住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-20 09:49:58
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2011-09-01 12:22:58

[PR] 周辺の物件
プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス
リーフィアレジデンス栗平テラス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】

  1. 916 匿名さん 2011/09/14 05:43:12

    >903さん
    とても興味深いですね。
    私も少し前まで財閥系の400世帯の大型マンションに住んでおり、
    管理は24時間常時3名体制での管理だったのですが、管理総会の際、
    1名減らすと1世帯当たり5000円管理費が浮くので、それを修繕費に
    充てないか?という議題が上がりました。

    結果は却下。理由はその管理体制が気に入ったから購入したんだ、
    それを5000円ごときでレベルを下げるな、という感じのものでした。
    要するにセキュリティを上げるのも無理。下げるのも無理・・・。
    また、CSの共同アンテナを建てるという議題もありましたがこちらも却下。

    マンションによるのでしょうが、これを見てマンションで何か規約を変えるのは
    基本的に無理だと思ったほうが良いな・・・、と思いました。
    それがマンションの嫌なところだとは思いませんでしたが、今は近くの
    戸建てに引っ越しました。

  2. 917 匿名さん 2011/09/14 05:54:12

    >914さん
    そう単純な計算では成り立たないのです。
    大規模になれば共有施設があるところがほとんどで、
    当然管理するにも、警備するにも広さが変わるので。

    100世帯を1人で見るのと、500世帯を1人で見るのでは
    そもそもサービスレベルが違いますし。

  3. 918 匿名さん 2011/09/14 06:12:04

    まあそうなんだけど100戸のマンションで8000円でしょ?
    月額80万の増額。通常9-5時の管理人がいるでしょうから
    24時間管理のためにはそれ以外の時間最低1名が必要。
    月額80万ならおそらく延べ1~2名分でしょう。

    500世帯だからって5倍の5警備員が常駐する必要はない
    でしょう。サービスレベルを同等にすれば2~3名です。
    戸数や建物規模に比例して出て行く支出(監視カメラの台数とか)
    もありますが、スケールメリットがでるものもあるという意味で
    書きました。

  4. 919 匿名さん 2011/09/14 06:37:26

    マンションの管理組合の実情のお話、とても興味深いです。

  5. 920 匿名さん 2011/09/14 07:01:04

    >>916さん

    400戸で5000円の削減ってことは常駐1名減らすと
    200万も削減できたわけですよね。
    削減額が大きすぎる気がします。おそらく単純に1名減
    らすのではなくて管理会社の先にいる委託先会社を変更
    するなどするのだと思いましたが、いかがでしょうか?
    ちなみに却下というのは事前のアンケートなどで評判
    悪くて断念したのか、それとも総会議案となったのに
    否決されたのかどちらでなのでしょうか?

  6. 921 匿名さん 2011/09/14 08:13:06

    セコム、アルソックなどセキュリティー会社に泥棒さんの滞在中に
    危険を冒してまで来るような社員はいないでしょう。
    また高額な危険手当が出てるとも思えない。
    セコム契約で過去に空き巣に3度入られたけど
    セコムが来たときには当然に帰ったあとで被害連絡だけ
    警察にセコムなどセキュリティーがついている家ほど金があると判断され
    泥棒が狙うと言われたww
    その後、セコムを解約(玄関のセコムシールも剥離)して市販のブザー内蔵防犯カメラ数個設置
    泥棒、空き巣被害が無くなったww

  7. 922 匿名さん 2011/09/14 08:25:46

    たった5,000円なら私も反対するかな。
    まあ多数決で改正されたら仕方ないけど。

  8. 923 匿名 2011/09/14 08:33:22

    >912
    セコムと監視カメラが数台着いた家がたくさんある高級住宅街にでもお住みですか?
    勝手に人のこと自分と同じニート扱いしないでくださーい。

  9. 924 匿名さん 2011/09/14 08:41:36

    >920さん
    >管理会社の先にいる委託先会社を変更するなどするのだと思いましたが、
    そこまで踏み込んだ説明はなかったです。
    大差は無いですが、正確には四捨五入で5000円の4000円台です。

    正式議案として事前に書類が回ってくる段階ではありませんでした。
    事前アンケートはもっとかなりの項目がありましたが、その結果で
    検討に上がったものを理事の人が軽く調査し、総会の際に参加者で
    ディスカッションしたいというものでしたが、それ以後の検討はなくなりました。
    ちなみに同様の事案では駐輪場の自転車の出し入れがしにくい、足りないという
    内容に対して、最新の自転車ラックに変更するというのもありました。
    800台程度でしたが費用は3000万弱。当然詳細検討はなりましたが。

