住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-20 09:49:58
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/

[スレ作成日時]2011-09-01 12:22:58

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大和
クレアホームズ フラン横浜戸塚

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】

  1. 2 匿名さん 2011/09/01 08:23:52

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/res/1107
    こういう人になったら、おしまいですね。

  2. 3 匿名さん 2011/09/01 08:40:08

    >2
    情報は正しいけど、考え方がまともじゃないね。気持ち悪い人ですね。

  3. 4 匿名さん 2011/09/01 08:42:08

    思考盗聴とか集団ストーカーとかの被害を訴える人と共通している気がしますね・・・。

  4. 5 匿名 2011/09/02 10:17:11

    >2
    誰がどうみてもマンション派のなりすましですね。
    あからさまに戸建派を陥れ様としていますね。

  5. 6 匿名さん 2011/09/02 10:21:39

    彼がいない時は、ここもそれなりなスレですよね。
    彼が来ると、一気に質が下がっちゃうけど。

  6. 7 匿名 2011/09/02 10:26:07

    あだ名をつける人のなりすましの可能性が高い。

  7. 8 匿名さん 2011/09/02 10:34:38

    彼は何のためにここに来るんでしょうね?
    やっぱりドMなんでしょうか。
    ホント、気持ちわるいですよね。

  8. 9 匿名さん 2011/09/02 10:58:05

    No.2さんとあだ名つける人は同一人物ですね。
    彼が来ると場がしらけるね。

  9. 10 匿名さん 2011/09/02 11:11:46

    >>8
    どう考えても実生活で友人が居ないタイプだから、このスレで発散しているのでしょうね。
    時にはマンション派、時には戸建派となり煽ることで他人とのコミュニケーションを得ていると
    勘違いしているのでしょう。

    あだなをつける人はスルー・削除依頼で行きましょう。

  10. 11 匿名さん 2011/09/02 11:35:01

    あだ名をつける人よりも
    あだなをつけられる人のほうがあきらかに問題。

  11. 12 匿名さん 2011/09/02 11:39:34

    >11=あだ名を付ける人
     我慢できず20%のなりすましで登場!!

  12. 13 匿名さん 2011/09/02 14:40:02

    あだ名を付ける人は、他人の区別がつかないので辺り構わず決めつけする。
    決めつけられた人に理が有るにもかかわらず、議論を封じ込めようとする。

    奴が居なくなると、このスレはまともになります。

  13. 14 匿名 2011/09/02 14:47:08

    >11
    に同意。
    言っとくけどなりすましではありません。

    他のスレでもレスに問題ある人はあだ名つけられてるよ。

    自業自得だと思いますね。

  14. 15 匿名 2011/09/02 14:48:49

    IPアドレス出すようにすればもっとまともになるよ。

  15. 16 匿名 2011/09/02 14:50:38

    ↑あだ名嫌いの人の連投も防げますね(笑)。

  16. 17 匿名さん 2011/09/02 15:12:22

    >>16
    信じないと思うが、あだ名嫌いだが連投はしていないんだわ。
    同じ考えの方が何人も居ると、自分でもびっくりしているわ。

  17. 18 匿名 2011/09/02 15:22:31

    やっぱりアドレス表示化すべきだね。

  18. 19 匿名さん 2011/09/02 15:33:07

    過疎化は避けられないので管理人さんが(以下自粛)

  19. 20 匿名さん 2011/09/02 19:56:30

    >11
    同意です。

  20. 21 匿名さん 2011/09/03 00:21:34

    あだなをつけられた人の連投が目立ちますね。
    そんなにあだ名つけられるのが悔しいのかな?
    あだ名つけられたくなかったら、同じ内容のコピペとかやめればいいのに。

  21. 22 匿名さん 2011/09/03 01:14:31

    >>21
    24時間常駐乙!

