移住相談掲示板「岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 移住相談掲示板
  4. 岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2025-02-22 23:12:40
【地域スレ】岡山市の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

岡山市内にマンションを検討中です。

転勤で岡山に来たため、あまり学区についてわかりません。子育てのしやすい地域となるとどのあたりが良いのでしょうか。ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。

進学率だけでなく、子育てのしやすい環境という面などでおすすめの地域があったら教えてください。

ちなみに不動産屋さんに聞いた話では、岡山市内で人気のあるのは、伊島・津島小、大元・西小あたりだそうです。

[スレ作成日時]2011-09-01 10:58:50

[PR] 周辺の物件
グランカサーレ京都西京極
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。

  1. 1601 匿名さん 2018/07/10 16:12:08

    人多いから避難所も大変そうだね。
    もう豪雨がきませんように。

  2. 1602 匿名さん 2018/07/10 16:16:38

    >>1599
    は?
    通学が命がけってどういうこと?
    説明して

  3. 1603 匿名さん 2018/07/10 16:29:18

    これを機に各地にある用水路どうにかしてほしい。

  4. 1604 匿名さん 2018/07/10 22:52:22

    伊島なんてたかが公立
    誰でも住めますよ
    賃貸も多いしね
    本当の富裕層は中央学区で私立か国立です
    勘違いなさらぬよう

  5. 1605 匿名さん 2018/07/11 01:02:40

    伊島はね、国家公務員、大学関係者、地元の名士、富裕層ばかり。
    それ以外の家庭(子供)は、やめた方が正解。
    あと、岡山の国立附属は高校ないからイマイチ。

  6. 1606 匿名さん 2018/07/11 03:00:28

    クズやな
    大元学区が何で命がけか説明しろって

  7. 1607 匿名さん 2018/07/11 03:01:23

    伊島が金持ちとかいつの話?

  8. 1608 匿名さん 2018/07/11 03:25:25

    いくら抵抗しても悔しくても、
    岡山で最も住みやすく良い学区は一つだけ。どこかは敢えて言いません(笑)

  9. 1609 匿名さん 2018/07/11 03:28:02

    >>1605
    ぜんぜん伝わってないようですね。
    残念です。
    国家公務員と伊島学区に憧れられてるのはわかりますが、
    他人や他学区を嘘の情報で侮辱するのはやめてください。
    ご家族やご友人に何を書き込んでるか知られても恥ずかしくはないですか?
    嘘を書き込むことが本当にあなたの人生に必要ですか?
    大元学区が命懸けで通学するとか、本当に笑えないことになったらどう責任とるんですか?

  10. 1610 匿名さん 2018/07/11 03:34:28

    お宅の方が凄いこと書いてますよ。
    控えてね。

  11. 1611 匿名さん 2018/07/11 03:42:20

    個々の不満や苦悩は関係ない。
    文教地区(どこかは書かない)認められないのは、自業自得。

  12. 1612 匿名さん 2018/07/11 04:05:37

    嘘を書くことに罪悪感はないんですね?
    責任とれるんですね?
    伊島が文教地区だと認めてない人がいますか?
    何かあったときには責任とってくださいね。

  13. 1613 匿名さん 2018/07/11 04:08:46

    伊島学区に対する侮辱で、
    当該レスはまとめて通報しました。

  14. 1614 匿名さん 2018/07/11 04:24:34

    嘘を書き込むことに罪悪感を持ってください。
    質問に答えられないような、責任とれない書き込みはやめてください。

  15. 1615 匿名さん 2018/07/11 04:30:28

    オタクは特に悪質と報告しとくね。

  16. 1616 匿名さん 2018/07/11 04:35:33

    誰にですか?
    大元学区が通学するのに命懸けっていうのは許されるんですか?

  17. 1617 匿名さん 2018/07/11 04:44:09

    大元何で命がけなんですか?

  18. 1618 匿名さん 2018/07/11 07:30:36

    自分がデマ書いといて、通報するとか何を考えてるんだろうね。

  19. 1619 匿名 2018/07/11 11:58:54

    デマ?具体的にお願いね。
    書けないでしょうけど。

  20. 1620 匿名さん 2018/07/11 13:09:43

    質問に答えてくださいよ。
    大元は何で命がけで通学するんですか?

