駅から近いだけでもいいです。
業務スーパー近くていいですが、産地にこだわるとライフの方が便利、
スーパーは業務スーパーとライフ、駅ビルの東急スーパーと、商店街の八百屋さんもあるので
生活には困らないですね。
パークリュクスとここだと離れすぎている気がするけど、
駅としては西小山の方が新しいし明るいのでいいかと思う。
環境も大通りに面しているリュクスよりこちらの方がいいんじゃないかな。
武蔵小山の26号通り沿いってどこらへんですか?
目黒本町の方でしょうか?
ムサコだったら商店街行けるし、林試の森公園もあるし、
地味な平和通り商店街もいい味出してて住むには良さそうですね。
商店街の近くですね。
http://genbaphoto.blog137.fc2.com/blog-entry-187.html
ラフォルムはすでに販売されてると思いますが、販売状況はどうなのでしょう。
なぜモデルルームが大井町なのかなぞですが、行かれた方いらっしゃいますか?
駅から近くて商店街がいたるところにあるので生活は便利そうなのでモデルルームに行ってみようか
と思っているところです。
駅から近くて価格も割安な感じがしますが、西小山でこの価格は高いのか安いのかがちょっとわからないです。
利便性もとてもいいですね。
角部屋は全室に窓がありかなりポジティブ要素だと思います。
リビング隣の部屋も引き戸で、リビングを広く使えるのもいいですね。
今後値崩れしないなら今の価格でもいいですが、ちょっと特典とか、プラスなにかが欲しいですね。
先月、西小山ミステリーツアーが西小山商店街で開催されたそうです。
全く気づかず、現地見るついでに行ってみたかった。
商店街にちょっと目立つ感じであるジラソーレというお店が、リーズナブルで落ち着く店内でよかったです。