移住相談掲示板「岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 移住相談掲示板
  4. 岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2025-01-20 22:22:41
【地域スレ】岡山市の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

岡山市内にマンションを検討中です。

転勤で岡山に来たため、あまり学区についてわかりません。子育てのしやすい地域となるとどのあたりが良いのでしょうか。ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。

進学率だけでなく、子育てのしやすい環境という面などでおすすめの地域があったら教えてください。

ちなみに不動産屋さんに聞いた話では、岡山市内で人気のあるのは、伊島・津島小、大元・西小あたりだそうです。

[スレ作成日時]2011-09-01 10:58:50

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。

  1. 501 匿名さん

    三勲学区に土地を探していると言った者です。
    昨日からずっと静観してましたが、御野を叩いているのは本当に私ではありません。
    レベルの低い議論はしたくないです。
    図書館で岡山の郷土史の本をしっかり読んでください。
    あなたに都合のいい史実も、逆に悪い史実も見つかることでしょう。
    浅い議論はするつもりはありません。

  2. 502 匿名さん

    ほんと御野学区には呆れるわ。
    城下町のそれと御野の朝鮮B地区は全然違うんじゃない?
    悔しいのはわかるけど、そろそろ他の御野学区の方に悪いからやめたらいいのに
    実績もないくせに京山と肩並べた気になるのも京山の皆さんに悪いよ
    とりあえず御野小の韓国交流はやめさせてね

  3. 503 匿名さん

    まだ足りないのかねえ?
    それぞれの学区は広いからいろいろな場所がある
    御野学区の南部は伊島学区や津島学区に次ぐ便利な人気地区なんだがな

  4. 504 匿名さん

    御野は家賃が安いのと、まだ土地があるからだよ
    便利なのにまだ土地が余ってる学区は、岡山市内で御野学区だけだからね
    なぜ今まで余ってるのか、よく考えないとね

  5. 505 匿名さん

    岡北学区を一括りにして貶めちゃダメでしょ。
    なぜ需要があるのか地価がそれなりに高いのか考えなきゃね。

  6. 506 匿名さん

    御野学区の大半が地価安いし。
    先に御野学区民が色んな学区、旭川以東、表町とかを貶めたからじゃん。
    自分がしたことをされてるだけだよ。

  7. 507 匿名さん

    韓国交流に忙しい御野小学校から岡大附属中への今年度合格者数は0人でしたw
    京山学区とは桁違いの学力

  8. 508 匿名さん

    差別や偏見ばかりで、明確な根拠なく叩いたよね。
    自分だって差別や偏見を受け入れないとね。

  9. 509 匿名さん

    住宅地の公示地価と基準地価が高い学区は次のとおり。

    1 伊島学区(中学校は京山学区)
    2 津島学区(中学校は京山学区)
    3 御野学区(中学校は岡北学区)
    4 鹿田学区(中学校は桑田学区)
    5 三勲学区(中学校は操山学区)

    以上は客観的事実であり需要の程度すなわち人気を反映した数値である。

  10. 510 匿名さん

    どこ調べだよwwwwwww
    このランキングがでたらめだし、地価=人気っていうのも違うと思うよ。

    >>以上は客観的事実であり需要の程度すなわち人気を反映した数値である
    さすが学力低い御野学区。バ○丸出し。
    地価でいえば普通に中央学区が1番でしょうよ。
    津島東や半田山近辺、宿は御野学区ですよ。それもきちんと含んで計算してね。

  11. 511 匿名さん

    不審者多い、B地区ある、治安の悪化の象徴のような24時間スーパーある、学力テスト、進学先も悪い、大雨で避難勧告、謎の御野小と韓国の蜜月、大島てるで不気味な物件などなど、これだけマイナス要素あってまだ「人気」って言うわけ?

  12. 512 匿名さん

    「住宅地の公示地価と基準地価ランキング」だから正しい。公的な客観値だ。

  13. 513 匿名さん

    はぁ???
    ソース出してよ
    御野の脳内ランキングとしか思えないんだけど

  14. 515 匿名

    アンチ御野の中傷嫉妬厨は土地の公示価格制度も知らんで荒らしとったんかw
    商業用地は別じゃけどが住宅用地の地価公示価格はトップが北区の京山で二番手が北区の岡北じゃw
    住宅用地で価値が高いんは伊島に津島に御に大元、もちろん実勢トップは岡山駅前の高島屋付近じゃけどなw
    三番手が北区の大元で四番目にやっと中区の操山、小学校でいうたら三勲が登場しとるw

  15. 516 匿名さん

    ヘェ〜
    やっぱり脳内じゃん

  16. 517 マンコミュファンさん

    御野下げ三勲上げのオタは狂ってるな

  17. 518 マンション検討中さん

    三勲を検討していると書いていたアナタ、周りじゅうB地区の三勲で大丈夫?
    山裾に昔むかし小さなB地区があっただけで岡北が罵倒されてるようだけど、その比じゃないよ中区は・・・

  18. 519 匿名さん

    昔の差別なんて関係ない!大切なのは今!安全に暮らせることがいちばんだから!
    地震のとき揺れが大きくなる埋め立て地と干拓地は先ず除外!
    南区、中区、東区の南半分、瀬戸内市の川沿い、玉野市、笠岡市、総社市の川沿い、倉敷市は危険!
    安全重視なら県北、吉備高原、岡山市内なら北区の建部、御津、津高がベスト!

  19. 520 匿名さん

    津島遺跡のある運動公園・岡山大学・津島・京山など岡山駅から西・北西・北のエリアは便利で相対的に安全性も高いので居住好適地。
    天神山古墳のあるカルチャーゾーンなど岡山駅から岡山城までのエリアも同様で、都心居住の利便性を考慮すれば理想的。
    岡山駅から南・南西のエリアは新興市街地として発展しており鹿田遺跡のある岡山大学附属病院までのエリアは概ね居住好適地。
    それ以外なら北区の郊外に広がる丘陵地から吉備高原にかけてのエリアのうち水害や土砂災害リスクのない又は少ない場所を選択すれば理想的。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