  21. 1621 匿名さん 2018/07/11 13:19:01

    デマばかり書いて、質問にも答えないとは悪質ですねぇ。
    当該者は、今すぐ伊島学区住まいの人々に謝罪なさい。

  22. 1622 匿名さん 2018/07/11 13:44:06

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  23. 1623 匿名さん 2018/07/11 13:54:53

    たくさんの人を傷つけていること自覚してもらわなきゃね。
    皆さんも読み手の気持ちに立って考え、客観的根拠のない書き込みはお控えください。

  24. 1624 匿名さん 2018/07/11 14:02:43

    そのとおり。
    下品な書き込みはお里が知れますよ?
    学区が無理ならせめて、人となりだけでも上品になって下さいませね!

  25. 1625 匿名さん 2018/07/11 14:11:48

    なるほどね。お見事。

  26. 1626 匿名さん 2018/07/11 21:09:59

    何も気づいてない伊島信者w

  27. 1627 匿名さん 2018/07/11 21:55:11

    >>1624
    他人を演じない
    マンションコミュニティの掲示板システムは投稿された方のサーバーアドレスが残ります。見る人が見れば自作自演もばれるものですが、管理人はすぐに分かります。
    特に掲示板で、もめたときなどに自分の立場を有利にしようと、味方が多くいるように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。

  28. 1628 2018/07/12 00:02:00

    朝からご苦労様。
    自覚あるなら、反省しなさいね~。

  29. 1629 匿名さん 2018/07/12 00:14:16

    まだまだ気づかない伊島信者

  30. 1630 匿名さん 2018/07/12 00:48:43

    また、削除されてる。

  31. 1631 匿名さん 2018/07/12 01:09:10

    こう見えて意外と普通の人だからね。
    掲示板ってこわいよね。

  32. 1632 匿名さん 2018/07/12 02:05:21

    そうね。
    岡山の文教地区は一つだけなのにね。

  33. 1633 匿名さん 2018/07/12 03:40:27

    まだまだ気づかない伊島信者

  34. 1634 匿名さん 2018/07/12 03:46:55

    信者は自由だけと、棲むのは自由じゃないしネ~

  35. 1635 匿名 2018/07/12 03:52:33

    まだまだ気づかないアンチ伊島

  36. 1636 匿名さん 2018/07/12 04:19:30

    とある場所でここが話題になってますよ。
    気をつけてくださいね。

  37. 1637 匿名さん 2018/07/12 04:30:10

    反省なさってるの?お偉いわね。
    今後は気を付けてなさい。

  38. 1638 匿名 2018/07/12 06:29:56

    >>1636 匿名さん
    それは脅し=不法行為ですが?

  39. 1639 匿名さん 2018/07/12 08:01:21

    それはない。

  40. 1640 匿名さん 2018/07/12 09:12:17

    なくはないです。
    一度書き込むと残りますし。

  41. 1641 匿名さん 2018/07/12 09:27:58

    ご自分の責務を果たしてから権利を主張しましょうか。
    再三にわたって注意は促しました。

  42. 1642 匿名さん 2018/07/12 09:42:34

    心配なく。
    すべて報告対応済みですよ。

  43. 1643 匿名さん 2018/07/12 10:19:38

    笑えるわ。

  44. 1644 匿名さん 2018/07/13 05:53:46

    荒れてますね。
    伊島学区の話題はしばらくスルー推奨。
    相手にしないのが一番ではないかと。

  45. 1645 匿名さん 2018/07/13 06:00:28

    アンチ伊島さんでしたら、もう通報済みですよ。

  46. 1646 匿名さん 2018/07/13 07:07:03

    警察にですか?

  47. 1647 匿名さん 2018/07/14 02:05:00

    岡山に文教地区ないよ。
    ヤンキーばかり。

  48. 1648 匿名さん 2018/07/14 03:27:41

    刑法第233条
    虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

  49. 1649 匿名さん 2018/07/14 04:44:27

    岡山でよい学区。
    伊島とか三勲は当たり前だから、他の学区情報しりたいですね。

  50. 1650 匿名さん 2018/07/14 05:59:55

    刑法第222条(脅迫罪)
    生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者
    2年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する


    「通報するぞ」という言葉を言うのは「脅迫罪」に該当する場合がある。
    この言葉を言う場合でも、実際に警察に通報する場合は何の問題もない。
    だが、単に「相手を畏怖させる目的」で、この言葉を言う場合は「脅迫罪」が成立する。
    通報する意思も無いのに、何も罪を犯していない相手に「通報するぞ」と告知をした場合はどうなるか。
    当然、告知された側は何も恐怖を感じないであろう。
    だとすれば、脅迫罪は成立しないか?
    と言うと、答えはノーである。

