住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-20 09:49:58
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2011-09-01 12:22:58

[PR] 周辺の物件
ソルティア千葉セントラル
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】

  1. 561 匿名さん 2011/09/09 15:01:47

    今日はここだけじゃなく各所で連投してますね。
    病気の人はスイッチが入るとすごいですね。

  2. 562 匿名さん 2011/09/09 15:02:38

    屁理屈といえば誰かさんのの得意技じゃないの?
    意味不明の屁理屈立てたものの、結果で否定されるってパターン。

    そういうのを屁理屈って言うんだよ~

    記憶にないかい?

  3. 563 匿名さん 2011/09/09 15:03:11

    何を言っても納得しないでしょう。
    納得したくないんだから。
    あなたはマンションが嫌いなんじゃない。
    自分を正当化したいだけ。

  4. 565 匿名さん 2011/09/09 15:15:26

    二階トイレの人とそっくり。何を言っても「論理的でない」と全否定。

  5. 566 匿名さん 2011/09/09 15:16:59

    ↑また屁理屈(笑)

  6. 567 匿名さん 2011/09/09 15:23:17

    >納得できる考えを披露して

    このへんがトイレおばさんと同じ。
    何を言おうがあなたは納得できないと思うよ。
    まず「マンションは住みにくい」という結論は変える気ないんでしょうから。

  7. 568 匿名 2011/09/09 15:24:34

    >534に誰もレスしないのは何故?

  8. 569 匿名さん 2011/09/09 15:35:06

    >>568
    どっちでもない。
    郊外の古い住宅地の一角に残っていた土地を地主さんが相続税のために分譲したのを購入して家建てた。
    5区画なので団地ってほどじゃないよ。

    ちなみにここのマンション否定派の執拗な否定レスにはうんざりしてます。

  9. 570 匿名さん 2011/09/09 15:45:26

    マンションがだめなのはみんな知っている。
    だから屁理屈でもなんでも言って安心したい。
    でも真実は変えられない。
    マンションかったら一生トラウマ。

  10. 571 匿名 2011/09/09 16:17:09

    570みたいな否定レスもうんざり。
    気持ち悪いですね。

  11. 572 匿名 2011/09/09 18:31:17

    屁理屈さん登場。

  12. 573 匿名さん 2011/09/09 19:15:46

    >都市部であれば戸建で住むより逆にプライバシーが保たれる。
    >景観がいい。
    >公道の排気ガスから遠い。
    >セキュリティにより治安が保たれる。
    >などなど利便性のよい都会でそこそこの住環境が得られるところ。

    こんなのは、戸建てでも立地や建物の仕様次第。
    集合で住むことの本質的なメリットではない。

  13. 574 契約済みさん 2011/09/09 19:37:21

    > こんなのは、戸建てでも立地や建物の仕様次第

    いつものお金が無制限にあればですね。
    それをいいだせば、戸建はなんでもできますからね。。。

    でも現実は。。。

  14. 575 匿名さん 2011/09/09 23:22:10

    自然の豊かな田舎にマンションはない。
    だが、アラスカのエスキモーはほとんどマンション住まい。

  15. 576 匿名 2011/09/09 23:41:55

    屁理屈さんってのもあだ名では?
    退場してください。

  16. 577 匿名 2011/09/09 23:45:36

    戸建てを建てて思ったのは妥協の産物。
    収納扉の素材や設備のグレードや壁紙一枚にしても本当は高い方がいいけど予算的に無理だから安い方。
    本当に満足行く一度も妥協してない戸建てなんて絶対無理だと思った。

  17. 578 匿名さん 2011/09/10 00:09:50

    >577
    マンションも同じ。
    何を譲って、何を譲らないか、それを考えるのも楽しいことだと思います。
    マンション、建て売り、ミニ戸、などを全否定する人がたまにいますが、変な民族主義者みたいで、気味悪いですね。

  18. 579 匿名さん 2011/09/10 00:19:14

    人それぞれでしょう。
    もっと自宅が広かったらいいな、と思うことはありますが、戸建てだったらいいな、と思うことはありません。
    戸建てのメリットは、私からすれば、広さだけ、です。

  19. 580 匿名 2011/09/10 00:22:01

    うそ。
    戸建ては、玄関から外まで、すぐでしょう。
    それに庭があっていいでしょう。
    車庫があったら、駐車場代もいらないよ。

  20. 581 匿名 2011/09/10 00:35:55

    マンスンさんの屁理屈
    玄関から外に直ぐ
    → うちは低層階だから直ぐ

    → 草むしりが大変
    車庫
    → 駅近ならいらない

  21. 582 匿名さん 2011/09/10 00:37:53

    エレベーター待っても1分もかからないし。
    駐車場はお金だけの問題。
    庭は何がいいの? バルコニーでも植物育てるくらいならできるけど。(興味ないけど)

