住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートとエコウィルの比較」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートとエコウィルの比較
  • 掲示板
おやじさん [更新日時] 2014-12-20 15:06:38
【一般スレ】オール電化とガスの比較(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

住宅検討時と同時に、エコキュートとエコウィルの比較および導入をなされた方に質問です。
どんなところに注目して、比較されましたか?
おしえてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】オール電化とガスの比較(一戸建て)

[スレ作成日時]2006-08-13 23:51:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコキュートとエコウィルの比較

  1. 644 契約済みさん 2008/09/24 03:04:00

    >>IHコンロで沸かしたお湯はまずいです。
    初めて聞きました。
    電気ポットのお湯もまずい、ということですよね?
    というか、643さんはガス会社の方?

    私もいろいろあってエコウィル導入しましたが、いまだに納得しきっていません。

  2. 645 641 2008/09/24 04:59:00

    カップめん食べるのにお湯の味を語るんですか?
    お得意の電磁波によって水の旨み成分が無くなるんですかね。

    いやいや、これは釣りかな。

    >642
    松下が7月に発売した460Lフルオートです。
    機器代38万、工事費15万で補助金入れると49万くらいでした。

  3. 646 平屋男 2008/09/24 06:06:00

    >機器代38万、工事費15万で補助金入れると49万くらいでした

    機器代38万というのはすごく安いですね。
    ところで、補助金って何?うちの市にはそういう制度はないみたいです。

  4. 647 匿名さん 2008/09/24 06:19:00
  5. 648 周辺住民さん 2008/09/24 08:19:00

    IHってほんとにおいしく料理ができるのかな?

    ガス炊飯器から電気炊飯器に変えた時、味がかなり低下したのを記憶している。
    しばらくしたら、なれたけど。
    高い電気炊飯器にしても、少しはおいしくなったかな?程度だったし。

    電子レンジのオーブン機能とガスオーブンだと全然おいしさとパワーが違う。

    こちらも使っていけばなれるけど、ほんとに電気でおいしく料理できるのかな?
    慣れちゃったんじゃない?

    でもそういえば、ポットで沸かしたお湯とガスで沸かしたお湯の違いはわからないから、
    あんまり気にすることないのかな?

    エコキュートでオール電化は経済的で掃除も楽そうだけど、湯切れが心配。

    でも床暖房使う家はガスにしたほうがお得??

  6. 649 トナカイ 2008/09/24 08:42:00

    >エコキュートでオール電化は経済的で掃除も楽そうだけど、湯切れが心配。

    何人家族ですか?
    8人以上だと湯切れすることもあるかもしれないですね。

  7. 650 契約済みさん 2008/09/25 22:52:00

    >643
    エコキュートを入れると、必然的にIHコンロ…にはならないと思います。
    我が家は、エコキュートいれる予定ですが、コンロはガスです。

    みなさん、結構安値で購入されてますね。もう少し、値切り頑張ればよかった…。

  8. 651 32 2008/09/25 23:41:00

    >我が家は、エコキュートいれる予定ですが、コンロはガスです。

    それだとオール電化にならないので、各種割引が受けられなくなりますね。

    うちは、火災保険、銀行のローンでオール電化割引がありましたし、電気料金もオール電化にすると深夜が格段に割安になるのでメリットが大きかったです。

  9. 652 匿名さん 2008/09/26 00:55:00

    >640
    これって何のSIMなの?
    エコウィルって発電もするんだよね?
    夏場の稼働率や概算使用電力に対する発電割合とか全然分からないのだがそういう数値は出てこないの?

