求的なことすればいいのに、まぁ別に特段うるさいとも思えませんが。。

  112. 765 周辺住民さん

    近所の住民はあの店にいい印象を持ってない人多いんじゃない?
    屋上をビアホールみたいな増築してた時は日祝日も作業してる時あったし、人の事うるさいって言えないジャン。
    そこが完成したら日曜日の朝から大音量で音楽かけて一日中鳴りやまない事とかあって、店の中ならまだしも屋上だったから周りに住んでる人はみんなたまらなかったと思うよ。
    そもそも工事の音に、必要ない拡声器の怒鳴り声を上乗せしないでほしいね。違う抗議の方法無いの?って思う。

  113. 766 匿名さん

    輸入車関係、とくにアメ車系はちょっとアレな方達が多いですから。
    部外者ですが、そんなロケーションを選んで買ってしまった側にも多少の落ち度もあるのではないかと。
    モリモトさんも計画段階で近隣対策をスタートさせているはずですので今の状況は不思議としかいいようがありません。
    ただ通常デベは計画の中で一定の近隣対策費を計上しているので、その対策費目当てに揉め事を起こしている可能性もあります。今後長い間ここに住んでいかなければならない方達にとっては不安な状況でしょうね。

  114. 767 匿名

    >764
    目的は何でしょうね。うるさいが理由では工事の差し止めとかは出来ないでしょうね。法に触れるような音を立て続けていれば別でしょうけど、普通のマンション建築の音で差し止めになったら日本で建築工事ができなくなるでしょうから。。

    住民運動が起きているわけでもないのに一人(1店)でそんなに人数をかけてまで・・と考えると。。。

    ちなみに叫んでいるその人たちは店のバイトなのでしょうか?
    反対運動用に人をわざわざ集めているのでしょうか?
    お店のバイトの人ならそんなことさせられて少し気の毒に思います。

  115. 768 ご近所さん

    契約者掲示板にハマーさんから書き込みあります。

  116. 769 匿名さん

    765さん
    そうなんですか!?
    屋上にビアホールみたいなのができた時に
    日曜日の朝から大音量で音楽がかかっていて、
    一日中鳴りやまない事とかあったんですか!?
    今もなんですか!?

  117. 770 匿名さん

    まあ今は工事騒音を抗議する立場なんだろうけど、工事が終わったら逆に住民から店の騒音を抗議される側に回るということは覚悟しておいたほうがいいね。

    ここの住民さんはこういう経緯を知ってるわけだから、ちょっとでも「騒音」という感じがあれば容赦はしないだろうな。

  118. 771 契約済み

    この状況で容赦という言葉は浮かびませんね
    まずは午後11時以降の音響設備規制

  119. 773 契約済みさん

    ハマーさんとは揉めたくないので、
    揉め事が起こるような内容の書き込みは、やめましょうよ。。。

  120. 774 匿名さん

    B、C、D、I、Jタイプ
    人気間取りのキャンセルがでたら買いたいですか?
    キャンセル待ちしてみようか迷うんだよな。。。

  121. 775 物件比較中さん

    部屋によっては買いかもしれませんね。

    契約者も悩みどころでしょうが、なかなか手放せない良質な物件だと思いますし、ちょっとキャンセルが出るとは考えづらい気もします。

    個人的には3LDKなら最低75㎡は欲しいので、A、E、K、V、X、Yでしたっけ?が出たら検討の遡上に上げようと思いますけどね。

    値段的にAかE位しか手が出ない気もしますが。。

    ま、今さら無理でしょうねぇ。。。

  122. 776 匿名さん

    バカみたい。
    キャンセル出るわけないじゃん

  123. 777 買いたいけど買えない人

    バカみたいだろー
    キャンセルするかも、だぜー
    ワイルドだろー?

  124. 778 匿名さん

    キャンセル出るから、待っていな!

  125. 779 物件比較中さん

    ベランダがハマーに向いていない2LDKがいいんだけどさ
    でない?