    なぜなら、刑法では「相手が恐怖と感じるかどうか」は問われないからである。
    「通報するぞ」という言葉は、「自由と名誉に対し害を加える旨を告知」しているから、相手が何とも思わなくても「脅迫罪」が成立してしまう。

  51. 1651 匿名さん 2018/07/14 08:10:30

    中央とか出てたけど、繁華街含みますね。
    住んでる方、如何てすか?

  52. 1652 匿名 2018/07/15 10:30:33

    >>1650 匿名さん
    スレ主旨に関係ない投稿もね。
    鬱陶しいしお引き取り願うわ。

  53. 1653 匿名さん 2018/07/17 05:37:53

    >>1652
    今そんなこと言わないほうがいいですよ。
    出鱈目ばかり書き込んでいたのはあなたなんですから。
    出鱈目書いた上に、法律を盾にしたのはあなたが先なんですから主旨がどうこう言えないでしょう。

  54. 1654 匿名さん 2018/07/17 07:20:55

    投稿マナー読んで出直してね。

  55. 1679 匿名さん 2018/07/18 01:41:59

    [No.1655~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  56. 1680 匿名さん 2018/07/19 02:53:05

    荒らし投稿が消えて綺麗になりましたね。
    今後は品良く常識的な書き込み宜しく。

  57. 1681 マンコミュファンさん 2018/07/29 13:50:22

    過去に他県から岡山(京山学区)に移住した者です。

    学力や進路とか重視なら京山は大いに結構だと思いますが、人間性や子供の心の安定を想う親なら絶対にそこに引っ越してはなりません。

    先生同士がクラスの成績に逐次拘り、好成績な子は事有るごとに常々誉められ、反対に成績の悪い子は先生に事有るごとに冷たく当たられるので、子供たちはそれを見習い、自分より成績の悪い子供を常に下されます……とても高飛車で高慢な子供がよく育っています

    私は中3の夏まで他校で学んで居ました、そこは京山のような学力重視な学校では無い所で、その中では平均より上の成績を修めていました、それでも自分は自分より成績の悪い他人を見下す事は有りませんでした、ですが、京山中の学力の高さの前では私の学力はクラスの最下部となり、常に見下される立場となりました、それまで楽しかった中学生活は地の底に落ちて毎日学校に行くのが嫌になりました…

    京山に限らず岡山市民は排他的なので、それも合間って私にとっては京山中での生活は苦痛以外の何者でも有りませんでした、京山学区にお引っ越しを検討中の皆さん、こう言った事例も有ることも心に置いてご検討ください。

  58. 1682 匿名さん 2018/07/30 07:18:49

    可哀想に。
    あそこは限定的な方しか馴染めませんからね。
    貴女も背伸びせず、今後は身の丈な生活をお勧めします。

  59. 1683 マンコミュファンさん 2018/07/30 09:38:33

    >>1651 匿名さん
    学区は中央だけど、内山下近辺住まいだから繁華街遠いし何も気になりません。子供同士はいろいろ付き合いあるかもしれませんが、共働き世帯が多いためか、正直親御さん達がどのような職業についているかも余り話題になりません。
    学年によって温度差もあるみたいですが、ママともカーストみたいなものもなく、悪く言えばドライな付き合いのかたが多いです。
    アパレルや美容関係の方が多いらしく、参観日にいくと華やかな親御さんもあるみたいですが、ちらほら。世帯年収が同じく高めの伊島とはちょっと雰囲気違うと思います。
    会社の飲み会等あるときは便利ですけどね、歩いて帰れるし。一旦自宅によったりとか。

  60. 1684 匿名さん 2018/07/30 10:04:18

    それはない。
    普通のファミリー層には不便。
    スーパーも病院も遠い。
    県庁の人がギリギリ住める程度。

  61. 1685 通りがかりさん 2018/07/30 11:06:44

    表町周辺まで行けば病院と買い物は困ることはないが、学校が遠いのは大変そう。附属に通わせるなら良いけど

  62. 1686 匿名さん 2018/07/30 11:33:59

    県立や私立主流だし、高校ないし、附属は人気ないよ。

  63. 1687 通りがかりさん 2018/07/30 11:56:37

    と思ったら距離ほぼ同じだった

  64. 1688 匿名さん 2018/07/30 12:50:11

    古い家並みと商店ばかり、住む場所も土地もないよ。
    間借りでもするの?