  10. 653 契約済みさん 2008/09/26 12:00:00

    >651
    オール電化にしなくてもエコキュートは取り入れられました。
    ハッピータイム(深夜)の割引も適用出来るそうです。
    とりあえずガスの床暖房があるのでガスコンロはそのまま古くなるまで使い続け、IHには高齢になる前に取り替えればいいか…と思っています。
    銀行のローンはガスの床暖房がついているのでエコ割引してもらえてます。
    契約は主人がしたのですが、本当にこれで良かったのか???疑問です…。

  11. 654 匿名さん 2008/09/26 14:21:00

    床暖房で室内を暖房するってのはエコだと考えている素人が多いがこれだけ負荷が高い暖房も近年では実は珍しい。

    電気ではひとへやがせきのやま。

    どうしても床暖房ならエコウィルが賢明だな

  12. 655 匿名さん 2008/09/26 16:52:00

    電気を使う床暖房は、ホットカーペットのような電気ヒーター式しかないと
    思っている素人は多い(知っているのに知らないふりをする悪徳業者もいるが)。

    電気式、温水式、蓄熱式から家族の生活に合わせて選ぶのが経済的。
    http://national.jp/sumai/cwf/yukadan/

    ガスは温水式しか選べないので、意外と初期投資額は大きい。
    http://home.tokyo-gas.co.jp/living/living/yukadan/sort/

    床暖房の熱源のためだけにエコウィルにする必然性がないことくらい、
    エコウィルの特徴について少し調べれば素人でも判る。
    http://home.tokyo-gas.co.jp/ecowill/

    いずれにせよ、R2000住宅レベルの高気密高断熱仕様でなければ、
    熱源や冷暖房方式に関わらず全館床暖房はやめたほうがいい。

  13. 656 匿名さん 2008/09/26 17:21:00

    電熱線の床暖房は床暖房ではなくホットカーペットという(笑)

    全館床暖房はやめたほうが良いのではなく電気では不可能なだけ。マジ素人発言は困るよ。

    全館床暖房はガス式だから実現できる贅沢。ぼーぼー風切り音を立てての温風暖房とちがい音も無く暖かな床暖房は贅沢の極みでありやめたほうが良いなどと言われる余地などない。

    お前のようなアフォはポカポカカーペットでも敷いとけ

  14. 657 匿名さん 2008/09/26 22:33:00

    >全館床暖房はやめたほうが良いのではなく電気では不可能なだけ。

    電気温水タイプだと、現行型エコキュートのタンク容量では不足する
    敷ける面積が20畳程度が限界らしい。
    詳しくはエコキュートのスレッドで・・・。

  15. 658 匿名さん 2008/09/27 14:33:00

    >>656
    >全館床暖房はガス式だから実現できる贅沢

    電気の温水式でも可能なことを知らないので、素人かガス業者認定。

    >>657
    >電気温水タイプだと、現行型エコキュートのタンク容量では不足する

    電気の温水式がエコキュート兼用タイプしかないと思っているので、素人かガス業者認定。

    ここは知ったかぶりの集まるスレですか?

  16. 659 匿名 2008/09/27 14:46:00

    658さん、床暖房について知識がないので教えてください。

    全館床暖房、温水、電気式の電気代や利点等(効率)について
    あと、どの様な商品があるのか。

  17. 660 匿名さん 2008/10/02 09:51:00

    658ではないけど、電気の温水式暖房は
    エコキュートの温水を暖房に回すのと、暖房専用のエコヌクールがあるね。
    他にもあるかもしれんけど…
    最初エコヌクール検討していたけど、エコキュートと同じ様な仕組みだから、
    寒冷地にはガス式より弱いと聞いてエコウィルにした。
    初期投資もエコキュート+エコヌクールより安かった。
    ランニングコストは環境によりでない?
    個人的には
    エコキュート+エコヌクール→温暖な地域で昼電気節約出来る人間
    エコウィル→寒冷地で昼間家にいて、電気・お湯を気兼ねなく大量に使うけど
    環境を考えてますと言い張る人間
    エコジョーズ→勝負をしない無難な人

    とか思い込みました(笑)

  18. 661 匿名さん 2008/10/02 10:49:00

    >電気の温水式がエコキュート兼用タイプしかないと思っているので、素人かガス業者認定。

    スレタイトルも読めないの?
    まともじゃないね。

  19. 662 匿名さん 2008/10/02 16:03:00

    >>660
    寒冷地ではエコキュートなどのヒートポンプ式の熱源は効率が悪化するので使えないですね。
    昔ながらの電気温水器かガスや石油を熱原にするしかないわけです。

  20. 663 匿名さん 2008/10/04 09:24:00

    エコ博士

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