物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩19分 東急田園都市線 「宮前平」駅 バス8分 「清水台」バス停から 徒歩1分 (敷地入口まで)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
384戸(他にフロントオフィス、パーティルーム・キッズルーム、ゲストルーム) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有((川崎市所有の水路敷を除く)※水路敷については川崎市より占用許可を受けております) 完成時期:2011年04月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]相鉄不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グレーシアガーデンたまプラーザ口コミ掲示板・評判
-
538
周辺住民さん
そうなんです。意外に皆さん知らないんですよ。犬蔵の住環境の良さとユニクロ始め今話題のショップ、遠くからも買いにくるリキュールショップ、個人でも入れる北部市場などなど。グレーシアは犬蔵地区のみならずたまプラ地区のランドマークとして、羨望の目でご覧いただいてます。
-
539
匿名さん
-
540
土地勘無しさん
>羨望の目でご覧いただいてます
誰? どこ目線なのお?
-
541
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
-
543
匿名さん
-
544
物件比較中さん
ここの外観を見て唖然!
稀に見る安っぽい酷い外見ですね。
ここまで外観でコストダウンするか!?って感じですね。
南側の道路から見るとほとんど全面吹き付けに見えますね。しかもバルコニー面はまっ平ら。
すぐ横に個人的には全く好みでない某メルヘンチックマンションがありましたが、ここに比べるとそれすら良い外観に見えて来ますね。
この外観を見るとさすがに引いてしまいました。
-
545
匿名さん
544さん、
すぐ横のメルヘンチックマンションの方が好きだというあなたのセンスが私にはわかりません。そんな方にこのマンションをどうこうは言ってほしくないです。
-
546
物件比較中さん
545さん
誰も好きだとは言っていませよね。
全く持って好みではないが、それでもあっちの方がまだマシと言っているだけです。
ということで、こことはオサラバです。
-
547
匿名
メルヘンチックってグランシティの事だろ?
あっちの方がまだイイって…
いや、素晴らしいセンスに脱帽ですw
オサラバ、オサラバ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
549
匿名さん
-
550
匿名さん
客観的に見て、ここより安っぽい外観の新築マンションを探すのは極めて困難だと思う。
メルヘンチックの外観は趣味が悪いと思っているが、ここは劣るとも勝らない。
-
551
匿名
外観はタイル張りですか?吹き付けですか?広くて安いので、検討してみたいです。小学校は遠いと聞きますが、お子さんは大変そうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
マンション住民
外観は茶色のタイルです。共用の通路は吹き付けです。
検討板ですが、あえて住んでいる人間の意見です。
正直な所ですが、外観は見た通りです。でも、間取りに関しては値段の割りに、たぶん何処よりも広く快適だと思います。設備も十分で冬も暖かいと思います。選んだ部屋着によるのかも知りませんが。
子供さんがいる家庭にはドンピシャです。小学校はマンションの管理組合の集まりで行きましが、保護者の気の持ちようだと思います。たぶん、犬蔵2丁目のマンションが犬蔵小学校に行くよりは近いような。
通勤は話題のシャトルがあるおかげで、かなり遅く出られてます。
今時の設備は整っているし、少し隣りより1000万以上安くて100平米は単純にいいですよ。特に子供さんがいる方は単純に買いだと思います。
まぁ、外観やシャトルが気に入らない方はしょうがないですが、部屋に入れば一緒ですよ。この広さはないですよ。
検討板なのに失礼しました。文句言われるだろうな。
-
553
匿名
>>552様、ありがとうございます。もう一つ質問なんですが、シャトルはこの先もなくなりませんか?シャトルの運行は管理組合で決まるんですよね?反対など出ていませんか?もし、シャトルがなくなってしまうと、徒歩になると思うのですが、夜は道は暗いのでしょうか?徒歩はかなり大変でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
マンション住民
シャトルに関しては無責任な事は言えませんが、契約が切れるまでの何年かは無くなる事はないと思います。
そこから先は住んでいる皆さん次第じゃないでしょうか。ただ言えるのはマンション住民が、みんな6月からの一斉入居でシャトルに関しても初めての事で手探りで良くして行こうと頑張っていると思います。
住んでいる方々も家族やお子さんがいたり、分譲を買うとなると、守るものがあるはずだと思いますので、マンションのイメージを悪くしたい人は独りもいないと思います。
夜道は歩くと20分くらいなので、正直バスが終わると大変かもしれません。登り坂ですからね(笑)
人にも寄りますが、それ以上は他の満足感で帰ってくると思いますよ。8000万の立地と比べられると言葉が出ませんが、ここにはここの良さがありますから。
-
555
匿名さん
554さんが本当のマンション住人さんだったら、情報は本当にありがたい。
やっとまともな書き込みが出てきた。
-
556
購入検討中
購入検討中です。南側道路上駐車車両などから、一部の部屋はよく見える気がします。ここには、計画道路があると聞きましたが、いつ頃どの高さで、道路ができるのでしょうか?教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
シャトルを利用しているのに、会社には乗合バス利用として通勤手当を不正に申請している人って本当にいるんでしょうか?
