モデルルーム見学してきました。 和風の感じで建物はよい感じでした。 ただし、お部屋自体は微妙かな? 子供部屋が斜めになっていたり、天井が低くて使いづらそうでした。 近所の商店街も微妙で買物には苦労しそうなのがネックかな? 結局、におの浜に買物に行くならサーパスの方がありかな?と悩み中です。
場所柄大津祭りなどに協賛できないなら買ってはいけない。古いよき町内に溶け込めますかねよ。
この場所、砂地で緩い、液状化することを忘れてるぞ。
液状化って聞いたことなかったですけど本当?
モデルルーム見てきましたが、いい感じだと思いましたよ。
問題は確かにお買いものかしら。
マックスバリューがあるのなら
いいかなとも思いますが考え中です。
駅前のタワーができれば、駅前周辺の商業施設、少しはマシになるかな、と企んでるのですが、どうでしょうね。
モデルルームに行きました。
感じは良かったです
ただしプラウド大津におの浜と比較すると
天井は低く相対てきにグレードは下がると思います。
場所は静かで気に入っているのですが
迷うところです。
この戸数で、エレベーターが1基というのは少ないですね。
実は明日見に行こうかと思っていたんですが、迷います。
物件としては良いかなと思うんでもう少し考えてから行くほうがいいかな。
駅前の開発ははっきり言って微妙です。 プラウドの1階部分に店舗が入る予定ですが、狭いのでそれなりのスーパーは期待できないでしょ。
モデルルームはそこそこ良かったですが
エレべーターが1基しかありません。
購入者の事を考えているのでしょうか。
京都に検討している物件があるので
利便性の点でもこちらを購入検討しようかと思います。
石場のパデシオン、駐車場、100%敷地内確保!ときましたね。広告には平野小学校がのってましたが、学区は中央⁇
駅からは離れるけど、駐車場があるのは、魅力的。
シャリエは半数&1.5マン円…。
抽選外れたら…と考えると躊躇する…。
駅に近いことは確かに便利ですが
ほかの方も書かれているようにエレベーターの件は考えもの。
通勤や通学だけでなく、ごみ出しや荷物を運んだりするときも大変。
引っ越しの時とかもどうなるんでしょう。
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】