  65. 1689 マンション検討中さん 2018/07/30 13:44:46

    京山学区は先日の大雨の状況みたらないかなと。
    マンション高層階に住んでる知り合いは関係ないかと思ってたら、車が廃車になったときいて驚いた。
    現段階で住んでる人はさておき、今後新たに探すんならおすすめしない。

  66. 1690 通りがかりさん 2018/07/30 13:47:22

    内山下なら築浅の分譲マンションが幾つかあるが

  67. 1691 マンション検討中さん 2018/07/30 13:56:37

    内山下はいいね。個人的には一番住みたい。
    子供の教育環境を整えることができたら大人の住環境として最も洗練されてると思う。
    災害にも強いし言うことなし。
    中央小も悪くないけど、どうせ遠いんなら市電で附属かバスで清心が無難だね。中央にバスで通う子どももいるらしいけど、それはさせたくないからね。

  68. 1692 マンション検討中さん 2018/07/30 14:00:21

    内山下に古い家はないとは言えないけど、家並みと呼べるほどはないね。マンションを別にしたらむしろ新しい、あるいは古くても綺麗な家しかない。

  69. 1693 匿名さん 2018/07/30 14:09:37

    それはない。
    ストリートビューで見てみなさい。

  70. 1694 マンション検討中さん 2018/07/30 14:12:39

    毎日リアルで歩いてるから。

  71. 1695 名無しさん 2018/07/30 14:17:58

    マンションなんか少ないし限られる。
    結局ここもデベの販促。

  72. 1696 マンション検討中さん 2018/07/30 14:33:50

    勝手に間違った情報を発信しといて、否定されたら「販促」呼ばわりとは呆れる。

  73. 1697 匿名さん 2018/07/30 16:21:50

    まあまあ、落ち着いて!

  74. 1698 匿名さん 2018/08/01 08:37:07

    >ちなみに不動産屋さんに聞いた話では
    >岡山市内で人気のあるのは、伊島・津島小
    >大元・西小あたりだそうです。

    そりゃそうでしょ。
    他はチョッと。

  75. 1699 通りがかりさん 2018/08/01 14:35:53

    マジレスして悪いけど、
    不動産屋がセールストークとして「人気がある」と言うのは庶民に対してのみ。
    人気あるなしで物事を決めるのは貧乏人的思考だからね。
    金持ちは自分で価値を見極められるし、「人気ある」では逆に心動かない。
    その客がその辺の学区が向いてると思われただけだよ。その4つは物件も多いしね。

  76. 1700 匿名さん 2018/08/01 15:01:58

    ま、津島、伊島、大元が人気あるのは間違いない。西はシラネ。
    誰に人気かってことの方が重要。

    家賃相場見れば間口は広いわな。

    児童数が異常に多いし、公立で育てたい、急な転勤で決める時間が少ないってなるとうってつけ。

    賃貸ならいいんじゃないか。

  77. 1701 匿名さん 2018/08/01 15:06:21

    書き忘れ。
    児童数異常に多いのは人気のあらわれ。

    だが、逆に私立に行かせたいなら住まない方がいい学区でもある。どうしても疎外感あるからね。

  78. 1702 匿名 2018/08/02 03:36:22

    そうでもない。
    勉強して出直してね!

  79. 1703 匿名さん 2018/08/02 11:06:02

    なるほど。
    人気っていわば誰でも住めるってことだもんね。

  80. 1704 名無しさん 2018/08/02 14:13:05

    >>1698
    「他はチョッと」
    この余計な一言を入れるから反感買うんだよ。

  81. 1705 匿名さん 2018/08/04 08:39:05

    そう悔しがるなって。来世があるさ!

