物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「万博記念公園」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
410戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガレリアヴェール口コミ掲示板・評判
-
784
匿名さん
隔世の感は確かにないわけではないですが、他のTX駅周辺と比べればここは何も変わってないも同然な感じがしますが。
まあこれからに期待しましょう。
-
785
マンション住民さん
>万博公園は県が担当だから動きが遅い」と説明を受けたのと、
この説明受けてるのに何でショックなの?
利用者数が少ないのは開業当初から、というか開業前からの予測通りだし、駅周りの状況みれば普通に考えても当然でしょう。
まぁ、ほとんどの方はそうした状況もわかった上でここを購入してるでしょうから何の驚きもショックもないでしょうけどね。個人的にはそこが気に入ったポイントですし。あまり一気に発展してほしくありません。
商業施設もカスミとテラシマだけでいいのに、予想以上に大がかりになってしまってちょっといや。
-
786
マンション住民さん
また、懲りもせずに、ヤツと全角が出入りしている予感。
低層階水没以降の流れのデジャヴ?
-
787
マンション住民さん
研究学園駅も万博記念公園駅も、TX開通前後の景色は同じようなものだった。
ここまで差がついたのは不思議ではある。
東京方面への電車通勤ならば、一駅といえどもこちらのほうが便利なのに。(朝の通勤時は研究学園でも座れない)
-
788
マンション住民さん
>>784
他のTXの駅のほうが何もかわってなくないですか?
一番かわってるのはココとセントラルパークだと思う。
-
789
マンション住民さん
>>787
元々のコンセプトが違うからね、それ知っていれば全く不思議ではないですよ。
-
790
マンション住民さん
>>787
マンションの検討の際はその差が決定的だった。研究学園はありえない。
-
791
マンション住民さん
>一番かわってるのはココとセントラルパークだと思う。
確かにここ2,3年はそうですね。研究学園はiiasできて以降、あまり変わっていないように見えます。
万博はゼロだったから、今時点でも非常に変化した感じがします。
-
792
マンション住民さん
私は車に乗るのですが、妻は車に乗れませんので、徒歩圏がもう少し充実してほしいという思いもありました。
今はちょっとご近所さんとお茶しようにも、電車か車に乗らないとできないようなので、近所にスタバでもできたら嬉しいし、もうちょっと便利になってほしいなあ、県にがんばってほしいなあ、と思って書いてしまいました。
特に他意はありません。文章が下手で申し訳ないです。。。。
-
793
マンション住民さん
研究学園はつくば市の副都心として、万博記念公園は新興住宅地として開発が進められてします。
今はさすがに駅前が寂れすぎですが、長期的に見れば、住むのに便利なのは間違いなくこちらですね。
あわてず騒がずが大事ですね。
-
-
794
匿名
>792
ちょっとお茶したいってくらいなら、ミニショップでコーヒーでも良いんじゃないの?
-
795
マンション住民さん
-
796
匿名
-
797
匿名
万博公園とセントラルパークが1番変わった?
さすがにそれは贔屓目が過ぎるのでは?
何もないところに家が建ってコンビニができただけで、柏の葉や研究学園の方がはるかに変わったと思うのは自分だけ?
カスミができて、ようやく普通に近づくという感覚だけど。
-
798
匿名
圏央道とその周辺の戸建ができると様変わりしますよ。
-
799
匿名さん
この2年くらいの印象でしょ。
そりゃTX 開業前との絶対的な比較なら研究学園やかしわのはに勝るわけないですから。
-
800
匿名さん
万博記念公園駅が変わったと思ってしまうのは何も無い所から始まったのだから当然だろう。
しかし、現状で最も寂びれている駅であるのは間違いないし、今後の発展も見込めない。
-
801
マンション住民さん
私も近所にスタバがほしい派です。スタバでダブル トール ラテなぞすすりながら、ちょっとアンニュイにつくばの秋を過ごす。アーバンなテイストではございませんか。
-
802
マンション住民さん
コンセプトの違いが、空き地が多い理由にはなりませんね。宅地・農地と商業地の違いならともかく。
研究学園もTX開通時はとりせん横のガソリンスタンドがあっただけで、あとは空き地でした。
-
803
匿名
まあここは開発が入ったの一番最後だからね。
その間にリーマンショックがあり、立ち直ってきたと思ったら震災、原発でまた世界的不況それでこれから増税だよね。
カスミはこの駅の発展を見越して出店してきてるだろうから、このまま行くと数年もしないうちに撤退かもね。
それだけは避けて欲しいとこだけど。
-
804
マンション住民さん
>コンセプトの違いが、空き地が多い理由にはなりませんね。
理由になるでしょ普通に。
-
805
匿名
コンセプトが違うと空き地が多くなるんですか?
