契約者・住民専用スレッド立てました。
有意義な情報交換を希望します!
[スレ作成日時]2011-09-01 13:58:16
契約者・住民専用スレッド立てました。
有意義な情報交換を希望します!
[スレ作成日時]2011-09-01 13:58:16
最初から普通のマンションと思ってました。高級住宅街と勘違いしてる人が一部いるから・・・騒音とか問題にするんですかねぇ?高級戸建てじゃないですから、。 小中学校がこんなに近くにあって販売の売りにもなってたからてっきり庶民的なファミリーマンションかと思ってましたが・・・
最上階や他の階は、人の出入りがその階の住民だけだから静かなんですよ。
しかも、子供は一階で遊ぶからわからない。
子供が騒ぎ、母親たちは井戸端。
庭付きだから迷ったけど、一階買わなくて良かった。
レス読んでると、下階に迷惑をかけている方のレスと、上階の音に困ってる方のレスはっきり分かりますね…。
うちは上階の音に困っています。子供さんだけじゃなくて大人の足音、夜のガタガタ物音響いてますよ!周りの事も考えてみて下さい。
生活音にここまで悩まされるとは正直思ってもいませんでした
どこのマンションもある程度は騒音で困っているのだろうと思っていましたが
友人のマンションでは同程度のスラブ厚なのに隣家の音は聞いた事ないと‥
もう後悔しかありません。
今となっては営業の防音スペックの説明が信じられません
欠陥マンションなのか?調べて欲しいくらいです。
入居してずっと上階の音に悩まされています、同じ思いをされている方が他にもいらっしゃるんですね…。
レスを読んでいるとマンションの作りにも不安を感じてきました。調べてみようと思います。
どなたかうるさいなら直接言えばいいと仰っていましたよね?
私、言いに行きました。
休日の午後でしたが、あまりに足音やら何か床に落とす音、引きずるような音、跳び跳ねてるだろう音、ひどかったので。
そしたら、ザッと見た感じで子供が6人はいました。
母親は3人かな。
幼い子供2人でも、日頃から踵歩きで響くのに。
※日頃は、上階は日中いないので夕方数時間の辛抱ですので、大丈夫ですが。
注意したけれど、暫くするとまた(呆)
我が家が夕方まで外出する羽目に…
天気いいのだから、外で遊んで欲しいし、制御できないなら大人数呼ぶな!と腹が立ちました。
お願いです。1階以外の方は、大人数の子供を室内で大暴れは勘弁してください。
134番さん
気持ち理解して頂いて、ありがとうございます。
何だか、ホッとしました。
あの日以外ないのですが、未だに週末になるとドキドキします。
私が子供の頃、天気がいい日は外で遊ぶ。
雨の日は家でおとなしく遊ぶと親から言われていたので、モヤモヤしていました。
日頃は数時間の我慢で、テレビや音楽で気を反らすようにしています。
が、あの一件以来、踵歩きが大きくなってひどくなってます。
直接言っても、どうしようもないのですね。
どなたか遊歩道のボール遊びのこと書かれてましたが、キャッチボールをしているのも見たことがあります。
土日祝日、確かお休みの日でしたが、父親らしき人と男の子でした。バッドも持って。
あと二階の駐車場で鬼ごっこしたり、スロープで遊んでいたり。
遊歩道付近に駐車している方は、気をつけた方が良いかと思います。
それ以外の方も、車を運転する際はお気をつけください。
我が家は、もしもの時のためにドライブレコーダーを検討しています。
上階の音に困ってる方が他にもいると分かったので安心?と言う言葉はおかしいですがその方々には気持ちが分かって頂けると思いホットしました。
静かな生活をしたくてこのマンションを選んだので住んでいる限り言い続けて行きます。
入居してずっと困ってるので他の方法も考えています。
でも、しゃぼん玉が洗濯物についたら、ドスドスされるのと同じくらい嫌だと私は思います。
言葉は悪いけど、私は同感です。ここに住む人って、迷惑考えないんでしょうか?しゃぼん玉なら、公園など人の迷惑にならないところでやってください。
言葉は悪いけど、しゃぼん玉が洗濯物に着くの私も嫌だと思います。ドスドスされるのと同じくらい。1階に住んでますが、しゃぼん玉してるの私も見ました。そして、1階までしゃぼん玉が降りてきましたよ。しゃぼん玉以外にもゴミが時々、入居時に火のついたタバコの吸い殻まで。上の方は気を付けてくださいね。
一階の方は騒音以外にも火のついたタバコの飛来等の危険もあるんですね
ここの住人に限った話ではないのかも知れませんが
住人板を見てて、ここのマンション程常識外れな問題行動の多いマンションはないように思います
まるで都心部のワンルームマンションのように各自したい事を周りの迷惑顧みずにしている状態‥うんざりします。
音の件もありますが、ベランダでタバコを吸ってる方いる様ですが窓を開けているとたまに臭いがします…洗濯物につくとイヤですね。敷地内の歩きタバコや駐車場でも吸ってる方を見かけます。吸い殻も落ちてました。少し考えてもらいたいですね…。
昨日敷地内のロータリー?に野球のユニホームを着た3人男児がいて一人の子が木に登ってましたね。
このマンション、団地みたいです…残念ながら色々な方々が住んでいる様です。
おっしゃることは分かりました。
無理してせっかくマンション購入したのにって残念な思いされてるのも分かります。
一階なら階下に迷惑かけている訳じゃないから、自分だけが被害受けてるって感じなんでしょう。少なくともジャポン玉くらいは隣接した戸建てでも飛んでくるでしょうし、人里離れた戸建て住み替えたらどうでしょう。火のついた煙草は文句言われるの当然でしょうけど。
155さん、とても残念です。迷惑かけてない住民が出なければならない、こんな理不尽はありません。
人の迷惑にならないように慎ましくしているのに。勿論、窮屈なこともあります。しかし、集合住宅に住むのなら、配慮するのが当たり前ではないですか?