  82. 1706 匿名さん 2018/09/06 04:40:12

    過疎ってますね。
    アンチ京山さんは、アクセス禁止かな?
    相当しつこかったしね。

  83. 1707 名無しさん 2018/09/07 05:39:45

    あんた晒されてるで

  84. 1708 名無しさん 2018/09/07 05:41:29

    イシマイシマいうてしつこかったんはアンタや

  85. 1709 匿名さん 2018/09/08 00:20:14

    通報しときました

  86. 1710 匿名さん 2018/09/08 13:35:54

    >>1706
    アンチ京山なんていないでしょう。
    京山学区じゃなくて、あなたが嫌われてるだけですよ。

  87. 1711 2018/09/09 03:51:56

    しつこいのでキツく報告しときました。

  88. 1712 名無しさん 2018/09/09 12:14:10

    そう悔しがるなって。来世があるさ!w

  89. 1713 匿名さん 2018/09/11 00:58:28

    その通り!
    来世では是非とも京山学区へ
    どうぞ(笑)

  90. 1714 通りすがり 2018/09/13 01:17:56

    キツく報告って誰に何を報告したんだか。あほらし。

  91. 1715 名無しさん 2018/09/14 01:40:15

    ↑通報しときました

  92. 1716 評判気になるさん 2018/09/20 08:04:04

    万成のことで質問です。谷万成と調べても具体的にどこか出てこないのですが、万成全体のことなのでしょうか。万成東あたりに住みたいと考えているのですが心配しています。

  93. 1717 通りがかりさん 2018/09/20 10:44:06

    昔と違って心配するような土地はないので良いと思いますよ。分譲地以外だと近所付き合いが大変かもしれませんが

  94. 1718 評判気になるさん 2018/09/20 13:31:21

    そうなんですね。分譲地ではない古家付土地を購入解体を検討していたので、ご近所付き合いは注意が必要そうですね。ありがとうございます。

  95. 1719 通りすがり 2018/09/21 13:19:31

    地歴はとりあえずさておき、
    豪雨時の浸水状況、土砂崩れのことを調べた方がいいですよ。
    命に関わりますから。

  96. 1720 匿名さん 2018/09/29 05:50:38

    岡山で文教地区は三勲、伊島。
    それ以外は私立小が無難。

  97. 1721 口コミ知りたいさん 2018/09/30 00:22:21

    学区の良さなら伊島なんだろうけど、住みやすさで言ったら三勲の方が良さそう。近隣のお店の充実さとか。

  98. 1722 匿名 2018/09/30 10:33:36

    電停と山くらいしか、店はほとんどないけど?

  99. 1723 匿名さん 2018/09/30 10:34:11

    好みの問題だね。伊島好きな人は三勲好きじゃないと思うよ?
    三勲好きな人は伊島好きじゃないんじゃないかな。
    教育熱心なのは両者ともだろうけど、住環境は全く違う。

  100. 1724 匿名さん 2018/09/30 13:15:54

    三勲は利便性が悪いから。店も少いし。

  101. 1725 匿名さん 2018/09/30 13:53:52

    そうだね。表町や丸の内まで歩けるのは魅力的だけど近隣にお店求める人は向いてない。
    そこが旧来の文教地区と伊島みたいな新興文教地区の違い。
    そもそも三勲はいろんな規制が厳しいから、これからも大型のお店は建たない。
    それを堅実だと捉えられる人は好きな地域だね。
    でも浸水被害を考慮すると、伊島は場所を慎重に選ばなきゃならないよ。
    あんなに土地高いのに浸水するとかふざけんなって感じ。

  102. 1726 通りがかりさん 2018/09/30 14:02:37

    両学区とも土砂崩れと川の氾濫は注意がいるね

  103. 1727 匿名さん 2018/09/30 14:25:11

    いや、被害の規模が全然違うんだよね。
    旭川の河川敷なんて大して汚れてなかったけど、後楽園の関係で翌日には綺麗になってた。
    城を洪水から守るために先人が色々工夫してきたのがよくわかった。
    伊島の一部は暫く瓦礫が積まれてたよ。