では空き地が多くなるようなコンセプトを選ぶ理由はなぜ?
この駅がもっとも空き地だらけだと思うのですが同じコンセプトの駅は他に無いのですか?
-
806
マンション住民さん
単純に県とURの違いのような。研究学園駅周辺も線路を挟んで北側(UR)と南側(県)で宅地・商用地ともに開発スピードが全然違う。やっぱりそれ専門の組織と地方自治体の一部署ですから、違いが出るのはしょうがない。県のほうが独法と比べて制約も多いでしょうし。
発展しすぎで渋滞したりとか治安が悪くなったりは嫌だけど、駅前での食事や買い物に不自由しない程度には発展してほしいな。
-
807
マンション住民さん
>>805
あなたは何を言っているんだい。
研究学園は副都心的に急速に発展させていこうというコンセプトで、そっちが優先されているわけでしょう。万博は田園都市として長期的に少しずつ住民が張り付けばいいというコンセプトだよね。
>では空き地が多くなるようなコンセプトを選ぶ理由はなぜ?
逆に聞きますが、全駅にiiasみたいなものをガンガン作るようなコンセプトで成功すると思う?
コンセプトは選ぶものじゃなくて広範での計画の上であてはめていくものだよ。
それに空き地が多いのは開発が後発だったことも一因でしょう。他の駅だって空き地だらけの時期は当然ありましたよね。
-
808
マンション住民さん
>この駅がもっとも空き地だらけだと思うのですが同じコンセプトの駅は他に無いのですか?
コンセプト的に近いのは、かしわ田中、セントラルパークあたりかな。
万博が研究学園の隣駅で衛星的な役割を担っているように、それぞれ柏の葉、おおたかの森に対して同じ立場だよね。
-
-
809
匿名
>>万博は田園都市として長期的に少しずつ住民が張り付けばいいというコンセプトだよね。
別にそのコンセプトのせいでこれほど空き地だらけなわけじゃないでしょ。
長期的ってどんだけ長いこと考えてるのか知れないけどこのペースだったら10年経っても20年経っても空き地だらけだよ。
それはコンセプトのどうこうじゃなくて単純にこの駅に需要と人気が無いだけで、ただの失敗した街ってことでしょ。
-
810
マンション住民さん
田園都市のコンセプトはその通りですが、長期的に少しずつ住民が張り付けばいいというものではありません。当然ながら、空き地を維持するコンセプトなんてものもありません。また、開発組織が別なので、研究学園を優先させているわけでもありません。
開発の遅れにより、結果として空き地が残っているだけです。
ただし、あくまで遅れているだけで、中止ではありませんので、失敗とするのは早計でしょう。
スーパーとドラッグストアが出来ただけでも状況は大きく変わります。状況が大幅に好転することも十分に考えられます。
来年が勝負の年になるでしょう。
-
811
マンション住民さん
コンセプトって言ってんのはそういうことじゃないよ。
もっと俯瞰した全体的な話。
わかりやすく単純に言えば、万博と研究学園のコンセプトが真逆だったら、今の状況もほぼ真逆になったでしょ、ってこと。
-
812
匿名
来年が勝負の年って去年もそんなことだれか言ってた気がするけど?
まあでも前途多難ではありますが、来年こそ万博記念公園の発展の礎になる年でありますように願っております。
-
813
マンション住民さん
>>809
失敗した街ではないけど、そう思っているあなたはなぜその失敗した街にマンション買ったの?
