移住相談掲示板「岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 移住相談掲示板
  4. 岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2025-01-20 22:22:41
【地域スレ】岡山市の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

岡山市内にマンションを検討中です。

転勤で岡山に来たため、あまり学区についてわかりません。子育てのしやすい地域となるとどのあたりが良いのでしょうか。ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。

進学率だけでなく、子育てのしやすい環境という面などでおすすめの地域があったら教えてください。

ちなみに不動産屋さんに聞いた話では、岡山市内で人気のあるのは、伊島・津島小、大元・西小あたりだそうです。

[スレ作成日時]2011-09-01 10:58:50

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。

  1. 745 匿名さん

    <岡山教育院>韓国理解サポート…御野小で出張授業
    http://www.mindan.org/front/newsDe...

     【岡山】岡山韓国教育院(李亨燮院長)は8、9の両日、韓国理解教育を教育課程の中に位置づけ、全学年で取り組んでいる岡山市立御野小学校を訪れ、夏休み「韓国理解授業」を行った。民団岡山本部(宋燦錫団長)が協力した。

     同校児童は保護者らの見守るなか、チェギチャギ(羽根蹴り)やコンギノリ(お手玉)などの伝統遊びを体験するなど、韓国の文化を学んだ。韓服の試着体験では保護者から記念写真を撮ってもらい、大喜びだった。

     同教育院は県内の各小・中学校で国際理解授業を実施している。なかでも熱心に取り組んでいる御野小学校だけは別格で、毎年3回以上訪問している。

     同校は04年5月、京畿道の富川市如月初等学校との間で友好交流の調印を交わし、児童代表が毎年、相互訪問している。

  2. 746 匿名さん

    岡山県警のくらしの安全マップおもしろい
    子どもの森付近、北方、痴漢よく出るねー
    女の子は住ませられないよ
    1年以内のデータしかないのにこれだけ変態出てるのはどうよ?

  3. 747 匿名さん

    ストライプ叩き、清輝橋~表町叩き、旭川以東叩き、私立叩き
    こどもの森付近アゲ、御野アゲ、学南アゲ、岡大付近アゲ、公立・国立アゲ
    全部同一人物でしょうが、自粛お願いいたします この人の書き込みは信頼度ゼロです 
    表町に個人的恨みのある御野学区民でしょうかね

  4. 748 匿名さん

    ※正しい情報を知りたい方は
    >>109 ←この方のご見解を参考にしましょう

  5. 749 匿名さん

    ※三勲と表町に反応するコピペ厨
    御野叩き、表町擁護、三勲アゲ ←この方は信頼度ゼロです

  6. 750 匿名さん

    ※土地の価値を示す公的指標 公示価格、基準価格は >>495 >>496 ←こちら

  7. 751 匿名さん

    ※不動産業者の言うことを信用しないほうがよいということです。掲示板に書き込む不動産業者のことも。
    正しい情報を知りたい方は読んで下さい至言です 元レスはこちら→ >>109

  8. 752 匿名さん

    自分がソースもなく攻撃するからじゃん。
    別に特定の学区をアゲるつもりはないよ。
    御野が理不尽にサゲたとこは公平にアゲたいと思うけどね。

  9. 753 匿名さん

    とにかく嘘はやめて。
    これ以上書き込みたいなら、何か客観的なデータを用意してから。

  10. 756 匿名さん

    業者ならむしろ御野はアゲなきゃな。
    ある程度のポテンシャルがあって土地が余ってる唯一の学区だからな。

  11. 758 匿名さん

    あんたの意見を参考にする人はここにはいないよ。
    嘘や憶測で軽はずみに書き込んだ罪は重い。
    どこか居場所をほかで見つけなよ。
    御野学区で友達つくったら。

  12. 759 匿名

    [No.603~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
    ・個人を批判する投稿のため
    ・当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断したため  管理担当]

  13. 760 匿名さん

    だから津島本町は御野じゃなくて津島学区だから。
    その時点で見る気失せるわ!

  14. 761 匿名さん

    大きな地震が起こったら、路面電車のポールや架線を含めて電柱や電線が、二次災害を起こすことや、避難や救助の妨げになることは、まぎれもない事実なのに、なにかが気に入らないから、それを否定したい人がいるみたい。いろんな意味で怖い。危ない。

  15. 762 匿名さん

    その界隈に関係のある方々なのでは?