  104. 1728 匿名さん 2018/10/01 04:09:03

    笹ヶ瀬川は知らないけど、
    百間川はまさに岡山城下を洪水から守るための川だからな。
    百間川にも要注意。

  105. 1729 マンコミュファンさん 2018/10/01 04:47:32

    岡山は怖い人がいない地域えらびましょう。

  106. 1730 匿名さん 2018/10/01 06:00:10

    どんなに綺麗事いっても結局お金ですよね。
    家が水害に遭っても修繕できる財力があればへっちゃらだし。

  107. 1731 匿名さん 2018/10/01 09:04:23

    公営住宅や組がある学区はパス。

  108. 1732 通りがかりさん 2018/10/01 09:26:59

    これだけ今までおきてこなかった災害が多発してるから、川と山が近くにある地域は避けるべき。家は直せても死んだら意味ない

  109. 1733 匿名さん 2018/10/01 10:41:41

    なら、どこがいいのさ。

  110. 1734 匿名さん 2018/10/01 10:45:43

    災害と組なら災害の方がこわいわ。
    組はだいぶ弱ってるし。

  111. 1735 匿名さん 2018/10/01 10:53:21

    伊島も三勲も高いね。

  112. 1736 匿名さん 2018/10/02 12:06:46

    三勲いいよ。休日の朝に後楽園、岡山城あたりを散策して、丸善よって表町でお茶して帰るのがささやかな楽しみ。

  113. 1737 匿名さん 2018/10/03 11:26:21

    後楽園が散歩圏内にある幸せは住まなきゃわかんないよね。
    月に一度の楽しみの京橋朝市もささやかな幸せ。
    伊島、津島だと運動公園が抜群の散歩コースだね。
    中央だと出石町とか表町、緑道公園の散歩が楽しい。

    大元とか鹿田は生活感にあふれてて、そういうロケーションのいい場所がなさそうに見えるけどどうなんだろう?
    あの辺に住む人はぜんぶ車行動だから関係ないって感じかな。

  114. 1738 2018/10/03 13:53:29

    概ね同意、ただ…
    後楽園付近は一部ダ×な場所がある。
    大元は交通の便が×、鹿田は事務所があって×。

  115. 1739 通りがかりさん 2018/10/03 19:34:42

    大元駅から泉田の線路跡が緑道公園

  116. 1740 匿名 2018/10/03 23:47:03

    それがどうかしましたか?早朝から。

  117. 1741 匿名さん 2018/10/04 03:58:46

    大元駅近辺にも緑道公園あるんですね。知らなかった。
    どこでも住んだらいいところはありますよね。
    ×なところも探せばどこでもありますし。
    大元、交通の便が悪いっていう表現は違うんじゃないかと。

  118. 1742 匿名さん 2018/10/04 05:10:23

    学区のスレですけど、どうかしました?

  119. 1743 匿名さん 2018/10/04 06:38:31

    大元学区かわからないけど、岡山モールが好きで定期的に行ってしまう。
    ごはんも安くて美味しいところが多いね。

  120. 1744 匿名さん 2018/10/04 09:47:35

    わからないのに?

  121. 1745 通りがかりさん 2018/10/04 13:45:02

    >>1743 匿名さん

    大元と芳田の境が分かりにくいですがギリギリ大元学区ですね

  122. 1746 匿名さん 2018/10/04 14:24:13

    ありがとう。やっぱり大元学区なんですね。
    大元は豪雨の際に目立った被害はなかったですか?

  123. 1747 通りがかりさん 2018/10/04 15:37:00

    西日本豪雨の日に大元から県庁辺りで行動してましたが特にどこも被害はなかったですよ

  124. 1748 匿名さん 2018/10/04 15:45:37

    あの辺はなさそうですよね。
    大元学区また人気上がりそうですね。

  125. 1749 匿名さん 2018/10/05 01:23:36

    いい物件が建たないのがタマに傷ですがね。

  126. 1750 通りがかりさん 2018/10/05 03:44:29

    >>1748 匿名さん
    山や川がないのが大きいですね。大元駅が新しくなったここ15年くらいで、周辺の街並みも新しくなり、交通の便もよくなったので個人的には大元駅周辺から岡山駅にかけてが住みやすいですね

  127. 1751 匿名さん 2018/10/05 06:05:55

    で、実際の民度はいかがですか?

  128. 1752 匿名さん 2018/10/05 07:55:55

    >>1750
    身の安全が一番ですよね。

  129. 1753 匿名さん 2018/10/06 02:25:02

    スレ違いはお引き取りを。
    良い学区について知識有る方はどうぞ。

  130. 1754 匿名さん 2018/10/06 05:11:39

    京山よりお隣の岡北の方が水害やばくないか?
    市の情報で見たところ、豪雨のとき避難所になってた岡北中学校は500人近くの方が集まった。
    これは周辺学区に比べて桁違いに多い。ほかは大体1桁、2桁なのに。
    岡北に住んでいる人は極端に注意深いのか?

