- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件比較中さん
[更新日時] 2025-01-20 22:22:41
岡山市内にマンションを検討中です。
転勤で岡山に来たため、あまり学区についてわかりません。子育てのしやすい地域となるとどのあたりが良いのでしょうか。ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。
進学率だけでなく、子育てのしやすい環境という面などでおすすめの地域があったら教えてください。
ちなみに不動産屋さんに聞いた話では、岡山市内で人気のあるのは、伊島・津島小、大元・西小あたりだそうです。
[スレ作成日時]2011-09-01 10:58:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
岡山県岡山市 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。
-
1311
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1312
名無しさん
で、
どの学区が暮らしやすいかと言えば、もちろん人によるんだけど、街の機能を利用できて、環境がよくて…となると、やっぱり伊島小学区、津島小学区、中央小学区、三勲小学区、石井小学区…つまり京山中学区、中央中学区、操山中学区、石井中学区、桑田中学区、岡北中学区や香和中学区の一部も良いと思う。学区で言えばね。
岡山駅に近いとか、お子さまを通わせたい学校に近いとか、広くて緑豊かな公園に近いとか、そういう観点で選んだ場所が結果としてどの学区だったか?ってことが本来的には重要なんだろうから、おおよその見当をつけておいて、実際に見てみて納得できればいいんだよね。
便利な中心市街地や、岡山大学周辺、総合グラウンド周辺、子どもの森公園周辺は安定して人気が高いし、学区全体だと難があるけど岡北中学区や石井中学区の一部は市街地中心部に次いで人気があるし、操山中学区では三勲小学区の中納言町や門田屋敷あたりは良いって評判だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1313
匿名さん
高校受験はわからないけど、灘受けるような子のすべり止めは今も白陵だよ。
昔ほどの勢いがないのは確かだけど、私立主義の親御さんもいるし、子供によっては私立の方が伸びる場合もあると思う。
公立がマジョリティだからといって私立を画一的に下に見るのはいかがなものか。
まさか私立に行かせる財力がない方の僻み?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1314
匿名さん
最新の偏差値を知っておくのは住む場所を選ぶ時の参考になるよね。通学時間が短ければ勉強に費やせる時間が多くなるし。城東と白陵は別として中心部に近い高校の偏差値が高いから、三勲や中央学区が人気なのが納得できる。意外に偏差値が高い芳泉。中心部に住みたいけど年収的にキツイって人には南区もありですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1315
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1316
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1317
匿名さん
>>1314
偏差値を知っておくことが住む場所を選ぶ上での参考になるからこそ、見掛け上の偏差値に騙されず入学生徒の実偏差値を知っておかなければ意味がない。
わたしたちが知り得る偏差値は受験生のものであり合格するための参考値だから、その学校の実際のレベルを推測しようと思えば卒業後の大学進学実績を確認して客観的に評価するしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1318
名無しさん
>>1313
開成、麻布、灘、栄光学院、桜蔭など都会の一流私立高校とは違いますからね、仕方ないですよ。共通点は単に「私立高校」という部分だけじゃないですか。
岡山からわざわざ東京の有名私立高校を受験する生徒もいないわけではありませんし、そういう生徒が滑り止めとして岡山白陵を受験するケースはありますが、そもそも遠方の一流私立高校を本命とする生徒は滑り止めも同様の基準で選択しますので、滑り止めだけ中途半端な地元をということには必ずしもなりません。
岡山の高校はトップ校の岡山朝日でさえ、都会の有名私立高校や県外の一流県立高校に比較すれば見劣りがするという意味ではあの程度ですから、都会の有名私立高校を受験する生徒のような例外を挙げて岡山県内の私立高校を語るのは不適切ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1319
名無しさん
>>1314
干拓地で地盤が悪い南区や倉敷はリスクが高いので普通は先ず対象外ですよ。
都心部に住みたいけど年収的に厳しいという人は北区の郊外や中心部から離れても山陽本線沿線を選びます。
芳泉高校周辺の干拓地よりも城東高校や白陵高校周辺のほうが地価は安いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1320
匿名さん
>>1318 名無しさん
東京と比較する時点で大間違いね。
しかも情報も古いですよ、世代かしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1321
匿名さん
>1319 名無しさん
倉敷の全域?
良く精査してね。
まさかの北区郊外??
年収厳しくても避けるから。
郊外の高校近くに住まなくても
良い地区に住んで通うでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1322
名無しさん
>>1318
開成、麻布、灘、栄光学院、桜蔭は2018年の東大合格者数ベスト5です。
「世代かしら?」と言えば済むと思っているのであれば、あなたが間違っていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1323
名無しさん
>>1321
南区と倉敷は平坦地の全域が干拓地又は埋立地ですよ。
南区と倉敷だけが危険で他が100%安全な訳ではありませんが、敢えて干拓地を選んで住むのは賢明な選択ではありません。自分から余計なリスクを抱え込むようなものですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1324
匿名さん
>>1318
あくまで中受の話です。
H学園あたりの塾を見学にいってみてください。
その考えは変わると思います。
世の中には子どもが受かった中学校を起点に引っ越すような御家庭が一定数いらっしゃるんです。
さすがに都内は少数派でしょうが、灘、愛光、ラサールなどのすべり止めとして選ばれるのはやはり白陵です。
我が子が白陵レベルなら引っ越さなくていいかという感じです。
国公立なら今なら広大附属福山が良くなってるので狙い目になるかもしれませんね。
操山もこれからどんどん良くなりそうですし、私は断然国公立派ですけどね。
でも、ちょっと学力や素行が心配な子だと私立の手厚さは魅力的だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1325
匿名さん
>>1324
中学受験についての部分、否定はしませんよ。一般的とは言えませんが、優秀なお子様の進学に合わせて引っ越す家庭は確かにあります。そうした層の一部にとって岡山白陵高が滑り止めとして機能しているケースもあります。ただそれは岡山の私立高について、見掛け上の偏差値が実態から乖離している事実を覆す根拠にはなり得ないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1326
検討板ユーザーさん
>>1323 名無しさん
それは間違いで、スレ主旨の逸脱。
控えましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1327
匿名さん
>>1324 匿名さん
他県と比較するのは愚弄。
断然国公立派(笑)は自由ですが、
国立附属の校内事情、
県立一貫校の進学事情を知れば、
自身の偏狭な思い込みと
理解出来るかも?です。
あと、アンカー番号が違うけど?
良く確認するようにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1328
匿名さん
>>1313 匿名さん
財力不足、子供の学力不足の僻みかもね。
あとは、不動産屋の扇動。
が、富裕層で優秀な子を持つ家庭は
邸宅住んで私学行かせている。
公立で学費抑えて家買おうとする層は、
学区もくそも関係ない。
だから、長文も無意味。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1329
匿名さん
>>1327
アンカー間違えてはいませんが。
何を持ってそう思われたんでしょう?
他県と比較するのが愚弄?
誰に対してでしょう?
じゃあ国立附属の校内事情、県立一貫校の進学事情を教えていただけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1330
匿名さん
>>1325
どこをどう読んだら私が見かけ上の偏差値を覆そうとしてると読めるんでしょうか。
近年の白陵の不振はマスコミにも出てますし、周知の事実だと思います。
それでも岡山の中では一定のニーズと一定のレベルは維持してるんじゃないか、
子どもによっては白陵で伸びる子もいるんじゃないかというだけの話です。
白陵信者なわけじゃないですよ。
私立を全部一緒くたに下に見るのは絶対に違うし、読んでて不愉快なだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)