  22. 23 匿名 2011/09/03 01:29:17

    なんか、あだ名に異様にナーバスになっている人がいますね
    子供の頃いじめられたのでしょうか?

    あだ名の話はこのスレとは関係ありません

    あなたも十分にうざいので出ていってください

  23. 24 匿名さん 2011/09/03 01:44:53

    あだなをつける人がいなくなったら良いスレッドになると思う。全員をいやな気持ちにさせて楽しいの?

  24. 25 匿名 2011/09/03 01:55:01

    >>24
    自他の区別をつけること
    貴方が思っているからと言って、他の人が思っているとはかぎりません

    また、あなたは、他人のせいにして自分が暴れているのを正当化しているようですが

    私から見ると、あなたは全く関係ない話を持ち出し、暴れている、最もたちの悪い人です

  25. 26 2 2011/09/03 02:46:38

    IPアドレスもしくはIDの表示を切に望みます。
    あだ名を付けられるのが嫌なら、反省すべきでしょう。
    その人に不愉快な思いをさせられている人はたくさん居るでしょう。

    それが返ってきているだけ、自業自得。

  26. 27 匿名さん 2011/09/03 02:49:25

    >>25
    紳士ぶっているが、明らかにあだ名をつける人とばれていますよ~
    一番暴れているのは、自分だってことに気がつかないんだね~

  27. 28 匿名さん 2011/09/03 02:51:26

    派生スレのように、自分の物件を前提にご意見をどうぞ。

    【居住エリア】
    【居住物件】
    【㎡数】 土地  建物
    【物件価格】
    【駅まで徒歩】
    【管理費他※マンションの場合】
    【勤務地への通勤時間】
    【周辺環境】
    【学区】
    【その他】



  28. 29 匿名さん 2011/09/03 02:57:47

    >>26
    おいおい、あだ名をつける人は異論を唱える人を全て決めつけて不快な思いをさせている。
    反省する以前に、排除すべき人間はあだ名をつける人ですよ。

    要は、お前がこのスレに二度と書き込みしなければ平和になると言う事だよ。

  29. 30 匿名さん 2011/09/03 03:02:33

    受け答えでも解るように、あだなをつける人の執念深さは尋常ではないですね。普通の人ではないですね。

  30. 31 匿名 2011/09/03 03:11:48

    雑談板かコロセウム板に、あだなスレ立てればどうよ?

  31. 32 匿名 2011/09/03 03:14:53

    >>27
    大丈夫ですか?

  32. 33 匿名さん 2011/09/03 03:25:08

    >>31
    あだ名をつける人は、このスレに24時間常駐しているから離れないのでは?

  33. 34 匿名さん 2011/09/03 03:26:23

    >>30
    本当に尋常ならざる執念ですよね。
    即効>>32の様に煽りを入れてきますからね。
    気味悪いですね。

  34. 35 匿名さん 2011/09/03 03:45:30

    賃貸さん
    生活保護おじさん
    負担くん

    あだ名を付ける人、は、一人ではないよ。
    私もあだ名で書いてるけど、最近のやりとりには参加してないし。
    多くの人が彼にウンザリして多くの人があだ名で彼を読んでいると思いますよ。

  35. 36 匿名さん 2011/09/03 04:03:38

    あだなをつける人は出て行ってくれますか。皆嫌になっています。

  36. 37 匿名 2011/09/03 04:06:42

    そう?
    ここであだなバッシングしてる人もくだらないと思う。

    そもそもあだなつけられる人ってこの板を荒らしてきた人間。
    そいつをかばってあだなつけるやつを批判するって…
    今まであだなつけられてきたやつらなんじゃないの?

  37. 38 匿名さん 2011/09/03 04:10:55

    もうあだ名で呼ばず、面倒でも「奴隷的負五千万円などの常套文句を言っている変な人」と言えばいいんじゃない?