  131. 1755 匿名さん 2018/10/06 06:58:36

    で、どこがいいの?

  132. 1756 マンション検討中さん 2018/10/06 08:16:27

    >>4 物件比較中さん

    >>6 購入検討中






    清輝橋から、附属小なら、自転車

  133. 1757 東岡山 2018/10/06 12:22:38

    城東台がおすすめです。
    上道駅近く、自然豊かで、上品な方が多く、新興住宅地で、変なしがらみもありません。

  134. 1758 匿名さん 2018/10/06 13:12:42

    >>1754
    京山中周りはかなり浸かってたよ。
    近くの某病院は1カ月近く復旧しなかったし。
    岡北はほかに避難所がないんじゃない?

  135. 1759 匿名さん 2018/10/06 13:49:14

    >>1756
    清輝橋から附小はバスか路面電車ですよ。

  136. 1760 匿名さん 2018/10/06 15:53:36

    附属は周りがねー。色々あったし。
    城東台は田舎過ぎません?

  137. 1761 匿名さん 2018/10/06 16:58:10

    自宅周辺のハザードマップを見ると、浸水2mとあります。

    笹が瀬川にも近いからその通りだと思う。

    この地区は、湿地帯だったところを新田開発して、その後住宅地になったのだから、本来、水に弱い。

    新しく住み始めた人は、知らないだろうけど、真備町のようなところですよ。総合グラウンドの西は。

    半田山は土砂崩れ、万成も同様です。

    福○さんや加○さんちも、危険地帯です。

    今の気象状態が続くなら100%、旭川と笹が瀬川は洪水を起こします。

    もうだれも否定できない状況です。

    減災しかありません。

  138. 1762 匿名さん 2018/10/07 01:18:27

    ↑スレ違い&しつこさで通報しました

  139. 1763 通りがかりさん 2018/10/07 01:58:55

    >>1761 匿名さん
    子育て世代は特に自然災害がおきにくい学区選びが必要ですね

  140. 1764 匿名さん 2018/10/07 04:32:38

    >>1763
    ですよね。
    自然災害のリスクがある=だめな学区ではないです。
    リスクを把握した上なら、住んでも対策を立てればいい話ですし。
    災害情報は重要な情報です。もちろん正確な情報じゃないと困りますがね。

  141. 1765 マンション掲示板さん 2018/10/07 06:05:20

    当該学区の方々に訴えられませんか?

  142. 1766 匿名さん 2018/10/07 08:04:00

    法界院もだけど、津高の被害状況も全然報道されないね。
    別に悪い情報じゃないし、今後のために情報共有すべきだと思うわ。

  143. 1767 匿名さん 2018/10/07 10:43:43

    若葉マークの人のデマ情報よりずっと重要ではある。

  144. 1768 匿名さん 2018/10/08 02:49:09

    では、具体的にどの学区が安心なんですかね。

  145. 1769 匿名さん 2018/10/10 06:09:26

    若葉マークがお気に召さない書き込みは通報されるそうです。

  146. 1770 匿名 2018/10/10 07:52:32

    住みやすく良い学区がいっこうに出ませんね。何故でしょうか。

  147. 1771 匿名さん 2018/10/10 11:36:12

    通報するする詐欺のせいです。

  148. 1772 匿名さん 2018/10/10 11:53:35

    で、よい学区は?

  149. 1773 匿名さん 2018/10/14 17:45:11

    問屋町テラスかっこいいですね。
    あれは何学区ですか?

  150. 1774 通りがかりさん 2018/10/14 21:21:57

    西小学校。問屋町から徒歩すぐ

  151. 1775 匿名さん 2018/10/15 02:15:37

    >>1773
    西小学校なんですね。ありがとうございます(´∀`)

  152. 1776 匿名さん 2018/10/15 02:51:55

    問屋町、意外と買う物はないんだけど行くと楽しいよね。

  153. 1777 匿名さん 2018/10/15 14:22:20

    子供にとってはどうなのかしら。

  154. 1778 匿名さん 2018/10/15 23:37:22

    西小学校区よりは大元の方が好き。
    戸建なら西小学校の方が土地ありそうだけど。

  155. 1779 匿名さん 2018/10/16 03:17:00

    学区的にどんなところが好きですか?
    具体的に。

  156. 1780 匿名さん 2018/10/17 11:24:16

    暮らしやすくて動きやすくて便利な学区がいいです。出来るだけ岡山駅に近い学区がいいです。

  157. 1781 匿名さん 2018/10/18 07:33:00

    こんにちは。岡山中央小・中はいいですか?
    中学校までセットで小学校探しをしているのですが、小学校がよくても中学になると、他の小学校も入ってくるので微妙になるパターン多くないですか?
    候補は中央、宇野、石井、津島、です。
    中央の学童もよかったら教えてください。
    学童、ほんと微妙なとこが多くて辞める人をよく聞きます(´-`
    先輩方、宜しくお願いします。

