東京23区の新築分譲マンション掲示板「アールブラン南品川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 南品川
  7. 青物横丁駅
  8. アールブラン南品川レジデンス
匿名さん [更新日時] 2013-03-29 00:10:55

モリモトの南品川物件再び。いかがでしょうか?

売主:株式会社モリモト
施工会社:北野建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
所在地:東京都品川区南品川3丁目1-18ほか(地名地番)
交通:京浜急行線「青物横丁」駅徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階
総戸数:67戸

[スレ作成日時]2011-09-01 19:42:48

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アールブラン南品川レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 266 匿名さん

    264さん
    うちも同じような話聞きましたけど、後で知るより
    良いのではと思います。理由は人気がない部屋を
    正式価格を決める前に価格調整するとの事でした。

    主人も早く完売して貰いたいと言ってましたので
    仕方ないのでは。売れ残りになってしまっても
    困りますからね。


  2. 267 匿名さん

    正式価格決定前だから別に値引きではないでしょ。どこのデベも
    人気住戸と不人気住戸を見極めて価格決めていくし、別にモリモト
    特別なわけではなくどこでもやってる普通の事。
    もし、自分が要望入れた部屋が価格下がらないという事であればそれは人気あるだろうし、
    価格下がらない事に納得いかなければ、営業に言って価格下がった部屋を紹介してもらったら
    良いのでは。販売が厳しい部屋を価格調整しているだろうから、部屋は残っているだろうし。
    別にそれで安くなった部屋を買ってもらえるなら、デベとしては価格調整が
    間違ってなかったという事で、早期完売に繋がるだけ。
    モリモトがここ最近どの物件も人気があるのは、価格設定が絶妙だし、お買い得感があると
    いう事。モリモト物件検討者の間では有名な話。ちなみに私も民事再生後のモリモト物件
    購入しましたので。

  3. 268 申込予定さん

    値引された部屋はハンマ向きの低層だったりするので、逆に値引しないと売れないじゃないかと思っています。
    値引されても、特に私には魅力を感じないので、ちょっと関係ないっていう気持ちがあります。

    自分が要望出した部屋は値引されていないだったけど、何一つも不平な感じがありませんよ。
    考え方だと思いますが、納得している値段と部屋ではあるので、他の部屋による影響は受けないほうがよいと、思っています。

  4. 269 申込み予定さん

    いよいよ今週末は正式価格発表と申込会ですね
    来週は仮契約も控えていて、ご近所さんになる方とも会えそうで楽しみです、いろんな情報を交換できるといいな、よろしくです

  5. 270 匿名

    住宅エコポイントが復活するとの事ですが、2011年10月21日着工分からと報道で聞きました。こちらの物件は対象になるのでしょうか?
    以前、聞いた時は基準は満たしているとは聞いたのですが。
    15万円分とはいえ、対象ならオプションでも付けようかと思いまして。
    フラット35Sも復帰予定で益々ローンを迷ってます。

  6. 271 匿名さん

    正式価格発表前だとしても、いきなり値引きはどうかなぁって正直思うよね。
    短期間で売り切るのがモリモトのやり方なんだろうけど、まだ一年あるしね。
    うーん、どうだろう。

  7. 272 匿名

    要望入らない部屋は、今さら設計変えるわけにも行かないから、魅力上げるには値段下げるしかないでしょ。
    ここで客つかんでおかないと、本当に売れ残るから。

  8. 273 匿名さん

    まだ正式価格決まってないから、値引きじゃなくて価格調整
    してるだけ。

    要望が入らない部屋(不人気部屋)は値段を下げる。

    野村、三菱、三井だってどこでもやってる話。

    そんなに騒ぐことではない。

    自分が買おうとしている物件が売れ残ることを望む人
    なんているのかね?

    まだ1年あるなんて、そんなのんきな事言ってるデべなんて
    今ないよ。

    特にモリモトは在庫を抱えたくない。だから価格調整し
    早期完売を目指しているだけ。

  9. 274 匿名さん

    なるほど。のんびりは豊洲くらいか。

  10. 275 匿名さん

    正式価格発表前の価格変更を”値下げ”と呼ぶなら、即日完売した
    「プラウド大井ゼームス坂」も”値下げ”してましたよ。

    別に普通のことかと。

  11. 276 購入検討中さん

    今、どのぐらい要望書でてるのかな?