このペースだったら10年経っても20年経っても空き地だらけってさ、まだやっとこ宅地造成したとこばかりだし、まだまだ工事継続してる状態だよね。
-
814
マンション住民さん
>>812
今年が既に発展の礎になる年になってますよ。
何の予定もなかった昨年までと比べたらもう1か月足らずで商業施設が複数オープンしますから状況が全く違います。
-
815
匿名
>>万博と研究学園のコンセプトが真逆だったら、今の状況もほぼ真逆になったでしょ、ってこと。
それはありえない話でしょう。
万博を商業地だらけにしたとして、イイアスや他の商業施設を誘致出来たでしょうか?
きっとほとんど商業施設が出来ずに住宅地としても中途半端、同じように空き地だらけになることが想像できますが。
-
816
マンション住民さん
-
817
マンション住民さん
少し前に話題になった、飼い主の会の連絡文書がまわってきましたね。
未発足だったのでこれから発足します、とのこと。
機能どころか発足すらしてなかったんですね。。。。。
-
818
匿名
>>813
失敗したというのは810さんの言うとおり早計だったかもしれない。
でもカスミの出店が決まってからもほとんど発展の様子が無く、カスミがオープンしたとしても状況が飛躍的に良くなるとは思えない。
震災のせいもあるかもしれないけど2,3年前はこんな風になるとは思えなかった。
-
-
819
マンション住民さん
-
820
匿名さん
>818
>震災のせいもあるかもしれないけど2,3年前はこんな風になるとは思えなかった。
え?
逆でしょ?
2,3年前は今ほど発展するとは思わなかったでしょみんな。
リーマンショックもあって契約済みのキャンセルが相次いで、プロパストも撤退してこの先どうなるのって頃だよ?
-
821
匿名さん
>816
入札遅すぎって、このマンションの竣工前にも入札はあったし。
経緯を無視してそんなこと言ってもしょうがない。
今思えば、場所的にも規模的にもあのときとりせんが落札しなくてよかった。
-
822
匿名
>>819
それじゃあこの理由はなんですか?
>>万博と研究学園のコンセプトが真逆だったら、今の状況もほぼ真逆になったでしょ
結局は想像でしかないでしょう。
研究学園はつくばの中心市街からも近く集客も見込めたので商業都市として造られたのでしょう。
もともと何も無く交通の便も悪く集客も見込めない場所に駅ができたからといって大規模な商業施設ができると思いますか?
そんなリスクを犯してまで出店する会社はほとんど無いでしょう。
-
823
マンション住民さん
>>822
ちょっと論点が違います。もっと俯瞰した全体的な話としてわかりやすく例示しているわけですよ?
>もともと何も無く交通の便も悪く集客も見込めない場所に駅ができたからといって大規模な商業施設ができると思いますか?
つまり、この発想が逆なんです。そうしようというコンセプトが先に来ますから大規模な商業施設ができるように計画していくわけです。そのためには当然交通の便も改善するわけです。当然この場合だと万博をURに担当させて推し進めていくことになります。市役所の建設計画も万博になります。
こうした新規開発なんて基本的にはゴリ押しなんですから、実際そういう計画だったら今の状況とは逆になります。
-
824
マンション住民さん
823さん、なるほど、わかりました。ありがとうございました。コンセプトがリードしているから大規模な商業施設ができなくなるんですね。計画には、交通の便の改善がされるわけで、この駅ができたらわけですから、当然この場合だと大規模商業施設と万博がセットになるわけですね。安心しました。
-
825
マンション住民さん
想像に頼る部分が多く、まるでディベートのようになってしまっています。
意見をぶつけるということも時には大事ですが、住環境がより良くなってほしいという大きな想いはみなさん一緒なんでしょうから、お互いの意見を否定し合うんじゃなくて、もっとお互いの意見を尊重した上での前向きな意見交換をしませんか。
-
826
匿名
>>823
あなたの言ってることは滅茶苦茶だと思います。
あなたの理論だと万博に首都機能を移転すれば首都並に発展するということですよね。
確かに首都機能が移転すれば万博は飛躍的に発展すると思いますが首都機能移転の可能性はほとんどゼロでしょう。
それと同じ事で多少のごり押しがあろうが地の利が無い万博を商業都市にしようなどとは誰も考えませんよね。
交通の便の改善といっても陸の孤島のような場所にある万博を改善するのは莫大な費用がかかりますし、大型の商業施設を作ったところで近隣の人口の少ないこの街ですぐに集客が見込めますか?