  158. 1782 匿名さん 2018/10/18 08:34:32

    知人ママさんの話ですが。
    中央は各種障害児学級があり、学校カラーとしてボランデイア、助け合い強要の過ぎるところがあり、健康な親子は違和感を感じたそうです。
    あとは場所柄、飲食店のご子息が多いそうです。

  159. 1783 名無しさん 2018/10/20 10:46:28

    『健康な親子』という病んだ思考が怖い

  160. 1784 名無しさん 2018/10/21 02:58:14

    やっぱり学区で言えば中央かねえ。
    桑田も良いんだけど環境がイマイチなんだわさ、癒されるような公園もないしねえ。
    物件自体が少なくて足りてないんだわ。

  161. 1785 匿名 2018/10/21 06:41:36

    どこも柄悪いじゃん、どこがいいのさ。

  162. 1786 匿名さん 2018/10/21 15:39:55

    >>1781
    なぜその4学区が候補なのか理解できない。
    隣接してるわけでもないし、共通点がない。
    本当に探してる人とは思えないな。

  163. 1787 マンコミュファンさん 2018/10/22 00:16:59

    しつこいな、学区狂どもが。ホンマもんの教育ママゴンなら岡大付属か朝日塾か清心に通わせてるわ。

  164. 1788 匿名さん 2018/10/22 03:07:04

    >>1787
    それはない。岡大附属は確かだが、他は…

  165. 1789 匿名さん 2018/10/22 04:42:50

    岡大附属の中でも学区の縛りからは逃れられないけどね。
    あの学区にお住まいの方だから・・・という偏見をあからさまに口に出す方もいるし、通学班ごとに集まる会もあるし。

  166. 1790 匿名さん 2018/10/22 05:25:24

    関係者のステマでしょ。皆言わないだけで。
    だから、土地取得無理な伊島学区は全力否定。

  167. 1791 ももたろう 2018/10/22 08:44:17

    こんなとこでステマする業者がいるわけないだろwww

  168. 1792 通りがかりさん 2018/10/22 08:56:36

    そう?オススメ学区の偏り見たらわかるよ。
    一般的に好かれる学区とは大違い。
    物件誘導だよ。

  169. 1793 匿名さん 2018/10/22 09:27:31

    若葉マークの言うことは信じるな。

  170. 1794 匿名さん 2018/10/22 09:30:06

    自分と違う意見は業者扱い。あるいは通報。

  171. 1795 匿名さん 2018/10/22 12:30:47

    ここマンション掲示板でしょ。業者多いの当たり前。

  172. 1796 通りがかりさん 2018/10/22 13:42:56

    まぁ伊島の土地取得が無理なのは納得。なんせまともな土地が空いてないし空くこともないから。マンションもヴェルディができたらしばらくは予定なさそうかな?

  173. 1797 匿名さん 2018/10/22 15:10:16

    大元のほうが全力否定されてますけど?
    「通学が命がけ」とまで言われるんだもん。
    根拠のない嘘の書き込みはひどいよ。

  174. 1798 匿名さん 2018/10/22 21:39:54

    >>1790
    あんたが伊島以外を全力否定なんだろうが。
    なにが業者だw ふざけんな。

  175. 1799 マンコミュファンさん 2018/10/23 02:02:52

    カイタックが税務署そば予定してるけど、津島が売れないことには手が付かないでしょう。

  176. 1800 マンコミュファンさん 2018/10/23 03:03:05

    「伊島京山学区神話」は元々ありましたが、それを利用して一部の不動産業者及びマンション投資家が賃貸収入及び転売益目当てに異常に煽っています。実際はデキの悪い親の子が評判の良い学校通ったかてどーにもなりません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】岡山市の学区]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    THE RESOCIA 下鴨
    プレディア京都桂御所

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4298万円~5698万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    4500万円台~7800万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