  16. 763 匿名さん

    否定されてるわけじゃないでしょ。
    ソース出してって話はスルーするし
    今まで嘘ばっか書くから嫌われてるだけ。
    御野の避難勧告とかイジられすぎて路面電車くらいしか言うことないんだろーけど。
    だから何?って話だし、ソースがない御野さんの話はもうお腹いっぱい。というか、うんざり。

  17. 764 匿名さん

    しかし路面電車そばは避けるだろうね

  18. 765 匿名さん

    御野よりずーっとマシだけどね

  19. 766 匿名さん

    次元の低い争いですこと。

  20. 767 通りがかりさん

    附属に路面電車で9年間通いましたよ。附属ではバス組より圧倒的に優越感がありました。
    だいたい5分に1本くるし、路面が通ってるのは岡山の都会と認識していたので。嫌う理由が災害ならば全くのナンセンスだと思いますね。

  21. 768 匿名さん

    バスと路面電車で優越感競うとか、苦笑しました

  22. 769 匿名さん

    やっと嘘ばかり書いてた御野さんがいなくなった! 嬉しい(*^o^*)

  23. 770 ご近所さん

    だからって東山や門田屋敷が云々にはならんよ

  24. 771 匿名さん

    またきたよ(-。-;

  25. 772 匿名さん

    荒らしなさんな。
    過去レスを読み返せば御野叩きをしてる輩の胡散臭さは明白じゃないか。

  26. 773 マンション検討中さん

    学校区内に墓地があるのってどうですか?

  27. 774 匿名さん

    個人的には朝鮮Bがある学区が最もキツい

  28. 775 匿名さん

    普通はどっちも避けますから問題ありません。

  29. 776 マンション検討中さん

    学区内に墓地があるのは珍しくないけど、学区内に火葬場があるのはアレだなあ。

  30. 777 匿名さん

    岡山市学区別坪単価相場ランキング
    1 京山中学校(伊島小、津島小) 50万円前後
    2 操山中学校(三勲小、宇野小) 40万円前後
    3 桑田中学校(大元小、鹿田小) 35万円~
    3 岡輝中学校(清輝小、岡南小) 35万円~
    3 御南中学校(西小、御南小)  35万円~
    6 石井中学校(石井小、三門小、大野小)30万円~
    7 岡北中学校(御野小、牧石小) 20~35万円前後
    ※なお、中央中学校区はこのサイトでは分譲物件「ほぼなし」となっております。

    地価の高い、安いには理由があります。
    いくら岡北が下位だからって上位学区の足を引っ張るのはほどほどに。

  31. 778 匿名さん

    <岡山教育院>韓国理解サポート…御野小で出張授業
    http://www.mindan.org/front/newsDe...

     【岡山】岡山韓国教育院(李亨燮院長)は8、9の両日、韓国理解教育を教育課程の中に位置づけ、全学年で取り組んでいる岡山市立御野小学校を訪れ、夏休み「韓国理解授業」を行った。民団岡山本部(宋燦錫団長)が協力した。

     同校児童は保護者らの見守るなか、チェギチャギ(羽根蹴り)やコンギノリ(お手玉)などの伝統遊びを体験するなど、韓国の文化を学んだ。韓服の試着体験では保護者から記念写真を撮ってもらい、大喜びだった。

     同教育院は県内の各小・中学校で国際理解授業を実施している。なかでも熱心に取り組んでいる御野小学校だけは別格で、毎年3回以上訪問している。

     同校は04年5月、京畿道の富川市如月初等学校との間で友好交流の調印を交わし、児童代表が毎年、相互訪問している。

  32. 779 匿名さん

    なかなかしつこいですね 御野さん

  33. 780 匿名さん

    次は城近くのBをいいますか?
    朝鮮Bとは全然違いますからね
    地価が異常に低いことから見ても明らか

  34. 781 匿名さん

    もうそいつの相手するな
    同じことの繰り返し
    ほかを落として御野の評価を良くしたいんだろうが逆効果だってことに本人が気づかない限り変わらない

  35. 782 匿名さん

    路面電車通学で優越感って人でしょ。

  36. 783 匿名さん

    勘違いも甚だしい。
    あまりにも愚かだ。

  37. 784 匿名さん

    路面電車は非効率で災害時に危険。
    このことと操山或いは岡北は関係ない。

  38. 785 匿名さん

    平面路上の停車駅とかあって
    人身事故もあるみたい

  39. 786 匿名さん

    また始まったw
    だから何なん。何を宣伝したいわけ?
    リスクがあっても必要だから今日まであるわけでしょう。
    洪水で避難勧告が出る御野にもリスクはあるじゃん。どこにだって何らかのリスクはあるよ。
    だいたい5分に1本来る路面電車は生活にはかなり便利だよ。地震のリスクを考えてもね。
    そんなに路面電車が危険でやめてほしいなら、こんなとこで書き込むんじゃなくて、市なり何なりに訴えれば。

