ビギナーさん
[更新日時] 2013-07-31 08:55:51
10月上旬販売開始予定です。
所在地:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-5-5(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター北」駅より徒歩3分
総戸数: 43戸(店舗2戸、事務所1戸含む)
構造・階建て: RC10階建
完成時期:2012年9月中旬予定
入居時期:2012年9月下旬予定
売主:リスト株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:リストマネジメント(株)
[スレ作成日時]2011-08-31 19:33:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目5番5号(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩3分 横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター北」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
43戸(店舗2戸、事務所1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月中旬予定 入居可能時期:2012年09月下旬予定 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リストレジデンスセンター北アジュール口コミ掲示板・評判
-
143
匿名 2012/01/05 00:38:36
70平米に家族4人とか狭すぎて無理だし、ここは夫婦のみ向けだね
-
144
匿名さん 2012/01/14 12:57:08
-
145
匿名さん 2012/01/15 14:03:01
藤が丘…辛そうですね。
対応力の魅力が薄いデベはこんな感じなのでしょうか。
-
146
匿名 2012/01/15 14:07:45
リストって都内では全く聞かないですね。横浜では有名なのですかね?
まあ一流ではないから、
安くてものちのち大変でしょうね
-
147
匿名さん 2012/01/17 13:52:26
マンション自体は好きです。
色々同業に叩かれてもめげないでほしい!
ただ、検討者が安心できるような誠実な対応を、お願いします!期待してます。
-
148
匿名さん 2012/01/20 08:54:41
ここはあまり盛り上がらないですが、検討されてる方はいますか?
個人的には、大手デベでないことに目をつぶれば、気に入ってます。
近くの物件はいい意味でも悪い意味でも、盛り上がってるようですが、どうですかね。
東横住民ですが、セン北生活してみたいなと思ってます。
-
149
匿名さん 2012/01/20 09:46:04
検討してます。
駅近はやっぱり魅力かな、と。
センター北を満喫したいところです。
-
150
購入検討中さん 2012/01/20 23:58:04
ショールームに貼ってある販売済の数見る限り、
サクサク売れてる感じですね。そろそろ申し込みしといた方がいいのかなあ。
-
151
匿名 2012/01/21 02:17:54
藤が丘の掲示板見て、やはり大手が無難かな…と思い始めてます。
リスト、こんなに信用落としてこの先大丈夫なのでしょうか。
-
152
匿名さん 2012/01/22 00:09:45
藤が丘の掲示板は静観してましたが、ちょっとモンスター的な住民の方がいるようですね…。大量に削除されてますが。
とはいえ実際に駐車場は使いにくいもののようだし、どこまでリストが対応するのかが今後の信用につながるでしょうね。
ただ、マンション自体はとても住み心地がよいと満足されてる方もたくさんいるようですし、我が家はあまり過敏にならないようにしてます。
-
-
153
匿名 2012/01/22 08:56:56
私も検討してましたが、デベの対応が良くなさそうだし資本力も不安なのでやめました。
駅近は魅力的だったけど、やはり高くても大手かな。
-
154
匿名さん 2012/01/22 10:40:11
何を優先するかですね。
不安の方が強ければ、駅から離れたり駅が変わっても大手にこだわった方がいいでしょうね。
いつのまにか2期に入ってますね。結構早く完売するんじゃないかな。
-
155
匿名さん 2012/01/24 13:05:55
センター南とセンター北の中間的要素もあるので
魅力はありますよね。
通常車で行くルララやミナモも徒歩で行けるので。
-
156
匿名さん 2012/01/25 13:29:06
もう一つのセン北物件がモデルルームオープンしたみたいですね。
直床だったみたいで、テンション下がった人も多いみたいですし、二重床のこちらの物件に人が戻って来る可能性もありですね。
大手にこだわる人は別ですけどね‥
-
157
ご近所さん 2012/01/30 16:42:22
二期ってどうなん?
応募多そうに見えるけど。
抽選ってインチキなし?
-
158
契約済みさん 2012/01/30 23:08:36
こないだ現地を見に行ったら、もう3階部分くらいまでできていました。楽しみです。
セン北のもう1つの物件のMDも見ましたが、同じ長谷工でも違うものですね。
正直むこうの物件の方が大手だし、いいんだろうなと思ってましたが、こちらのが仕様とコストのバランスが適性だし、色々使い勝手がよさそうなので決めて良かったと思ってます。
-
159
匿名 2012/01/30 23:42:36
ヴィークコートさんとリストレジデンスさんを比較している方が多いですが土地の価値が違い過ぎると思います。
ヴィークコートに住めばMINAMOやルララそれに周辺のファミレスも車で行く距離だと思います。
リストレジデンスはセンター北駅とMINAMO、ルララ、ガストなどのファミレス、ノースポートのほぼ中心にあり全て徒歩3分以内で行けます。
日曜日のルララの前の車の混雑を見ても徒歩で行けるのは大変お得だと思います。
センター北の一等地としてはリストレジデンスの場所だと思います。
今はセンター北は坪単価が上がり続けていますが少なくとも五年後下がりにくいのは一等地のリストレジデンスの場所な気がします。
抽選でハズれた方いましたら何タイプの部屋か教えて下さい。
抽選になっている事自体が既に価値を示していると思います。
-
160
匿名さん 2012/01/31 14:10:11
ヴィークコートのほうは、公園に接しているという点で環境を重視されてると思いますよ。
駅にほどほど近くて、住環境が良いという点で選ばれてるのでしょう。
-
161
購入検討中さん 2012/02/01 05:33:19
いろいろ迷いましたがDタイプに決める予定です。
ポーチ、角部屋が決め手かな。
皆さんはどのタイプにされました?
-
162
匿名 2012/02/01 06:24:37
Dタイプは一番広くて絶対に人気ですよね。
万が一売るときも直ぐ売れそうですしね。
Dは抽選が厳しそう…。
僕はDかAにしたいです。
価格は高いけど明るいから角部屋が良いですね(^_^;)
関係無い話ですが、このマンションを購入出来ればみなものスーパー閉店間際のセールで安く買いに行けそうじゃないですか?
徒歩で(^^)!
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[リストレジデンスセンター北アジュール]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件