  12. 277 匿名さん

    要望書は半分以上出ているみたいですよ。

  13. 278 申込予定さん

    33戸出ていると聞いた

  14. 279 匿名さん

    昨今のモリモト物件にしては苦戦だね

    やはり条件の悪い部屋が結構あるからね

  15. 280 匿名さん

    270さん
    前回の住宅エコポイントは急速な申請拡大で予算の2400億円を
    使いきり、当初の予定よりも半年前倒しで終わりましたね。
    今回の予算は723億円の様です。
    今回交付されるポイントの半分は被災地商品や被災地への義援金・募金など
    被災地支援や被災地の活性化につながるものに限定して利用できるようにする
    様ですね。

  16. 281 匿名

    エコポイントは工事の着工日2011年10月21日以降ですよね、もう根切りや杭打ち始まってるような、、、対象外?

  17. 282 匿名さん

    前回のアールブラン南品川もそうだったが、調子悪いと見せかけて、いつの間にか即完している。
    それが昨今のモリモト物件。

  18. 283 匿名さん

    最初はどこも好調ですよ。
    いい部屋から売れていく。
    残りはなかなか売るのが難しいのが、現実。
    お得感があるかでしょうか。

  19. 284 匿名さん

    >>242さん
    以前縦長のリビングに住んでいました。今は横長のリビングで以前と同じ
    14畳の広さなのですが、横長の方が広くみえます。
    縦長だとなんとなく圧迫感があったんですよね。
    縦長だとソファーの位置も悩みました。ま、間取りの好き好きは
    人それぞれだと思いますが。

  20. 285 匿名さん

    引き渡しが12月上旬に変更になったから年末バタバタしますね。
    遅れる原因は何かあるんですかね?


  21. 286 匿名さん

    近くのコナミスポーツクラブは本店になるんですよね。今話題になっているアクションサッカーの教室も
    あります。子供向けの教室も充実しているので何かやらせたいなと考えています。
    子供のお稽古事は送り迎えが大変なので近いにこした事はないですからね。

  22. 287 申込予定さん

    年末の引越、業者も混みそうでイヤですねぇ~

  23. 288 要望中さん

    銀行のローン融資日が毎月10日以降が多いから、引き渡しも12月中旬以降になるのかな?
    ローン控除の事もあるし、年内に引き渡しがいいですね。となると、引越しがみんな重なってしまうのでは?
    新しい家で年越ししたいですね

  24. 289 匿名さん

    287さん
    引越しは色々な業者さんに見積もりをとることをお薦めします。
    以前引越しした時に一番高い所は35万円の見積もり、安い所は12万円の
    見積もり。あとはその中間でした。
    信頼できる引越し業者さんが一番ですが、私の感想としては
    大手の引越し業者さんはやはり高いですね。
    知名度がない引越し業者さんに結局頼んだのですが、来てくれた人も
    多かったですしとても丁寧な作業をしてくれて大満足でした。
    ネットとかで一斉見積もりを出すと、びっくりする事に2~3分後には
    連絡がかかってきたりします。しつこく電話がかかってきたりも
    しますから気をつけて下さい。

  25. 290 匿名さん

    引渡しが延びるというのは、理由は何ですか?
    工事業者とかと何かもめてんの?

  26. 291 匿名さん

    タイの水害の影響?

  27. 292 匿名さん

    引き渡し伸びて12月って、信用度の低いモリモト

  28. 293 匿名さん

    なんとか12月にはがんばってほしい。

  29. 294 購入検討中さん

    12月から更に遅れるってことはないか、不安です。

  30. 295 匿名さん

    東北のせい?タイのせい?
    下丸子と桜新町にも影響ありか!?

  31. 296 匿名さん

    流石、モリちゃん!

