一戸建て何でも質問掲示板「長期優良住宅について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 長期優良住宅について
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2024-11-17 04:35:47

長期優良住宅について教えてください。
ローン減税の優遇もありますが、
いまひとつ長期優良住宅の条件がわかりません。

工務店で建てるとダメなんでしょうか?

[スレ作成日時]2008-12-10 00:26:00

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長期優良住宅について

  1. 122 121 2010/04/27 16:46:44

    >月万円の所得税
    失礼
    月2万円の所得税
    打ち損じました。

  2. 123 購入検討中さん 2010/04/28 02:30:52

    住民税からも控除してもらえるのって今だけですか?

  3. 124 121 2010/04/28 03:36:34

    住民税からの控除は10年間で、所得税の控除期間と同じです。
    でも+0.2%の優遇は、来年の入居までです。
    あくまでもローン残高に対してなので、ローン残高が毎年減っていくので
    所得税+住民税の控除から所得税だけの控除になるタイミングが来たりします。
    住民税控除は所得税額で控除しきれない部分を補っていると考えて下さい。
    得をするという話ではないです。

    住民税控除を受ける場合には、毎年確定申告が必要です。

    しかし、扶養控除が廃止され所得税が増税されるみたいなので、年収と借入額
    によっては現時点では住民税からもギリギリ還付されそうな方も、所得税のみの
    還付になりそうな情勢です

  4. 125 匿名さん 2010/04/28 10:25:17

    サラリーマンの年末調整では、住民税返ってこないんですか?
    無知ですいません。

  5. 126 匿名さん 2010/04/28 12:40:53

    年末調整では住民税の還付は受けられません。
    住民税からも還付を受ける方は毎年確定申告が必要です。
    また、ローン控除自体が最初の年は確定申告が必要です。

  6. 127 匿名さん 2010/04/28 16:09:27

    それは知りませんでした。
    どうもありがとう。

  7. 128 匿名 2010/04/29 17:52:18

    さっきからみてるけど、本当に金持ちかな?って方ばかりですね

  8. 129 匿名 2010/05/03 11:24:27

    金持ちはRCで家を建てるよ。

  9. 130 匿名さん 2010/05/03 14:01:54

    ちょっと荒れてきましたね。

    長期優良住宅で昨年家を建てた者です。
    皆さんの書き込みをみて、我が家の見積書を見ましたが、長期優良住宅の申請費用は取られていません。
    諸費用に入っているはず、と言われるかもしれませんが、申請することが決まっていない時点の最初の見積書と申請をお願いしてからの見積書を比較して、取られていないことは明白です。

    私の知っている工務店で、もっとすごい話があります(我が家を施工した工務店じゃないです)。
    ここの工務店のある設計士は、契約後に、客に何も言わないで、長期優良住宅の申請をして、お客に喜ばれたとのこと。ここの工務店は、もともと性能が高いので、特別なことをしないでも基準をクリアできたと思いますが、関係書類の作成と申請は大変だったと思います。良心的といえばそれまでかもしれませんが、同情しました・・・

  10. 131 匿名さん 2010/05/04 01:01:46

    長期優良住宅使用のモデルハウスと一般仕様のモデルハウスで耐震実験を行ったところ、長期優良住宅の家が崩壊したという記事をどこかで見ましたが、詳しい話を知っている人はいますか?

  11. 132 匿名さん 2010/05/04 01:34:46

    この話は、我が家を施工した工務店の社長から聞きました。
    ネットで検索すれば、結構いっぱい出てきます。

    http://www.iesu.co.jp/article/2009/11/20091115-2.html

    長期優良住宅の耐震性の基準は、耐震等級2です。
    それで、耐震等級1の家と比較して実験したとのことです。
    実験は、公開で行われたそうですが、耐震等級1の方が先に倒壊すると説明して、
    いざ、実験したら、耐震等級2の長期優良住宅の方が先に倒壊してしまうという、誠にバツの悪い結果に。
    耐震等級1の家は、早期に土台との接合部が破壊され、固定されていない建物がユラユラ揺られている状態に。
    一方、耐震等級2の家は、基礎と建物ががっちり固定されていたので、衝撃が建物そのもののに及び、倒壊することになったというもの。

    「木構造のことを理解しないお役人が、基礎と土台・柱をガッチリつなぐよう基準で定めたことで、逆に地震の被害が甚大なものになりかねないという事実が、今回の実験で解明したのでは」

    とのことです。現場を知らない役人のつくる基準なんて、こんなものですが、これに従わなければならないのが、つらいところ。



  12. 133 匿名さん 2010/05/04 09:22:21

    それではこの問題が解決しない限りは、長期優良住宅は採用しないほうが良いということですね

  13. 134 足長坊主 2010/05/04 14:21:10

    形あるものは壊れるずら。これをピタゴラスの原理と言うずら。

    確か最近はやりの耐力壁面材の家がもろくも倒壊したという実験の事じゃろ?