それができないのなら、あなたの方こそ、自由に伸び伸び子育てできる戸建てへどうぞ。
これで決まりました。堂々と迷惑だと声をあげます。
付け加えですが、新興住宅地は、子育て世帯が多くトラブルも多いと聞きました。集合住宅ではない解放感からの騒音、子供の道路遊び。不動産からです。
ここのマンションなら、色んな世代の方が入居されるようでトラブルも少ないということでしたので。
だから、あえてこのマンションに決めたのです。
少し前までの母親たちは謙虚でした。「迷惑かけて申し訳ありません。」と。
でも、今は迷惑かけているだろう方から、出ていけなんて言われる…とっても上から目線で、どれ程失礼なことを仰っているのかわかってませんね。あなたに言われる筋合いはありません。
ご主人やお子さん、そしてあなたのご両親、あなたの文章を読んだらがっかりしますよ。
私がこのマンションを出ようが出まいか他人に指図されません。自分や家族が決めます。
こういう方ばかり、残るマンションって…どうなんでしょうね。
きっと井戸端できない、下階で子供を遊ばせられなくなって、家で騒ぐ。怒ってイライラがたまってる。シャボン玉も×。だからって廻りに当たってはダメですよ。井戸端なら、自分達の部屋ではどうでしょう。子供いるなら、イオンのフードコートとか。。
了解しました。近々、そうさせて頂きます。また、シャボン玉の部屋も特定されてますので。
被害に遭われたり、迷惑行為に悩まされてる方々、管理組合管理人に報告しませんか?
様子をレポートにまとめ口頭で言うのもよし、ポストに投函する方法もありますよ。
いえ、私はむしろ上階のドタバタに迷惑してる方なんですが、管理組合に報告したいならここで呼びかけないで自身ですればいいのにと思いまして。
経過観察なんかする前に、一言注意したりお願いしたりされてるのでしょうか?もちろん管理会社を通してですが。
そしてここ、住人板ですよ。
155です。
156以下で書き込みいただいてますが、ジャポン玉が気になるくらいなら人里離れた戸建てへの買い替え書き込みましたが、ちょっと書き込みすぎたのは申し訳ありませんでしたが、親が見たら私の書き込み残念に思うとかまで言われくないです。私の書き込みは少なくとも家族は同意見です。私は議決権持った管理組合員ですが、あなた様は組合員ですか?ご主人が組合員かもしれませんが、あなた様が書き込まれてる内容了承してるか書き込みの時間からして疑問です。単なる同居人の方の意見かもしれませんが、執拗に連続で書き込みされてるの見たら不愉快です。
ホントに残念な買い物をしました…。友人、知人に静かで住みやすい場所って思われてるけど毎日悩まされて。親やマンション管理の仕事をしている友人に話をすると驚かれました。
話を大きくしない様にしていますがしないとダメなのかなと日に日に思ってます。
家族=同居人は、苦情すら言えないなんてね…。私も残念です。
きっと話を大きくしたくないから、書き込みされたのかなぁと思ってました。
今さら、管理組合だ管理会社に話しても、していませんとなればどうしようもないでしょうし。
難しいですね。
ここに迷惑だと書き込みされている内容は、私は気を付けようと心かけてましたけど。
実際、最近静かですし。
色々な方がいらっしゃいますね。
うん、ほんとに色々な人がいますね…。
騒音問題は難しいです。
このマンションは窓がペアガラスで外からの防音効果がかなり優れているので
建物内で発せられた音は逃げ場がなく、建物内で反響するようです。
加えて外からの音が聞こえないのでなおさら際立って聞こえてしまうという。。
我が家は上階にお子さんはいらっしゃいませんが、お子さんの足音が
まるで上階からのように聞こえてくることがありますよ。
しかし、しゃぼん玉もダメとは…。
私も何度かふわふわ飛んでるのを見たことがありますが「かわいいなぁ~♪」としか
思っていなかったので、ちょっと驚いてしましました。
斜め上からの音が聞こえてくるとおっしゃる方いましたが、我が家の騒音は真上です。確認の為に主人と上まで上がった所、我が家の真上だけ明々と電気がついてましたし。
子供がたてる音だけじゃないんですよね…。
シャボン玉の件も私も、あ~飛んでるって思いましたがここのレス読み、洗濯物につくなど読むとそうだなって感じました。色々な方々が住んでいて、感じ方も違う、だから人の意見などに耳を傾けて気をつけないといけないのではないのでしょうか?