  32. 297 物件比較中さん

    万が一、年を越すようなことになると、ローン減税の
    枠も小さくなって影響が結構ありますよね。

    こういうことがあると、民事再生会社はやっぱりなと
    思ってしまいます。

  33. 298 匿名さん

    突貫工事で売主検査もそこそこの物件よりはマシだとも言える。

  34. 299 匿名

    何か検査で問題あったのかな

  35. 300 申込予定さん

    モリモト板は必ず何かあるとネガキャン始まるので私が聞いた情報を
    載せておきます。ゼネコンさんとの最終協議のなかで、引渡しを余裕
    を持たせてしたいということから、11月中旬から12月上旬に半月
    延びたとの事でした。まだ契約前だし仕方ないのでは。

    正確な情報共有をしていきましょう!



  36. 301 申込予定さん

    私も300さんと同じことを聞きました。

  37. 302 匿名

    だからそういう調整が事前にちゃんとできてないってところが、やっぱりなんじゃないの?

  38. 303 ご近所さん

    これ以上延びないことを希望します。
    住宅減税も減っちゃうし。

  39. 304 匿名さん

    こういったことは、普通はあまり無いことなんですか?

  40. 305 匿名さん

    私も同じことを聞きました。
    実際、特に困ることはないので、あまり気にしていませんよ。

  41. 306 申込予定さん

    11月下旬と、12月上旬ではかなり違いますよ。
    引っ越しやも12月は割高になりそうでゲンナリです。
    これ以上遅くなっての住宅減税も心配。
    申し込みはしたが、夫婦でやはりモリモトに不安を感じています。

  42. 307 匿名

    半月ずれた原因をもう少し深く考えた方がいいね。
    震災でもない限り、顧客に大きく影響が出る引き渡し時期を変えることは、よほどの理由がありそうだね。
    たとえばもともとデベ(モリモト)が施工会社に対して厳しい工期を要求していて、品質問題など何らかの理由で施工会社がついに根をあげた、とか。
    自分は半月ずれても困らないとか呑気な考えで済む問題かどうかは、もう一度よく確認した方が良いよ。

  43. 308 匿名さん

    やはり何かあるんですかね。
    きちんと説明受けた方いらっしゃいますか。

  44. 309 申込み予定さん

    重要事項説明のコピーには震災などに伴い3ヶ月を限度に引き渡し日を延期できる旨、書いてありますね。どこのデベも同じでしょうかね。
    引き渡し遅延による税制優遇が受けられない場合も、意義の申し立てができないようなので年内完成を願ってます。
    所得税還付されたら、すぐに繰り上げに廻そうと思ってたので、早めの引き渡しがいいです

  45. 310 匿名さん

    通常は余裕を持って計画を立てるもの。
    販売開始後、延期とは計画性がない。
    ちょっと不審感をいただきました。
    これ以上は延ばせないだろうし、
    何か問題あったら、無理やりなんとかするのでしょうか?
    品質が心配です。

  46. 311 匿名さん

    >>309さん
    友人が、来年9月下旬に引渡しのマンションを購入しましたが、今回の震災で
    3ヶ月引渡しが伸びると通知がきたそうです。
    でもそ3ヶ月を万が一超えることがあれば、もしそこでキャンセルをしても
    手付金は全額返金しますとの事。
    ただ結果的には結局9月下旬のはじめの引渡し通り間にあいますとの事だった
    そうなのですが。

    税制優遇はすごく大事な事ですよね。
    これによって購入を迷う人もいそうですね。

  47. 312 匿名さん

    大震災なら、仕方ないとの思える。
    今回はそうではない。
    かなり迷っています。
    不信感がぬぐえない。

  48. 313 匿名さん

    >No.300

    >ゼネコンさんとの最終協議のなかで、引渡しを余裕
    >を持たせてしたいということから、11月中旬から12月上旬に半月
    >延びたとの事でした

    すでに販売を開始している訳だから、
    これは計画を立てる段階から考慮しておくべきことでは?
    素人じゃないですよね。
    何かそれ以外の理由がありそう。

  49. 314 匿名さん

    313さん

    売主に聞けば良いのでは? 明らかに検討者じゃないのが見え見え
    ですよ(笑)しかも、販売開始してるとの事ですが、まだ契約もして
    るわけではないでしょ?あまり、適当な煽りばかり言わない方が
    良いですよ。

  50. 315 匿名

    313の引用部分は売主の説明のはずだが。もう一度聞くと別の回答が得られるのか?あるいは引用元の情報がガセと言うのか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