  126. 780 匿名さん

    まぁ、出ないでしょう。。。

    キャンセルする人いないでしょ(笑)

  127. 781 匿名さん

    キャンセル待ちを期待して、
    完売のマンションのスレに貼りつく。
    あわれだね〜

  128. 782 ご近所さん

    ご近所で揉めてるのを知ってる人多いよ
    前を通ったら騒音計(みたい?)が境界の所ついてた
    これだけ睡眠・休養の為に要求してるんだから、これからは日曜に屋上で騒ぐって事ないよね?
    ありえないよね?
    日曜はゆっくり静かに休養、昼寝したい人も近所には多いと思うんだよね


  129. 783 匿名さん

    >782さん

    そうですよね。騒いでうるさかったり、客のも含め、周辺への路上駐車があれば、通報しましょうかね。
    周囲のことを言うのなら、まずは自分たち、ですからね。

  130. 784 匿名

    手付返しでキャンセルできるなら。。。したい

  131. 785 買いたいけど買えない人

    きたーーー!
    きたか?
    いや、来ないのか!?
    伝家の宝刀、手付返し!

  132. 786 匿名

    できるなら有耶無耶に。。。な態度に嫁が(怒)
    俺の評価まで下げてくれてありがとう
    手付け返して欲しい

  133. 787 購入検討中さん

    とはいえ自分にとってここより良い物件がほかに見当たらないのもまた事実。。。
    最近の状況はどのような感じでしょうか

  134. 788 匿名

    そうなんだよね、他社じゃこの価格で出さないだろうしなあ
    中古っても青横徒歩5分以内、築浅で50戸以上なかなか出ないし
    ただ嫁と喧嘩するくらいならキャンセルに気持ちがいくのも事実

  135. 789 ご近所さん

    青物横丁の旧東海道沿いの大東京信用金庫が解体されるようです。
    建築主が伊藤忠になっていたので、マンションができるのかな?
    (イトーピア第2号?)
    いい場所ですよね、駅からも3分くらいで。

    マンションだといいなあ、オフィスやお店なら伊藤忠ではない気もするし
    景観条例により規模は小さくなりそうですが、期待しています。
    詳細お持ちの方いないですかね?

    こちらのマンションがお得だったか、そうでないか
    伊藤忠物件がマンションだった時の値段いかんですね
    イトーピア南品川は時期的にも高かったですから。

  136. 790 匿名さん

    場所と規模的にシングル~ディンクス向けに戸数稼ぐタイプのマンションになりそうな感じがしませんか?


    確かにいい場所ですよね♪

  137. 791 匿名

    東海道側4階〜5階の賃貸マンションになる予定だそうです
    1R〜ディンクス向け

    敷地広さはそこそこなのに分譲じゃないんだね

  138. 792 匿名さん

    15メートル規制もちょっと分譲は厳しいかな、という判断ではないでしょうか?

    それに5階建半地下の賃貸が一番儲かりそうな気がしますしね。

  139. 793 ご近所さん

    青物横丁は分譲が続いてますね、人気もあるようだからかな?
    品川警察署近くのルネ東品川の西隣に
    ザ・パークハウス東品川の建設予定看板が出てました。
    10階建て秋に着工予定のようです
    駅からは遠いけど、三菱だしどんな値付けになるんでしょうね

  140. 794 入居予定さん

    11月入居予定が12月上旬になり終いに12月下旬だと・・・
    営業から連絡来ましたね?
    下旬なんて一年で一番忙しいのにね

  141. 795 匿名さん

    北側の感じです。

    1. 北側の感じです。
  142. 796 匿名さん

    キャンセル住戸発生

  143. 799 匿名さん

    昼夜問わず内装工事

  144. 800 匿名さん

    >796
    ハマー側1階、安いけど…ないな。

  145. 801 購入検討中さん

    ちょっとしんどい部屋ですよね。

  146. 802 入居済み住民さん

    でも1階は即売れだそうです。満室ですね。

  147. 803 匿名

    完売してます!

  148. 804 購入検討中さん

    801です。
    引き渡し前に完売してよかった!