  38. 39 匿名さん 2011/09/03 04:13:32

    あだなをつける人は出て行ってくれますか。皆、吐き気をもよおしています。

  39. 40 匿名さん 2011/09/03 04:17:10

    いやいや。
    吐き気を催すのはアンタに対してだよ。

    生活保護おじさん=あだなを付ける人は出て行ってくれますか?、さん。
    ホント、ずっと張り付いてるね?

  40. 41 匿名さん 2011/09/03 06:42:37

    必死の自作自演の連投もむなしく
    総スカンをくらうあだなバッシングさん

  41. 42 匿名さん 2011/09/03 06:58:52

    >>41
    あだ名をつける人、必死だな。
    24時間監視、お疲れさん。

  42. 43 匿名さん 2011/09/03 07:41:01

    あだ名をつける人の、数人になりきりの「あだ名正当化」作戦がミエミエで悲しくもあるね。取り憑かれた人、怖いね。

  43. 44 匿名さん 2011/09/03 08:45:24

    あだ名をつける人は、余程実生活で孤独な生活なんだろうね。
    言葉のやり取りが出来ない以前に、異次元な思考能力ですね。

  44. 45 匿名さん 2011/09/03 09:13:45

    24時間監視と言えばこの人ですよね〜
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/res/1107

    どう思われます?

  45. 46 匿名さん 2011/09/03 09:21:44

    >45さん=あだ名をつける人の自作自演じゃない?異様な感覚があなたそのものですが。

  46. 47 匿名さん 2011/09/03 09:28:22

    俺じゃないから、晒してるんだけど(笑)
    他にも面白いのあるよね!

  47. 48 匿名さん 2011/09/03 09:33:18

    >47さん
    もういい加減にやめたら。行動が異様だよ。

  48. 49 渾名 2011/09/03 10:22:54

    渾名最高。
    今度は源氏名にしよう。

  49. 50 匿名さん 2011/09/03 10:40:20

    ここは紳士的に投稿して、本音は
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/184316/
    でぶつけませんか。

    感情のぶつかり合いに実は真実が見えると思いますよ。

  50. 51 匿名さん 2011/09/03 11:14:36

    >>47
    悪い事言わないから、病院へ行け!

  51. 52 匿名さん 2011/09/03 11:38:38

    まったくの子供でしかないね。

  52. 53 匿名さん 2011/09/03 12:45:45

    今日は1日中張り付いて…
    あだ名であしらわれたことが本当に悔しかったんですね。

  53. 54 匿名さん 2011/09/03 12:56:07

    自己満足?
    なんとなく背中がぞわぞわ。
    知り合いにはなりたくはないかな。

  54. 55 匿名 2011/09/03 13:37:51

    あだ名に異常なまでの嫌悪感を持つ粘着さんの粘着力に脱帽です

  55. 56 匿名さん 2011/09/03 13:58:37

    >>53-55
    あだ名をつける人の自作自演

  56. 57 匿名さん 2011/09/03 14:02:16

    こんなクソの役にも立たない掲示板なんか無くなればいいのに。

  57. 58 匿名さん 2011/09/03 14:38:44

    ところで、ここのマンション派が建ぺい率を知らない件はどうなったの?

  58. 59 匿名さん 2011/09/03 14:56:16

    >>58
    それっていつの話なのでしょうか?

  59. 60 匿名さん 2011/09/03 15:15:08

    >>59
    建蔽率どころか、隣地斜線制限や境界線付近の建築の制限の常識も知らなかったよ。

    以前、「あだ名をつける人」が支離滅裂な意見で戸建てを叩き、逆襲で袋叩きになっていた。
    その後、戸建て派を一方的にあだ名で決めつけして議論を封じ込めようとしていたという流れで、今に至っております。

  60. 61 匿名さん 2011/09/03 15:27:21

    お疲れさまです。一般に戸建ての方が初期投資が高い傾向にあります。すなわち戸建ては、資金力のある者が選ぶべき物件。余裕のない方はどうそマンションへ。自由度は低くても快適ですよ。

