物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩19分 東急田園都市線 「宮前平」駅 バス8分 「清水台」バス停から 徒歩1分 (敷地入口まで)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
384戸(他にフロントオフィス、パーティルーム・キッズルーム、ゲストルーム) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有((川崎市所有の水路敷を除く)※水路敷については川崎市より占用許可を受けております) 完成時期:2011年04月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]相鉄不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グレーシアガーデンたまプラーザ口コミ掲示板・評判
-
621
匿名さん
ここは何か全く説得力の無い専門家と称した書き込みが多いね!
そうまでしなければならないほど苦戦しているのかな!?
何か痛々しいね。
どう見ても、吹き付け部分が多すぎて質感が低いです。
-
622
匿名さん
-
623
匿名さん
621さん、
> どう見ても、吹き付け部分が多すぎて質感が低いです。
吹いてしまいました。大正時代の吹き付けですか。黒曜石パーライト仕上塗材の吹き付けが質感が低い?プロは泣きます。呆れて泣き寝入りでしょう。説得力あるアマには脱帽。
-
624
匿名さん
-
625
匿名さん
いい加減、専門家ぶって一般の購入者を馬鹿にするような書き込みは止めたらどうですか。
ここの評判を落とすだけですよ。
実際に実物の外観が確認できる現状で、専門家ぶって何を言っても説得力はありませんよ。
逆に、ネガネタを誘発するための釣りネタと考えれば、説得力がありますが・・・
-
626
匿名さん
623さん
仮に高級な吹き付けの素材を使っていたとしても、チープな賃貸物件にしか見えないのではコストの無駄では?
どうひいき目にみても、質感が高くは見えませんよ。
-
627
匿名
だ~か~ら~…。
高級マンションは全部タイル貼りです!!
タワマンは除くけどね。
外観貧相でもいーじゃん!バルコニー境がペラペラでもいーじゃん!!
その分、周辺より安ければいーんだよ。
売れてないのは、この立地・仕様に対してまだまだ価格が高い…その一点に限るよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
これで高いって、分譲は買わない方がいいんじゃない。
-
629
匿名
そんなに煽っても、これ以上は安くならないでしょ。
タイル貼りが欲しければ、鷺沼あたりに大規模なカッコいいのが建ってますよ。
-
630
匿名さん
623です。残念です。
>仮に高級な吹き付けの素材を使っていたとしても、チープな賃貸物件にしか見えないのでは 。
まあ無理はないかもしれません。なかなか質感は素人の方には難しいかもしれません。このような高級仕様よりも安価な貼り付け表面タイルが良く見えてしまうのですね。まあこれもプロの説明が不足してることですね。謝ります。
-
-
631
匿名さん
グレーシアより少し高いところにあるイトーピアは、確かここと同じくらいの価格だったけど、タイル張りだし、それなりの納得出来る外観だね。
-
632
匿名さん
630は、ここはコストを掛けたが、結果としてチープになってしまった(プロのマスターベーション)であったと言っていると解釈しました。
-
633
匿名さん
XXXレポートとかここの書き込みとかプロの偏った見方・意見はあまり鵜呑みにしない方が良いとつくづく感じる今日この頃です。
-
634
匿名
外観を気にする人はタイル貼りのマンションを選んだらいかがでしょう。ここは部屋が広いんです。55インチのテレビも画面が大きくない位です。狭いのが嫌なもので。
-
635
匿名さん
今日ここの冊子が届いたから見たけど、外観全然良いじゃん。白くないし。
広くて安いのは本当に良い。ただ駅から遠かったので我が家は断念しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
住民
うちも55型を購入しましたが、小さく感じます。
前の家は37型でも大きく感じていましたが、、
駅から遠いですし、外観、貧乏マンション等、
色々いわれていますが、自分には満足です。
一般サラリーマンが購入できる妥当な値段と、
駅遠ならではの広さだと思っています。
マンション内でみかけるお子さん、
幸せそうな家族が多く微笑ましいです。
-
637
匿名
相鉄のマンションって外観がよくないです。青葉台も仲町台も。吹き付けの割合が多いのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
ここは見たけど外観良かったよ。
同じ相鉄でも青葉台やシーズンプレイスは真っ白だけど、ここはブラウンだし
変じゃないよ
-
639
匿名さん
-
640
匿名さん
近くに住んでいるので、10人弱の方のここの外観に対する感想を聞いていますが、良い感想だったのは一人だけですね。一般的にはこのような比率だと思います。
ちなみに学校の校舎みたいという第一印象を述べられる方が多くいました。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件