  149. 805 匿名


    ハマーの問題が解決してないみたいですね。

  150. 806 匿名さん

    隣地考えたら、ここは無しでしょ。

  151. 807 匿名さん

    倒産会社のマンションをなぜ買うのか。無駄すぎる。

  152. 808 匿名さん

    ハマーの問題は以前からここでも指摘されてたこと。

    検討していたけど、やめといて良かったです。

  153. 809 匿名さん

    倒産会社は×って事ですね
    ハマーとの付き合いも今後もあるし
    安さに釣られなくて良かった

  154. 811 匿名さん

    倒産デベロッパーが、まともな立地条件の土地に建てないでしょ。安かろう悪かろうで駅近なだけ。

  155. 812 匿名さん

    なんで、わざわざ完売した物件にレスするかねぇ。
    って、俺もかー。

    止めといて良かったんでしょ?
    ラッキーじゃん、何故張り付く。

  156. 813 匿名

    住民板が騒然としてスレがあがっているから、かつて検討していた人がコメントしたくなったのでしょう。

  157. 814 匿名さん

    モリモトだしトラブル物件だしつっこみどころ満載だもんね。

  158. 815 入居予定さん

    あー、あんなマンション買ったんだーとか思われそう。
    出入りしてるとこ見られたくない。

  159. 816 匿名さん

    この掲示板をどんだけの人が見てると思ってんだよ。
    皆、現実の生活が忙しいんだよ。

  160. 817 入居予定さん


    住めば都ですよ♪

  161. 819 匿名さん

    最上階キング部屋かな?
    キャンセル出ましたね~。

    最後まで残ってた部屋だと思いますし、坪270万円は決して安くはないけれど、北東南の3方角部屋は魅力かな。

    うちは予算オーバーでしたが、前を通る度にあのエントランスや駐車場の感じはお洒落だなぁと思いますし、管理人さんが道の前で挨拶してくれましたが、とても良い人そうでした。

    60M位なら欲しいのになぁ(笑)

  162. 820 匿名さん

    ハマー問題が解決しない限り、ここを買うのはリスクがありすぎ

  163. 821 匿名

    ハマーの隣に建ったマンションをわざわざ購入して、ハマーの音響とかライトアップをなぜ嫌がる。マンション完成するまで1年以上あったわけだしハマーの音響とか屋上の事とか、自分でちゃんと調べなかったのかな?仕事帰りにハマーの前を通るけど、パーティー?やってる時以外は静かだよ。

  164. 822 匿名さん

    パーティー自体も月に一回くらいですよね?

    近くのアパート暮らしですが、買えるなら欲しいですよ。低層の割にはエントランスが広そうなのがゆったり感を感じさせます。

  165. 823 匿名さん

    キャンセルになったXの購入を検討しています。
    南の3部屋からハマーを見下ろす感じになるのですが、
    実際、ハマーの音響、ライトアップが生活に与える影響はどんなものでしょうか。
    モリモトの営業さんは夜9時を過ぎれば条例があるので大丈夫と言うのですが本当ですか?
    パーティーはどれくらいの頻度でやっていますか?
    夏はビアガーデンになるのですか?
    ハマー側にお部屋を買われた方、実際住んでみていかがですか?

  166. 824 入居済み住民さん

    キャンセル出てたんですね。キング部屋かぁ、羨ましいです。

    確かに私も契約前に都庁に確認しましたが、深夜の営業と音の規制があることを知りました。

    なので、音響やライトアップが大丈夫かどうかは個人の感じかたの違いがあると思うので何とも言えませんが、規制はあるし、ましてや近隣を敵に回すような事はしないと願ってます。

    夏のビアガーデンは嫌ですけど、昨年はやってなかったと思いますよ。


  167. 825 匿名

    東京都の条例って、夜11時までではなく夜9時??
    マンション売る側は、良い事しか言わない。後で文句言っても、購入者の責任で終わり。
    パーティーが月に何回くらいかは、ハマーに電話して聞くほうが早い。
    音響も、感じ方は個人差がありますよ。ハマーを良く思っていない人にとっては微かな音でも気になるでしょうし。
    実際にパーティーがある時に来て確かめてみては?
    ハマーの屋上は、ジャグジーありますよね?去年、フローライダーが来て撮影してたらしいです。時々、芸能人も来ているらしいので、音響とか気にならない人には最高の物件。