-
558
匿名さん
>557
そんなのわかんないでしょ。
どうでもいいじゃない、人のこと。
通勤にシャトルではなく、バスで宮前平を利用してる人だっているかもしれないし。
-
559
匿名さん
-
560
匿名さん
それにしても見事な長谷工外観コストダウンマンションですな。
長谷工安物外観マンションの中でも群を抜いたコストカットぶりですな。
長谷工とデベの力関係で、長谷工に押し切られてしまったのですかね。
-
561
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
>どうでもいいじゃない、人のこと。
そうですか?
シャトルをそういう不正な使い方している人がいたら嫌じゃありませんか?
会社によっては懲戒ものですよ。
-
563
匿名
だからさ、懲戒になろうが何だろうが、その人の勝手でしょ?
それともあなたが懲戒されるの?
そろそろ別ネタを用意しなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
564
匿名さん
-
565
匿名さん
共同で使用しているものが不正に使われているとしたら不快に思うのが普通でしょう。
わからないのかな。
-
566
匿名さん
563はやってる当人じゃないの?
チクチク言われるのがイヤなのかもよ。
-
567
匿名さん
外観のこと、少なくとも、近くのメルヘンチックマンションが素晴らしいという最低センスの方にどうこう言われたくない。
-
568
匿名さん
ここはある意味希少価値。
悪趣味な最低レベルのメルヘンチックマンションにも劣る安物外観。
-
570
匿名さん
懲戒されてローン払えなくなって、下手に安く中古で売り出されたり競売にかけられたら、
ただでさえ低い資産価値がさらになくなるからな。
-
571
購入検討中さん
外観が色々と意見されていますが、この値段ならコストダウンは当然のような気がする。
仕様や外観に金かければ高くなるでしょ。
-
572
匿名
>556
計画道路だが、20年も30年も前に計画されて
まだ完成せず。ここ数年の川崎市の道路整備
優先順位の資料が以前リンクされていたが、
ここは入ってなった。
高さは、少し前までモデルルームでもう原状回復された、駐車場横の空き地部分が計画道路の結合部分で、ここの高さと菅生緑地前の道路の高さを
合わせる訳だから、通常なら削ることが予想されるけど、削ったり盛ったりはその分予算がかかる
から、この財政難じゃ、あまり削らずほぼ今の
ままににするかもしれないね。
-
573
匿名さん
シャトルを利用する人は会社には通勤手当の対象からバス代を除外されるよう厳にお願いします。
-
574
匿名さん
568さん、
何故、それほど近辺のメルヘンチックマンションが好きなんですか。けっこう乙女ちっくなんですね。でもここはグレーシアのスレですよ。
-
-
575
匿名さん
グランシティの外観を選ぶか?ここの外観を選ぶか?究極の選択ですね。
グランシティはヨーロッパ風の外観を目指したが、結果は趣味の悪い安物外観になってしまった。(理想と現実が違いすぎた)
一方、ここはコストダウンをデザインよりも大幅に優先した、質感とデザイン性が極めて低い安物外観
さあ、あなたならどっちを選ぶか!?
-
576
匿名さん
>573
シャトルバスを利用する管理費はきちんと払っているなら、シャトルを
使うのになんの問題もないと思うんだが?
