マンションなんでも質問「マンション最上階の暑さについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンション最上階の暑さについて
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-09-14 16:02:36

マンション最上階に住んでて夏は暑くて大変です。
どの様にしてますか?

[スレ作成日時]2011-08-29 15:59:54

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション最上階の暑さについて

  1. 220 匿名さん 2011/09/13 12:53:37

    つまり、最上階は暑いととうとう認めてしまったね!

    だから、最上階に暮らすことは暑さとの戦いだね!ああ、最上階は避けて正解だったね!  

  2. 221 匿名さん 2011/09/13 12:56:00

    気温がデーターでも主観でも高いわけだから、
    最上階は金持ちの崇拝者しか住めないね。

  3. 222 匿名さん 2011/09/13 12:56:12

    最上階だけが違う間取りだったり、何か下の階と違っていて、それがメリットだと思える人なら最上階にすべきです。
    私の場合、最上階の真踊りが違っていて、最上階の角部屋に下のフロアよりもゆったりとした4LDKがあったので、それが私にとっては夏の暑さや冬の寒さよりも大きなメリットだったので最上階にしました。

    もしも同じ間取りなら、最上階の直ぐ下にしたでしょう。
    眺望は同じですし、雨漏りの心配をしなくても良いからです。

    値段の差と言うのは様々ですし、その差額をどのように捕らえるかですが、長い時間を過ごす場ですので、後悔のないようにしたほうが良いでしょう。

    私も、最上階にするのでかなり無理をしましたが、今ではやる気になってくれています。

    最上階に対して色々と言う方が多いですが、確かに天候などの影響は受け易いと思います。
    私と家族は、寒いのは平気なので、暖房費はあまり掛かりませんが、冷房は良く使います。
    今年はあの大震災もありましたし、節電で扇風機を購入して我慢しましたが、気分的にかやっぱり暑いようです。
    しかし、あと数年住み続ければ慣れるのではないかとも考えています。

  4. 223 匿名さん 2011/09/13 13:29:31

    あのー、2年前のエアコンを使ってる中住戸中層階と今年のエアコンを使ってる最上階角部屋なら電気代は逆転しそうな気がしますが。
    アンチの方、ごめんなさい怒らないでね。

  5. 224 匿名 2011/09/13 13:36:22

    悔しさのあまりアンチが一言↓

  6. 225 匿名さん 2011/09/13 13:46:51

    222です。
    そう思います。
    エアコンは私が買った時よりも省エネになりましたね。
    そう思っていたので、最初はリビングのエアコンだけにしました。
    そして、去年の秋に8畳用のエアコンを1台買いました。
    今年もう一台と考えていたのですが、今年は我慢します。
    昼間は暑いのですが、夜中は15階と言うこともあり、熱帯夜の日でも窓を開けていればそれほどではないので、子供たちは扇風機と凍らせた保冷材で寝ていますし、私と家内はソーヤ?だったか敷いて風が流れるマットのようなもので寝ています。
    でも暑いときには仕方が無いので、リビングのエアコンをつけてドアを開けて寝ています。
    来年のエアコンは、どれくらいの省エネか楽しみです。
    来年はもう一台必ず買います。

  7. 226 匿名さん 2011/09/13 14:01:01

    驚きました、224は私が書くのを予言していたのですね。
    ところでアンチと言うのは、最上階に対するアンチと言うことでしょうか?
    もしそうなら、アンチとまではいえませんが、少しアンチでしょうか。
    同じ間取りなら、最上階にはしなかったのですから。
    でも、アンチとか何も知らない人を勝手に決めつけるのっておもしろいのでしょうか?
    まあ、おもしろいんでしょうね。

    今でも時々思うのですが、同じ間取りの4LDKが14階にあったら、どれくらい安かったのでしょうね。
    300万円?いやもしかしたら500万円くらい安かったりと思ってしまいます。
    これだけで毎月の支払いが結構かわりますからね。
    今年は給料も下がってしまい、家内がパートに出ています。
    子供が手を離れてきましたので、本当に良かったです。
    来年もこの調子なら、エアコンはお預けになるかも知れませんね。
    そして、仕方がないので、親父に頭を下げて少し貸してもらうようになるかもと考えますが、ギリギリまで我慢するつもりです。