  61. 62 匿名 2011/09/03 15:41:53

    マンションの方が金持ち。
    何せ、管理費・修繕費用を一生払い続ける財力が必要だから。

  62. 63 匿名さん 2011/09/03 15:46:37

    >>60
    そうそう、戸建て派が「建ぺい率さん」とあだ名をつけしつこく連呼していたのを思い出しました(笑)。

  63. 64 匿名 2011/09/03 15:52:36

    4000万のマンションのつもりが6000万の一戸建てに。ローン2000万増えると毎年30〜40万多く利子を払わなくっちゃいけない。やっぱ戸建てはお金持ちじゃなきやね。

  64. 65 匿名さん 2011/09/03 15:52:54

    うちはマンションですが、先日リフォームで容積率を増やしました。
    戸建てさんは容積率ってわかる?

  65. 66 匿名 2011/09/03 16:07:51

    >64
    だから、ローン破綻も多いわけですね。納得です。

  66. 67 購入経験者さん 2011/09/03 16:36:20

    理想は放射能が少なくて、今後の食糧難対策で、子供が飢え死にしないように自給自足できる土地付だと思う。 近所の学校や幼稚園、保育園が被ばく対策しない地域はやめたほうがいいと思う。

  67. 68 匿名さん 2011/09/03 21:23:58

    >>65

    > うちはマンションですが、先日リフォームで容積率を増やしました。

    え? どうやって?
    建て替えたということですか?

    > 戸建てさんは容積率ってわかる?

    家を建てるときに気にする人も多いから、知ってる人の方が多いと思いますよ。

    マンションでも、容積率で規模が変わりますよね。
    低層の150%とかなら3階建までとか、商業地域の400%で十数階の中層になるとか、
    でも、マンションだと、デベの領域のことですよね。

  68. 69 匿名さん 2011/09/03 22:49:51

    >戸建てさんは容積率ってわかる?

    注文戸建てなら、土地を選定する重要事項なので必須の知識。
    土地売買契約時の重要事項説明書にも明記されている。
    用途地域や建蔽率、容積率、斜線規制等は家屋設計や建築申請時にも
    前提条件となるので当然理解している。

    戸建てで建蔽率や容積率を知らないのは、建売購入者だろう。

  69. 70 匿名さん 2011/09/03 23:03:40

    すいません建蔽率は防災を名目に行政が強いている建築制限と聞いていますが、それに一生服従するのは奴隷的ですか?

  70. 71 匿名さん 2011/09/03 23:32:29

    >すいません建蔽率は防災を名目に行政が強いている建築制限と聞いていますが、それに一生服従するのは奴隷的ですか?

    お互い遵守することで地域の住環境が確保されるから守るべき。
    都市部では地域住民や行政により、建蔽率違反は厳しくチェックされてます。

    いやなら準工業地区や商業地区など、規制のゆるいところに住めばいいでしょう。

  71. 72 匿名 2011/09/03 23:36:57

    うち自由設計で外構込み2800万だったんだけど戸建ての皆さんがいう率とか規制とかよく分かりません。
    注文の戸建ての人しか分からないのでは?
    建て売りの友人もよくわかっていないようでした。
    家を買うなら常識とか言われますが注文で建てるなら常識なのかもしれないけど自由設計や建て売りやましてマンションは知らなくても買えますから。
    自分は勉強したかもしれないけど戸建ては知ってるみたいに押し付けられても困ります。

  72. 73 匿名さん 2011/09/03 23:42:39

    >家を買うなら常識とか言われますが注文で建てるなら常識なのかもしれないけど自由設計や建て売りやましてマンションは知らなくても買えますから。

    違法物件をつかまされない為にも最低限必要な知識。
    重要事項説明書と土地・家屋の登記書が読めないとあとで困るよ。

  73. 74 匿名 2011/09/03 23:45:39

    >72
    不動産会社の良いカモですね。
    無知は罪だよ。

  74. 75 匿名 2011/09/04 00:27:28

    >>72
    自分が住む土地が、どのような土地かを知るのは当然です
    隣に高い建物が建たないかとか、普通は気にしますね
    また、重要事項の説明で必ず説明される項目です