いずれにしても不正に交通費を請求してるかどうかは、その会社が調査
して警告すべきこと。不正に請求してるがいるかどうかは、ここで詰問
したってわかんないよ 笑。
今気づいたけど、バスや自家用車使うから、シャトルやカーシェアリング
にかかる管理費は払わない、と言う人が出てきてシャトルが存続できなく
なる可能性はあるね。
-
577
匿名
若干一名の、この掲示板のストーカーが凄すぎるね。次から次へと気持ち悪いね。この方は、どんな所に住んでいるのか気になります。
-
579
匿名さん
その方が、趣味悪のヨーロッパ風マンション大好きな568さんですか。
-
580
匿名さん
575さん
最低レベルの争いをしてもしょうがないよ。
-
581
匿名さん
このマンションは他のマンションとは違う傾向がありますね。
一般的に最上階の高い価格の部屋が最初に売れるのに、このマンションは最上階にかなり未入居がありますね。
-
582
匿名
安い部屋から売れてる、と聞き
どんなお得感の部屋かと思ったら…崖下でした。。
不思議だな と思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
-
584
匿名
周りが高いからね。
この金額で上階ならいいかも。結構選べそうだし。
-
585
匿名さん
建物や施工の良さ、素人さんにはわからないでしょうね。崖下ですか。視界は抜けてますよ。この内装、設備ですよ、これを批判するってほんとに素人さんはえらいですね。脱帽。(苦笑)
-
-
586
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名
-
588
匿名さん
このマンションは、共用部が比較的充実しているね。
だから、安い部屋が割安に見えて、安い部屋から売れるのよ。
同じ犬蔵(美しの森)の大型物件も、安い部屋から売れていったよ。
最後に残るのは、最上階、角部屋などの高いところ。
-
589
匿名さん
585みたいな意見が一番危険だね。
何事でも同じだが『素人にはわからないだろう』と言うのは、最初からごまかしたいか、または自身が良く理解できていないときのごまかしの言葉。
ヤブ医者なんかはこの典型でやたら専門用語を並べて何を言っているか判らないよね。一方、名医は素人にも判り易い平易な言葉で説明してくれるよね。
-
590
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
-
592
匿名さん
-
593
匿名さん
ここは困った人が多いね!
588なんか一般的な市場ではマイナーなケースをいかにもメジャーなケースのように言っているね。
-
594
匿名
メジャーなケースも何もないでしょ。価格の低い部屋から売れてるだけだと思います。
-
595
匿名さん
価格の低い部屋から売れる場合、むしろ高い部屋から売れる場合、特徴ある部屋から売れる場合、それぞれデベのマーケティング戦略なんですよ。そこが一般の方にはわからないでしょうね。素人知識で断定しない方が良いと思います。
-
-
596
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
高い部屋が売れないと言うことは、単純に結果としてそれだけのコストパフォーマンスが無いと購入者が判断しているということでしょう。
平たく言うと価格に見合うだけの魅力が無いということでしょう。
マーケティング政略が正しくて、コストパフォーマンスが良ければ、早い段階で完売するはずです。
-
598
匿名
部屋が384もあれば、良い部屋や悪い部屋も色々あるね。
完売してる棟は値段とコストパフォーマンスが一致しているから売れているわけだし。
確かに100平米となると持て余すかもしれないです。
-
599
匿名さん
勉強されるのは良いことです。マンション販売でよく初心者の方にある誤解は、即完売がいちばん良いと思いこむことです。無理ないのですがちょっと違います。デベは一定期間にデベにとって利益が最大になるように売れることがいちばんなんです。安く値段つけて即完売なら猿でもできますからね。
-
600
匿名さん
客観的にみて、599さんは社内で売上予算が達成できないで言い訳をしている営業の姿にだぶって見える。
-
601
匿名さん
ぷっ、売れない営業にこのような解析はできませんよ。(苦笑)
-
602
匿名さん
売る側の販売戦略のことは買う側にとってはどうでもいい話だよね。
買う側にとって重要なのはコストパフォーマンスが良いかどうか。
コストパフォーマンスが良ければ売れるし、悪ければ売れない。
ただそれだけです。
-
603
匿名さん
601さん
会社に規模にもよりますが、一般的にこのような分析及び価格を決定をするのはマーケティング(スタッフ)部門では?
-
604
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
コストパフォーマンスは結局、今後のデベの販売戦略に依存するんだが。
-
606
匿名さん
デベの都合の話はどうでもいいの!
買う側にとって必要なのは買う価値があるかどうかだけ。
価値が無ければ買わないだけ。
-
607
匿名さん
デベの戦略に係わらず、売れ残っているということはコストパフォーマンスを市場が認めていないという事。
したがって、価格が下がるのを待って買った方が良いという事では?
-
608
匿名
-
609
匿名さん
-
610
匿名さん
599です。
皆さんのご理解それで良いと思います。買う側が売り手のデベが何を考えているか、少しでも勉強になったのであれば私は本望です。素人の弱点は知識がないことではなく、知らないことを知らないと言えないことなんです。何か聞きたいことあれば、いつでも言ってください。追伸) コストパフォーマンスの意味も間違って使われてますね。
-
611
匿名
609は買いもしないのに、ここでグダグダやってどうするの。早く良い物件見つけたらいいんじゃない。
-
612
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
購入検討中さん
私もそうですが、気にならなければ検討板は見ないと思います。でも、犬蔵では価格的にグレーシアが買えないとなると、他は到底無理かな。
マンション高いなぁ〜!