そんな無理な開発計画はごり押しでも通りませんよ。
仮にあなたの言うとおりにごり押しで万博と研究学園のコンセプトが逆転して道も整備され、市役所も移転したとします。
それでもやはり真逆にはならないと思います。
つくばの中心地からも近い研究学園は住宅地としてもそれなりの発展はするでしょうが、陸の孤島の万博は多少道路が整備され、市役所が移転しようが谷田部に毛が生えた程度の発展しかしないと思いますが。
-
827
匿名さん
826さん、そういう話じゃないですよ。
街の発展は方向性に依存する部分が大きいという総論です。
研究学園と万博の逆転というのは、その極端な例として示されているだけですから。
都市開発がコンセプトに左右されるのは当たり前ですよね。
-
828
匿名
万博と研究学園のコンセプトが逆転してたら、市役所の万博じゃなくて竹園だったと思う。
-
-
829
匿名
↑すいません。
途中で書き込みしてしまいました。
“市役所の移転先は万博じゃなくて”です。
-
830
マンション住民さん
>確かに首都機能が移転すれば万博は飛躍的に発展すると思いますが
でしょ?つまり、そういう話。
コンセプトというか、そういう枠組みならばそういう方向に発展するってこと。研学と逆ってのはたらればの例だから実際の可能性は関係無い。
この辺は、研究学園をメインに開発しようって計画だから全体から見れば今の万博も想定内の発展具合でしょう、相対的には。
-
831
マンション住民さん
この地域をどのような住環境にしてゆくかは、都市計画で大枠が決まってしまう所もありますが、万博公園周辺では住民が主体的に動いていく必要があるように思います。
例えば、香取台町内会を立ち上げるとかから始まって、マンションやアパート住民と戸建て住民が別け隔てなく参加出来る催し事を企画するとか、この地域の活性化を図る為の取り組みをしていけば、企業も自ずと注目するようになるのでは?
この地域に住めばきっと楽しい生活を送れる。
そういうイメージを多くの人にアピールできれば、空き地も早く埋まり、商業施設も出来やすくなりますよね。
研究学園ではURが事業主な事もあり、ハウスメーカーに協力させて個性的な住区づくりを押し進めています。
これからまだイーアス北側に広大な宅地が出来て、価格帯がちょうど万博公園周辺と競合する事になりますが、あちらは工業団地・研究施設・市役所への便も良く、間違いなく地域の発展は向こうが先で、万博は後になるでしょう。
ですから、ここでTSUTAYAが欲しいだの、スタバが欲しいだの言うのは別に悪いことでは無いですが、企業の出店の為に地域住民としても何か出来る事はないかを議論し、県に働きかけを行うなどをした方が、より前向きだと思います。
-
832
匿名
なんでこう明確化のためにわざと極論的な例示されてるのに、その例自体の具体論だと誤解するやつが多いのか。
-
833
マンション住民さん
>831
研究学園が先に発展することは購入検討時点でみんなわかってるよ。
ウチがこっちに決めたのはそのへんもポイント。
昔検討板でも敢えて万博な人が結構いた。
企業に出店を働きかけるなんてあり得ない。
-
834
マンション住民さん
私は831さんと歩みたいです。公園駅にTSUTAYA、スタバ、ドンキが欲しいのは住民の悲願だと思います。出店の為にガレリアが中心となり地域住民も、県ともタッグを組み立て攘夷するべきと思います。
-
835
匿名さん
これだけ長々とやり取りして
”万博を首都にしたら万博は飛躍的に発展する”
みたいな当たり前なあほな事言いたかった訳?
そんな可能性の全く無いこと語ってどうするの?
もともとコンセプトがどうのこうって駅前の街造り程度の話だろ?