    田舎の相続なら、気にしないかもしれませんが

  75. 76 匿名さん 2011/09/04 00:37:30

    そういえば、賃貸さん=生活保護おじさん=奴隷的負担さんも
    あだなつけらたのが相当悔しかったのか対抗して、
    建蔽率さんとか病気さんとかあだなつけてましたね。
    今回のように1人で自演してるだけで、誰も一緒に言ってもらえず流行らなかったけどw
    仕方なく今度はあだなバッシングですか。程度の低い人ですね。

  76. 77 匿名さん 2011/09/04 00:39:43

    >>72さん
    そうだよね。まあ悪徳業者と組まない限り一般常識範囲で問題ないでしょ。そう考えるとどこと組むかが大事かもね。そこが不安なら規制から定義から勉強するわなあ。俺はマンションだけどそのうち建蔽率不勉強の罪でつかまるんだろうね(笑)。

  77. 78 匿名さん 2011/09/04 01:07:03

    自分の知識をひけらかしたいだけでしょ?
    戸建て=注文住宅、みたいな思想もどうかと思うが。

  78. 79 入居済み住民さん 2011/09/04 01:23:25

    戸建てなら絶対に注文住宅がいいよ
    それにしても中古や建て売り買う人だって、建蔽率、容積率、高さ制限などは理解しておくべき常識だと思うけど。
    理解してなくて、隣に高いマンション建てられて怒ったりしちゃうのって、すごく恥ずかしいと思うよ。

  79. 80 匿名さん 2011/09/04 01:30:11

    他のスレで少し意見が出されているが、実家作りをどう考えていますか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165467/
    家は家族構成により要件が変化する。子育て→子供独立後は実家など
    実家作りを考えてしまうとマンション派は不利と思うけど意見をお願いします。

  80. 81 匿名 2011/09/04 02:29:38

    マンションで、どうやって容積率を増やせるの?

  81. 82 匿名 2011/09/04 02:32:13

    マンションでリフォームで容積率を増やすとなると
    普通は共用部であるバルコニーを不当改造して部屋にするとか?

  82. 83 匿名 2011/09/04 02:41:37

    マンションが実家だって別に不利とも思わない。
    親が資金繰りに困ってマイホームを手離さなければならなくなるような貧困生活に変わることがなければ。
    実家というと地方にあって正月、盆に里帰りする人達独特の考え方だと思うけど。
    スープの冷めない距離に親世帯があるのが理想だから、家よりも距離が大事。

  83. 84 匿名さん 2011/09/04 02:42:03

    >>80さん
    マンション居住ですが、あまりこだわってもいないし困ってもいません。子供世代にとっては地域の繋がりよりもリアルやネットでの繋がりがずっと大事です。居住区ではゆるやかなつながり(あいさつ程度)でよいかと思います。親世代が戸建ての近所づきあいで苦労していたため、その反動かもしれません。

  84. 85 匿名 2011/09/04 02:46:42

    なぜ建蔽率がここで話題になったかというと
    マンションさんが、戸建は隣にビルが建っていつ日陰になるかわからないだとか、敷地が分割されてミニ戸だらけになるとか、建蔽率、容積率を知らない発言をしまくったからでしたよね

  85. 86 匿名 2011/09/04 02:50:45

    >72自由設計って、間取りだけ決めること?