-
614
匿名さん
グレーシアの価格でもいいのですが、外観がもう少し良ければね。
残念です。
-
615
匿名さん
今日シャトルバスがとても危険で迷惑な停車をしていました。
ちょっとぐらいなら人に迷惑かけてもいいのだ!と思えない人には、このマンションは買えないだろう。
-
616
住まいに詳しい人
>グレーシアの価格でもいいのですが、外観がもう少し良ければね。 残念です。
デザイン関係の仕事してる者にとって、とても意外なコメントです。驚きでした。この陽光そそり降るシティーリゾートの外観とプラーザガーデンの組み合わせの妙、おわかりにならないでしょうか。
-
617
匿名さん
616みたいに一般市場が見ていない専門家?が多いね。
-
618
物件比較中さん
誰がどう見ても、チープな賃貸にしか見えませんよね。
隣とのバルコニー間仕切りが薄いプラ板っていうのが見え見えです。
それで検討から外しました。
-
619
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
購入検討中さん
外観は確かにカッコ良くはないですが、見た目を気にしてプラス1000万は厳しいです。
あと、隣りとの間仕切りは薄くて壊れ易くなければダメなんでしょ。他のマンションも小さい扉か、外から見た感じを壁みたいにしているだけじゃないの?
隣りのバルコニーに出入りするわけではないから、あまり気にしなかった。(笑)
-
621
匿名さん
ここは何か全く説得力の無い専門家と称した書き込みが多いね!
そうまでしなければならないほど苦戦しているのかな!?
何か痛々しいね。
どう見ても、吹き付け部分が多すぎて質感が低いです。
-
622
匿名さん
-
623
匿名さん
621さん、
> どう見ても、吹き付け部分が多すぎて質感が低いです。
吹いてしまいました。大正時代の吹き付けですか。黒曜石パーライト仕上塗材の吹き付けが質感が低い?プロは泣きます。呆れて泣き寝入りでしょう。説得力あるアマには脱帽。
-
624
匿名さん
-
625
匿名さん
いい加減、専門家ぶって一般の購入者を馬鹿にするような書き込みは止めたらどうですか。
ここの評判を落とすだけですよ。
実際に実物の外観が確認できる現状で、専門家ぶって何を言っても説得力はありませんよ。
逆に、ネガネタを誘発するための釣りネタと考えれば、説得力がありますが・・・
-
626
匿名さん
623さん
仮に高級な吹き付けの素材を使っていたとしても、チープな賃貸物件にしか見えないのではコストの無駄では?
どうひいき目にみても、質感が高くは見えませんよ。
-
627
匿名
だ~か~ら~…。
高級マンションは全部タイル貼りです!!
タワマンは除くけどね。
外観貧相でもいーじゃん!バルコニー境がペラペラでもいーじゃん!!
その分、周辺より安ければいーんだよ。
売れてないのは、この立地・仕様に対してまだまだ価格が高い…その一点に限るよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
これで高いって、分譲は買わない方がいいんじゃない。
-
629
匿名
そんなに煽っても、これ以上は安くならないでしょ。
タイル貼りが欲しければ、鷺沼あたりに大規模なカッコいいのが建ってますよ。
-
630
匿名さん
623です。残念です。
>仮に高級な吹き付けの素材を使っていたとしても、チープな賃貸物件にしか見えないのでは 。
まあ無理はないかもしれません。なかなか質感は素人の方には難しいかもしれません。このような高級仕様よりも安価な貼り付け表面タイルが良く見えてしまうのですね。まあこれもプロの説明が不足してることですね。謝ります。
-
631
匿名さん
グレーシアより少し高いところにあるイトーピアは、確かここと同じくらいの価格だったけど、タイル張りだし、それなりの納得出来る外観だね。
-
632
匿名さん
630は、ここはコストを掛けたが、結果としてチープになってしまった(プロのマスターベーション)であったと言っていると解釈しました。
-
633
匿名さん
XXXレポートとかここの書き込みとかプロの偏った見方・意見はあまり鵜呑みにしない方が良いとつくづく感じる今日この頃です。
-
634
匿名
外観を気にする人はタイル貼りのマンションを選んだらいかがでしょう。ここは部屋が広いんです。55インチのテレビも画面が大きくない位です。狭いのが嫌なもので。
-
635
匿名さん
今日ここの冊子が届いたから見たけど、外観全然良いじゃん。白くないし。
広くて安いのは本当に良い。ただ駅から遠かったので我が家は断念しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
住民
うちも55型を購入しましたが、小さく感じます。
前の家は37型でも大きく感じていましたが、、
駅から遠いですし、外観、貧乏マンション等、
色々いわれていますが、自分には満足です。
一般サラリーマンが購入できる妥当な値段と、
駅遠ならではの広さだと思っています。
マンション内でみかけるお子さん、
幸せそうな家族が多く微笑ましいです。
-
637
匿名
相鉄のマンションって外観がよくないです。青葉台も仲町台も。吹き付けの割合が多いのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件