    ちなみにCS共同アンテナは総会議案となったのに否決となりました。

  10. 925 匿名さん 2011/09/14 08:53:57

    えーと、セコムは通報だけでなく、
    泥棒が侵入した時に警報が鳴るのはご存知ですか?
    住宅街で警報が鳴ると目立ちます。

    泥棒は目立つのを嫌がるので、余程リスクを犯しても侵入したい家でない限り、
    警報がなったら、警備員が間に合うとか以前に、犯行には及ばないでしょう。


    もっとも、セコムなどのセキュリティ会社のシステムを入れないでも、
    警報だけの装置を備えることは可能です。

    でも、余程良いシステムを構築しないと、外出時などの操作は面倒くさいし、
    大した金額でも無いので、セコムに入るメリットはあると思っています。

    セコムのシールは、警備員が駆け付けるという意味だけでなく、
    警報が鳴るリスクがあるということを泥棒に知らしめます。

    家なんて、幾らでもあるので、泥棒はリスクの少ない家を狙う傾向があるので、
    セコムのシールは、貼るだけで、ある程度の予防になりますよ。

  11. 926 匿名さん 2011/09/14 09:19:53

    セコムのシールは売ってませんよ。
    なので契約していないと手に入りません。

  12. 927 匿名さん 2011/09/14 09:43:11

    私もセコムのステッカーを貼ると返って狙われると聞いたことがあります。
    それらしいステッカーが売っているのは見たことありますがw

  13. 928 匿名さん 2011/09/14 10:05:47

    セコムのシール貼ってあるのを狙うのは
    本当のプロか外国人窃盗団みたいな無茶する人たちです。

    逆にシール貼ってあることで敬遠するのは素人空き巣ですね。

    つまりセコムに入るのは素人の空き巣を敬遠するのには有効。
    逆に本当のプロか外国人窃盗団には狙われれば、運が悪かったと諦めるしかないですよね。
    どうしようもないですから。これはマンション戸建て、関係なく。

  14. 929 匿名さん 2011/09/14 10:19:49

    泥棒って、在不在がハッキリしない家でも犯行に及びますか? マンションって
    分からないでしょ? エントランスで他の住民と会っても、何号室か分からない。

    ピッキング対策なら、センサーが簡単に手に入る。

    マンションを集団生活とか言う人いるけど、戸建てより、はるかに隣近所との
    関係希薄で、半年経つけど、同じ階の人と合わせても数回しか会ったこと無い。
    覚えて無い  時間帯が違うのかな? 

  15. 930 匿名さん 2011/09/14 10:29:05

    知らない人が集まって暮らしているというのがどうもね・・・。
    いまどき古い考え方だし、戸建だからといって隣近所との
    関係が濃厚なわけではないけど。

  16. 931 匿名さん 2011/09/14 10:33:55

    >921です。
    セコム、アルソックのステッカーはヤフオクで安く出ているよ
    警報ブザー、ランプも同様
    でも空き巣に3度入られた・・・
    お隣は金持ちだけどセコム契約無く被害ゼロ
    明らかにセコム契約宅ターゲットもいるね

  17. 933 匿名さん 2011/09/14 10:34:34

    >921です。
    セコム、アルソックのステッカーはヤフオクで安く出ているよ
    警報ブザー、ランプも同様
    でも空き巣に3度入られた・・・
    お隣は金持ちだけどセコム契約無く被害ゼロ
    明らかにセコム契約宅ターゲットもいるね

  18. 934 匿名さん 2011/09/14 10:54:56

    戸建てのセキュリティーは一律には語れないと思う。
    お金をかければ超強力にもできるでしょうから。
    並以上の新築マンションであれば、概ねセキュリティーはかなり高いと思います。

  19. 935 匿名 2011/09/14 11:02:49

    戸建でセキュリティをダミーではなく、レベルアップしようと思うと月々の負担も結構大きいのでは?

  20. 936 匿名さん 2011/09/14 11:07:20

    >935
    それはそうでしょう。マンションの高いセキュリティーのために居住者は毎月管理費を払っていますから。

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ橋本II
リーフィアレジデンス栗平テラス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

リビオ川崎鹿島田テラス

神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

4900万円台~1億円台(予定)

2LDK~4LDK

50.35m2~100.13m2

総戸数 147戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

6400万円台(予定)

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3690万円・4370万円

3LDK

58.79m2・63.13m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4900万円台~5600万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

64.01m2~76.98m2

総戸数 32戸

プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス

神奈川県横浜市金沢区並木三丁目

4,410万円~7,860万円

2LDK~4LDK

58.86㎡~85.00m²

総戸数 509戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

5800万円台~7200万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.12m2~70.52m2

総戸数 42戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5698万円

3LDK

72.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4500万円台・5100万円台(予定)

3LDK

66.85m2・68.97m2

総戸数 46戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5998万円~6998万円

3LDK

62.49m2~70.01m2

総戸数 2517戸

プライム東神奈川

神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町6-1

6670万円~9240万円

2LDK・3LDK

53.5m2~66m2

総戸数 59戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

4998万円~7618万円

2LDK~3LDK

54.61m2~75.32m2

総戸数 304戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4898万円・6198万円

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ルネ横浜山手

神奈川県横浜市中区本郷町1-5

3900万円台~5900万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.4m2~73.58m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