  40. 787 匿名さん

    何度も書き込むほど耳寄りな情報でないことは確かですね。どこかをこき下ろすのではなくて、もっと楽しい話題がないものでしょうか。

  41. 788 匿名さん

    荒れている・荒れていない公立中を特定するのは難しいのですが、教育熱心な家庭が多いエリアは特定する事ができます。

    各公立中からの進学校への進学率は、進学高のHPから各公立中からの入学者を各公立中の在籍数(岡山市HP)で割れば出ると思います。

    この進学率は、教育熱心な家庭が住む学区に比例しており、通塾率にも連動しています。(進学高合格には通塾がほぼ必須です=約90%以上)

    てっとり早く見るのであれば、朝日高HPの出身中学の人数を見るだけでも分かりやすいです。
    各学区からの進学数や割合はだいたい毎年同じ位である事が分かると思います。

    ここで附属を除いて、京山・操山学区の割合が毎年他より少し高い事に気づくと思います。

    この二つの学区には共通点があります。
    それは、岡山の文教地区があり、兵陵地を有し、交通の便も良い高額所得層と富裕層が好む住教育環境エリアがあるという点です。
    京山中学区の津島小学区は、旧陸軍のあった岡山大学、同大学の官舎、岡山県職員の官舎あり、近年は閑静な住宅街が増え、文教地区として有名になりました。(新興文教エリア)
    操山中学区の三勲小学区は、江戸時代からの武家屋敷が閑静な住宅地となっており、朝日高の前進である旧第六高時代から岡山の文教地区でした。(旧文教エリア)

    高額所得層と富裕層の割合は、教育熱心な家庭の割合に比例しています。
    これらの家庭では、
    良い住宅地に住もうとします。(兵陵地かつ交通の便がよい)
    子に良い教育をしようと考えます。(地区の文教エリア)
    こうした考えと意識が集まると、相乗効果となり、子供の通塾率・進学率・教育意識の向上につながっていきます。

    孟母三遷と言われますが、教育環境が気になるのであれば調べてみても良いかもしれません。

  42. 789 匿名さん

    >>786
    また始まったのはアナタでしょうがw
    御野も三勲も関係ないというのに過剰反応ですよ?
    路面電車は事故や渋滞の原因になりかつ事故や渋滞に影響される不合理交通なんですわ。
    速達性も定時性も低く自転車並しかもエネルギー効率が悪く電気の無駄遣い。
    軌道系交通のなかで最も非効率なのが路面電車だという事実は客観的に明らかなんですわ。
    ついでに地震などの災害が発生したらポール倒壊に電線垂れ下がりですから二次災害を起こすわ避難経路を塞ぐわで最悪!
    ちなみに私は三勲というか門田屋敷やら円山やら操山周辺は良いと思ってますから誤解せんで下さいや。
    なんでもかんでもアナタの都合で中傷したらオエンですよ!

    >>必要だから今日まである
    そんな理屈は通用しませんで?補助金頼みでムリクリ存続させといて必要性を一般化するのはアンフェアですわ。

  43. 790 匿名さん

    そういう観点なら尚更学区の話には関係ないからもうやめてください。
    ソースもないし、あなたの話はずっと疑わしい。

  44. 791 匿名さん

    路面電車より御野の洪水の心配したら?

  45. 792 匿名さん

    ですから、どっちも検討外ですから
    問題ありませんよ

  46. 793 匿名さん

    >>785
    路面電車の人身事故ありましたね。
    金食い虫で危険な路面電車は要らんのですけどね。

    >>792
    どこの学区が検討対象になりますか?
    個人的には緑の多さと公園と病院が必須ですけど。

  47. 794 匿名さん

    別人を装おってもID見えてますよ
    自演はご遠慮ください

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