    ここの立地では、10階くらいから上なら、眺望はほとんど変わらないので、子供が一人なら3LDKの10階のほうが良かったのですが、二人いますのでどうしても4LDKが欲しかったので、やっぱりこの部屋で良かったと自分を納得させたりもしますね。

    車の買い替えを伸ばせばいいだけだと思うと気が楽です。

  8. 227 匿名さん 2011/09/13 14:51:47

    長文の方
    特徴的な文章でいろいろなスレで見かけますが
    毎回住んでるマンションが違いますね。

  9. 228 匿名さん 2011/09/13 14:59:46

    最上階だけど暑くないよ。
    確かに買う時に昔のような暑さは無いと営業に言われましたが下と比べて多少は暑いと言ってましたが、実際住んでみて下の階にも行きましたが思った以上に変わらなかったのが現実です。
    むしろ風があったら最上階の方が涼しかったです。
    私の場合は南リビングから北の玄関・各部屋まで間取りが綺麗に通風が確保されているのも要因ですがね。

  10. 229 匿名さん 2011/09/13 15:41:56

    昔、外国人が多く住むマンションに住んでいたことがあるのですが、上の階の人は靴で歩くので足音大きいわ、隣はしょっちゅうホームパーティーで大騒ぎだわ。
    随分嫌な思いをしたので、それ以来、最上階の角部屋以外には住んでません。

    別に普通に生活してます。電気代も特に上がったりはしてないです。
    もしかして下の階の方が涼しいのかもしれないけど、もはや忘れてしまいました。
    新築や築20年以上のマンションなど、数カ所引っ越しましたが、どこも雨漏りはしたことないですね。
    暑い日はマンションだったらどこの階でも結局エアコン付けるでしょ?

    やはり上の階の物音を気にしなくていい、というのは何者にも代え難いです。
    先日、分譲マンションの最上階の角部屋を遂に購入。
    いまのマンションより断熱効果が高いと涼しくなる可能性もあるんですよね。
    楽しみだなあ。

  11. 230 匿名さん 2011/09/13 23:36:24

    この229は、嘘ばっかりだね。

  12. 231 匿名 2011/09/14 00:13:51

    でたー。

    アンチくん。
    今日も全角で監視するみたい。

  13. 232 匿名さん 2011/09/14 00:34:08

    最上階の1階下は騒音環境的には最悪ですからね。
    よくしたり顔で、最上階の1階下が・・なんていうお爺さん評論家がいますけど。
    だったら最上階の2階下にしたら?まだ騒音は少ないかと。眺望も1階差なら変わらないんでしょうw

  14. 233 匿名さん 2011/09/14 00:43:28

    最上階だけど暑くない

    アンチくん激情連投

    繰り返しだな

  15. 234 匿名さん 2011/09/14 00:53:55

    229ですけど、初めてこのスレ来てみたんですけど、いきなりの嘘つき呼ばわりにビックリ。
    最上階を憎んでる人がいるんですね(笑)

    私は自分の経験を書いただけですよ。
    嘘偽りはありませんので。

  16. 235 匿名さん 2011/09/14 01:16:41

    >232
    最上階は騒音ストレスが分、自分自身の騒音に無頓着になりがちらしいから、
    最上階がムリなら、最上階の「1階下」より「2階下」がいいのかもね。

  17. 236 匿名さん 2011/09/14 01:21:14

    騒音で悩んでいる人がいかに多いかは、下記スレでわかる。
    最上階の魅力が理解できないひとは、合わせて確認するといいんじゃないっすか。

    生活音について
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5808/

  18. 237 匿名さん 2011/09/14 06:56:38


    なにか、意味もわからずに、「アンチ」って使っているようですが、本当にその使い方でいいと思っているのでしょうか?

    どう考えても、不思議な使い方ですよ。
     

  19. 238 匿名さん 2011/09/14 07:02:36

    ですよねー。
    「財閥系」ではなくて「旧財閥系」ですよね!

  20. 239 管理担当 2012/03/11 13:50:09

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。

    今後につきましては、恐れ入りますが、
    以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191939/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6890万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.84m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

3億3000万円

2LDK

71.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~6400万円台(予定)

3LDK~4LDK

62.72m2~73.42m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5900万円台・7400万円台(予定)

3LDK

66.78m2・70.32m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