  22. 583 匿名 2011/09/10 00:41:51

    エレベーターが動いて、1分でしょう。
    もし、動かなかったら、何分かかりますか。
    そういうことも考えないとね。

    バルコニーでガーデニングですか。
    小さな感覚ですね。
    うちは、業者に庭をつくってもらったのですが、ちょっとした公園みたいになりました。
    優雅ですよ。

  23. 584 匿名さん 2011/09/10 00:44:46

    戸建てのメリットは、経済性、だけでしょう。
    広い、というのも、要は同じ延べ床を買うなら、マンションより、安いということ。
    3階ならもっと安いね。

  24. 585 匿名さん 2011/09/10 00:52:52

    >583
    ああそうですか。
    本当だとしても、全然羨ましくない。
    職業柄、かなり庭の広い裕福な一戸建て居住者の家に行きますが、庭を公園みたいなんてみたことないな。
    妄想で喋るのもほどほどに。

    で、庭があると何がいいの??
    リアルに理解できないのですが。

  25. 586 禁煙者 2011/09/10 00:54:58

    楮とした公園ってホントに小さいな。
    マンションにはホントの公園があるよ。
    淡い常夜灯がいくつも。
    手入れは、うちの使用人がやってます。
    優雅ですよ。

  26. 587 匿名さん 2011/09/10 00:56:43

    >583
    エレベーターが動いて1分? なにそれ?
    動かないって、どういうこと?
    自分が住んでる老人ホームか団地を基準に考えてるのか。

  27. 588 匿名さん 2011/09/10 01:02:21

    で、結局、戸建ての何がいいんでしょうか?
    お金がかからないこと? 延べ床が広いこと?

    庭があると何がいいの?
    土地が残ること? 最終的にはお金だけの問題?

  28. 589 匿名さん 2011/09/10 01:05:29

    戸建ては掃除が面倒くさい。

  29. 590 匿名 2011/09/10 01:07:02

    >マンションにはホントの公園があるよ。手入れは、うちの使用人がやってます。 優雅ですよ。

    それは、自分だけの庭ではないでしょう。
    マンションに住んでる人のそういう感覚が理解できないんですよ。

    >エレベーターが動いて1分? なにそれ?
    動かないって、どういうこと?

    地震とかの災害時のことだよ。
    考えなさいよ。
    思いつかないところもすごいよね。

  30. 591 匿名さん 2011/09/10 01:39:29

    >>584-589
    マンションさんの連投。よほどくやしかったんだね。

  31. 592 匿名さん 2011/09/10 01:47:08

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110910-00000004-rnijugo-ent

    マンションは低層階より高層階の方が値段も人気も高い。特にタワーマンションではその傾向が顕著で、最上階は低層階の2倍もの値段がつくことがあるほどだ。しかし、実際に住まいとして考えたとき、本当に高層階は住みやすいのだろうか。逆に高層階ならではの欠点などはないのだろうか。そのあたりについて、豊商事不動産の津島さんに聞いてみた。

    「実はデメリットは少なくないんですよ。窓を開けられなくて洗濯物が干せなかったり、朝の時間はエレベーター待ちができたり。あとは免震構造になっているマンションだと、強風が吹くだけで建物が揺れたりすることもあります。震災時にはエレベーターがストップするので、高層階まで階段で上らなければなりませんし」

  32. 593 匿名 2011/09/10 02:02:12

    これらのことから、マンションを買う人たちは、どちらかというとバ〇な人が多いのかなと思いました。

  33. 594 匿名 2011/09/10 02:38:50

    都市中心部の戸建てには値段に見合った価値を感じません。今住んでいる人の大多数は土地が安い頃に購入した人でしょう。

  34. 595 匿名 2011/09/10 02:41:42

    >>594
    あなたの住む地方なら都市の中心部の戸建に憧れるのかもしれませんが、東京の都心は、あなたのような地方から上京してきた人しか憧れません

  35. 596 匿名さん 2011/09/10 02:45:52

    誰も集団居住のメリットを答えていない。

    上下左右に他人が密接して高密度で住む団地は、高度成長経済時の都市住宅対策。
    バーチャルな区分所有権なるものを法制化して、分譲団地を称して「マンション」。
    ゼネコンと政府が、合意形成ができずに建換えもできないハコモノを造り続けた。
    古いマンションは、住民任せで朽ち果てるのを待つのが実態。
    都市住民を区分所有で洗脳してきた政府とゼネコンの政策は成功だったようだ。

  36. 597 匿名さん 2011/09/10 03:06:40

    庭は良いですよ。
    家を建てた時にモニュメントツリーを植えました。
    子供が産まれた時に記念樹を植えました(男の子なので白い花桃)。
    毎年、子供の誕生日が近付くと、毎年綺麗に花を咲かせてくれます。