商業地か住宅地かって程度の。
-
837
マンション住民さん
発展しないことを期待して購入した方と、発展を期待して購入した方。
車社会で生きてきた地元の方と、主に東京圏へ通勤する世帯の方々の「駅前」に対する考え方の相違が、価値観の違いにつながっているだけで、なにが正解ということはないと思います。
私はどちらかというと後者です。自転車があれば不自由しない暮らしが理想です。
今は、レンタルビデオを借りに行くのにも車じゃないとちょっと厳しいです。意外と、坂が大変なんですよね(^^;)
>>834さん
ドンキ周辺はなぜだか知りませんがたいてい治安が悪くなるようなので、ドンキはちょっと嫌です(^^;)
-
838
匿名
>>街の発展は方向性に依存する部分が大きいという総論です。
もちろんその影響も少なからずあるでしょうが、ほとんど理由にはならないでしょう。
研究学園のように商業地として造られた街でも空き地があるところはいくらでもありますし、万博のように住宅地として造られても空き地のほとんどない場所も多いでしょう。
要はここが空き地だらけなのはコンセプトの影響ではなく、単純に街づくりの失敗だと思います。
-
839
匿名
>>835
逆にこれだけ長々説明されてもまったく理解できてないのはなんで?
-
-
840
マンション住民さん
>838
なにが言いたいのか全くわかりません。
どこがどう失敗で、どうすれば成功だったんでしょうか?
みどりのやみらい平と比べても開始からの進捗は大差ないですよ?
開始が遅かったので現時点の絶対評価は当然負けますが。
-
841
匿名さん
>>838
>もちろんその影響も少なからずあるでしょうが、ほとんど理由にはならないでしょう。
コンセプトがほとんど理由にならないなら、何が理由なの?
-
842
マンション住民さん
マンション居住者専用サイト、アカウントを取得して見てみましたが、有効利用されているとは言い難いですね。
施設予約は便利だと思いますが、その他情報の更新は昨年の11月が最後。
せっかくお金払っているんだから、最大限利用していただきたいです。
それとも、管理人さんや管理組合理事の方には更新権限がないんでしょうか?
デモサイトを見る限りは、権限が与えられているように見えるのですが。
-
844
マンション住民さん
>>843
一般ユーザーには書き込み権限は与えられていません。
-
845
マンション住民さん
>>425
古いレスですが、これ、おもいっきり嘘でしたね。
個性的な考えを否定する気はありませんが、嘘はやめましょうよ。
-
847
匿名
つまりは、リュクスの役員がサボってるってことだろうな。
-
848
匿名さん
駅前なのに空き地が多いのは街づくりのコンセプトのせいではない。
なぜなら同じコンセプトでも空き地のない駅前はいくらでもあるから。
違うコンセプトでも空き地のある駅前はいくらでもあるから。
魅力のある街なら駅前の空き地などすぐに売れるはず。
-
849
マンション住民さん
街づくり論の披露は、よそでやってくれ。
マンション居住者に有益な情報交換がされているとは、とても思えない。
>>845
ヤツの書き込みみたいだし、情報ソースは脳内でしょう。ヤツの脳内では、嘘ではないんでしょう。
-
850
匿名
>849
ご自身の書き込みを見直してください。
有益ですか?
-
851
マンション住民さん
リュクスの役員は一生懸命やってるのではないですか。報告はもっと頻繁にしてもらいたいですが、収支は健康だと思います。
-
852
マンション住民さん
>848
ズレてるよ(笑)
過去レス読み直したら?
-
853
匿名
>851さん
収支が健康だと思われる理由を教えていただいてもよろしいでしょうか?
-
854
匿名
>>852
あなたが読み直した方がいいんじゃないですか?
-
855
マンション住民さん
郵便局を駅前に移設してほしいですね。
島名郵便局の前の通りは狭すぎて、徒歩で行っても車で行っても怖いので。
-
856
マンション住民さん
大きく二つに分けて開発予定通り派と開発失敗派の論争は、お互い出し尽くした感があります。
どちらも想像に頼る部分が多く、はっきりとした正解があることでもないので、これ以上は水掛け論・泥仕合になってしまうのではないのでしょうか。
あとは、書き込みを読んでいる方々それぞれの判断に委ねてみてはいかがでしょうか。
-
857
匿名
成功失敗の判断って何とでも言えるからね。
10年経っても空き地だらけでもコンセプト通りって言えばそれまでだし、2,3年で空き地がなくなっても遅すぎるから失敗だと言えばそれまでだよね。
-
858
匿名さん
>>848
なにをお門違いなことをおっしゃっているのか。
ここで話になっているコンセプトというのは、「まずは研究学園を副都心的に注力して開発する、相対的に万博は後回しになる」ということです。
空地がどうとか、そういう絶対的な評価の話ではないです。
-
859
マンション住民さん
連続してレスのやりとりをする方は、その間だけでも固定ハンドルにしたほうがいいのでは。
-
860
マンション住民さん
そもそも空き地ってどこのこと?