  86. 87 匿名 2011/09/04 02:53:23

    >>83
    たしかに
    そういう割り切りもありますよね

    マンションなら二世帯同居なんてありえませんから、老後に足腰たたなくなったら、マンションを引き払い、特別養護老人ホームへ行けば良い

    ただし、特養はかなり高いですからね
    お金を今から貯めて、けっして子供には迷惑かけないようにしてください

  87. 88 匿名さん 2011/09/04 03:01:15

    >>87さん
    つまり戸建てには将来の介護や二世帯住居への期待感があるからマンションよりもいいってことかな?

  88. 89 匿名 2011/09/04 03:04:44

    戸建をたてたところで、二世帯同居なんて期待できないでしょー。
    子供に同居しろーって強要するのもなんか違う気がするし。

    むしろ老後に戸建てを管理し続けるのも結構大変そう。

  89. 90 匿名 2011/09/04 03:04:58

    >>87
    戸建の方は足腰立たなくなったら子供に同居してもらって面倒みさせるの?

  90. 91 匿名 2011/09/04 03:05:33

    マンション派の戸建て批判は、法律を度外視したトンチンカンばかりですね。

  91. 92 匿名 2011/09/04 03:13:30

    >91
    頓珍漢なことを言っている戸建さんが約一名いるからでしょう。

  92. 93 匿名さん 2011/09/04 03:17:55

    >自分の知識をひけらかしたいだけでしょ?

    君はそんなに難しく感じるの?
    人によるが、建蔽率や容積率なんて小学生レベルでも理解できる内容。
    知識ではなく家を所有する人の常識。ひけらかしたら蔑まれるよ。

  93. 94 匿名さん 2011/09/04 03:21:53

    >91
    どうにかして過去ネタをほじくり返したい故連投している様たが、もういいんじゃない?

  94. 95 匿名さん 2011/09/04 03:26:57

    >戸建の方は足腰立たなくなったら子供に同居してもらって面倒みさせるの?

    土地を売れば介護付ホームでも入居金(東京の相場だと平均2000万円程度かな)と
    毎月の負担金30万円の10年分くらいは楽に払える。
    自分の親は、元気なうちにさっさ持ち家を処分して高齢者マンションに移った。

    戸建ては相続など考えないで、単価の高い売りやすい所を買うべき。
    利便性の悪い安い物件は売れないから老後の処分に困る。

  95. 96 匿名さん 2011/09/04 03:28:00

    >>84
    >子供世代にとっては地域の繋がりよりもリアルやネットでの繋がりがずっと大事です。

    子供世代って何歳くらい?
    リアルはまだいいとして、地域>ネットというのもちょっとね。。
    やっぱマンションだと自然とそうなるのかね。

  96. 97 匿名 2011/09/04 03:43:50

    >>89
    それは、その家族がきめること。
    うちの前の老夫婦は、土地を売ってセカンドハウスに入ったよ

    マンションは選択肢の一つを最初から放棄している
    子供や他人に迷惑かけないように、頑張ってお金をためてください

  97. 98 匿名さん 2011/09/04 03:47:01

    >戸建て=注文住宅、みたいな思想もどうかと思うが。

    戸建ては、自分の好きな仕様で建てなければ価値はない。
    お仕着せの建売りなんて、独立して建つマンション部屋と同じ。

    自分は戸建て派だが、建売りとマンションとの比較ならマンションのほうがいい。

  98. 99 匿名さん 2011/09/04 04:13:35

    98に一票

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
リビオ新横浜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,868万円~5,898万円

3LDK

74.37m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.9m2~76.75m2

総戸数 32戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5788万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5898万円~7498万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

4,058万円~4,768万円

1LDK

34.32m²・40.48m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

未定

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,378万円~8,848万円

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,798万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5488万円~6298万円

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-17-2

4400万円台~5800万円台(予定)

3LDK

69.86m2~78.13m2

総戸数 79戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,898万円・7,198万円

3LDK

70.75m²・75.02m²

総戸数 2517戸

[PR] 神奈川県の物件

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4898万円~6698万円

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5498万円

3LDK

72.45m2

総戸数 23戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,200万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~70.99m²

総戸数 173戸