    伝統的な筋交いの家が強かったそうじゃな。

  14. 135 匿名さん 2010/05/04 14:33:23

    >>132
    昔の優れた建築は、柱が束石からずれても力をゆれ流して倒壊しない、
    一方、現代の建築は、基礎と建築物がつながっているので、力がモロに建築物にかかって倒壊ですか。

  15. 136 賃貸住まいさん 2010/05/04 14:46:41

    >135
    地震にだけ強ければ良い建築何ですかね?
    長期優良住宅は地震についてのみ強い家を持てめているのでは無いと思いますが???
    >134
    あの実験棟は、普通に見てどうぞ倒壊して下さいと言う典型の間取りですよ。
    この場合は、いわゆる「強い家」が机上での事に過ぎなかったと言うだけで、必ずしも
    どんな地震や間取りに対してもこの実験結果が全てではないと言う事は誰でも分かって
    ますよ。
    まあ、あのプラン描いた人は相当焦ったでしょうけど・・・

  16. 137 匿名さん 2010/05/04 14:55:56

    この実験に使った住宅はいずれも、耐力壁には木製の筋かいを用いています。
    木造住宅(在来工法)は、伝統的な筋交いだけでは、強度が不十分なため、
    金物を使って、強度を上げてきましたが、想定(計算上)どおりの強度が得られていなかった
    ということのようです。

  17. 138 匿名さん 2010/05/04 15:22:40

    この実験は、基礎がなく、鉄骨の台の上に住宅を載せて実験しています。
    実際の家は、基礎の上に家が載っていますので、耐震等級1の家は、
    恐らく、基礎からずれた時点で、倒壊でしょう。
    なので、耐震等級2の家の方がキケンというわけではありません。

    > いわゆる「強い家」が机上での事に過ぎなかったと言うだけで

    というように、計算より強度が無かったということです。
    自信たっぷりで、設計がまずい実験をしたために、
    役人は、赤っ恥をかいたことになりますが。

    > 地震にだけ強ければ良い建築何ですかね?

    確かに、寿命が長い家とは、地震に強いだけではありません。
    耐震性を規格でクリアしている大手HMにとって、
    有利になるようにしているというのは、偏見でしょうか。
    在来の工務店では、構造計算だけで、大変でしょうから。

    > それではこの問題が解決しない限りは、長期優良住宅は採用しないほうが良いということですね

    このように問題はあり、不完全であるにしろ、構造なり、断熱性なり、一定の基準で計算して、
    長期優良住宅の条件をクリアした家の方が、性能としては上だと考えていいと思います。
    何もなく、地震に強いとか、暖かい家とか、言っているよりは、信頼できます。
    ただ、不十分な点もあることは、わかっておいた方がいいでしょう。










  18. 139 賃貸住まいさん 2010/05/04 15:37:40

    ふつうの工務店などで長期優良住宅仕様にした場合、少しお金が余計に掛かるでしょうから、
    メリットとデメリットを良く考えて採用すれば問題無いかと。

    基本的には根拠の無い「強くて長持ち」よりは何らかの根拠がある方が説得力がありそうな
    気がするので、長期優良住宅のメリットの方に引かれますけどね。

  19. 140 匿名さん 2010/05/05 01:49:49

    性能が高い家を作っている工務店、HMで長期優良住宅にするのがいいと思います。
    特別なことをしなくても、長期優良住宅仕様になりますので、大幅なコストアップはないでしょう。
    また、構造計算や断熱性能の評価などが慣れているようなところで、申請費用を取られなかったり、
    取られてもわずかであれば、補助金のメリットは十分にあります。
    性能が高い家を作っている工務店であれば、後々のメンテについても、
    大きな問題が出ないでしょう。
    逆に、今までに長期優良住宅仕様の家の経験が少ないような工務店では、
    補助金目当てで採用しようとすると、それなりのリスクが出てくる可能性があります。
    相手を見極める必要があります。

  20. 141 賃貸住まいさん 2010/05/05 02:10:40

    HM等の営業の方でしょうか?
    確かに大手は標準的に対応ですね。
    しかしその理論だと、もともとそう言ったところよりも安い会社で検討しにくいですよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ジオ島本

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    4,200万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    63.30m²~69.41m²

    総戸数 84戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2900万円台~3500万円台(予定)

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.52m2~82.59m2

    総戸数 50戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    5150万円・6370万円

    2LDK・3LDK(2LDK+N+SIC+WIC・3LDK)

    62.98m2・76.15m2

    総戸数 126戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    未定

    1LDK~2LDK(1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK)

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,688万円~6,398万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~3億3000万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    2LDK~3LDK

    55.52㎡~124.13㎡

    未定/総戸数 99戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,330万円

    1LDK

    45.98m²

    総戸数 364戸

    [PR] 大阪府の物件

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    4798万円~6088万円

    3LDK~4LDK(3LDK~4LDK+WIC)

    68.2m2~80.64m2

    総戸数 322戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4560万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4590万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