まだ宅地整備中や直後の場所以外で。
-
861
匿名
>「まずは研究学園を副都心的に注力して開発する、相対的に万博は後回しになる」
そんなコンセプト誰が決めたの?URと県がそれぞれ別にやってるのにそんなのあるの?
もともと駅前に空き地が多すぎるって話から始まってんだよね。
それはコンセプトが違うからじゃないよね?
同じコンセプトでも空き地が少ないとこはいくらでもあるし。
ここの開発が遅かったのも、今も空き地だらけなのも単純に重要視されなかっただけでコンセプトのどうこうじゃないでしょ。
-
862
マンション住民さん
「まずは研究学園を副都心的に注力して開発する、相対的に万博は後回しになる」
こんな話は聞いたことないです。URと県でなにか取り決めがあったということでしょうか。
これが事実かただの想像なのかで説得力が大きく違ってきます。
情報ソースはなんですか?
今のところ公開されている事実としてわかっているのは
1.研究学園は副都心として、万博は田園都市として開発されている
2.研究学園はURが担当、万博は県が担当
ぐらいなものじゃないでしょうか。
-
863
マンション住民さん
-
864
マンション住民さん
862さん
反論のためだとは思いますが杓子定規に受け取りすぎです。
>「まずは研究学園を副都心的に注力して開発する、相対的に万博は後回しになる」
>こんな話は聞いたことないです。
この文章そのままは聞いたことがないに決まっているでしょう。私が言い表しただけですから。
私が言っているコンセプトというのはまさにあなたが言っている内容です。
↓
>1.研究学園は副都心として、万博は田園都市として開発されている
このコンセプトである以上、全体から見れば研究学園がいろいろと優先されて開発されていきますよね。開発をURに担当させていること自体もそのコンセプトの影響です。
>URと県でなにか取り決めがあったということでしょうか。
もっと根源的な取り決めです。TXの路線経路や駅開発の案は様々ありましたが、最終的に茨城県内では研究学園を大型の商業区にすることに決まりました。URが割り当てられたのはその後です。
対照的に万博は請願駅であり、路線内で最後に決定した駅でもあります。そのため開発自体の開始も遅れましたし、県自身が担当することになりました。
-
865
マンション住民さん
>>861
>ここの開発が遅かったのも、今も空き地だらけなのも単純に重要視されなかっただけでコンセプトのどうこうじゃないでしょ。
これも何言ってんだか
同じ人だけど
自分で正解言ってんのに気づけないとかね、もうね
周辺では研究学園が副都心というコンセプトで最重要視された
万博はそのコンセプトの裏返し
あんたの言うように「重要視されなかっただけ」で合ってるのに何に反論してんだかわからん
-
866
マンション住民さん
>同じコンセプトでも空き地が少ないとこはいくらでもあるし。
どこよ?
研究学園に対する万博の相対的なコンセプトの話なのに同じコンセプトな上に空き地が少ないところがいくらでもあるわけないだろ
-
867
匿名
県のブログ見るとほんと空き地だらけに見えますね。
県のサイト見ると計画人口15000人ってことは今の人口差し引いても残り2、3000区画にはなるんでしょうね。
それなのにわずか16区画程度の分譲地が一年経ってもまだ残ってるなんて悲しくなりますね・・・。
-
868
マンション住民さん
>>865さん
言葉遣いが荒くなってますよ。少し落ち着きましょう。
表現方法が違っただけで、考え方が一致していたのなら、もういいんじゃないですかね。
しかし、県のスタッフさんのブログ・・・・のんびりしてますね。
「お気軽にお立ち寄りください。」とか「念のためお知らせしちゃいます。」じゃないでしょう。
もっと積極的にがんばってくださいよと思ってしまいます(^^;)
駅前マンションは、以外にも万博前のほうが先に完売しているのに、他は・・・・
県は営業成績とか問われないのかな?