  168. 826 匿名

    昨年、屋上でBBQパーティーやってた。

  169. 827 入居済み住民さん

    内覧会の時も結婚式の二次会やってましたよ。途中から屋上に上がって写真撮影やらやってましたが、勿論音楽もかけてましたね。19時位までだったかなその時は。

  170. 828 匿名

    そのうち、ハマーの音より、周辺の子持ちファミリーの騒音の方が耐えられなくなるよ。ハマーは安くて量もあるし、良心的だし、昔から行ってる。

  171. 829 周辺住民さん

    ハマー木更津ベースを今年オープン予定らしいよ。HPに書いてあった。そのうちなくなりそうだな!客入ってないし。

  172. 830 匿名

    木更津ベースという事は、車両を木更津に移すのかな?
    今の場所で車両の出し入れの時は凄い!地下からハマーH1、ハマーリムジン!迫力あるし格好いい!
    隣にマンション建って車両扱うの難しそうだしな。カフェは残して欲しい!
    外からカフェの様子見てもわからんよ。奥行きかなりあるし。平日はサラリーマンで混みあってたりしてる。
    たまに、ママチャリが何台も停めてあるから、近所のママさん達のたまり場?なのか?

  173. 831 匿名さん

    ハマーに関する情報をありがとうございます。
    今のところ大きな問題はないようですね。
    Xのお部屋、素敵な物件なだけに迷います。

  174. 832 匿名

    車の出し入れは確かに迫力ありますね
    ただ車の整備の度に店の前に長時間路駐するのはいかがなものかと思いますが。

  175. 833 匿名さん

    大きな音を出す日は本当に限られていますし、予算が許せばいい部屋なのは間違いないですね。

  176. 834 匿名

    ハマーの路駐はまだマシ。コナミ前の路駐のほうが厄介。

  177. 835 匿名さん

    ここは北側のルーバルから東京タワー見えますか?

  178. 836 購入検討中さん

    先週見学しましたが、先の方だけ見えてましたよ(笑) 北側は解放感があって思ったより明るかったですね。

  179. 837 契約済みさん

    東京タワーは、旧東海道からも見えます。

  180. 838 あれ??

    昨日まで確かにあったいくつかのコメントが消えてる・・・。ハマーさんの騒ぎの件とか都合の悪い書き込みについてはモリモトさんが消したりしてるのかな。。。だとしたらますます疑心暗鬼にならざるを得ないかも。

  181. 839 匿名

    ↓こっちじゃないですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308704/

  182. 840 マンション住民さん

    投稿ナンバー確認してみたけど、別に消えてないじゃん。何の為の荒らし?

  183. 841 匿名さん

    どっちでも良いじゃん。838とか相手にしてると時間の無駄。

  184. 842 あれ??

    838です。他の掲示板で見たハマーに関する書き込みをここのものと勘違いしてました。。。お騒がせしました。

  185. 843 匿名

    周辺住人です。契約者限定の掲示板を見ました。
    周りの環境が自分の生活に合っていて住んでいます。ハマーの隣のマンションで子供がいる家庭だと就寝時間が早いので、ハマーからの音は気になるでしょうね。
    私はハマーの車が好きなので、お店の音が聞こえても問題はないのですが、掲示板の書き込みをみていたら、入居前からハマーを良く思っていない書き込みが多数ありました。何を基準にマンションを選ばれたか分かりませんが、それでも、隣がハマーの店だと承知で入居した以上は、ある程度は受け入れる気持ちがあっても良いのでは?
    ハマーの方とハマーが嫌いなマンション住人で一度でも話し合いなどはされたのでしょうか?

  186. 844 匿名さん

    「ハマーが嫌い」というレベルなら、さすがに買ってないでしょ。

  187. 845 匿名

    ハマーが嫌な人というより、聞こえてくる音・ライトアップ等々に、騒音、迷惑、影響を受けるとか書いている人でしょ。
    他の物件を探せば良かったけど、結局は買っているんだから何も言えない。

  188. 846 匿名さん

    最後の1戸、目途ついたみたいね。
    「商談会開催」が消えた。

  189. 847 購入検討中さん

    問い合わせたけど、まだ、売れてなかった。もう少し安ければなぁ。

    ハマー以外はかなりいいから。

  190. 848 匿名

    わたしも購入寸前のところまで話を進めてましたが、やっぱりハマーの件がネックで結果見送ることにしました。もともとキャンセルされた方も、手付金を払ってさんざんビルトインオプションを付けた後に、キャンセルされたようですね。せっかく素敵な間取りなのに本当にもったいないと思います。でもさすがにあれはひきますね。

  191. 849 匿名さん

    また「商談会開催」に戻ってる。

    やはりネックは、屋上施設、塗装、ネオン、ですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