    年に数回、お礼肥、寒肥など、肥料は撒きますが、
    根が地下の水脈に届いたようで、雨が降らない日が続いても水遣り不要なので、
    草花と違って、木は手間は殆どかかりませんよ。

    思い出も詰まるし、庭で四季を感じられて、家への愛着が深くなります。


    マンションの駐車場のデメリットは、占有率と車を出すまでの時間です。
    そして、都内だと占有率が100%の物件は殆どありません。
    車が欲しい時に、マンション内の駐車場が無いことも多いです。
    郊外でも多くて100%、2台目を買うには、マンション外に駐車場を借りないといけない。

    敷地外に、駐車場を借りなければならない場合は、車を出すまで結構時間が掛かります。
    マンションに付属の駐車場でも、たとえ自走式駐車場が借りられたとしても、
    玄関から、駐車場までの距離が遠く、荷物が多い時は不便です。
    立体だったら、更に面倒で時間が掛かります。


    マンションの立地が利便性が良いと言いますが、
    住環境を考えると、駅から遠くない低層地域の方が良いので、
    中層、高層マンションが建つ地域の立地は、私は良いとは思えません。

  37. 598 匿名 2011/09/10 03:13:25

    >595
    あなたは都市郊外への集団移住組ってことですか?

  38. 599 匿名さん 2011/09/10 03:30:19

    むごいスレだな
    精神を病んで攻撃的になってる人が多いですね。

  39. 600 匿名さん 2011/09/10 03:36:55

    立地や設備なんて物件次第。

    表面的で自分の都合のいい部分の比較をする人ばかり。
    もっとマンションと戸建ての本質的なメリットとデメリットをあげてください。

  40. 601 匿名 2011/09/10 03:40:30

    マンションは、壁が多くて出入り口が1つしかない。
    これを長所と考えるか、短所と考えるかで価値観がわかります。

  41. 602 匿名さん 2011/09/10 03:44:44

    >600
    ここは限られた予算でどちらを購入するかを検討するスレです。
    予算無視で考えたら、戸建ての圧勝は間違いないのですがなにがしたいの?
    それでもどうしても本質的なメリットとデメリットを検討したいなら専用スレたてたらどうですか。

  42. 603 匿名さん 2011/09/10 03:48:53

    そして、窓がベランダとの間の掃き出し窓しか無い物件も多い。
    これをメリットと考える人(掃除が楽)と、
    デメリット(採光、通風)と考える人が居るようだ。


    また、専有面積が狭いことをメリット(掃除が楽、動線が短い)と考える人。
    デメリット(部屋が狭い、収納が少ない)と考える両方が居るみたい。

  43. 604 匿名さん 2011/09/10 03:55:35

    >>602
    予算無視なら、100億ぐらいで家建てて、年間数億ぐらいの管理維持費掛けて住むかな。
    坪300万くらいの所に数千坪の敷地買って、平屋(一部2階建)建てて住めば快適そう。

    これくらいなら、戸建ての良さが発揮できると思う。

  44. 605 匿名さん 2011/09/10 04:57:47

    >ここは限られた予算でどちらを購入するかを検討するスレです。

    こういうと聞こえはいいが、実際は「庶民」という低年収を前提に
    低価格の物件同士を比べて意味のない議論する魂胆がみえみえ。

    予算を無視しなくても、都内の100㎡前後の床面積のまともな住居の
    価格を基準にすればいい。1億円近辺なら違った議論になるんじゃないか。

    東京で利便性のいい場所にふつうの家を持つ気がある人なら、その程度の予算は覚悟してるだろう。

  45. 606 匿名さん 2011/09/10 05:04:09

    >>599
    そうなんです。
    たまに読むと不幸な人って沢山いるんだなぁと思います。

  46. 607 匿名 2011/09/10 05:35:30

    都内やましてや首都圏戸建組は割とマンション容認が多いけど、ここで攻撃しているのは郊外や地方の人が多いのかな?

  47. 608 匿名さん 2011/09/10 05:59:41

    >で、結局、戸建ての何がいいんでしょうか?
    >お金がかからないこと? 延べ床が広いこと?

    団地みたいな集合住宅がいやなら、戸建てしかないと思うけど。

  48. 609 匿名さん 2011/09/10 06:06:48

    マンション居住者です。
    今の物件には、概ね満足しています。
    お金があっても戸建てはイヤですね。
    子どもを2階にあげて何が楽しいのか、全く理解できません。
    マンションのデメリットなどわずかなもの。
    ワンフロアで、子どもと暮らしたいですね。
    (平屋でもいいけど、田舎ならね。)

  49. 610 匿名さん 2011/09/10 06:12:11

    >608
    集合住宅の何が嫌なんですか?
    それなりの物件なら、住民の質もそれなりです。

    ローコストマンションの話をしているなら、何をかいわんや、です。
    ローコスト戸建ての周辺だって、環境いいとは思えないし。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ポレスター千葉新宿
ソルティア千葉セントラル

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