-
869
匿名さん
>>このコンセプトである以上、全体から見れば研究学園がいろいろと優先されて開発されていきますよね。
関係ないよね。別に隣が副都心だからといって万博の開発を遅らせる理由にはならない。
URが受け持ったからって優先する理由にもならない。
>>周辺では研究学園が副都心というコンセプトで最重要視された万博はそのコンセプトの裏返し
副都心だから最重要視されたなんてただの想像だよね。
あなたの言ってる事は想像ばかりです。
-
870
匿名
>>865
なんか自分の言い様に解釈してるけど重要視されなかってのは研究学園と比べてだけの話じゃないよ。
いつの間にか研究学園に対する万博の相対的なコンセプトとか言ってるけどそんな狭い範囲で比較してるつもりないけど?
まさかみどりのやみらい平のコンセプトが万博と違うとは思ってないよね?
これらの4駅でどの駅が一番空き地が多いですか?
コンセプトの違う研究学園はそんなに空き地が少ないですか?
もちろん開発規模は違うので人口も区画数も違うけど、コンセプトと空き地の多さは関係ないよね。
-
871
マンション住民さん
>>870
そうだね。その通りですね。よかったですね。私が間違ってました。
-
872
マンション住民さん
>869
完全にわざとですよね。理解できないふりしてるのは。そうじゃないと残念な人すぎます。
>別に隣が副都心だからといって万博の開発を遅らせる理由にはならない。
遅らせるんじゃなくて遅れてしまうものという話でしょう。
>URが受け持ったからって優先する理由にもならない。
何の話ですか?
>副都心だから最重要視されたなんてただの想像だよね。
なんで想像になるんですか。
まあ、想像だとしても既に現実として結果がでてるからいいですが。
逆にそんなことも想像できないってあり得ないと思います。
副都心を目指すところとその周辺にあるたいした計画もない未開の地でどっちが重要視されるかなんて明らかでしょうに。
-
873
マンション住民さん
>868
県のブログ、あれはあれでいいじゃん。
ブログでまでガツカツ営業まるだしのが引くよ。
というか、根本的に今程度売れてれば御の字でしょ。
駅前マンション以外はとか言ってるけど万博の分譲始まったのは研究学園の4年後だよ?
分譲のホームページもポスターもずっと研究学園、みどりの、みらい平だけだったでしょ。
-
874
匿名さん
ここまでの経緯も知らずに空き地だらけだとか、なんとかしろとか言ってるのはマヌケ。
-
876
マンション住民さん
>>873さん
うーん、今が、「ある程度売れている状況」なのか、「あまり売れてない状況」なのか。
ここ2年ほど毎日売れ残り分譲地のノボリを見続けたせいなのかもしれませんが、私は後者だと思います。
このへんは個人の物差しなのでなんともです。私の主張を押し通すつもりもありません。
まあ、県としては売れなくても資金繰りに窮したりすることはないでしょうから、そもそも御の字も何も気にしてないのかもしれませんね。
-
877
匿名さん
>このへんは個人の物差しなのでなんともです。私の主張を押し通すつもりもありません。
だったらレス不要。
勝手に思ってればいいだけ。
-
878
マンション住民さん
別に討論板でもないでしょう。思ったことを書いてもいいのでは?
-
880
マンション住民さん
でも利用規約は守りましょう。削除されちゃいますからね。
-
881
匿名
震災の影響や新都市中央線開通の遅れもあって、少し遅れるとは思うけど香取台の空き地は順調に埋まっていくから、心配要らないと思う。
んで、空き地か埋まるとか埋まらないとかよりも、とりあえず駅近に居酒屋が2、3件できないかなぁ…。
なるべく早めに。
-
883
匿名さん
震災の影響は大してないよ。
リーマンの影響が未だに尾を引いてるけど。
あれさえなきゃ、スーパーとかも3年前にできてたはずだし。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件