住宅設備・建材・工法掲示板「エネファームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エネファームの評判ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2025-02-16 17:49:36
【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

現在建築中7月竣工予定

オール電化から床暖房等のためにエコウィルにて契約しました。
間に合えばエネファームへの変更を考えているのですが、なにせ情報が少ない。
小売価格が345万で補助金が140万
その他、情報を知っている方がいましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2009-03-14 17:44:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エネファームの評判ってどうですか?

  1. 102 ご近所さん

    外と家の中で聞こえる音は全然違うということをガス会社に何度訴えても、取り合ってもらえない。
    一日中ずっと部屋の中で嫌な音が響いてる。夜はもっとはっきり聞こえて、眠れない。
    こんなのおかしいよ!

  2. 103 物件比較中さん

    鉄骨の積水ハウスか、セキスイハイムで検討中です。
    延床 35坪程度 2500万ぐらい


    暖かく、快適に暮らせるのは?


    寒いのだけは嫌なので…

    競合方法等についても、アドバイスをお願いします!

  3. 104 ご近所さん

    音がうるさいんで、施工メーカーに機器の移設を頼んだら、「せっかく暖めたお湯の温度が下がって効率が悪いから、移設は不可能」って返事がきました。これって本当なのかなあ?
    費用と手間がかかるから嫌がってるのかと、想像してしまいます。

  4. 105 匿名

    そんなうるさいの?
    うちのHMは6割が付けてるらしいけど、全くそんな話聞いてないけど

    不良品とかじゃなくて全部そうなのだったら設置迷う

  5. 106 近所をよく知る人

    104>
    これは微妙…というか
    距離が長くなればそれだけ熱損失が発生しますが、
    普通は保温工事してますので一般的な戸建住宅であれば
    問題にならないレベルと思います。
    静岡などは保温工事しないこともあると聞きましたが、
    これは定かではありません。


    ただし、「不可能」というのは嘘とホントがあります。
    嘘の理由 メンドウだから。
         湯の温度が低い(低くなった)というクレームが嫌。
    ホントの理由 メーカーが配管に一定距離等の一定条件を設定している。
           当然、条件外は保証対象外となり結局お客が不利益を被るから。

    良かれと思って正直に言っても、それを「おせっかい。」「俺の言うとおりにしろ。」
    と機嫌を損ねる輩が多いのであえて初めから「不可能」と言う事もあるんじゃないで
    しょうか。最近はみんな言えば何とかなると思っている風潮があり、それが
    各所で起った上に競争も働きデフレ圧力がかかるので、イニシャルコストはどんどん
    下がっていきます。その反動で、競争の働かない修理費や保険のメンテコストはバカ
    高くなる。

    極端な場合、直すより買った方が安いという現象が起こります。

    話がそれました。失礼しました。

  6. 107 ご近所さん

    HMは公表していないだけ。機器は隣家に向けて設置され、稼働音が直接聞こえるのは隣家のみ。他の家には音は届かない。
    苦情を申し立てても、「それはあなただけ」と言い逃れをされ、挙げ句の果ては「神経質」「クレイマー」などといった
    不名誉な中傷を受ける事になる。
    普及台数の少なさから、エコキュートほど被害の認知度はないけれど、苦しんでいる人たちは大勢いる。

  7. 108 購入検討中さん


    結構、エネファームで迷惑している方がいるのですね。

    ちょっと耳にしたのですが、パナソニック製のエネファームが、夜間運転しないと
    聞いたのですが、これって本当ですか。

  8. 109 購入検討中さん

    東芝製のエネファームは、連続運転が27日間続いたら、停止するのですか。それは、どのくらいの時間でしょうか。

  9. 110 匿名さん

    エコキュートの騒音スレに対応した嫌がらせでしょ。
    エコキュートのはかなり事例があるし事実なんだけど。

  10. 111 匿名さん

    電力不足を考えるとエネファームいいですね。
    原発がないと安価な深夜電力に頼ることが難しくなりそうなエコキュートとは真逆ですね。

    原発稼働の言い訳に電力不足と言われないように消費者一人一人ができることをすると考えれば、ベターな選択肢だと思います。

  11. 112 ご近所さん

    エネファーム被害の場合、加害者は3人。
    なにより問題なのは、使っている本人に加害者意識が無い事。
    ハウスメーカー・ガス会社は騒音・低周波音のことなど説明せず、なかには「そのような問題は一切ない、
    エコキュートと違い低周波音はまったく出ない」などと説明している場合もある。


  12. 113 匿名さん

    ここでも業者が必死に反撃。
    エコキュートがエネファームに劣る事実は不都合なんだろうな。

  13. 114 匿名

     エネファームによる"自称"低周波音被害者の方々へ。
     低周波測定器による客観的な測定を通じて、貴方が当にエネファームの低周波音による被害者であることを、はっきりと自覚して下さい。
     測定を業者に依頼すると高額な請求をされます。かと言って行政に頼んでも、通り一遍の無意味な測定をされる可能性があります。一番良いのは、行政から測定器を頻繁に借り、貴方が低周波測定器の取り扱いに慣れることです。PCにデータを取り込み、解り易く可視化する必要もあります。又、質の良いデータを採取するには根気が要りますが、そのようなデータは被害者自身が好機を捉えて計測するしか手がありません。
     関東の一部の自治体以外は、この問題に関して意識が非常に低いようで、低周波測定器を備えていない自治体が多く、備えていても「精密機器なので貸し出しはできません」と断られる可能性があります。貴方がお住まいの自治体に、低周波測定器の常備と貸し出しを強く迫りましょう。

  14. 116 購入検討中さん

    エネファーム高すぎ
    補助金入っても200万は覚悟しないとダメなんでしょ?
    エコウィルでいいかな

  15. 117 匿名さん

    効率の上がった現行機種で270万円ですから、補助金が105万円だから200万円は切れますよ。
    交渉次第ですが、値引きだったり、床暖房パネルやミストサウナのサービスがあるらしいので、施工費を入れても200万円を大きく切るんじゃないですかね。

    ただ、50万円になる目途がたっているらしいなら、それまで待ちたいですね。
    何年先かわかりませんが、ウチは新築なので、今の熱源機の寿命があと10年とするとちょうどリプレースとの時にいいかなって思ってます。

  16. 118 匿名さん

    今、エネファームのCM多いですね。
    これから値段も下がって本格的に普及していくんでしょうね。
    電力不足の中、ベストな選択だと思います。

  17. 119 匿名さん

    ご苦労様です。
    エネファーム製造会社は社会的責任を感ずるべきだね。
    え?「何でも良いから、売れたら良いんだ」ですか?
    あの震災を、"千載一遇のチャンス"とほざいた政治屋と同じでは困るよ。

  18. 120 匿名さん

    >>112
    騒音・低周波音に関して

    加害者は、加害源・ハウスメーカー・ガス会社・製造メーカーの4者。

    しかし、No.97でも仰っているように、先ず、入口は相隣関係と考えて良いのではないか。

  19. 121 匿名さん

    エネファームやエコキュートは田舎の広い場所で使うべきだね。
    都会の中に持ち込んではいけない機器ではないかな。

  20. 122 匿名さん

    >119
    >エネファーム製造会社は社会的責任を感ずるべきだね。

    だからCMとかやって販売促進してるんじゃない?
    普及すれば機器の単価も下がるし、電力不足に対しても有効。
    都市ガス利用で効率がいいから、CO2削減効果も大きい。

    エコキュートにみたいな原発推進機器を作ってるメーカーこそ社会的責任を考えるべきだよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