物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市早良区百道浜4丁目901-185(地番) |
交通 |
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
45戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部 [売主]福岡地所株式会社
|
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン百道浜villa口コミ掲示板・評判
-
929
匿名さん 2012/03/03 17:43:07
美味しいですよね。私も頂きましたが、一緒に出される外国のチョコレートやクッキーもセンスがいいですよね。
細かなところでの気配りはさすがだと思います。
-
930
匿名さん 2012/03/03 22:34:39
人それぞれでしょうが、ここの敷地にゆったり感なんて感じませんでした。
どちらの情報が正しいか、現地モデルルームと敷地の周囲をじっくりご確認
されるのが良いですね。
立地を確認されると、分譲価格の理由もよく分かると思います。
私は、割安感を感じませんでした。
-
931
匿名さん 2012/03/04 01:23:54
北側は戸建が数戸と公園。西側は緑道と歩行者のみの道。その先は川。
南側には5階建ての県職員住宅(県警?)、東側にはURの5階建てが2棟。
確かに東と南は建物がありますが、そんなに気になる距離ではないと感じますが。
駅前の接近マンションなんかとくらべるとはるかにゆったりだし、電柱もないのでいいと思うけど。
まぁ、局地的な立地より百道浜という立地の方が魅了的なんですが。
本当、ご自身で確認されるのが一番です。モデルルームは予約制ですが、中を見るとすごいですよ。
-
932
匿名さん 2012/03/04 01:59:54
931
モデルルームは凄いと言うか普通のGMですが、元々の仕様が良いのでしょうね。
CGの通り百道浜にフィットした外観になるといいなぁ。
-
933
匿名さん 2012/03/04 02:19:51
シートが外れるのがたのしみです。なかなか個性的でいいですね。CGのようにバシッと決まって欲しいですね。
愛宕浜方面から橋を渡るときに左手によく見えます。百道の新しい見所になって欲しいですね。
-
934
匿名さん 2012/03/04 02:47:12
百道浜の中では、景観や眺望は今一歩ですよ。
南東側には、そのちょっと先に高層マンション。これでは、景観や眺望は期待できません。
西側は都市高速の影響で、HPのような眺望が得られるのは、ほんの一握りの住戸。
電柱が見えなくても、変電所が近いというのもプラスじゃない。
-
935
匿名さん 2012/03/04 02:49:47
建ぺい率だけ見ても駅近の物件よりゆったりしてる。
どこと比べてネガってるんでしょうね。
-
936
匿名さん 2012/03/04 02:56:41
南東側は日当たりがいいです。
眺望は期待してないですよ。
西側は川、橋、中洲が夕日を受けて夜景に変わるのを楽しめます。
-
937
匿名さん 2012/03/04 02:59:18
930や934さん(同一人物の可能性大)はアンチの割にはよく現地を確認されて調べられてますね。雨で天候が悪い中、ご苦労様です。現地確認をせずにはいられない程に魅力的という事でしょうか。
普通、興味がなければわざわざ行って、書き込みまでしませんもんね。
生の情報ありがとうございます。
-
938
匿名さん 2012/03/04 03:02:21
わたしの育った田舎の田んぼの中の一軒家よりはゆったり感は劣りますが、だれもそこまで望んでないですよね。
道路を挟んでほかの建物があるよりも
騒音値や排気ガスが少なくてこちらのほうが好みです。
-
-
939
匿名さん 2012/03/04 03:08:05
ガラス手摺はオーシャンアンドフォレストみたいな薄い色のガラスをイメージしてていいでしょうか?
-
940
契約済みさん 2012/03/04 03:09:24
私はこの場所でこの値段ならという事で、多少の我慢も分かって契約しました。
934さんが書かれてる事は私も思ってます。
これから購入を検討される方の為に、もう少し気持ち良く見れる内容にして欲しいです。
-
941
契約済みさん 2012/03/04 03:09:49
936さんのおっしゃる様に、東南側は(正確には南南東)日当り重視です。現地を朝、昼と何度か確認しに行きましたが本当に日がよく当たっていました。私はこちらを買いましたが、眺望は最初から期待していません。エントランス付近からはタワー、マンションの横に出れば海がながめられますから。
東南側は積水の営業さんも首をかしげるくらいに安いと言っていました。営業さんの中には本気で買うことも検討された方もいるそうです。賃貸でもすぐに回収できますから。
ですから、眺望が期待できないのは価格に織り込み済みです。ちなみに東南側はもうほとんどないはずです。
-
942
匿名さん 2012/03/04 03:17:10
西側の高層階などはセカンドハウスとして買われる方が多いでしょうね。それぞれの間取りに一長一短あって面白いです。
日当り重視なら東南側、眺望重視なら西側。何を重視するかは人それぞれです。
O&Fと違ってここは普通に売れますよ。
-
943
匿名さん 2012/03/04 03:21:31
>941東南側は積水の営業さんも首をかしげるくらいに安いと言っていました。営業さんの中には本気で買うことも検討された方もいるそうです。賃貸でもすぐに回収できますから。
失礼ながらそこは営業トークと思われます。真に受けないほうが良いでしょう。
934、936さんの言われることを考慮しても、場所的には妥当な価格と思います。高くもないし、安くもない。
川沿い(海?)にすぐ出られるのは魅力と思います。シートがとれて、外壁のタイルの質とかも見てみたいですね。
-
944
契約者 2012/03/04 03:21:38
940さん、まったく同感です。私もここが百点とは思ってないですが、色々な選択肢があるなか検討を重ね契約に至りました。
結果、とても満足してます。おそらく他の契約者の皆さんもそれぞれ検討を重ね、このスレに書かれてるネガなんて百も承知で契約してるはず。いま検討されてる人には、ネガ情報も踏まえ冷静かつ迅速に判断して欲しいです。
契約者の皆さん、同じアドレスになりますね。宜しくお願いします!
-
945
匿名さん 2012/03/04 03:29:39
>941
あの営業さん営業トークでそんなこと言うように見えなかったけどな〜。もっと誠実そうでしたよ。
あれが演技ならそれはそれで素晴らしい。
外壁のタイルはもう見られますよ。
一度予約されては?
-
946
契約済みさん 2012/03/04 03:33:11
割高な印象なGM百道浜が高くもなく、安くもないという事は妥当な値段かむしろ割安感がある印象。
100点満点のマンションなんてあり得ないし、仮にあったとしても金額が天井知らず。
ここはトータルバランス的には十分によいマンションの部類に入ると思います。
私もかなりの数のマンションを見て、検討を重ねましたが、最終的にここに決めました。本当にいい買い物ができたと思っています。契約済の皆さん、宜しくお願いします。よいマンションにしていきましょう。
-
947
匿名さん 2012/03/04 03:33:56
>945
そうですね。初期に契約したので外壁までは確認してなかったもので、今度見に行ってきます。
-
948
匿名さん 2012/03/04 03:39:43
わたしが見たのはエントランスの周り、一階部分の外壁をシートの間からだけですが上品な仕上がりだと感じました。シートが取れて全体が見られるのが楽しみです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件